1 : 2025/10/07(火) 08:26:07.91 ID:t60JbAAv0
リドリー・スコット、最近の映画のほとんどは「クソ」 そのため自身の過去作の再鑑賞を始める
映画『エイリアン』『ブレードランナー』などの名匠リドリー・スコット監督(87)が英国映画協会のトークイベントに出席し、最近の映画について、そのほとんどは「クソ」だと一刀両断にした。Metroなどが報じた。
ストリーミング時代である現在、発表される映画の本数が増大していることに話が及ぶと、スコット監督は「今日作られている映画の量は、世界で何百万本にも及ぶ。何千じゃない、何百万だ……そしてそのほとんどはクソだ」とばっさり。ただし「クソじゃないのは40%くらい。そのうち25%は悪くなく、10%は結構良くて、そして5%は素晴らしい」といい映画もあるにはあると語る。
良くない映画が増えている理由については、ちゃんとした脚本なしで、お金をかけたデジタルエフェクトで取り繕えるようになったからだと考えているよう。そんな現状の慰めのため、何度も観たくなる映画はあるかと聞かれたスコット監督は「われわれは凡庸なものに溺れてしまっていると思っていて、実際、ちょうど今、わたしはあることをやっている。ひどいことだが……。つまり、自分の過去作を見始めたんだ。そして、それらは結構いいんだよ! 全然古くなっていない」と自画自賛。
「この間の夜、『ブラックホーク・ダウン』(2001)を観たのだが、『わたしは一体全体どうやってこんな映画を作れたんだろう?』と思ったよ」と続けるも、「まあとにかく、たまにはいい映画も作られると思う。まだいい映画を作っている人がいるということには、ホッとするね」と映画界はお先真っ暗というわけでもないと語っていた。
80代になった今も『最後の決闘裁判』『ハウス・オブ・グッチ』『ナポレオン』『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』などすさまじいペースで映画を作り続けているスコット監督は、今年もジェイコブ・エ口ーディが主演を務めるスリラー『ザ・ドッグ・スターズ(原題) / The Dog Stars』も撮り終えたばかり。引退の予定はないと言い切って、観客の喝采を浴びた。(編集部・市川遥)
![]()
リドリー・スコット、最近の映画のほとんどは「クソ」 そのため自身の過去作の再鑑賞を始める|シネマトゥデイ
映画『エイリアン』『ブレードランナー』などの名匠リドリー・スコット監督(87)が英国映画協会のトークイベントに出席し、最近の映画について、そのほとんどは「クソ」だと一刀両断にした。
2 : 2025/10/07(火) 08:26:45.98 ID:1PV3A72T0
清々しいほどの老害だな
40 : 2025/10/07(火) 08:44:09.84 ID:XjE4CtrK0
>>2
害になってるのはお前みたいなこと言う奴だと思うよ
3 : 2025/10/07(火) 08:26:56.19 ID:qxcYJcsN0
エイリアンとか今見ても面白いもんな
4 : 2025/10/07(火) 08:27:40.53 ID:wnkl1oa7M
👮<すべからく
5 : 2025/10/07(火) 08:27:44.38 ID:9w1xbbXt0
クソじゃないの40%って
むしろ大分あまいんじゃね
嫌儲で批評したらクソじゃないの10%くらいしかなさそう
6 : 2025/10/07(火) 08:28:02.15 ID:+NVE6lSF0
まああんたほどの人がそういうなら
7 : 2025/10/07(火) 08:28:02.61 ID:qNYmBBzO0
洋画は昔の方が良かったのは間違いない
8 : 2025/10/07(火) 08:28:35.45 ID:iHcD6zR50
全否定はしてない、最近の映画でも
良い映画も1割はあるってんだから
ちょっと同意
10 : 2025/10/07(火) 08:29:12.16 ID:48YdAovIr
老害風に見えて40%は悪くないって激甘じゃん
11 : 2025/10/07(火) 08:29:55.80 ID:sytUMqvl0
エイリアン作ってくれたしな。
快諾するよ僕は
12 : 2025/10/07(火) 08:30:17.54 ID:nwt3H/9B0
13 : 2025/10/07(火) 08:30:28.06 ID:jY69vWbNH
実際こいつの映画は面白いから文句ないわ
14 : 2025/10/07(火) 08:30:31.29 ID:BKCAjEtC0
画質がクソだったころの方がそれ以外に集中できてたのかなあ
15 : 2025/10/07(火) 08:31:28.85 ID:AKq1dkMOM
事実だしな
まったくイラッとしない
おまえもそうおもうん?みたいなのがある
16 : 2025/10/07(火) 08:31:39.77 ID:ObDwErfF0
ブラックホーク・ダウンはおもしろい
行って帰ってくるだけの脚本でよくもまぁあんなにおもしろい映画が作れたもんだわ
26 : 2025/10/07(火) 08:36:58.96 ID:UMMvvpJC0
>>16
マッドマックス「」
17 : 2025/10/07(火) 08:33:11.04 ID:STcbBNggM
40%はクソじゃないとか
激甘だった
18 : 2025/10/07(火) 08:33:22.45 ID:SuIE3VJ60
もう2時間も3時間も同じ画面を見続けられない人が増えた。昔ながらの魅せる映画はもう時代に合ってないのかも
19 : 2025/10/07(火) 08:33:28.45 ID:htToLFco0
プロメテウスがアカン
20 : 2025/10/07(火) 08:34:28.95 ID:Tiz0jMmc0
判定ゆるいな
21 : 2025/10/07(火) 08:35:30.46 ID:/wRAFt060
早くグラディエーター3の撮影してくれ
22 : 2025/10/07(火) 08:35:36.99 ID:DQ8YbIKh0
俺より評価甘いやん
23 : 2025/10/07(火) 08:35:56.80 ID:9RVvoWwdM
4割も佳作て言えるだけだいぶ甘め採点だな
優しい
24 : 2025/10/07(火) 08:36:38.43 ID:gT+bVHYn0
あの頃の方が現場みんな熱意とかあったんやろな
25 : 2025/10/07(火) 08:36:53.00 ID:v3qQNGNS0
あっエイリアンから干された人だ
27 : 2025/10/07(火) 08:37:52.07 ID:2mgdweYuM
一流映画監督のくせにすべからくの使い方間違えて情けない
28 : 2025/10/07(火) 08:37:57.25 ID:/rEDGoId0
「二つで十分ですよ~相変わらずひよっこだな!」
29 : 2025/10/07(火) 08:39:05.50 ID:xq/UwAj+0
テルマ&ルイーズの面白さが分からない
そしてオスカーにノミネートされてふぁ?てなった
30 : 2025/10/07(火) 08:39:22.83 ID:v/c/hupE0
何百万本も作られてそのうち5%もいい映画があるんだったら消化しきれないくらいいい映画あるってことじゃねーか
まあ人々はショート動画とSNSで時間をぷちぷち潰しているんだが
31 : 2025/10/07(火) 08:40:03.07 ID:QH6sE35P0
ハリウッドで大作扱われるのがアメコミヒーローものだったりするから、
年寄りからすればお前らが撮りたい映画それなのかよってなるわな
32 : 2025/10/07(火) 08:40:49.95 ID:ElauRpdH0
他人の映画見るんだな
意外だわ
33 : 2025/10/07(火) 08:41:04.41 ID:kxnJBMYG0
この人は3時間超える大作でも一ヶ月で撮り終えて一ヶ月で編集終える超早撮り編集の天才やからな
コスパ最高なのに更にディレクターズカット商法までして儲けさせてくれるからな
34 : 2025/10/07(火) 08:41:14.20 ID:taXby/at0
てめえもエイリアン3以降たいしたことないが
🥺
35 : 2025/10/07(火) 08:42:33.30 ID:EvRdoL5G0
当たりハズレの激しい人
日本とかアジアの描写は絶望的に下手糞
43 : 2025/10/07(火) 08:45:17.09 ID:48YdAovIr
>>35
リドリーの考えるアジアの方がかっこいいじゃん
36 : 2025/10/07(火) 08:43:11.21 ID:XtFl3kDyd
クソじゃない→40%
悪くない→40%の25%→0.4×0.25=0.1→10%
素晴らしい→40%の5%→0.4×0.05=0.02→2%
38 : 2025/10/07(火) 08:43:34.23 ID:Lt9fkbjm0
金もAIもCGもないと人間の頭ひねりまくらなきゃならないからね
41 : 2025/10/07(火) 08:44:33.24 ID:otFY4yeG0
>>1
「須く」な。
送り仮名が違う。
また、「須く」とは「当然そうすべき」という意味であって、スレタイのような文意なら「悉く」を使うべきだな。
42 : 2025/10/07(火) 08:44:49.13 ID:DiHk+Rjk0
リドリー・スコットもすべからくって覚えてるんだな
44 : 2025/10/07(火) 08:45:50.45 ID:otFY4yeG0
>>42
思いきり誤用してるけどなw
コメント