- 1 : 2020/05/10(日) 22:29:23.09 ID:LltnjC0E0
-
落合陽一 「専門家でも無い(馬鹿たちの)ポジショントークに意味があるんですか?」 ミヤネ・太田・ひろゆき 「」 [623653551]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589112837/239239 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW b7c7-a5s/)[sage] 投稿日:2020/05/10(日) 21:37:59.01 ID:naY51ix30
専門家を疑わなかった結果原発はどうなりましたか?
権威主義のアホほど愚か者はいないんです - 2 : 2020/05/10(日) 22:30:05.56 ID:mF5vcVdz0
- ずっと逆張りしてりゃいつかは当たる戦術
- 3 : 2020/05/10(日) 22:30:22.71 ID:aErvlz+b0
- こいつイケメンだからって調子乗ってるな
- 4 : 2020/05/10(日) 22:31:18.19 ID:3R5S/wDN0
- だからってド素人が喋って良いともならないけどな
- 16 : 2020/05/10(日) 22:36:19.68 ID:0aZJ3DBI0
- >>4
いいんだよ
喋っていい
言論の自由があるんだから
それをどう取るかは受けての判断 - 26 : 2020/05/10(日) 22:39:48.63 ID:LltnjC0E0
- >>16
これな
素人が喋っちゃいけないってのは権威主義のアホ - 5 : 2020/05/10(日) 22:32:09.95 ID:n8ek3oZ+0
- こういう逆張りガ●ジって、例外的な事象を恰も標準的なケースかのように持ち出して来るね
子供やフェミニストみたいで幼稚だ - 34 : 2020/05/10(日) 22:42:36.32 ID:LltnjC0E0
- >>5
ドアホ
専門家だからこそ例外は許されないんだよ
その為の専門家だろ
例外だからゆるちてくだちゃーいとか素人と同じなんだよ
そんなドアホが専門家名乗るなって話だ - 6 : 2020/05/10(日) 22:32:15.87 ID:9l0SKvli0
- なら医師免許もいらないな
病気になったら素人に任せろよ - 7 : 2020/05/10(日) 22:32:45.54 ID:9rOymHTK0
- 偉そうに語らなくても疑うことはできるだろ
- 8 : 2020/05/10(日) 22:33:26.79 ID:WmSYRSn50
- 爆破弁事件を忘れるな
- 45 : 2020/05/10(日) 22:47:22.97 ID:0FaRF3QS0
- >>8
プルトニウムは飲んでも大丈夫なんだよな - 9 : 2020/05/10(日) 22:33:39.63 ID:k9W4y6bQ0
- その専門家も意見が分かれるんだから、複数人に尋ねる必要がある
原発は都合のいい回答をする学者しか集めなかったよね - 10 : 2020/05/10(日) 22:33:56.98 ID:B19K+LJq0
- 専門家が津波による危険性を指摘してるのに時の某総理が「全電源喪失はあり得ない」とか言って対策を拒否したからあんな事になったんじゃなかったか
- 11 : 2020/05/10(日) 22:34:41.70 ID:cxlJ+rev0
- 専門家の学説には通説反対説少数説有力説とかいっぱいあるとか
法学部で勉強するとこだよな - 12 : 2020/05/10(日) 22:35:04.26 ID:7ivFL03N0
- それはそうだが感染者統計疑えよ
- 13 : 2020/05/10(日) 22:35:34.42 ID:c17EChv/x
- 自分の利権さえ守れれば日本国土がどうなろうがどうでもいいからな
上級は - 14 : 2020/05/10(日) 22:35:39.00 ID:0aZJ3DBI0
- 東大は2回もやらかしてるからなあ
- 15 : 2020/05/10(日) 22:36:12.42 ID:vos+QEnU0
- 嫌儲の意見はひろゆきの意見なのか
- 17 : 2020/05/10(日) 22:36:20.26 ID:rg7oNLQoa
- 👩これは刺さったわ
- 18 : 2020/05/10(日) 22:36:53.81 ID:ChBZMtQI0
- 本当の専門家なら聞いたほうがいいだろうな
本当の専門家じゃないから問題なのだがw
- 19 : 2020/05/10(日) 22:37:13.12 ID:aDZ+QOTx0
- 海外逃げた東電幹部は現在帰国してんのかな?
- 20 : 2020/05/10(日) 22:37:25.07 ID:Pv0TCYcH0
- まあこれについては正しいのでは?
- 21 : 2020/05/10(日) 22:38:07.25 ID:LltnjC0E0
- ひろゆき「例外だからと言って逃げる専門家って素人と同じメンタリティですよね?w」
- 22 : 2020/05/10(日) 22:38:14.87 ID:rCFeXRO00
- 原発は専門家がちゃんと収束させたと思う。
- 27 : 2020/05/10(日) 22:39:53.56 ID:k9W4y6bQ0
- >>22
菅直人に説教されてなけりゃ逃げてたと思う
つくづく安倍政権じゃなくて良かった、あの人東電に説教なんてできんでしょ - 23 : 2020/05/10(日) 22:38:46.05 ID:9VKJGN6Ga
- これはイケメン
- 24 : 2020/05/10(日) 22:39:18.93 ID:vTN1It2H0
- 疑わなかったのは国民じゃなくて政治家とりわけ安倍晋三なんだが?
- 25 : 2020/05/10(日) 22:39:24.15 ID:NDC3+BZ70
- 知見の有無だな
素人でも原発に詳しいやつは多い
事故後は憶測で語る素人が増えたけど - 28 : 2020/05/10(日) 22:40:02.87 ID:hKAHnUPxp
- それで素人が話すのはより悪手だろこいつもしかして頭悪いのか?
- 30 : 2020/05/10(日) 22:40:33.96 ID:jRltcX/p0
- >>28
??? - 33 : 2020/05/10(日) 22:42:18.09 ID:hKAHnUPxp
- >>30
疑問があるならどこに対してか明記しないと相手には伝わらないよ - 37 : 2020/05/10(日) 22:44:03.72 ID:LltnjC0E0
- >>28
ひろゆき「専門家が話し合った結果原発はどうなりましたか?wド素人の意見の方が正しかったですよね?例外だからみとめてくだちゃーいって?それド素人と同じ詭弁で専門家失格ですよね?w」 - 29 : 2020/05/10(日) 22:40:08.48 ID:jRltcX/p0
- こんなん言ってたら誰も安倍に何も言えなくなるやん😂
- 31 : 2020/05/10(日) 22:41:42.83 ID:VeCllyF3d
- 正論
- 35 : 2020/05/10(日) 22:43:20.26 ID:lHH0oJjSx
- 門外漢が偉そうに語ってどうすんの?
結果どうなりましたかってじゃあ屁理屈王の意見で物事を決めて行くのか - 40 : 2020/05/10(日) 22:44:43.52 ID:LltnjC0E0
- >>35
>>37 - 36 : 2020/05/10(日) 22:43:52.85 ID:9l0SKvli0
- 専門家が現場で戦ってるときに
ど素人しか出れない番組で一方的に情報垂れ流すのやめろって意味だろ
今の時期専門家は超絶忙しく現場で奮闘しててテレビなんて出てる暇ないんだろ - 38 : 2020/05/10(日) 22:44:20.91 ID:QZJVVJYQ0
- 大東亜戦争だって失われた25年だってそうだがな
日本の専門家は、国民を騙し予算(税金)にタカるために専門用語でマウンティングするだけ - 39 : 2020/05/10(日) 22:44:23.44 ID:jPMHGzET0
- 西村は共産党信者だった⁉︎
- 41 : 2020/05/10(日) 22:45:46.58 ID:SRS5v55j0
- やっぱ論破王だわ
- 42 : 2020/05/10(日) 22:46:31.25 ID:LltnjC0E0
- 例外ガー例外ガー
これ専門家が一番言っちゃいけないフレーズなのに
原発失態でド素人>専門家が覆えちゃったからなぁwww
権威主義のアホの時代は原発で終わったと言えるのだよw - 43 : 2020/05/10(日) 22:46:36.08 ID:W2jiRLA9r
- 爆発するって言った専門家をテレビから干したのが問題だよな
- 44 : 2020/05/10(日) 22:46:41.64 ID:dcclUEXf0
- 専門家の第三者でいいだろ
こいつは金稼ぎたいだけ - 50 : 2020/05/10(日) 22:55:57.31 ID:X7x7oNr+a
- >>44
専門家は一分野しかわからないから
最終的な判断はもっと総合的であるべき - 46 : 2020/05/10(日) 22:49:14.25 ID:Vn6bZ6JVa
- 論破王
- 47 : 2020/05/10(日) 22:51:39.15 ID:RJDgYnVH0
- たまに見せるド正論に惹かれる奴がいまだに持ち上げてるんだろうなとは思う
- 48 : 2020/05/10(日) 22:52:01.98 ID:aoDf8E+cM
- その原発のケースは素人の言うことが正しかったのか?
素人が自分に都合のいい結論を出す専門家の意見しか聞かなかっただけだろ? - 49 : 2020/05/10(日) 22:55:27.68 ID:aV8hnlb10
- >>48
原発時は専門家無視して原発は安全じゃなかった専門家4ねのオンパレードだったろ - 51 : 2020/05/10(日) 22:57:59.30 ID:tCBful4J0
- ひろゆきじゃねーじゃん
- 52 : 2020/05/10(日) 22:59:25.14 ID:++YEfbUo0
- そもそもこの国には自称専門家はいても、本物の専門家なんておらんやろ
- 54 : 2020/05/10(日) 23:01:23.09 ID:Cpu/2zQp0
- 専門家は金で買えるしな
- 55 : 2020/05/10(日) 23:02:06.78 ID:jHKkl/ja0
- 専門家会議とか専門家という名のど素人集団だろ
今ごろになって検査の必要性を言い出す無能
- 56 : 2020/05/10(日) 23:07:08.40 ID:71j1oOEe0
- 女川原発が福島第一のようにならなかったのは専門家のおかげだよ
反知性主義はやめろ - 60 : 2020/05/10(日) 23:15:33.74 ID:QZJVVJYQ0
- >>56
女川原発建設当時の東北電力の重役に、たまたま郷土史を趣味でやっていた人がいただけだ
それに自分の会社の原発の安全だけしか気にしてなかったんだから、電力会社に与えられた地位と報酬に見合った働きはしてない
5万年先の子孫まで迷惑をかける原発事故の意味わかってる? - 61 : 2020/05/10(日) 23:21:30.89 ID:1f+QfT3N0
- >>60
やっぱり史学は大事だな - 57 : 2020/05/10(日) 23:07:08.66 ID:WLIfRdq+0
- 東大の専門家もただのバカって証明されちゃったからね
- 58 : 2020/05/10(日) 23:08:44.43 ID:9l0SKvli0
- 文系が知ってる専門家がテレビに出てる専門家以外知らない説w
- 59 : 2020/05/10(日) 23:09:05.76 ID:kjx0PGgR0
- これで論破した気になってんの?
逆に凄いわ - 62 : 2020/05/10(日) 23:57:43.09 ID:AIEE7zXY0
- 情報の取捨選択であって権威主義なんてものではない
こんな情報が溢れかえってる世の中で素人の意見に耳を貸す余裕はない
デマもキチゲェも多い中でコロナに関する素人の意見漁ってるとか頭おかしいわ - 63 : 2020/05/11(月) 00:20:36.04 ID:IaPrIIhi0
- >>62
病院に来られたら医師がコロナを移されるから、自宅で勝手に死んでくれっていうのが日本の医者の意見だっただろ - 64 : 2020/05/11(月) 01:56:28.02 ID:crAKoh55M
- ひろゆきはネトウヨに都合の悪いことばっかり言ってるうちにひろゆき、レスバで負けたとか一般人に論破された!みたいなスレをひたすら立て続けられる羽目になった
- 65 : 2020/05/11(月) 02:02:20.04 ID:Pe5LJWg00
- ひろゆき、よく言った
ひろゆき「専門家でもないド素人が偉そうに語るなという人がいますが、専門家を疑わなかった結果原発はどうなりましたか?w」

コメント