1 : 2025/10/06(月) 11:10:41.139 ID:tqoj0COZ0
これ辞めたらいよいよ詰む
4 : 2025/10/06(月) 11:12:02.614 ID:xBaKbB2q0
雇われたいの?
別のことしたいの?
別のことしたいの?
5 : 2025/10/06(月) 11:12:22.099 ID:YFbQUmaC0
樹海が綺麗な頃だね
6 : 2025/10/06(月) 11:13:49.496 ID:tkvCFRKw0
自営畳むのに5年くらいかかった上に借金しか残らなかった
7 : 2025/10/06(月) 11:14:00.807 ID:8y6IE3900
雇われが楽なんよ
8 : 2025/10/06(月) 11:14:32.383 ID:tqoj0COZ0
>>6
そんなもんよな
>>7
有給あるしな
そんなもんよな
>>7
有給あるしな
9 : 2025/10/06(月) 11:15:13.128 ID:xBaKbB2q0
雇われながら自営が最強だよな
12 : 2025/10/06(月) 11:17:02.427 ID:tkvCFRKw0
>>9
何やってるかしらんけど最小限まで縮小化して就職が最強だと思うわ
何やってるかしらんけど最小限まで縮小化して就職が最強だと思うわ
13 : 2025/10/06(月) 11:18:11.707 ID:tqoj0COZ0
>>12
企業から案件取ってきてコールセンターやってる
いい加減だるい
企業から案件取ってきてコールセンターやってる
いい加減だるい
10 : 2025/10/06(月) 11:15:58.157 ID:H83cWt4/0
自営だけど楽すぎてしゃーない
11 : 2025/10/06(月) 11:16:41.400 ID:tqoj0COZ0
>>10
年収いくら?
こっち去年240万円だった
年収いくら?
こっち去年240万円だった
15 : 2025/10/06(月) 11:20:03.227 ID:H83cWt4/0
>>11
額面700ぐらいだけど無職の同居親族への給料と
車 光熱費 家賃 趣味道具 通信費 外食 旅行 なんでも経費化できるので実質1500ぐらいじゃないの
額面700ぐらいだけど無職の同居親族への給料と
車 光熱費 家賃 趣味道具 通信費 外食 旅行 なんでも経費化できるので実質1500ぐらいじゃないの
14 : 2025/10/06(月) 11:18:38.945 ID:xBaKbB2q0
生活費は雇われで稼いでお小遣いを副業で稼ぐんだ
16 : 2025/10/06(月) 11:20:32.191 ID:tqoj0COZ0
>>14
それな
副業で初めて片手間で月給20万円こえたら独立とかそんなんで良かったわ
それな
副業で初めて片手間で月給20万円こえたら独立とかそんなんで良かったわ
17 : 2025/10/06(月) 11:21:43.704 ID:5nbfejXE0
会社員で年収550万
副業で年収120万
俺はいきなり独立0スタートなんて博打を打つ趣味はない
副業で年収120万
俺はいきなり独立0スタートなんて博打を打つ趣味はない
19 : 2025/10/06(月) 11:23:31.824 ID:tqoj0COZ0
>>17
自営業はマジで専業で年収200万円こえるのが鬼門だからな
自営業はマジで専業で年収200万円こえるのが鬼門だからな
22 : 2025/10/06(月) 11:26:02.999 ID:H83cWt4/0
>>19
初年度から500万もらったけどなぁ
初年度から500万もらったけどなぁ
18 : 2025/10/06(月) 11:23:01.129 ID:YTln0Hu/0
オハヨウ
そりゃあの小さな隠れ家洋菓子屋じゃな
ネット販売しろって
そりゃあの小さな隠れ家洋菓子屋じゃな
ネット販売しろって
20 : 2025/10/06(月) 11:24:51.283 ID:OZfsPYTu0
辞めたいっていうか
仕事が途切れず入ってきてウザいよな
仕事が途切れず入ってきてウザいよな
21 : 2025/10/06(月) 11:26:01.951 ID:tkvCFRKw0
>>20
それな
廃業しましたって言ってんのに注文だけしてガチャ切りする奴とか居たわ
それな
廃業しましたって言ってんのに注文だけしてガチャ切りする奴とか居たわ
24 : 2025/10/06(月) 11:26:37.996 ID:tqoj0COZ0
>>20
それな
供給を辞めた瞬間0になるから断れない
それな
供給を辞めた瞬間0になるから断れない
23 : 2025/10/06(月) 11:26:35.847 ID:ujRqRld60
自営業たのちい
9月は余分に休んだから10月は頑張らなきゃならない
9月は余分に休んだから10月は頑張らなきゃならない
25 : 2025/10/06(月) 11:27:30.856 ID:tqoj0COZ0
>>23
自営業はマジで夢あるけど、俺みたいにコケたら悲惨
低所得でゾンビ経営になる
自営業はマジで夢あるけど、俺みたいにコケたら悲惨
低所得でゾンビ経営になる
26 : 2025/10/06(月) 11:28:06.803 ID:/raWqSOy0
家族経営の自営業だけど俺は40過ぎて親は70過ぎてもう限界が近い
嫁ができなかったから親働けなくなったら廃業するしかないけど年金少なすぎて生活保護しかない
嫁ができなかったから親働けなくなったら廃業するしかないけど年金少なすぎて生活保護しかない
29 : 2025/10/06(月) 11:29:15.986 ID:tqoj0COZ0
>>26
なんの仕事してるの?
なんの仕事してるの?
31 : 2025/10/06(月) 11:30:04.950 ID:/raWqSOy0
>>29
船の整備
現場は俺しかいない
船の整備
現場は俺しかいない
27 : 2025/10/06(月) 11:28:59.532 ID:cnsadFmR0
廃業~廃業~
仕事を捨て~
仕事を捨て~
28 : 2025/10/06(月) 11:29:16.020 ID:H83cWt4/0
うまくいってない人は勝算ないのに自営はじめたの?
32 : 2025/10/06(月) 11:31:05.101 ID:tqoj0COZ0
>>28
初年度だけ士気が高いから勢いで上手くいって泥沼化するケースが多いんじゃない?
初年度だけ士気が高いから勢いで上手くいって泥沼化するケースが多いんじゃない?
30 : 2025/10/06(月) 11:29:47.226 ID:u1+MkxQI0
ずーっと企業の問い合わせ受けてんのか
しんどそうだな
時給換算でなんぼよ
しんどそうだな
時給換算でなんぼよ
33 : 2025/10/06(月) 11:32:10.867 ID:JeRCBm0R0
やめたいと言うか違う仕事はじめたいけど
今の仕事まかせれるやつがみつからなくてなかなか進めない
今の仕事まかせれるやつがみつからなくてなかなか進めない
楽だから給料そんな払いたくないんだよなぁ
38 : 2025/10/06(月) 11:35:38.226 ID:tqoj0COZ0
>>33
クライアントは経験者を求めてるからバイト雇って仕事任すのは無理があるんだよな
赤字覚悟で人育てないと
クライアントは経験者を求めてるからバイト雇って仕事任すのは無理があるんだよな
赤字覚悟で人育てないと
34 : 2025/10/06(月) 11:32:41.764 ID:tkvCFRKw0
自営はやる気よな
そのテンションを保ち続けれれば勝てる
簡単な事じゃないけどな
そのテンションを保ち続けれれば勝てる
簡単な事じゃないけどな
36 : 2025/10/06(月) 11:34:35.751 ID:tqoj0COZ0
>>31
現場自分だけはマジでしんどい
>>34
結局儲かってたら士気は高いし、儲からなかったら士気は低い
現場自分だけはマジでしんどい
>>34
結局儲かってたら士気は高いし、儲からなかったら士気は低い
35 : 2025/10/06(月) 11:33:43.964 ID:xBaKbB2q0
テンションで仕事してるからダメなんだよな
でもそれが自営の良さでもある
でもそれが自営の良さでもある
40 : 2025/10/06(月) 11:39:05.262 ID:tqoj0COZ0
>>35
マジで最近ずっとテンション低い
今34歳だからあと36年も続けていく自信がない
マジで最近ずっとテンション低い
今34歳だからあと36年も続けていく自信がない
37 : 2025/10/06(月) 11:35:18.677 ID:MjxPwxJL0
無借金?
39 : 2025/10/06(月) 11:37:09.536 ID:tqoj0COZ0
>>37
借金ぐだよ
借金ぐだよ
コメント