- 1 : 2020/12/02(水) 20:24:46.539 ID:xPrppf7Ua
- スローテンポで尺稼ぎ
アニオリで時間稼ぎ
アニメもしばらく休止どれがいい?
- 2 : 2020/12/02(水) 20:25:19.702 ID:fdorbI0ba
- とりあえずクリスタル聖闘士
- 3 : 2020/12/02(水) 20:25:23.863 ID:TapJxTYv0
- 作者と共同制作してアニメで原作の続きを行うと
- 4 : 2020/12/02(水) 20:25:25.747 ID:5ImscvjQa
- 休止
- 5 : 2020/12/02(水) 20:25:38.542 ID:wluRnftS0
- 先に完結させる
- 6 : 2020/12/02(水) 20:26:38.557 ID:6OPQhSeUp
- 全部やったワールドトリガー
- 7 : 2020/12/02(水) 20:26:51.928 ID:T48rY0gf0
- これ系はキャンディ・キャンディやクロスゲームみたいに
原作と連携してほぼ同時に終わらせるのが理想 - 8 : 2020/12/02(水) 20:27:00.131 ID:TCwMIEvS0
- ドラゴンボール
- 9 : 2020/12/02(水) 20:27:06.040 ID:saUaGdNt0
- ドラゴボかな?
- 10 : 2020/12/02(水) 20:27:14.204 ID:YV7TMRsV0
- しばらく休止
- 11 : 2020/12/02(水) 20:27:38.679 ID:FLboKXf0H
- アニオリっていっても回想だろ?
完全オリジナルアニメやってくれるならアニオリがいい - 12 : 2020/12/02(水) 20:27:43.962 ID:51SEcM5+0
- 気を溜めるのに1話使え
- 13 : 2020/12/02(水) 20:27:56.374 ID:yL3zVIgb0
- オリジ展開が一番良い
なんだかんだ面白いし
普通に良い - 14 : 2020/12/02(水) 20:27:56.839 ID:axQFcPmt0
- アニオリ別ルート
- 15 : 2020/12/02(水) 20:27:56.892 ID:Gd22qj0rr
- 休止したところで儲けないじゃん
歴史上無さそうだけどあるのか? - 16 : 2020/12/02(水) 20:28:46.063 ID:T48rY0gf0
- >>15
「HUNTER×HUNTER」(旧)
完全に追い付いて、終盤はコミック発売前に
ジャンプ本誌から台本を起こしてたところで終わって、
続きはOVAで作った - 20 : 2020/12/02(水) 20:29:29.701 ID:Gd22qj0rr
- >>16
へえ凄いな - 17 : 2020/12/02(水) 20:29:05.105 ID:SVfIw9W+0
- >>15
ヒロアカ - 18 : 2020/12/02(水) 20:29:06.822 ID:CAAh5dLkp
- >>15
めちゃくちゃある
2期とか聞かない? - 19 : 2020/12/02(水) 20:29:12.347 ID:tSf7wtym0
- アニメが話を先行するようになって原作が追う
ってのあったよね思い出せないけど - 23 : 2020/12/02(水) 20:30:01.137 ID:yL3zVIgb0
- >>19
マルチメディアなんだろ
原作が原作じゃないんだよ - 22 : 2020/12/02(水) 20:29:57.196 ID:zfS4/h67a
- ハガレン1期は賛否あるが俺は好き
- 24 : 2020/12/02(水) 20:30:12.572 ID:AiAgEfSVa
- ドラゴボよりワンピースが酷い
OP+あらすじ+EDで15分とかどうなってんだよあれ - 25 : 2020/12/02(水) 20:30:18.973 ID:hCxDUl6y0
- アニオリで時間稼ぎが一番理想的だけど失敗した時のリスクが高すぎる
- 26 : 2020/12/02(水) 20:30:26.754 ID:fhsv2CmA0
- ナルトとかアニオリのほうが多そう
- 27 : 2020/12/02(水) 20:30:27.412 ID:NoyenZOt0
- アニオリのまま最終回まで突っ走ったハガレン
- 37 : 2020/12/02(水) 20:32:15.078 ID:riaEFYXW0
- >>27
それでアニオリなりに完結させたから考えた人すごいよね - 42 : 2020/12/02(水) 20:34:53.179 ID:NoyenZOt0
- >>37
オリジナルホムンクルスにエドたちが錬成したカーチャン持ってきたのはうまかったな
原作で後に明かされる設定何も分からんから頑張って考えたんだろうな - 28 : 2020/12/02(水) 20:30:37.783 ID:yL3zVIgb0
- アクダマドライブだとアニメが原作と言って良いか
- 29 : 2020/12/02(水) 20:30:52.872 ID:O/YwA1X00
- 休止はスポンサーとかが許さないんじゃねと思ったけどどうしようもないなら休止もありえるか
- 30 : 2020/12/02(水) 20:31:04.613 ID:riaEFYXW0
- 深夜アニメ構成で分割はダメなの?
- 31 : 2020/12/02(水) 20:31:14.619 ID:yL3zVIgb0
- アニオリだらけの遊戯王
- 32 : 2020/12/02(水) 20:31:34.302 ID:N92TEPAi0
- エンドレスにエイトさせる
- 33 : 2020/12/02(水) 20:31:42.278 ID:CAAh5dLkp
- ハガレンは一期は一期で良かった
- 34 : 2020/12/02(水) 20:32:00.125 ID:2mM51xuW0
- 三大絶対許すなアニオリ
シャーマンキング
ガッシュ - 38 : 2020/12/02(水) 20:33:04.349 ID:zfS4/h67a
- >>34
封神演技 - 43 : 2020/12/02(水) 20:35:23.119 ID:Te58i6pdd
- >>34
ハガレン - 44 : 2020/12/02(水) 20:35:38.191 ID:5ImscvjQa
- >>34
夢食いメアリー - 35 : 2020/12/02(水) 20:32:00.628 ID:mSF+f1vA0
- とりあえず野球
- 36 : 2020/12/02(水) 20:32:09.558 ID:O/YwA1X00
- 休止が一番いいよね
毎日味しないスープ飲まされるより間隔置いてでもいいから普通においしいの飲みたいよ - 39 : 2020/12/02(水) 20:33:48.146 ID:SVfIw9W+0
- >>36
ファン的にはいいけど一期ででかいブーム作ってたら世間は冷めちゃうんだよな
進撃の巨人とか - 40 : 2020/12/02(水) 20:34:01.762 ID:yL3zVIgb0
- ハガレンは原作が少年漫画みたいにゆるくなりはじめた時期だったからアニメ一期はダーク感あって当時好きだった
- 41 : 2020/12/02(水) 20:34:20.652 ID:LUTq+oXY0
- 咲の1期は神だったなぁ
- 45 : 2020/12/02(水) 20:35:57.994 ID:CAAh5dLkp
- ハガレン2期は追いついてたけど最後の方あれネームだけ渡したのかな
話の流れ全く同じなのにカット全然違っててびっくりした記憶 - 46 : 2020/12/02(水) 20:36:46.311 ID:yL3zVIgb0
- >>45
確かにネームだけ渡したらしいよ
すごい仕事量だよな - 47 : 2020/12/02(水) 20:37:01.038 ID:pQHednn3a
- そこでストップさせてくれよ
オリジナル展開なんて誰も望んでない - 48 : 2020/12/02(水) 20:37:14.482 ID:NoyenZOt0
- 最近だと魔法使いの嫁が原作とアニメがほぼ同時進行になってたな
- 49 : 2020/12/02(水) 20:37:22.446 ID:Rrcr+QEk0
- 遊戯王DMのKCグランプリ編のデュエルは面白いの多かったな
- 50 : 2020/12/02(水) 20:37:38.583 ID:TmEtzabD0
- アニメは週1
原作も週1で同じペースなのになんで追い付くの? - 56 : 2020/12/02(水) 20:38:52.429 ID:yL3zVIgb0
- >>50
週刊漫画の1話よりアニメの1話のほうが尺長いからね - 57 : 2020/12/02(水) 20:39:02.556 ID:CAAh5dLkp
- >>50
OPED覗いて21分
1週の漫画読むのに20分もかかるかなという話 - 51 : 2020/12/02(水) 20:37:40.529 ID:BF1MqYEf0
- 禁書は頑張って原作に追いついて
- 59 : 2020/12/02(水) 20:39:17.488 ID:5ImscvjQa
- >>51
今までのアニメ分以上のストックあるんですけど…… - 52 : 2020/12/02(水) 20:37:51.219 ID:2i29SDIH0
- 突然別作品放送
- 53 : 2020/12/02(水) 20:38:15.987 ID:yHfXy9hHd
- 面白いアニオリ作るのが一番理想だよな
原作に矛盾しないのは当然の大前提として - 54 : 2020/12/02(水) 20:38:19.889 ID:zfS4/h67a
- ハガレン2期はボンズが頑張ってた 大総統vsスカーとか
- 55 : 2020/12/02(水) 20:38:32.911 ID:yHfXy9hHd
- 原作"と"矛盾か
- 58 : 2020/12/02(水) 20:39:08.870 ID:vNK54ZYB0
- 原作に追いつくのはしかたないが
うわあああああああああああああ制作間に合わね総集編でごまかすかは4ね
しかもたった1クールアニメで総集編挟む制作会社と監督は無能 - 64 : 2020/12/02(水) 20:40:52.236 ID:SwHSV93b0
- >>58
出演声優談義
キャラが映像とともにこれまでの話を振り返る
○.5話
マジ消えてほしい - 60 : 2020/12/02(水) 20:39:51.960 ID:ObVMbyT+0
- その点ドラゴンボールってすごいよな
- 61 : 2020/12/02(水) 20:40:19.049 ID:ObVMbyT+0
- あとブリーチ
- 62 : 2020/12/02(水) 20:40:35.435 ID:SVfIw9W+0
- ハガレンって別物の一期二期どっちも成功してるからすげえよな
一期は序盤の描写が濃くて二期は序盤薄い代わりに終盤濃くなってる
Dグレの誰得新作とはえらい違い - 63 : 2020/12/02(水) 20:40:47.938 ID:bPWtA6rSp
- ドラゴンボールって元の話をちゃんと作り直した奴ないの?
- 69 : 2020/12/02(水) 20:43:40.125 ID:CAAh5dLkp
- >>63
改じゃなくて? - 72 : 2020/12/02(水) 20:45:55.436 ID:bPWtA6rSp
- >>69
あれって新作じゃないの?
原作の話を改めて作り直したハガレンFAみたいなのが見たい - 73 : 2020/12/02(水) 20:46:15.992 ID:SVfIw9W+0
- >>63
今風に手直しした改がある
リメイクじゃなくてHDリマスターみたいなもんだが - 65 : 2020/12/02(水) 20:41:23.320 ID:NoyenZOt0
- タッチとかやたら間を取るけど原作もそうだから多分引き伸ばしではない
- 71 : 2020/12/02(水) 20:44:33.199 ID:T48rY0gf0
- >>65
あれは最終回で尺が足りなくて駆け足で終わらせましたし・・・ - 66 : 2020/12/02(水) 20:41:34.862 ID:vfxrsPS80
- 昔はよくプロ野球に潰されてたから余裕があった
- 67 : 2020/12/02(水) 20:41:49.760 ID:0u5W52930
- 放送開始時点で5巻までしか出てなかったって割と狂ったことやってんなハガレン
- 68 : 2020/12/02(水) 20:42:27.881 ID:pkBI58VE0
- アニオリで完結
しかも後から追いついた原作より出来が良かったって作品もあるが - 70 : 2020/12/02(水) 20:43:46.028 ID:GjqavwlW0
- スラムダンクも酷かった
- 74 : 2020/12/02(水) 20:46:36.986 ID:EleeLoOD0
- ドラゴンボールでガーリックJr.復活したのはちょっと良かった
アニメ制作会社「うわああああああああああ原作に話が追いついちゃったあああああああああ」←これ

コメント