事故ってしまった

1 : 2025/11/08(土) 21:37:02.087 ID:BTjac4V60
駐車してる車にバックで追突
警察に電話して、事故処理のために夜遅くで申し訳ないけど相手様を呼んでもらった
10:0だよなこれ
2 : 2025/11/08(土) 21:37:45.125 ID:BTjac4V60
しかも保険証って小さいやつになったけど
あれだと有効期限書いてなくてダメらしい
大きいの捨ててしまったって言ったら引いてた
3 : 2025/11/08(土) 21:38:11.701 ID:BTjac4V60
保険証じゃなくて車検証だわ
まだパニクってる
4 : 2025/11/08(土) 21:38:24.061 ID:51Y325160
それを5:5に持っていく話術つかえ
5 : 2025/11/08(土) 21:38:55.112 ID:BTjac4V60
>>4
そもそも俺の介入する隙間はないだろ
保険会社対保険会社での話になるんだから
6 : 2025/11/08(土) 21:39:55.342 ID:BTjac4V60
いくらなんだろ
被害者からしたら板金で直りそうだと思うけど、相手からしたらドア交換だよな絶対
11 : 2025/11/08(土) 21:42:58.016 ID:GdYzXK6+0
>>6
12 : 2025/11/08(土) 21:43:35.177 ID:BTjac4V60
>>11
相手のドアにぶつけた
真っ直ぐのバック駐車のスペースなかったから斜め前方から入れた
7 : 2025/11/08(土) 21:39:57.589 ID:khcD5J6J0
10:0だけど無人車が相手だから体調がってゴネられる事ないからまだマシ
8 : 2025/11/08(土) 21:41:42.953 ID:BTjac4V60
>>7
それはそう
運転下手なんだから夜運転するんじゃなかった
9 : 2025/11/08(土) 21:42:49.406 ID:BTjac4V60
もっかい車見てくる
加害者の俺がいうのもなんだけどボラれない為に現状の写真取った方が良い気がしてきた
10 : 2025/11/08(土) 21:42:51.103 ID:dVsxz2A50
いい勉強になったじゃん
13 : 2025/11/08(土) 21:44:10.014 ID:khcD5J6J0
任意保険入ってないの?
入ってるなら人身事故でないから保険屋に任せとけばいい
15 : 2025/11/08(土) 21:45:17.983 ID:BTjac4V60
>>13
入ってるよ
電話したら明日担当が掛け直すってさ
18 : 2025/11/08(土) 21:46:27.191 ID:khcD5J6J0
>>15
ならボラれるとか考えなくていいよ
保険で全部やってくれるから
23 : 2025/11/08(土) 21:48:09.854 ID:BTjac4V60
>>18
相手が誠実な人だろうけど修理会社が昔のビックモーターみたいな会社である可能性も考慮しないといけないじゃん
まあこちらの車の傷で大体称号は出来るだろうけど
警察が写真まで撮ってたかどうかは記憶から抜け落ちてる
31 : 2025/11/08(土) 21:50:15.893 ID:khcD5J6J0
>>23
ちょっと落ち着け
保険使うなら今回の事故でお前の負担は保険料がちょっと上がるだけだぞ
34 : 2025/11/08(土) 21:51:09.654 ID:BTjac4V60
>>31
一桁万円くらいで済めば等級落とさず自腹の方が得になるはず
39 : 2025/11/08(土) 21:55:29.351 ID:/hnQbR5C0
>>34
済むわけない
40 : 2025/11/08(土) 21:55:58.850 ID:BTjac4V60
>>39
だよなあ
38 : 2025/11/08(土) 21:52:57.539 ID:pFr5QxW60
>>23
あほか。そんな可能性は考慮しなくていいw
もしそうなったらそこで考えればいい。今考えて余計な負担を増やすのは無駄
14 : 2025/11/08(土) 21:44:41.994 ID:B63xCniA0
正直に申告して正解や
板金7万コースやね
17 : 2025/11/08(土) 21:46:10.973 ID:BTjac4V60
>>14
7万で済んでくれ頼む
30万くらい請求くるんじゃねえか、むしろそれですむのかってビビってる
車に疎すぎるから
16 : 2025/11/08(土) 21:46:06.952 ID:u5MaORsV0
駐車場に頭から突っ込んだの?
20 : 2025/11/08(土) 21:46:36.656 ID:BTjac4V60
>>16
後ろから
自分のリア(警察がリアって言ってた)って部分と相手の右前方ドア
19 : 2025/11/08(土) 21:46:32.696 ID:I3sWzMn90
停車してる車にゆーーーっくりぶつかってそのまま進んで傷つけまくったことあるから大丈夫!
相手の運転手「当たったらそこで止まるよな!?普通はよ!!!」ってブチギレまくってた
21 : 2025/11/08(土) 21:47:01.989 ID:BTjac4V60
>>19
俺は止まることができたぞ
だからなんだって話だけど
25 : 2025/11/08(土) 21:48:13.889 ID:ErlT1+nO0
>>19
そりゃキレるだろw
22 : 2025/11/08(土) 21:47:10.875 ID:KbTIhmTl0
15:0でお前が悪い
被害車両の修理代+被害者への慰謝料+俺への慰謝料
24 : 2025/11/08(土) 21:48:10.872 ID:EQ2n5jCK0
高級車ならそのぶん高いぞ
27 : 2025/11/08(土) 21:49:07.631 ID:BTjac4V60
>>24
nboxって高い?
26 : 2025/11/08(土) 21:48:14.945 ID:u533S7sV0
>>1
障がい者手帳持ってるでしょ?
29 : 2025/11/08(土) 21:49:28.453 ID:BTjac4V60
>>26
持ってない
持ってないだけでゲェジかもな
28 : 2025/11/08(土) 21:49:10.841 ID:u5MaORsV0
ドア交換だったとしても今はキーセンサーだのウェルカムライトとか付いてたりするから高くつくかもな
30 : 2025/11/08(土) 21:49:47.550 ID:BTjac4V60
>>28
確かにな
板金であってくれ頼む
33 : 2025/11/08(土) 21:51:03.811 ID:B63xCniA0
金持ちケンカせず
相手が貧乏人の方が危険度高い
35 : 2025/11/08(土) 21:51:27.240 ID:BTjac4V60
>>33
所得低いエリアです
36 : 2025/11/08(土) 21:52:26.544 ID:B63xCniA0
こんな時は保険ケチらんほうがええと思うけどな
37 : 2025/11/08(土) 21:52:37.088 ID:BTjac4V60
とりあえず万が一に備えて車の損害状況の写真は撮った
あとは保険屋さんに任せるしかない
41 : 2025/11/08(土) 21:57:44.803 ID:/B9mzcov0
ドアだけで済めばいいな・・・
42 : 2025/11/08(土) 21:58:25.301 ID:BTjac4V60
>>41
ドアの前方もちょっと凹んでる気がするんだよね
あのパイプみたいな部分?
43 : 2025/11/08(土) 21:59:06.697 ID:BTjac4V60
凹んではないけど擦れてるか
44 : 2025/11/08(土) 21:59:36.024 ID:BTjac4V60
あとパイプみたいな部分なんてなかったごめん
45 : 2025/11/08(土) 22:00:01.850 ID:r6VmG5jX0
30万で済めばいいね。
代車費用もかかるだろうし。
46 : 2025/11/08(土) 22:00:27.369 ID:/B9mzcov0
残クレだったら恨まれるだろうなあ
47 : 2025/11/08(土) 22:00:54.929 ID:BTjac4V60
改めて見たら俺ならドア交換するなこれ
見た目上そこまで問題なくても内部心配だし
48 : 2025/11/08(土) 22:01:16.935 ID:r6VmG5jX0
軽で残クレとかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました