地震学者の信頼、終わる。南海トラフ確率修正「80%」⇒「20%~90%」

1 : 2025/09/29(月) 17:50:26.12 ID:aAjpTccDdNIKU

南海トラフ確率「20~50%」「60~90%超」異例の併記で発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca81180f4be574cc8f13384d5ea0a41a923da9a

政府の地震調査委員会は26日、
南海トラフ地震の発生確率について、算出法を見直し発表した。
複数の計算方法を採用し、
今年1月の時点で30年以内に「80%程度」としてきた数値を、
今後は「60~90%程度以上」
または「20~50%」と併記する。
一つの地震の発生確率を併記することは異例。

静岡県から九州沖の南海トラフ沿いのマグニチュード8~9級の地震についてで、計算手法の見直しは12年ぶり。
震源域の状況が変わったわけではなく、確率の計算のみ変更した。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/29(月) 17:50:51.04 ID:j4ccJ2GA0NIKU
濃厚とかは?
3 : 2025/09/29(月) 17:50:54.72 ID:LhYLJTXA0NIKU
静岡で一戸建て建てるはwww
4 : 2025/09/29(月) 17:51:03.70 ID:PcTC4udvxNIKU
鬼界カルデラが爆上がりしている
5 : 2025/09/29(月) 17:51:38.35 ID:cWxoG3F20NIKU
20代~30代もしくは40代~50代の犯行
8 : 2025/09/29(月) 17:52:21.87 ID:pZKFxUR20NIKU
>>5
これの再来が来るとは思わんかった
25 : 2025/09/29(月) 17:55:19.12 ID:JEjhuJxk0NIKU
>>5
これww
33 : 2025/09/29(月) 17:56:00.55 ID:3cdFAPDL0NIKU
>>5
マジでこれだよな
116 : 2025/09/29(月) 18:04:30.71 ID:jZqEhOL/0NIKU
>>5
これを書きに来た
187 : 2025/09/29(月) 18:15:35.08 ID:/a34n4th0NIKU
>>5
俺もこれかこうと飛んできた
6 : 2025/09/29(月) 17:51:58.05 ID:MpfMab4RMNIKU
犯罪プロファイラみたいなことになってきたな
7 : 2025/09/29(月) 17:51:59.12 ID:Jh5Efb1H0NIKU
震度は直下型に限るよ
9 : 2025/09/29(月) 17:52:27.90 ID:PK5/CuWd0NIKU
漫画家のほうがまだ当てているという事実
16 : 2025/09/29(月) 17:53:58.16 ID:Y9tT1l+C0NIKU
>>9
これなw
10 : 2025/09/29(月) 17:52:58.88 ID:GSa+fe390NIKU
ならもう予測に税金を使うのをやめろよ
11 : 2025/09/29(月) 17:52:59.96 ID:WPg7CyiK0NIKU
江戸時代にやった護岸工事を計算に入れてないとかでもともと確率下がってたけど黙ってたからな
12 : 2025/09/29(月) 17:53:16.88 ID:P4v5XhGQ0NIKU
楽な仕事だな
俺と代わってくれよ
13 : 2025/09/29(月) 17:53:18.97 ID:SX7omSro0NIKU
もしかして地質学者って自称の霊媒師的ホラフッキーかね
101 : 2025/09/29(月) 18:03:12.70 ID:ucThkY9sMNIKU
>>13
幽霊番組で電波探知するのに似てる
14 : 2025/09/29(月) 17:53:44.19 ID:3c9vDAc/0NIKU
ジョニーライデンみたいな研究者いなかったか?
15 : 2025/09/29(月) 17:53:49.25 ID:+hakM5Mg0
20%から90%とかもう天気予報より適当じゃん
これでお金貰えるんだから楽な商売だよな
17 : 2025/09/29(月) 17:53:58.22 ID:kdqpRadx0NIKU
別に外れても誰も何も言わないしいいだろ
18 : 2025/09/29(月) 17:54:01.44 ID:+RcZHfVMrNIKU
そのうち0~100%って発表しそうな勢いだな
78 : 2025/09/29(月) 18:00:44.27 ID:LhYLJTXA0NIKU
>>18
絶対に外れないな!
19 : 2025/09/29(月) 17:54:31.51 ID:x/BhO7NT0NIKU
これ意味ある?
20 : 2025/09/29(月) 17:54:32.06 ID:3VWEwb/IaNIKU
今後は「60~90%程度以上」
または「20~50%」と併記する。

じゃあ55%で

21 : 2025/09/29(月) 17:54:49.14 ID:P4v5XhGQ0NIKU
明日の降水確率は20~90%です
こんな事言ったら信用無くすだろ
22 : 2025/09/29(月) 17:54:56.17 ID:GNdO1Hth0NIKU
楽な仕事だな
23 : 2025/09/29(月) 17:55:07.88 ID:79RLx+j90NIKU
もうこれ実質50%じゃん
180 : 2025/09/29(月) 18:14:17.95 ID:WFi7e3Si0NIKU
>>23
起こるか起こらないかの50%です!
24 : 2025/09/29(月) 17:55:15.06 ID:xAifFlNFHNIKU
なぜか南海トラフだけ特別に危険度が高くなる計算式で確率を出してた件か
26 : 2025/09/29(月) 17:55:25.16 ID:Izf+qEVT0NIKU
これ%で出す意味あるんか?
27 : 2025/09/29(月) 17:55:25.42 ID:bCOkN7w30NIKU
ある意味誠実といえる
全然わかりませんって白状したようなものだから
28 : 2025/09/29(月) 17:55:25.40 ID:3YCbhBA40NIKU
俺もこの仕事なら出来そう
29 : 2025/09/29(月) 17:55:30.31 ID:nHI5yT6a0NIKU
「30年以内に80%の確率」👈これつまりどういうことなん…?
30 : 2025/09/29(月) 17:55:33.65 ID:kSpPegii0NIKU
その程度の予想で去年の8月に警戒宣言を出したとか
誰が責任取ったんだよ
31 : 2025/09/29(月) 17:55:55.31 ID:HalOdGZgMNIKU
犯人は20〜60代の男性または女性
に通じるものがあるな
32 : 2025/09/29(月) 17:55:56.71 ID:EjQbsZy70NIKU
>>1
来るかもしれないし来ないかもしれない

こんなの研究する意味なくね

34 : 2025/09/29(月) 17:56:05.62 ID:GSa+fe390NIKU
江戸時代の書物の解釈がわからないから、どっちも併記します😤

江戸時代の書物から推論しているだけの文系だったwwwwww😮‍💨

35 : 2025/09/29(月) 17:56:07.85 ID:F9z/ddMc0NIKU
予算獲得のための水増しだろって批判されたら20%に下がるってことはもうそういうことだな
36 : 2025/09/29(月) 17:56:35.68 ID:J14fUzPq0NIKU
経済学者と心理学者よりマシってだけで占星術師と同じレベルだよな
37 : 2025/09/29(月) 17:56:41.25 ID:YUfmnscT0NIKU
タツキの方が正確で草
38 : 2025/09/29(月) 17:56:44.39 ID:EjQbsZy70NIKU
別に研究しなくても来るかもしれないから気をつけて!

これでええやん

39 : 2025/09/29(月) 17:56:44.44 ID:v4U7RbF4dNIKU
意味わかんねw
40 : 2025/09/29(月) 17:56:44.86 ID:kSpPegii0NIKU
20とか残したのがプライドかね
いつ来るかなんてわからんと素直になれよ
41 : 2025/09/29(月) 17:56:49.97 ID:rlkTFYuX0NIKU
こんなのに税金使ってんの?
ふざけんなよボケ
42 : 2025/09/29(月) 17:57:04.15 ID:wJpqa8s/0NIKU
人工地震に予測もクソもないずら
43 : 2025/09/29(月) 17:57:12.43 ID:BIALwmVJ0NIKU
来るか来ないかは五分五分ですって言っておけば最低でも50%は確保できるぞ
44 : 2025/09/29(月) 17:57:20.07 ID:dLwjTVfM0NIKU
だって予算目当てだもん
45 : 2025/09/29(月) 17:57:23.90 ID:3cdFAPDL0NIKU
素直に「分かりません」と言えよ無能共
意味のない委員会だよ
46 : 2025/09/29(月) 17:57:26.43 ID:FjJo5lA+0NIKU
まじめに意味がわかんないんだけど記事読めばわかるの?
66 : 2025/09/29(月) 17:59:27.96 ID:P4v5XhGQ0NIKU
>>46
読んだけど意味わからんよ
水増しとか怒られたので確率下げます
よく分からないかので複数の指標を併記します
マジでこれ
47 : 2025/09/29(月) 17:57:29.00 ID:kX07eUGc0NIKU
要するに全然わからんってこと
48 : 2025/09/29(月) 17:57:46.13 ID:44dAWDaY0NIKU
で、去年全国各地のビーチを閉鎖に追いやった事に対してごめんなさいしたの?
49 : 2025/09/29(月) 17:57:52.58 ID:AZXhN+sO0NIKU
まだ10年は来ないからw
50 : 2025/09/29(月) 17:57:54.36 ID:6yYe8YRn0NIKU
漫画家以下の精度
51 : 2025/09/29(月) 17:57:58.62 ID:BN1DNDUq0NIKU
そんな予測でいいなら誰でも出来るだろ
金返せ
52 : 2025/09/29(月) 17:58:08.95 ID:7GWDxjTuMNIKU
南海トラフ関係の予算全部凍結しろアホ
53 : 2025/09/29(月) 17:58:13.38 ID:GSa+fe390NIKU
しかも変更の理由が

「江戸時代の人たちの記述方法が不正確かもしれないから」

っさあ?人のせいで草

54 : 2025/09/29(月) 17:58:15.66 ID:ikrUX8Fc0NIKU
ナニコレ…
もう予測不可能って言えよ、誰も怒らねえよ
55 : 2025/09/29(月) 17:58:25.90 ID:AHpBAZoD0NIKU
あるかないかで言われたら100%
56 : 2025/09/29(月) 17:58:32.77 ID:y0iLcSuI0NIKU
占星術とかの方がまだ当たりそう
57 : 2025/09/29(月) 17:58:45.73 ID:JlSkgLBw0NIKU
専門家を非難したりバカにして図に乗ってるやつの平和ボケ感よ
備えておけよ?
67 : 2025/09/29(月) 17:59:34.09 ID:ikrUX8Fc0NIKU
>>57
なら本当のことを言うべき
58 : 2025/09/29(月) 17:58:49.12 ID:Cd2/JiUM0NIKU
明日くるって言ってればその内当たる(´・ω・`)
59 : 2025/09/29(月) 17:58:49.24 ID:grGbOUOm0NIKU
20-30代、もしくは40-50代の犯行
60 : 2025/09/29(月) 17:58:51.47 ID:YG4Gfy7x0NIKU
それはもはや予想と呼べないだろ
61 : 2025/09/29(月) 17:58:59.23 ID:O/nLliMD0NIKU
0%から99%って言ってるに等しい
62 : 2025/09/29(月) 17:59:00.55 ID:oPAh53+90NIKU
理学部の研究費減らそう
63 : 2025/09/29(月) 17:59:03.76 ID:aRBdcXMw0NIKU
2年前の早期警戒予報とやらを
大外しした時点で信頼性なんぞ皆無
たつきの預言の方がまだニアピンだったじゃねえか
気象庁の言うことなんて預言以下
64 : 2025/09/29(月) 17:59:10.50 ID:VR6Teib40NIKU
サイコロでOK
68 : 2025/09/29(月) 17:59:36.16 ID:M1u3k++c0NIKU
要するによくわかんない😃
69 : 2025/09/29(月) 17:59:43.23 ID:Wq85LDA60NIKU
税金つぎ込むのやめろ
70 : 2025/09/29(月) 17:59:46.21 ID:MAmC6vKV0NIKU
10代か20代、または30~50代の犯行
71 : 2025/09/29(月) 17:59:55.52 ID:Te5PNfXM0NIKU
結局地震研究しても何もできんしな揺られるにまかせるしか
72 : 2025/09/29(月) 18:00:02.53 ID:vFnbZYmL0NIKU
予算返せ無能!
73 : 2025/09/29(月) 18:00:03.13 ID:vnhaj/XmxNIKU
これじゃなまずに聞いた方いいな
75 : 2025/09/29(月) 18:00:21.93 ID:InX8u4Iq0NIKU
元々信頼なんてないよね
地震予知連絡会とかいうゴミムシ今何してんの
76 : 2025/09/29(月) 18:00:31.02 ID:Rv2f2CR00NIKU
わいの地震雲のほうが当たる感じだな
雲が直線作るときは地震起きやすい
77 : 2025/09/29(月) 18:00:38.04 ID:NSm9GlzV0NIKU
ガキの頃から起きる起きる言われてる東海地震もまだだよな
79 : 2025/09/29(月) 18:00:50.80 ID:OGPxlMy+rNIKU
南海トラフて三重、愛知辺りが超被害に合う!
みたいに言われてたけど
なんかだいぶ範囲変わってったよな🥺
80 : 2025/09/29(月) 18:01:03.62 ID:6FqWpI/T0NIKU
このクソ無能共にいったいいくら給料与えてんだ
ふざけんなよ?
人の営みにおいてなにも役に立たない存在なのに
81 : 2025/09/29(月) 18:01:14.06 ID:fR1VHR5Q0NIKU
神のみぞ知る、と言ってるのと同じだな
82 : 2025/09/29(月) 18:01:15.42 ID:MAmC6vKV0NIKU
そもそも30年以内に80%の時点でもなかなかだけどな
83 : 2025/09/29(月) 18:01:22.43 ID:hHXF1AHv0NIKU
これ設置した機械のデータだけくれればこの人達いらなくね?
84 : 2025/09/29(月) 18:01:24.43 ID:PnbuKNs10NIKU
そもそも周期説自体がチェリーピッキングくさくて科学的に怪しいんだよね
85 : 2025/09/29(月) 18:01:28.09 ID:7GWDxjTuMNIKU
東北じゃなくて東海地方に原発建てまくれよ
86 : 2025/09/29(月) 18:01:44.68 ID:tmQ7J+RN0NIKU
保険は売れました
89 : 2025/09/29(月) 18:01:58.90 ID:PApr89kydNIKU
明日の天気さえ予測出来ないのに地震の予知なんて出来るわけないんだよ
90 : 2025/09/29(月) 18:02:03.51 ID:1S3iAIl30NIKU
気象庁は税金にたかる寄生虫
天気すら当てられないのに地震なんて当てられるわけないw
91 : 2025/09/29(月) 18:02:06.61 ID:b3Ma5keG0NIKU
周期100~150年で前回起きたの1944年だし
まあ最短で20年後だろうな
92 : 2025/09/29(月) 18:02:10.64 ID:GSa+fe390NIKU
これイグノーベル賞が狙えるのでは?
推薦制度があるなら推薦したい
93 : 2025/09/29(月) 18:02:12.32 ID:L6vEz08+MNIKU
東海が危ないって50年くらい言われてるが全然自信ない
94 : 2025/09/29(月) 18:02:16.96 ID:/77KBphC0NIKU
311のときも70%を外し続けたし
関東大震災のときも適当な断言をしてパニックを引き起こしたし
95 : 2025/09/29(月) 18:02:26.24 ID:Qdnq9dkk0NIKU
ホント国民を舐めてるとしか思えん
96 : 2025/09/29(月) 18:02:27.12 ID:xCwLW2HW0NIKU
>>1
南海トラフは只の不安煽り定期
97 : 2025/09/29(月) 18:02:30.10 ID:4ErGYvD40NIKU
もう絶対来るもんだと思って待ってるしかないやん
東海地方の某所行ったときなんか首都圏に比べて悲壮感に溢れてたわ
98 : 2025/09/29(月) 18:02:47.69 ID:ot5EDsAZ0NIKU
起きるかもしれないし起きないかもしれない
99 : 2025/09/29(月) 18:02:57.24 ID:59nN9Ga60NIKU
未だに神である俺の本名(下の名前は裕希)フルネームで晒せないあ〇れな知恵〇れ雑.〇共(人じゃないとこも例外なく全部含むw)ワロス~(^-^)つか住所も開示してるのに脳()〇れてて住所ケンマもできないし( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )すべての始まりから今まで俺が頂点という事実理解できてるかな~( ◜◡◝ )それで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロス(´◔_◔)悔しいね~😃雑.〇共(人じゃないとこも例外なく全部含むw)😃
100 : 2025/09/29(月) 18:03:05.31 ID:59nN9Ga60NIKU
下〇生物雑.〇共(人じゃないとこも例外なく全部含むw)m9(^Д^)プギャー
103 : 2025/09/29(月) 18:03:15.98 ID:rKdcQlRM0NIKU
確率自体を変動させるのは詐欺
何のための確率だよ
105 : 2025/09/29(月) 18:03:38.65 ID:FJ25Sugp0NIKU
今後は「60~90%程度以上」
または「20~50%」と併記する。

素直に20~90%って書けよw

121 : 2025/09/29(月) 18:05:04.22 ID:GSa+fe390NIKU
>>105
0-20%がない
50-60%がない
これを言うために既に1000億は累積で税金を使ってるはずだよ
106 : 2025/09/29(月) 18:03:38.75 ID:SihJ900s0NIKU
起こるか起こらないかの50%でいいじゃん
107 : 2025/09/29(月) 18:03:51.52 ID:fyR8vsxg0NIKU
地震学なんてあんのか?あったとして精々が20年位の歴史だろ
108 : 2025/09/29(月) 18:03:52.34 ID:JKBai115aNIKU
東海の地震保険安くしろや
まったくリスクなかった激安保険料の北陸と熊本で起こりまくってんのにその高額保険料を負担してるのが東海とか割に合わなすぎるわ
110 : 2025/09/29(月) 18:03:56.96 ID:1S3iAIl30NIKU
でも東京にはさっさと地震起こって欲しいんだけどなあ
一回デカいの来たら生きてる内はもう来ないだろうから
地震後に立ったマンション買いたいのにw
111 : 2025/09/29(月) 18:04:07.39 ID:lywQhzxE0NIKU
トンキン直下型地震の方が先に来そう
112 : 2025/09/29(月) 18:04:09.14 ID:Hxrl8efS0NIKU
今までの数字が誇張しすぎてただけだから
115 : 2025/09/29(月) 18:04:28.47 ID:AyAA6Dw60NIKU
静岡県民だけどもう家建てるわ
122 : 2025/09/29(月) 18:05:12.85 ID:AxJb+kjI0NIKU
ここまでくると天気予報のほうが誠実だな
123 : 2025/09/29(月) 18:05:21.96 ID:eCzaZ4kq0NIKU
こいつらこんなテキトーな予想でいくら貰ってるの?
125 : 2025/09/29(月) 18:05:24.48 ID:572Z80sL0NIKU
無いけど、ある。
126 : 2025/09/29(月) 18:05:31.60 ID:FJ25Sugp0NIKU
「0%~100%」と一緒だろこれ
127 : 2025/09/29(月) 18:05:52.88 ID:sc6jzHH80NIKU
国からコイツラに流れた金全額取り上げろ
128 : 2025/09/29(月) 18:05:55.20 ID:8N1IHN7aMNIKU
これならたつきのほうが潔いいな
131 : 2025/09/29(月) 18:06:21.06 ID:pDydJ1nj0NIKU
俺も地震学者になろうかなぁ
こんなテキトー言ってても金貰えるんだろ?
134 : 2025/09/29(月) 18:06:45.70 ID:EhJz62rR0NIKU
常に警戒させておかないと
地震調査委員会に予算回ってこなくなって
おまんま食い上げちゃうからね
135 : 2025/09/29(月) 18:06:50.62 ID:QUNPe3es0NIKU
これだけ馬鹿にしてると逆に来るぞ
136 : 2025/09/29(月) 18:07:02.27 ID:Ig4kEA3X0NIKU
たつきレベルで出来るやん
137 : 2025/09/29(月) 18:07:02.42 ID:BMsVGLv20NIKU
こういうニュース出るといよいよマジで来るんだなって分かる

2世議員はじめ上級国民は庶民をだまくらかして自分が損しないよう動くから

ペットボトル水買い占めしとけ

138 : 2025/09/29(月) 18:07:03.86 ID:cDWAigqMrNIKU
地震の余地なんて現代科学ではできないって結論出てるのに馬鹿みたいに税金使って草
139 : 2025/09/29(月) 18:07:06.57 ID:0VA0iBj80NIKU
俺も学者だけどこれマジだよ
100年以内の発生確率0%~100%
141 : 2025/09/29(月) 18:07:21.15 ID:gOYPdg030NIKU
これもうたつきの勝ちだろ
142 : 2025/09/29(月) 18:07:26.10 ID:4GvBh4E+0NIKU
この数字をどう活用すればいいのさ
149 : 2025/09/29(月) 18:08:47.10 ID:GSa+fe390NIKU
>>142
都合の良いように二枚舌に使うだけ
非科学的な日本仕草でエセ科学の地震学を表現した的確な学問用語
143 : 2025/09/29(月) 18:07:40.17 ID:yKds58Jr0NIKU
これ半分ノストラダムスだろ
144 : 2025/09/29(月) 18:07:47.89 ID:J/eZE3r50NIKU
20代から40代あるいは50代から60代の
男性か女性
145 : 2025/09/29(月) 18:07:53.37 ID:EKW3FFSB0NIKU
21世紀中は起きないかもしれない
146 : 2025/09/29(月) 18:08:05.83 ID:4Ny7CCiJdNIKU
阪神も東日本も熊本も長野も能登もこいつらが相対的に低い確率にした地域で起きてるからな
まじで無能すぎるし金の無駄だから予測とかやめろ
147 : 2025/09/29(月) 18:08:13.97 ID:sc6jzHH80NIKU
地震学会「地震予測は……できます!」
148 : 2025/09/29(月) 18:08:32.40 ID:SgjxTcL20NIKU
分かんないなら分かんないってはっきり言おうよガキじゃねーんだからさ…
ロバートゲラーは地震予知に関してずっと批判してるけど
こんなんみたら笑ってるだろw
155 : 2025/09/29(月) 18:10:12.94 ID:sc6jzHH80NIKU
>>148
あの人英語だと流暢に喋るから
英語で小粋な皮肉を言って爆笑してそう
151 : 2025/09/29(月) 18:09:01.25 ID:NwhdGIbg0NIKU
何でもいいけど数字の根拠を出せよ
152 : 2025/09/29(月) 18:09:04.96 ID:i6OupWAQdNIKU
あなたはこのレスを見た後(期間は指定せず)、
100%の確率で死にます
ぐらいのお話
153 : 2025/09/29(月) 18:09:41.31 ID:065z0L6F0NIKU
適当すぎだろ
154 : 2025/09/29(月) 18:10:12.69 ID:zYFfTHy00NIKU
地震の予知なんかまったく不可能だといい加減みとめろよ
そうしないからこんな恥ずかしいことになる
156 : 2025/09/29(月) 18:10:15.60 ID:cWeWoJ7l0NIKU
つまりわかりません
157 : 2025/09/29(月) 18:10:31.93 ID:2IgNO8F30NIKU
いままで何十年も煽ってたのはなんだったん
158 : 2025/09/29(月) 18:10:53.03 ID:BVAbjOQvMNIKU
ちょっとガバ過ぎんよ~
159 : 2025/09/29(月) 18:11:05.66 ID:CPKYOXFiHNIKU
これもう分からんって言ってるのと同じだからな
160 : 2025/09/29(月) 18:11:47.55 ID:DazTvrT5MNIKU
田宮さん亡くなっとるやないか‼😢
161 : 2025/09/29(月) 18:12:13.73 ID:u3n+xofi0NIKU
そのうち1%から90%に~になんだろ
162 : 2025/09/29(月) 18:12:25.67 ID:5V1b1Kuu0NIKU
つまり何%なんだよ
163 : 2025/09/29(月) 18:12:28.47 ID:FKeplJ6d0NIKU
でも80年から150年間隔で来てるというのは事実なのになんでこんなに確率が変わるの?
やっぱり古文書のデータが間違ってたんか
江戸時代の田舎役人の計測なんて当てにならんしな
164 : 2025/09/29(月) 18:12:30.19 ID:fR1VHR5Q0NIKU
とはいえ「60%です!」と中途半端なところで断言されてもリアクションに困るなw
165 : 2025/09/29(月) 18:12:47.82 ID:4MnkTCwa0NIKU
これ半分田宮だろ
166 : 2025/09/29(月) 18:12:54.17 ID:B2PWKFns0NIKU
そもそも発生確率にぶれがあるのがよく分からんわ
「発生確率」の確率分布があるん?
167 : 2025/09/29(月) 18:13:01.28 ID:GSa+fe390NIKU
保険会社「90%超の予想もでたので地震保険あげますね!」
土建屋「20%は地震大国の日本では最低ライン。特別な工法や材料はなくてよし!」
エセ科学者「金がなくて研究できないんだぞ?予想の精度をあげたかったら、金をくれよな」

もう日本の凝縮よ

168 : 2025/09/29(月) 18:13:06.21 ID:aRBdcXMw0NIKU
犯罪心理学者「私のプロファイリングによれば、犯人は年齢10代から90代の男性または女性で、
被害者に強い恨みを持った計画的犯行かあるいは突発的な犯行でしょう。」

って言うのと同レベル

169 : 2025/09/29(月) 18:13:08.17 ID:3dSd/14V0NIKU
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代
170 : 2025/09/29(月) 18:13:14.00 ID:eHpsz22VdNIKU
1979年以降10人以上の死者を出した地震は予測地図で確率低めになってた地域で起きてる
意味のない予測だよ
171 : 2025/09/29(月) 18:13:17.55 ID:A6VOpzoS0NIKU
不当に地震やばいって保険とか高く取られてた地域に謝れよ
173 : 2025/09/29(月) 18:13:36.74 ID:N+mCagtO0NIKU
そもそもの80%も他の予測と算出方法が違い高く出していたくらいだぞ
174 : 2025/09/29(月) 18:13:40.90 ID:QWjaxTu/0NIKU
たつきの予言でいい
175 : 2025/09/29(月) 18:13:42.14 ID:lqPdFGwN0NIKU
地震学者はチンポしゃぶったりケツの穴舐めるのが仕事だから
そんなことも知らんのか
176 : 2025/09/29(月) 18:13:47.62 ID:6oK9qVrf0NIKU
>>1
元警視庁捜査一課長の田宮さんかよ?
177 : 2025/09/29(月) 18:13:50.15 ID:Om3mSFCK0NIKU
信頼は前々から終わってると思うがさ
恥というものがないんだろうか、というのはある
178 : 2025/09/29(月) 18:13:52.59 ID:w6B48vEQ0NIKU
上がってんの?下がってんの?皆はっきり言っとけ
179 : 2025/09/29(月) 18:14:01.31 ID:0t2RN9270NIKU
馬鹿みたいな仕事だよ
181 : 2025/09/29(月) 18:14:21.29 ID:ChLrfKUG0NIKU
マグネチュードの大きさも範囲広いからなあ
結局の所が政治がどう判断するかの話でしかないんだよな
182 : 2025/09/29(月) 18:14:38.12 ID:H4a0J98ZMNIKU
不動産屋が困るから?
183 : 2025/09/29(月) 18:14:45.01 ID:JixTJWdM0NIKU
50年以上前、高度成長期で明治百年、関東大震災50年など人々が過去を振り返る余裕ができ東京地震50年周期説などがマスコミを賑わせていた。
その時東大地震研の研究者が東海地震は予知可能と売り込んだのが事の始まり。
研究と防災じゃ予算規模が一桁二桁違うからな
184 : 2025/09/29(月) 18:14:52.10 ID:VVO1709T0NIKU
コイツラに補助金やめろ
185 : 2025/09/29(月) 18:14:52.58 ID:Lv0jcHw+0NIKU
毎年30年以内だからな楽な商売だよ
来年は29年以内に減らせよ
186 : 2025/09/29(月) 18:15:06.84 ID:3z2Qc0rZ0NIKU
10年、20年以内の確率は?
188 : 2025/09/29(月) 18:15:35.68 ID:hcBJP9xedNIKU
不動産屋に賄賂でも貰ったのか
189 : 2025/09/29(月) 18:15:46.06 ID:G2EOnn8pdNIKU
駄目だこりゃ
190 : 2025/09/29(月) 18:15:50.26 ID:apB5C59V0NIKU
周期的に発生してて次は2030年代
191 : 2025/09/29(月) 18:16:11.16 ID:UgyT7/a10NIKU
もうこんな予測意味ないやん
正直分かりませんと言え

コメント

タイトルとURLをコピーしました