ガス欠のため、ハザードを付けて三角板を設置していたにも関わらず、バイクが停車中のトラックに突っ込む。バイクの男性が死亡

1 : 2025/09/27(土) 08:40:28.16 ID:FSzv8pc/0

26日深夜、福岡県福津市でバイクが停車中のトラックに追突する事故がありました。

バイクを運転していた53歳の会社員の男性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。
26日午後11時ごろ、福岡県福津市の国道3号で、直進していたバイクが停車中のトラックに追突しました。

バイクを運転していた会社員の寺野義宣さん(53)は全身を強く打ち、意識不明の重体で病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。

事故当時、トラックを運転していた建設業の男性(65)と同乗者は車に乗っておらず、2人にけがはありませんでした。
警察によりますと、トラックはガス欠のため停車中で、運転手はハザードを付け、三角表示板も設置していたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d348804f7aaa8ae48d1c2e9fb52769135e6d046

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2025/09/27(土) 08:41:34.02 ID:g2xWYNLR0
過失割合は3:7くらい?
5 : 2025/09/27(土) 08:41:36.46 ID:Sqhh3ahq0
どっちも馬鹿
6 : 2025/09/27(土) 08:42:29.47 ID:R8AxokkA0
バイクの運転手はトラックに衝突する直前にこれ死んだわと思っただろうな
15 : 2025/09/27(土) 08:44:42.53 ID:6ZizGRi80
>>6
バイクってこれ無理だと思ってからぶつかるまでの時間が結構あるんだよな
24 : 2025/09/27(土) 08:45:59.37 ID:257FsdNz0
>>15
実際はないけどスローモーションに見えるんやろ
39 : 2025/09/27(土) 08:50:01.98 ID:qaXMNT0z0
>>6
あの瞬間て「なんとか回避策ないか?無理だ、やらかす!死ぬ?痛みへの覚悟!」みたいにいろいろ考えるんだよなぁ
7 : 2025/09/27(土) 08:42:29.62 ID:bGL/RLeO0
バイクがガソリンドロップしたじゃん
55 : 2025/09/27(土) 08:56:03.95 ID:+ZqMhJ/G0
>>7
なるほど!
8 : 2025/09/27(土) 08:42:33.50 ID:NMM9w4iy0
なんでガス欠なるの😥
70 : 2025/09/27(土) 08:59:45.85 ID:QwNLCE/Ud
>>8
擬似ガス欠かもな。坂があれば回復する
タンク内で燃料偏る
9 : 2025/09/27(土) 08:43:23.76 ID:7UDBRHyo0
これは被害者のトラック運転手がかわいそう
10 : 2025/09/27(土) 08:43:34.91 ID:+Jlpu01K0
バイク乗りは馬鹿しかいない
11 : 2025/09/27(土) 08:43:49.43 ID:XBBfJEhNd
これはトラックはやるべき事をやってるな
12 : 2025/09/27(土) 08:43:59.34 ID:XXvvQovi0
前見てなかったのかな
人にぶつからなくてよかったね
13 : 2025/09/27(土) 08:44:01.67 ID:azEPWKXt0
男なら一回はガス欠ギリギリまで乗るよな
俺も大型で警告マーク出た状態で岩舟JCT→菖蒲PAのガソスタまで走った時は焦った
21 : 2025/09/27(土) 08:45:55.51 ID:+Jlpu01K0
>>13
蓮田SAにもガソスタあるけどカード的な問題で使わなかった感じ?
64 : 2025/09/27(土) 08:58:15.10 ID:azEPWKXt0
>>21
そううちの会社宇佐美だからENEOS使えない
14 : 2025/09/27(土) 08:44:22.85 ID:OKuIJ5Vw0
虫は光に集まるからしゃーない
16 : 2025/09/27(土) 08:45:10.56 ID:WKqQhi890
直線道路?発煙筒は?
17 : 2025/09/27(土) 08:45:19.27 ID:VL57NIXD0
70キロとか出してて油断してたら間に合わないこともあるだろうね
この方は制限速度内だったかもしれないけど
ご冥福をお祈りします
18 : 2025/09/27(土) 08:45:30.16 ID:fPKiDzeN0
これはしゃーない
19 : 2025/09/27(土) 08:45:42.61 ID:QZJKs51A0
どんなに安全対策を講じても、結局は予期せぬ事故が起こるものなんだなと改めて考えさせられるね、まるで安全神話が崩れたかのように感じるよ
20 : 2025/09/27(土) 08:45:52.87 ID:OekynrYQ0
(国道は)高速道路ではない
停車中
ハザード+三角板設置

これで責任問われてやたまらんな

27 : 2025/09/27(土) 08:47:37.98 ID:257FsdNz0
>>20
車も壊れてないガス欠ならガソリン切らした責任はあるやろ
36 : 2025/09/27(土) 08:49:14.57 ID:b/8ngLyH0
>>27
別に故障と同じ扱いだろ
49 : 2025/09/27(土) 08:54:38.83 ID:Dlv7r1x10
>>36
同じなわけないやん
59 : 2025/09/27(土) 08:57:43.71 ID:b/8ngLyH0
>>49
なんで?停車の処置は問題ないわけだろ?
故障だって整備点検が甘かったとかどうとでも言えるじゃん
26 : 2025/09/27(土) 08:47:06.61 ID:K2aJeTeS0
リザーブも空にしたのか
29 : 2025/09/27(土) 08:47:53.39 ID:257FsdNz0
>>26
リーブは21にしたのか
28 : 2025/09/27(土) 08:47:40.82 ID:ujeS+c6y0
近くで灯油でも買ってきて入れとけよ
指定のスタンド以外で給油すると差額は自腹とかあんの?運送業界
30 : 2025/09/27(土) 08:47:54.15 ID:jHGZ9sgg0
これトラックが悪いことになんの?
35 : 2025/09/27(土) 08:49:10.94 ID:/7iS7pSa0
>>30
停車中の車との事故は基本10:0だけど死亡事故はどうなるんだろう
31 : 2025/09/27(土) 08:47:55.98 ID:ROAQJA390
こんなことで死ぬなんて逆によく53歳まで生きれたなw
32 : 2025/09/27(土) 08:47:56.15 ID:T9K+mEO30
大型ってガソリンのやりくり大変そう
知ってる場所なら良いが知らない場所で給油したい時どうするんだ?
34 : 2025/09/27(土) 08:48:45.90 ID:257FsdNz0
>>32
知らない場所ならGoogleマップで調べるやろ
33 : 2025/09/27(土) 08:48:30.38 ID:zWWoZlzGd
夜11時なのは情状酌量してあげてもいいと思う
37 : 2025/09/27(土) 08:49:20.88 ID:rBrfOk6M0
でかいバイクは増税しろ
社会のムダだ
38 : 2025/09/27(土) 08:49:57.85 ID:FhlMNDYR0
バイクってなんで
車よりも気を付けないといけないのに
前を見ずに特攻するのが多いの
41 : 2025/09/27(土) 08:52:32.28 ID:nhFPFfI20
オンボロトラックのハザードランプって
白熱豆電球でそもそもが暗くて、
煤やら泥で汚れてるうえに、カバーが樹脂の劣化で曇っていて
ほぼ見えないってこともあるんだよな
42 : 2025/09/27(土) 08:52:33.43 ID:GOuxfYeN0
停車中の車もよけれない運転じゃいずれ人を轢いてたな
無駄に犠牲者をださなかったのは不幸中の幸い
43 : 2025/09/27(土) 08:52:46.35 ID:T5/sVW5E0
井筒です

あぁ、寺ちゃん……………

44 : 2025/09/27(土) 08:53:09.67 ID:VDpVOf970
話変わるけど高速でトラック突っ込んで事故る理由ってなんなの?
疲れやスマホいじってのながら運転以外にも大きな原因ありそう
47 : 2025/09/27(土) 08:54:02.20 ID:FhlMNDYR0
>>44
距離感狂うとかあるんかな
トンネル内で鏡みたいなトラックはガチでそれ起こしそうになるけど
45 : 2025/09/27(土) 08:53:37.19 ID:36e1eXf30
すげえな下向いて走ってんのかな
46 : 2025/09/27(土) 08:53:52.97 ID:MDM+tbs80
ディーゼルでガス欠させる馬鹿はやばい
54 : 2025/09/27(土) 08:55:48.37 ID:GOuxfYeN0
>>46
昔から馬鹿と馬鹿が出会うと事故になるって言われてるから
まさに真理
50 : 2025/09/27(土) 08:54:43.13 ID:4AF59QT10
暑さで朦朧としてたりするとあるある
51 : 2025/09/27(土) 08:54:45.16 ID:W5Hbufn40
信号待ちでも突っ込んでたなこれ
52 : 2025/09/27(土) 08:55:34.30 ID:CvKfZKrYH
バイクは車以上に予測で運転するところがある
直線で大丈夫だなと思ったら前から意識外して
メーター見たりする
すると予想外の場所に停車があると反応が遅れる
56 : 2025/09/27(土) 08:56:22.81 ID:N3zUDrKs0
>>52
単純に運転へったくそなだけだろ
53 : 2025/09/27(土) 08:55:37.06 ID:k1GXJQiI0
三角板が近すぎたんじゃない?
57 : 2025/09/27(土) 08:56:37.41 ID:SoQtn12A0
脳が前の車に続けばいいというだけの罠モードになるらしいな
58 : 2025/09/27(土) 08:57:37.24 ID:VC1uuVyZd
衝突防止付きの車に乗っていれば死ななかったのに
60 : 2025/09/27(土) 08:57:47.39 ID:tGFUkjyS0
ディーゼルでガス欠したら大変なのに頭おかしいのか?
61 : 2025/09/27(土) 08:57:55.89 ID:2b4e41dw0
トラック停車で渋滞 → 左から追い抜き加速で追突
か…3号線アルアルやな
62 : 2025/09/27(土) 08:57:57.03 ID:ps8EkxXV0
53歳でバイク…?🤔
68 : 2025/09/27(土) 08:59:37.02 ID:FhlMNDYR0
>>62
若い奴が来ない界隈だから
こんなものでは
63 : 2025/09/27(土) 08:58:07.74 ID:vPyVH5oL0
バイカス前見てないのか
66 : 2025/09/27(土) 08:58:43.84 ID:OcRMx6uz0
Facebookにアカウントあるなあ
まさか死ぬとは思ってなかったやろな
御冥福
67 : 2025/09/27(土) 08:59:25.86 ID:F6Sl6PdA0
午後11時なら居眠りしてるだろうし
高速道路でも路肩に止まってる車に引き寄せられるように追突してしまうのは居眠りしながらも「前の車に付いていく」と云う意識が残ってるから
71 : 2025/09/27(土) 08:59:51.25 ID:HZrn2cex0
ガス欠起こしたやつに罪がないわけがない
こういう事故を誘発するリスクを生み出してるんだから
7:3ってとこだろ
72 : 2025/09/27(土) 09:00:01.46 ID:aPpuwGn40
高速道路じゃないのか
高速道路だったら自業自得だけど
73 : 2025/09/27(土) 09:00:12.47 ID:DneoKSez0
前はよく見よう

コメント

タイトルとURLをコピーしました