- 1 : 2021/06/21(月) 21:44:49.83 ID:vhqrr0mda
-
まず参謀本部がニューギニア島の地図も見てないし、地図自体最初から無いしどこにあるのかもよく知らない
どういう土地なのか現地の事前調査も一切なし、兵士たちはそんな場所にいきなり連れて行かれる
現場に着いたらついたで4000m以上ある山脈を250kmから300km、
"徒歩で" 細かいことは知らん、あとはお前たちで歩いて、作戦目標まで行けと命令される兵士達
ご飯は無い
だがニューギニアのジャングルに食べられる果実や草、動物なんかも全く生息していない極限状態のジャングルを生き抜き天皇をパチンコで撃った元日本兵
http://news.yahoo.co.jp/articles/b5ec4ce336f518bceff6cb0ef42acd8ea4e64491 - 2 : 2021/06/21(月) 21:45:45.06 ID:rvFqQ44Z0
-
ギニュー特戦隊?
- 3 : 2021/06/21(月) 21:46:47.32 ID:a53EUWzyd
-
そんなキチゲェ政府に反乱ひとつ起こさずに黙ーって従うキチゲェ国民
死んで当然だろ - 4 : 2021/06/21(月) 21:52:42.32 ID:Sx2S4Unn0
-
敵も条件は同じ
- 8 : 2021/06/21(月) 21:57:36.89 ID:GKxb3v1w0
-
>>4
連合軍は海路を使い、蛙跳びで要地を落としていく戦法を使った
陸路山越えする馬鹿げたことはしなかった - 13 : 2021/06/21(月) 22:03:47.19 ID:Sx2S4Unn0
-
>>8
そりゃ結果論だ
勝負を決めたのは陸路か海路かじゃなく工業力の差だ - 17 : 2021/06/21(月) 22:06:21.56 ID:GKxb3v1w0
-
>>13
海路でポートモレスビーに行こうとして、空母決戦をやって、戦術的には勝てたが、ポートモレスビー上陸は阻止されたってのもあったな
それに、ニューギニア戦の勝敗を分けたのは、工業力っつーか、頭の差だと思う - 9 : 2021/06/21(月) 21:59:57.77 ID:6yyx8lSg0
-
>>4
オーストラリアからすぐだろ向こうは… - 22 : 2021/06/21(月) 22:10:17.06 ID:12puzjJQ0
-
>>9
海近い所はゼロ戦も隼が役立たずのポンコツなので
船で運び放題だけどジャングルはかなり頑張って地道な補給体制を作った
気候的に馬はダメだったらしい - 11 : 2021/06/21(月) 22:00:34.10 ID:jHCXN3xl0
-
>>4
アメリカにも山岳部が? - 5 : 2021/06/21(月) 21:54:56.22 ID:K/ou+Oxg0
-
キチゲェ国家らしい末路
- 6 : 2021/06/21(月) 21:55:13.31 ID:P34aWFX+d
-
来月下旬の東京・・・
- 7 : 2021/06/21(月) 21:56:09.21 ID:Ccszjaj90
-
ファシストジャップ兵が何万匹死のうがどうでもいいけど
巻き込まれたニューギニアの民間人が可哀想 - 10 : 2021/06/21(月) 21:59:57.86 ID:3zAlRsv40
-
>>7
それを言ったらマニラなんて酷すぎだろ
民間犠牲者の戦争犯罪はむしろあそこが一番ひどい - 20 : 2021/06/21(月) 22:07:49.24 ID:BzOuHk05a
-
>>10
そら後で処刑もされるわいな - 31 : 2021/06/21(月) 22:19:24.94 ID:7wv11jw+d
-
爺さんの兄貴がニューギニアで戦死してるからジャップランドも上級も許せねえわ
骨も帰ってない
やたら熱心に仏事やらやってたのはそのせいだったんだろう>>7
戦争始まったらお前がどんな思想持ってても徴兵されるけどな - 12 : 2021/06/21(月) 22:01:14.81 ID:6yI0Hiba0
-
今の日本と変わらん
- 14 : 2021/06/21(月) 22:04:18.29 ID:+NYrperS0
-
連合軍の補給は落下傘投下してる、日本軍の方に流されてルーズベルト給与と言って喜んだ
- 16 : 2021/06/21(月) 22:06:06.52 ID:ArwJ6lbp0
-
水木しげるの片腕がもげるぐらい悲惨
- 18 : 2021/06/21(月) 22:06:47.08 ID:oGXPuoXY0
-
20万人派兵して18万人が餓死病死
- 21 : 2021/06/21(月) 22:08:57.90 ID:xoYWQTAD0
-
>>18
負けるはずだわ - 19 : 2021/06/21(月) 22:07:18.58 ID:aLSqErHtd
-
これの究極がバケツでウランだべ
考えて頑張れが元請けのバカ殿様
下請けはアイテム無しで試行錯誤 - 25 : 2021/06/21(月) 22:12:19.68 ID:4Y2mCQ1na
-
ジャップ見てるとやっぱり慰安婦もあったし100万人はないにせよ虐殺も絶対あったわ
- 28 : 2021/06/21(月) 22:14:50.97 ID:BzOuHk05a
-
飢餓状態で装備も無いまま高山越えやらせる非道さよ
- 29 : 2021/06/21(月) 22:17:18.99 ID:oGXPuoXY0
-
補給がほとんどない戦線で
生き残った連中は一体何を食べてたのか分かるよな
- 30 : 2021/06/21(月) 22:19:01.68 ID:BzOuHk05a
-
部隊単位で喰い合うとかあったんだってね
「ニューギニア戦線」がどれくらいヤバいか説明する

コメント