冷蔵庫の複数台持ち、流行の兆し🍅🍆🥔🥤🥛

1 : 2025/09/23(火) 14:24:02.75 ID:0KTLC5k30

セカンド冷凍庫、再び脚光 物価高「安い時にまとめ買い」コメ高騰…うどん&パン活躍

コロナ禍の巣ごもり需要で注目された「セカンド冷凍庫」が、物価高で食料品の値上げが相次ぐなか、さらなる人気の高まりを見せています。

3倍の容量が入るタイプに買い替え
番組が取材したのは、5人家族の竹松さん一家。3人の子どもを育てるうえで欠かせないのが、セカンド冷凍庫です。

台所に作られたわずかなスペースにすっぽりと収まっていたのは、セカンド冷凍庫。隣の冷蔵庫と比べると、高さも横幅も半分ほどです。中を見せてもらいました。

竹松さん
「コメも高いので、うどんが(家族内で)ブームが来てて。みんな、うどんは好きなので冷凍うどんをいつも入れてます」
「なるべく多めに買って。頻繁に買い物に行かないこと。まとめ買いをして冷凍しておいたりとか、安い時に一気にお肉とか買って、小分けにして冷凍したりとかすると結構節約できる」

竹松家の月の食費はおよそ13万円。2年前と比べると3万円〜4万円増えていて、家計を直撃しています。

なかでも、コメの価格高騰の影響が大きいため、毎月15キロを消費する竹松家では“ごはんのおかわり”は禁止。セカンド冷凍庫に保管されているコメより安い冷凍うどんやパン、パスタが活躍しています。

竹松さん
「(コメを)15キロ買うと6000円で済んでいたのが(今は)1万5000円かかって、それだけでも食費が上がっている。(冷凍パンやうどんは)安くておいしいので」

竹松さんはこれまでもセカンド冷凍庫を利用していましたが、先月、3倍の容量が入るタイプに買い替えました。新しいセカンド冷凍庫には、節約のために購入した23種類もの食品がぎっしり詰まっています。

竹松さん
「2年前は、小さいの(冷凍庫)でも足りていたんですけど、最近は物価が上がってきて、まとめて買いたいなというのが多くなった気がする」

帝国データバンクによると、物価高の影響で2人以上の世帯では家計の支出が増加傾向に。今後10年で、さらに3万円増えるという試算もあります。

セカンド冷凍庫、再び脚光 物価高「安い時にまとめ買い」コメ高騰…うどん&パン活躍(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
コロナ禍の巣ごもり需要で注目された「セカンド冷凍庫」が、物価高で食料品の値上げが相次ぐなか、さらなる人気の高まりを見せています。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/23(火) 14:25:18.57 ID:eDdG3Emk0
チーズバーガー2個買う方がお得!を実践できる人間には向いてると思う
普通は1個で済ませたいと考えるけど
4 : 2025/09/23(火) 14:28:13.02 ID:I3YVsPYn0
冷凍うどんって高いけどなぁ
5 : 2025/09/23(火) 14:29:24.32 ID:fOioynts0
うちも2台ある
1台じゃ冷凍食品とか入らないし
6 : 2025/09/23(火) 14:29:56.68 ID:1S9oYCy6d
その分電気代が・・・
7 : 2025/09/23(火) 14:30:39.48 ID:r3Xvdvc30
2階用に小さいの買った
下までドリンク取りに行くのめんどかった
8 : 2025/09/23(火) 14:30:59.00 ID:MN+OofiM0
冷凍庫が旗艦企業です☺
9 : 2025/09/23(火) 14:32:51.30 ID:MM0V0Dh10
冷凍ストッカーあるけど?
10 : 2025/09/23(火) 14:35:44.27 ID:F1KM7op70
ふるさと納税始まってからセカンド冷凍庫必須になった
12 : 2025/09/23(火) 14:39:05.48 ID:Iwl+vVZo0
>>10
同じく
ふるさと納税始めると年中冷凍食品が送られてくる感じだな
ウチも夫婦でやってると特に
11 : 2025/09/23(火) 14:38:34.71 ID:XCFjmv7X0
冷凍うどん割と容量食いすぎる
13 : 2025/09/23(火) 14:39:20.48 ID:XCFjmv7X0
野菜食べないから野菜室いらない
野菜室分は冷凍室にして欲しい
14 : 2025/09/23(火) 14:39:39.31 ID:OPynsyyHd
こういう怠けるもの買っちゃうとどんどんたまって死蔵してくだけになるんだよなあ
15 : 2025/09/23(火) 14:42:15.72 ID:XkBYQwTN0
電気代やスペース考えりゃ冷凍エリア増やせる大きめ冷蔵庫がいちばんいいよ
16 : 2025/09/23(火) 14:44:07.63 ID:/1BxOdSJ0
備蓄米入れなきゃならんからね
涼しくはなったけど
17 : 2025/09/23(火) 14:52:45.97 ID:Jih9F1Mn0
電気代高くなるだけやで
18 : 2025/09/23(火) 14:54:53.12 ID:7ulZRpTz0
電力様の御告げじゃ!
工場がタワマンになるから、もっと貧民に大電力の家電を普及させるのじゃ!
19 : 2025/09/23(火) 14:56:21.27 ID:7ulZRpTz0
あの酷い漫画家のうまるの何とかちゃんも二台持ちだったんじゃ!
20 : 2025/09/23(火) 14:56:49.00 ID:AdAv+zx40
冷凍の宅配弁当5食分で冷凍庫パンパンになるからスリム冷凍庫買おうか悩んでる
24 : 2025/09/23(火) 15:01:59.63 ID:ibTyGmfi0
>>20
おかずのみ冷凍弁当だとそんな厚みもないから14食買ってしまってる
21 : 2025/09/23(火) 14:58:37.53 ID:R9dFf2bo0
1Fに冷蔵庫とコストコ用冷凍庫
2Fに一人暮らし用冷蔵庫置いてるわ
22 : 2025/09/23(火) 14:58:40.33 ID:8s69Of6t0
無駄に大きくなりつつある冷蔵庫の冷凍室より専用の冷凍庫の方がイイのは間違いないね
23 : 2025/09/23(火) 14:59:12.97 ID:UHOEnuH00
電気代幾らだよ
25 : 2025/09/23(火) 15:07:10.83 ID:cfRSipGu0
欲しい冷凍庫でかいやつ幅80cmとかあってムリ
26 : 2025/09/23(火) 15:09:52.47 ID:HpPR4qtPM
今は冷凍庫だけのほうが使い道豊富だな
27 : 2025/09/23(火) 15:14:45.01 ID:sdc4w8WV0
むしろ冷蔵庫キャンセルこそ流行しているのでは?
28 : 2025/09/23(火) 15:18:42.34 ID:CpWplEos0
うちも冷凍庫だけ買ったわ
業務スーパーで爆買い
29 : 2025/09/23(火) 15:46:19.04 ID:l0A7ph0s0
うちも冷凍庫2台あるわ
30 : 2025/09/23(火) 15:47:23.28 ID:eV4wCVqp0
1台も持ってないからくれ
31 : 2025/09/23(火) 16:17:43.88 ID:b3XE3hPY0
田舎は1人1台のところもありそう
32 : 2025/09/23(火) 16:21:47.28 ID:60svg6+h0
日本酒の生酒用の冷蔵庫欲しいわ
33 : 2025/09/23(火) 16:29:29.89 ID:XkBYQwTN0
>>32
知り合いはホシザキの日本酒用の中古置いてるわ
34 : 2025/09/23(火) 16:32:12.75 ID:3d2w/9r5M
電気代とかどうでもいいんだよね
買い物欲求が満たされることが大事
35 : 2025/09/23(火) 16:33:52.84 ID:mNOZ6AjO0
今4台あるけど、車庫のミニ冷蔵庫2台をMAXZENの400L1台にしたい
37 : 2025/09/23(火) 16:48:40.31 ID:Lm6ImAjC0
コーヒーとか飲料ってパックのお茶みたいに作れないのか
38 : 2025/09/23(火) 16:50:15.33 ID:/zln1jXV0
ぼくも冷凍庫買おうか真剣に悩んでる
100リッター前後でいいんだけど、ストッカータイプか前開きタイプかが悩むね
39 : 2025/09/23(火) 16:54:29.27 ID:T+a5/IEc0
整理できないだけ
40 : 2025/09/23(火) 16:56:53.31 ID:wCUjuOTP0
盆にセカンド冷凍庫とやらを遂に買ったわ
500Lクラスの冷蔵庫でも冷凍庫パンパンだったから助かる
41 : 2025/09/23(火) 16:59:42.19 ID:52Wn46xQ0
一人暮らしでも2台持ってる人いるの?
42 : 2025/09/23(火) 17:44:28.61 ID:yZldxuMp0
冷蔵庫が一番電力食うから1台にしとけ
43 : 2025/09/23(火) 19:38:07.21 ID:DhKEcjZ7H
ガキにおかわり禁止ってきつい時代よのう
44 : 2025/09/23(火) 19:40:59.32 ID:4jqWnR+6H
置き場所が無い
45 : 2025/09/23(火) 19:45:55.44 ID:epV9SZvR0
電気代一台月1000円アップだからなあ
北海道とかで買出しにガソリン代かかるレベルじゃなきゃ買いだめなんかするもんじゃないよ
46 : 2025/09/23(火) 20:05:44.60 ID:/1BxOdSJ0
今日も10キロ備蓄米が届いた
はよ冷蔵庫入れなければ
47 : 2025/09/23(火) 20:07:20.42 ID:/1BxOdSJ0
クソデカイ冷蔵庫1台に買い替えたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました