1 : 2025/09/19(金) 11:31:53.41 ID:AHyVdxGX0
中国が開発を進めている核融合実験装置「全超伝導トカマク型核融合エネルギー実験装置(EAST)」が、1億度の高温プラズマを1000秒間維持することに成功し、これまでの世界記録を更新しました。
また、過去にはさらに高温である1億6000万度にも一時到達しており、商業化に向けたブレイクスルーとして注目されているのです。EAST(Experimental Advanced Superconducting Tokamak)は、太陽内部と同じ「核融合反応」を地上で再現することを目指す装置であり、トカマク型と呼ばれるドーナツ状の構造を持つ核融合炉です。
「人工太陽」と呼ばれる理由は、太陽が光と熱を発する仕組み、つまり水素原子核同士が融合し、莫大なエネルギーを生み出す「核融合反応」を人工的に再現しているためです。
核融合を実現するには、水素の同位体(主に重水素と三重水素)を超高温で加熱し、プラズマ状態にして衝突させる必要があります。
しかし、陽子同士は正の電荷を持つため、自然状態では反発して融合しません。この「クーロン障壁」を乗り越えるためには、最低でも1億度を超える温度が必要とされています。ちなみに、太陽の表面は約6000度、太陽の中心温度は約1500万度です。それでは1億度に達していないのでは?と思われるかもしれませんが、太陽内部では強大な重力が融合反応を助けています。
そのため、私達が人工的に太陽を再現するには、太陽内部以上の温度が求められます。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/27d3b8edc0ad0843c8737d231544d1cfded5e68c日本の技術がまた盗まれた😭
2 : 2025/09/19(金) 11:34:21.30 ID:V37xqWlrH
ジャップは60年超の危険な原子炉をまだ使う気です
3 : 2025/09/19(金) 11:35:00.36 ID:QSnQNPPpa
日本の技術を使ったということはデータの捏造か?
4 : 2025/09/19(金) 11:36:33.64 ID:mVf9VAXa0
兵器転用されたら日本もロシアもアメリカもたぶん終わる
31 : 2025/09/19(金) 11:49:58.90 ID:v2hKTcfg0
>>4
してないと思ってるの?
してないと思ってるの?
34 : 2025/09/19(金) 11:51:57.89 ID:vPT6c3gq0
>>4
兵器転用は半世紀前に既に行われているぞ
兵器転用は半世紀前に既に行われているぞ
41 : 2025/09/19(金) 11:56:21.74 ID:/iXbVwCO0
>>4
世界を滅ぼしちゃったら技術や電気買ってくれるお客さんいなくなっちゃうじゃん
世界を滅ぼしちゃったら技術や電気買ってくれるお客さんいなくなっちゃうじゃん
5 : 2025/09/19(金) 11:37:39.15 ID:vCnnv9Bn0
1億℃とかわけわからない数字で煽られても困るよ
そもそも1億℃とか計測できる機器なんかないんじゃないの?
そもそも1億℃とか計測できる機器なんかないんじゃないの?
16 : 2025/09/19(金) 11:42:26.50 ID:jG+wylrP0
>>5
ゼットンのビームが一兆度
ちょうだけに、丁度ね笑
ゼットンのビームが一兆度
ちょうだけに、丁度ね笑
25 : 2025/09/19(金) 11:46:24.83 ID:LxgPV587d
>>5
スペクトルとかから計れるんちゃうん
スペクトルとかから計れるんちゃうん
6 : 2025/09/19(金) 11:37:55.15 ID:7ngUmcfF0
今や世界をリードしてるのは中国だな
7 : 2025/09/19(金) 11:38:20.86 ID:d/Mt75AT0
また産業スパイかよ
8 : 2025/09/19(金) 11:39:11.34 ID:hHkluQSrd
中国でもどこでもいいからさっさと核融合炉実用化してくれ
10 : 2025/09/19(金) 11:40:22.65 ID:gUacLrr/0
融合炉ってどうやって熱取り出すの?
15 : 2025/09/19(金) 11:42:22.06 ID:hHkluQSrd
>>10
人工太陽だから太陽光発電パネルで発電するよ
人工太陽だから太陽光発電パネルで発電するよ
32 : 2025/09/19(金) 11:50:49.24 ID:4/C9eXsF0
>>15
はい地球温暖化🫣
はい地球温暖化🫣
11 : 2025/09/19(金) 11:40:44.43 ID:mAjpoC+1d
一方ロシアは天然ガスでお湯を沸かした
12 : 2025/09/19(金) 11:41:06.59 ID:StM8goeR0
これ世界で共同で研究してる分野だから
どこの国がどうとかそういうのないぞ
どこの国がどうとかそういうのないぞ
13 : 2025/09/19(金) 11:41:16.53 ID:ouepzJ910
>>1
ふーん、で?
太陽神天照大神の子孫である天皇陛下は中国にいるの?
天皇家の偉大な歴史は2700年だけど1000秒ってナニ?(笑)
ふーん、で?
太陽神天照大神の子孫である天皇陛下は中国にいるの?
天皇家の偉大な歴史は2700年だけど1000秒ってナニ?(笑)
14 : 2025/09/19(金) 11:42:09.32 ID:2T3iMGoK0
前は1秒も無理だったのにすげえ進化してる
18 : 2025/09/19(金) 11:44:14.86 ID:IcRstw0J0
人工太陽とかもう三体の世界やん
19 : 2025/09/19(金) 11:44:31.17 ID:Eclzp0ja0
そのうち地球ごと太陽になるんじゃね?w
20 : 2025/09/19(金) 11:45:05.45 ID:H/g/HkCa0
>>1
六四天安門ウイグルジェノサイド8964
解救維吾爾 天滅中共 勿忘六四 台湾独立 光復香港
北方領土は日本固有の領土です
尖閣諸島は日本固有の領土です
竹島は日本固有の領土です
六四天安門ウイグルジェノサイド8964
解救維吾爾 天滅中共 勿忘六四 台湾独立 光復香港
北方領土は日本固有の領土です
尖閣諸島は日本固有の領土です
竹島は日本固有の領土です
21 : 2025/09/19(金) 11:45:08.41 ID:LxgPV587d
中国人になりたい
22 : 2025/09/19(金) 11:45:23.79 ID:aj/AwL+L0
核融合とか俺らが生きてる間に実用化するんかね?
23 : 2025/09/19(金) 11:45:46.90 ID:V9XC7kzy0
どうでもいいからさっさと石油の価値をほぼ0にして中東の土人成金を成敗してほしい
24 : 2025/09/19(金) 11:45:47.50 ID:qrWa4/vy0
トカマク型って時点でロシアの技術だし
26 : 2025/09/19(金) 11:47:51.11 ID:kZacfzY5M
トカマク型の核融合なんて真空と磁場で封じ込めてやっと実現できる
ちょっとでも不純物あったら核融合反応即止まる
核融合を破壊に使うのは水爆しかないんじゃない?
ちょっとでも不純物あったら核融合反応即止まる
核融合を破壊に使うのは水爆しかないんじゃない?
27 : 2025/09/19(金) 11:47:55.76 ID:+DfFfOPhH
人工太陽って名前からしてすげぇ…
でも結局、、、
お湯を沸かしてタービンを回しますw
でも結局、、、
お湯を沸かしてタービンを回しますw
28 : 2025/09/19(金) 11:49:16.73 ID:P2oAH+DG0
不安になってくるニュース
29 : 2025/09/19(金) 11:49:30.76 ID:HnwDpOei0
日本には冷たい太陽があるから
30 : 2025/09/19(金) 11:49:55.81 ID:JZZsg6Q10
実用化はともかくこれエネルギーとしてはめちゃくちゃ黒字というか有用なんよな?
33 : 2025/09/19(金) 11:50:53.16 ID:h5GOh5UKr
中国と敵対したがる池沼共の気持ちが全く理解できねえ
35 : 2025/09/19(金) 11:53:06.99 ID:eBfDbnlq0
だから何レベル
36 : 2025/09/19(金) 11:53:15.72 ID:RUH/zBKL0
太陽は表面が6,000度で中心が1,600万度だ
人口太陽のくせに1億度はやり過ぎだろ
人口太陽のくせに1億度はやり過ぎだろ
37 : 2025/09/19(金) 11:53:38.74 ID:s7Rj9Eahd
1億度って周りの物質は耐えれるの?
39 : 2025/09/19(金) 11:54:51.34 ID:7ngUmcfF0
>>37
プラズマで閉じ込めて周りには触れないんじゃないの?
プラズマで閉じ込めて周りには触れないんじゃないの?
38 : 2025/09/19(金) 11:54:22.37 ID:B70jefbK0
デスボールか?
40 : 2025/09/19(金) 11:55:44.16 ID:AdX3owp+0
地球に太陽作ったら暑すぎて死ぬやん
42 : 2025/09/19(金) 11:56:59.62 ID:v2hKTcfg0
いらねぇ
何に使うの
中国別に日照時間短くないでしょ
何に使うの
中国別に日照時間短くないでしょ
43 : 2025/09/19(金) 11:57:45.22 ID:bKjrAoyv0
入力エネルギーより出力エネルギーのほうが大きくなるんだっけ
そこがもう分からないよな
そこがもう分からないよな
44 : 2025/09/19(金) 11:58:35.95 ID:443xiXYV0
だが中国製だ
45 : 2025/09/19(金) 11:59:26.12 ID:oDAqBoS90
温暖化の原因は中国だった
46 : 2025/09/19(金) 11:59:59.33 ID:zhtr3Y4Q0
モバイル太陽できたら人類はどんな星にも行ける永遠の存在になれる
47 : 2025/09/19(金) 12:00:03.63 ID:6I2ZLvc30
太陽もうあるんだから作らなくていいだろ
コメント