- 1 : 2020/05/09(土) 13:42:57.37 ID:PNxGdxGP0
-
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050801059&g=pol
野党は、黒川氏の定年延長について「検察人事への介入」などと批判してきた。
8日の審議をめぐっても、法務委との連合審査で森雅子法相への質疑を求めたが、与党は応じなかった。
立憲の枝野幸男代表は8日の記者会見で「一般公務員と検察官は人事法体系が違うのに、束ね法案にしたのはむちゃくちゃだ」と指摘。
野党側は引き続き、連合審査の実現を求める構えだ。
ただ、自治労には国家公務員の定年延長への強い期待もある。
このため、労組出身の野党幹部は立憲などが賛成するとの見方を示し、
「採決時の賛成討論で理由を説明すればいい」と語る。
一方、別の幹部は「黒川氏の問題を追及してきたのに、賛成するのは簡単ではない」と漏らす。
関連法案は、現在60歳の国家公務員の定年を2022年度から段階的に65歳に引き上げる内容。
検察官の定年を63歳から65歳に延長する検察庁法改正案も含んでいる。 - 2 : 2020/05/09(土) 13:43:46.87 ID:uDkiV8csa
- チョンモメンもう死んだ方がいいぞwwwwww
- 39 : 2020/05/09(土) 13:59:01.17 ID:c6wET5UUd
- >>2
早く自殺しろよ
嘘つきジャップヒトモドキ近親相姦猿 - 3 : 2020/05/09(土) 13:44:33.86 ID:zRoi4N6T0
- こたつねこのアクロバティック擁護が始まるよー!
- 7 : 2020/05/09(土) 13:46:26.06 ID:pXcLxmNTa
- >>3
やめたれw - 4 : 2020/05/09(土) 13:44:38.55 ID:I9003y1t0
- これで賛成するのは流石にどうかと思うわ
筋通せよな - 11 : 2020/05/09(土) 13:47:05.51 ID:jMol+o6G0
- >>4
ホンコレ
公務員定年延長の先例ではなく「抜け駆け」なのに
そこをきちんと筋通して
アメと鞭のアメにすらならないって突っ込むべき - 5 : 2020/05/09(土) 13:44:46.28 ID:SVGQ4z+60
- こんな感じでふらふらしているから支持率落ちてんじゃねえか
- 6 : 2020/05/09(土) 13:45:20.93 ID:BY/flPt60
- 枝野はもう一生寝てろ やる気なし
- 8 : 2020/05/09(土) 13:46:28.60 ID:dKreoSwnK
- >>1のバカBEは理解してないのか?頭悪いな
立憲の枝野幸男代表は8日の記者会見で「『一般公務員と検察官は人事法体系が違うのに、束ね法案にした』のはむちゃくちゃだ」と指摘。
◆山添 拓 @pioneertaku84 2020年5月7日
衆院内閣委員会、明日8日、検察庁法改定案の審議を委員長職権で決定。
『国家公務員法改定案との一括法案』をわずか5時間、野党が求めた法務委員会との連合審査も行わず、法務大臣を答弁に立たせない姿勢。
検察人事への内閣の介入を合法化する醜悪な企みを、コロナ危機に乗じ強行など断じて許されない。 - 9 : 2020/05/09(土) 13:46:42.18 ID:PetRJr880
- さすがに笑うわ
- 10 : 2020/05/09(土) 13:46:48.91 ID:24lYtfM10
- 野党第一党 (笑)
- 12 : 2020/05/09(土) 13:47:47.28 ID:vnH/7Jn60
- 公務員全員の定年延長は賛成
安倍のお気に入りだけ延長するのは反対
矛盾してないが - 13 : 2020/05/09(土) 13:48:42.41 ID:Di/VDIUd0
- それ狙って束ね法案にしたのなら相当エグいな…
- 14 : 2020/05/09(土) 13:49:56.66 ID:isTtW05fa
- >>1
立憲は上に反対する議員はすぐ尻尾切られるよ
パコリーヌが改憲に意欲出したらネトウヨ扱いだもんな - 15 : 2020/05/09(土) 13:51:30.52 ID:VSBviwhu0
- 自治労wwww
立憲やべえ
- 22 : 2020/05/09(土) 13:52:59.13 ID:tGvXlPpg0
- >>15
もう組織票頼みだからな - 16 : 2020/05/09(土) 13:51:33.42 ID:I9003y1t0
- つかこれ自治労が癌だな
目先のことに釣られやがって - 25 : 2020/05/09(土) 13:53:50.12 ID:isTtW05fa
- >>16
一億総活躍社会でそんなこと言ってられるか
文句ある奴は10人くらい産めよ - 17 : 2020/05/09(土) 13:51:50.15 ID:VSBviwhu0
- 上級は右も左も庶民のことなんてどうでもいい絶望
- 18 : 2020/05/09(土) 13:51:58.23 ID:d2LU1vCzr
- 下痢のアシストしてんじゃねー
- 19 : 2020/05/09(土) 13:52:00.22 ID:uZvMD2ida
- なんで自治労が検察官の定年延長に期待してるの?
- 24 : 2020/05/09(土) 13:53:23.60 ID:emD10LwA0
- >>19
そもそも欧米じゃ定年は違法だからな
体のいい首切り理由でしかない
働きたい高齢者の権利を奪ってるっていって - 42 : 2020/05/09(土) 13:59:51.40 ID:dxcmdC670
- >>19
解説すると、今回安倍政権は、検察庁法に規定されてる検察官の定年の延長と、
国家公務員法に規定されている国家公務員の定年の延長をセットにして衆議院の審議に提出した
本来、検察庁法の改正なら法務委員会で審議されてしかるべしものだが、
安倍は国家公務員法を管轄する内閣委員会で審議して野党に黒川の定年延長を追及させないように企んだ - 20 : 2020/05/09(土) 13:52:43.65 ID:jY1gGqie0
- こいつ立憲スレばかり立ててるな
- 21 : 2020/05/09(土) 13:52:49.17 ID:aAUjo6Ul0
- 立憲とかいう日本最大の安倍サポ集団
- 23 : 2020/05/09(土) 13:53:12.50 ID:cHJFut2S0
- 嘘スレタイに釣られるバカウヨたちw
- 26 : 2020/05/09(土) 13:53:53.85 ID:PH+LbFtM0
- 誰に向かって政治してんのよw
こいつらが政権取ったら公務員天国に拍車がかかるだろうな - 31 : 2020/05/09(土) 13:55:58.48 ID:gEGM0CN20
- >>26
立憲はNHKスクランブル化にも反対してるからね
賛成してる分だけ維新のほうがマシ - 27 : 2020/05/09(土) 13:54:08.77 ID:B47iTgDT0
- 国家公務員の定年延長の口実になるかやろ
検察が延長してんだから自分たちが延長してなにか文句あっか?
って言えるだろ - 29 : 2020/05/09(土) 13:55:19.63 ID:KHdeePRE0
- どの政党も支持団体の利益のために動いてる。当たり前のことなんだよなあ。
- 30 : 2020/05/09(土) 13:55:54.64 ID:VX+d1q5Md
- 消費税もそうだが枝野は弱み多すぎのイメージ
国民感情を平気で無視できる党首が野党陣営にいると統一候補擁立もまとまらす、結局自民党を勝たせるだけ
立憲民主党は党首交代すべき
リリーフは大阪府知事世代の若手から - 43 : 2020/05/09(土) 13:59:58.28 ID:isTtW05fa
- >>30
政権やってたから消費税下げるなんか出来ないのを枝野は知っている
鳩山が消えて菅になったときすぐに消費税増税を言い出したの覚えてるか?立憲は末端議員と支持者があまりにも上層部の考えと違いすぎるわ
- 32 : 2020/05/09(土) 13:56:41.56 ID:c6wET5UUd
- いつ立憲が賛同したって書いてあんの?
ネトウヨは文字も読めないのか - 44 : 2020/05/09(土) 14:00:34.18 ID:isTtW05fa
- >>32
賛成へ
って書いてあるけど読める? - 48 : 2020/05/09(土) 14:01:23.24 ID:Sg8cuOij0
- >>44
「へ」
の意味がわかってない馬鹿
根拠がないってことだぞ - 33 : 2020/05/09(土) 13:57:21.96 ID:XySQpUvy0
- 立憲は単純に政権取らずに甘い汁をすすりたいだけ
日本の政党はすべて腐ってる - 34 : 2020/05/09(土) 13:57:30.52 ID:O88J5N0c0
- >>1
スシローの元所属社の爺通信の観測(期待)記事じぁねぇか
枝野は賛成してないし極一部の意見を取り上げただけでそれ以上の意味は無い - 36 : 2020/05/09(土) 13:57:42.23 ID:c6wET5UUd
- 時事の妄想記事を真に受ける障碍者ネトウヨであった
- 37 : 2020/05/09(土) 13:58:41.85 ID:nXJ+NKsA0
- 記事が全部妄想
- 38 : 2020/05/09(土) 13:58:47.37 ID:dlIvd6KOa
- こういうのも分断工作なんだろね
- 40 : 2020/05/09(土) 13:59:16.89 ID:2fO8UmCq0
- どこにも賛成したなんて書いてないが
- 41 : 2020/05/09(土) 13:59:22.42 ID:Cie1NwaWM
- スレタイ速報
- 45 : 2020/05/09(土) 14:00:38.59 ID:Sg8cuOij0
- 田崎スシローの子分が書いた記事やんけ
- 46 : 2020/05/09(土) 14:00:40.48 ID:wazIjFUI0
- けど吉村は即賛成してるからどっちにしてもダメだ
- 47 : 2020/05/09(土) 14:01:07.70 ID:B47iTgDT0
- まあ 一部野党が反対したところで
自民公明維新で可決確実だし
公務員の定年延長に反対すればただでさえ少ない票が更に減るだけだし政府与党からすれば知った事ではないな
むしろ立憲が反対して自治労の票を自分で減らすほうがとくなくらいだろ - 50 : 2020/05/09(土) 14:02:13.92 ID:Sg8cuOij0
- >>47
支持母体が連合なのは国民民主であって立憲ではないぞ - 49 : 2020/05/09(土) 14:02:06.94 ID:1Ai53l34r
- これだけは賛成しちゃいかんだろ
- 51 : 2020/05/09(土) 14:03:00.96 ID:UQS3sBw80
- どうせランサーズのデマなんだろ
- 53 : 2020/05/09(土) 14:03:47.89 ID:kfK/m44FK
- これは棄権するパターンだな
- 54 : 2020/05/09(土) 14:04:15.05 ID:WlY4OhpL0
- こういうデマスレタイ最近多いけど何が目的なの?
- 58 : 2020/05/09(土) 14:05:54.28 ID:hCb8+JQQ0
- >>54
このBeの立てたスレでも検索すれば? - 55 : 2020/05/09(土) 14:04:33.09 ID:GpHCMeO+0
- 抱き合わせにしていい法案じゃないよな
- 56 : 2020/05/09(土) 14:05:05.06 ID:2fO8UmCq0
- 定年の黒川がいまだに居座ってること自体が許しがたい
- 57 : 2020/05/09(土) 14:05:48.08 ID:VSBviwhu0
- 蓮舫()偉そうなこと言ってやってることはこれ
【笑い】 立憲民主党、あれほど反対してた黒川検事長の任期延長賛成へ 支持団体、自治労が賛成要求

コメント