最近知ったが「島津」という奴 相当ヤバイ奴らしいな

1 : 2021/10/29(金) 20:26:44.32 ID:feqp4A7p0NIKU

島津4兄弟の父 島津家の基盤築いた島津貴久の企画展 日置市

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20211028/5050016709.html

2 : 2021/10/29(金) 20:27:06.94 ID:0/054ob70NIKU
皇室を半島顔にさせたやんごとない女?
57 : 2021/10/29(金) 21:10:30.46 ID:Pxifgavl0NIKU
>>2
ブスなだけで典型的なジャップ顔だろ
鹿児島人なんだし
3 : 2021/10/29(金) 20:27:43.07 ID:V9ErYk96aNIKU
くびおいてけ
4 : 2021/10/29(金) 20:28:36.22 ID:G1OvGhXJ0NIKU
皇室の不細工因子
5 : 2021/10/29(金) 20:29:00.09 ID:cvrjhonn0NIKU
家久を何度も撃退した佐伯惟定がやばい
53 : 2021/10/29(金) 21:07:58.68 ID:gLV7Iahd0NIKU
>>5
山田宗昌も
6 : 2021/10/29(金) 20:30:05.52 ID:Efk6tzgv0NIKU
アマプラの漫画日本史観てたらかなり昔から出てくる
7 : 2021/10/29(金) 20:33:14.54 ID:GtZZTtM20NIKU
現在進行形で鹿児島の連中はヤバい奴らだよ
8 : 2021/10/29(金) 20:33:40.65 ID:QnNS+DY80NIKU
もっこす
9 : 2021/10/29(金) 20:34:45.80 ID:2OkxzwMmMNIKU
金属片を引っ張るだけの装置が数千万円するからな
10 : 2021/10/29(金) 20:35:01.69 ID:mtWacViSKNIKU
薩長テロリストの一味だからな
11 : 2021/10/29(金) 20:36:30.62 ID:6psiH2FGaNIKU
女を寝取ってくる
12 : 2021/10/29(金) 20:36:39.48 ID:e5/C4LvfdNIKU
鹿児島城行ったら人を持って城と成すなんて狂った思想が美談みたいに書かれてて怖かった
家来は守りなど考えず死にに行けってことじゃんそれ
いまだにヤバいぞあいつら
27 : 2021/10/29(金) 20:51:42.43 ID:/9MWINq70NIKU
>>12
実際問題あの位置で城にまで相手が迫ってきたらどうしょうもないから良いんじゃ無いか?
13 : 2021/10/29(金) 20:38:54.72 ID:slq6lVkjaNIKU
ブリカスに喧嘩売ったキチゲェだぞ
14 : 2021/10/29(金) 20:39:15.06 ID:TyTNvJzyFNIKU
琉球にひどい事したよね?( ・ω・)
18 : 2021/10/29(金) 20:44:13.86
>>14
琉球も周辺島に酷い事をしている
39 : 2021/10/29(金) 20:59:24.84 ID:k+YOGZ0F0NIKU
>>18
人頭税なら、あれはそれこそ島津による琉球支配以降の話だぞ
42 : 2021/10/29(金) 20:59:59.27 ID:wRRQ9j2i0NIKU
>>14
奄美のソテツ地獄とか
15 : 2021/10/29(金) 20:40:41.97 ID:ZPtGl+zXrNIKU
島津は渡来人の子孫だから
16 : 2021/10/29(金) 20:42:22.51 ID:pKZGdeN20NIKU
行くとこ島津の家紋だらけ
17 : 2021/10/29(金) 20:42:51.24 ID:tgQzmPtd0NIKU
ロサフェティダか。
あれはヤバイ。
19 : 2021/10/29(金) 20:44:35.58 ID:TAMc+kb8dNIKU
意外と戦国大名化には遅れをとってて、北郷家が中世的本家分家意識をもってなかったら伊東家の方が拡大したかもってとこがある
20 : 2021/10/29(金) 20:47:52.55 ID:rn5CF6wm0NIKU
島津冴子さんか。なかなかの、通人よのう。
22 : 2021/10/29(金) 20:49:35.17 ID:QgPhuo22aNIKU
山田宗昌の戦術が良い
高所に布陣して半渡に乗じて徹底して迂回して港を奪回してから背後に銅鑼太鼓鉄砲で退路の計算までしてる。
23 : 2021/10/29(金) 20:50:13.80 ID:bQqjkYEo0NIKU
領地はずっと守ってるんだな
24 : 2021/10/29(金) 20:50:36.30 ID:TRfa9ND5MNIKU
肝練りという日本版ロシアンルーレット
25 : 2021/10/29(金) 20:50:44.96 ID:rSH/n9DE0NIKU
そうでもないよ
拷問好きのサディスト秀吉よりよほど人間的
26 : 2021/10/29(金) 20:51:20.70 ID:2CbxDlwV0NIKU
きえぇぇぇ!
ちぇ~すと~!
30 : 2021/10/29(金) 20:54:32.63 ID:rn5CF6wm0NIKU
>>26
チェストー、って

胸、だよな。

28 : 2021/10/29(金) 20:52:34.91 ID:k+YOGZ0F0NIKU
鹿児島は、未だに女性の人権なさそう
33 : 2021/10/29(金) 20:56:02.50 ID:rn5CF6wm0NIKU
>>28
おまえも言うもんだな、風俗三昧の割に。
40 : 2021/10/29(金) 20:59:24.85 ID:Hug8k2gy0NIKU
>>28
鹿児島が地元の上司は職場に居る女をパートだからとか臨時職員だからとかあからさまに陰口叩いて差別してたな
29 : 2021/10/29(金) 20:54:15.89 ID:xXoLI/FjFNIKU
島津スタートはエンジョイ勢だな
やっぱり織田スタートじゃないと
31 : 2021/10/29(金) 20:55:02.51 ID:rn5CF6wm0NIKU
>>29
いやいや南部か伊達やろ。
62 : 2021/10/29(金) 21:34:15.29 ID:xXoLI/FjFNIKU
>>31
南部はいいけど伊達はエンジョイ勢でしょ
61 : 2021/10/29(金) 21:13:09.78 ID:oAY8OltKdNIKU
>>29
最初は島津で慣れて織田やって伊達、真田だなぁ
63 : 2021/10/29(金) 21:36:03.30 ID:xXoLI/FjFNIKU
>>61
エンジョイなら島津、長曽我部、伊達がお勧め
領土増やしても後方が安全地帯だから前線を固めやすい
32 : 2021/10/29(金) 20:55:40.38 ID:B36sJM7EFNIKU
語源は「知恵捨てよ」だっけ?( ・ω・)
47 : 2021/10/29(金) 21:02:44.93 ID:3JWdRtdSaNIKU
>>32
散らすどー!だと聞いたが
34 : 2021/10/29(金) 20:56:29.50 ID:Ut/djymB0NIKU
ドリフターズのおかげで宮崎の佐土原の人が喜んでだ
35 : 2021/10/29(金) 20:57:09.42 ID:slq6lVkjaNIKU
GSユアサの前身 日本電池(GS)のGSが創業者島津源蔵のイニシャルだと聞いた時は
二度と買わないと決めたんだ
46 : 2021/10/29(金) 21:02:20.51 ID:hmamafhO0NIKU
>>35
島津製作所の島津は島津藩の遭難船を救助して貰った姓だから鹿児島との血縁関係はないぞ
36 : 2021/10/29(金) 20:57:12.22 ID:6BgfBFSC0NIKU
日本の端っこからまさかの天下掴みかけたのに部下達は総理どころか大臣職までくれなかったという
37 : 2021/10/29(金) 20:58:05.93 ID:dI4opTDU0NIKU
ドリフターズの新刊はいつ出るんや?
38 : 2021/10/29(金) 20:59:09.54 ID:wRRQ9j2i0NIKU
上皇の妹が嫁いだとこ?
41 : 2021/10/29(金) 20:59:57.39 ID:wdIJRdEV0NIKU
上から総大将、猛将、戦略家、戦術家と揃い踏みだからな
49 : 2021/10/29(金) 21:04:35.53 ID:k+YOGZ0F0NIKU
>>41
それ、評したのが身内という結構恥ずかしい話だと思うんだけどなあ
43 : 2021/10/29(金) 21:00:51.31 ID:tgQzmPtd0NIKU
悠木碧は修学旅行で鹿児島に行って、島津の家紋がいっぱいあるのにびっくりした。
44 : 2021/10/29(金) 21:00:54.58 ID:F52xcq7K0NIKU
鹿児島行って街中歩いてたら男の人は南方系の顔の人が多いけど女の人はそんなことなくてそこそこ美人多いの何でだ?
45 : 2021/10/29(金) 21:01:42.24 ID:5VjsnsPd0NIKU
関ケ原での豊久がヤバい
48 : 2021/10/29(金) 21:04:10.28 ID:iUVDK56t0NIKU
史実を大河ドラマにするとヘイトスピーチになるらしい
55 : 2021/10/29(金) 21:09:58.14 ID:k+YOGZ0F0NIKU
>>48
犬も食べてたしな

おっとい嫁じょとかもあるよ

59 : 2021/10/29(金) 21:11:31.71 ID:AVKc41Q/aNIKU
>>55
おっとい嫁じょ知らないから調べたら
なんじゃこりゃ
50 : 2021/10/29(金) 21:05:07.97 ID:S+NIU4EA0NIKU
島津冴子
51 : 2021/10/29(金) 21:06:22.75 ID:V9oC6Qo80NIKU
田舎すぎて関ヶ原の戦いでほとんど兵を出せなかった
52 : 2021/10/29(金) 21:06:51.25 ID:4GMO2xb80NIKU
伊集院の反乱の話、相当しまづが非道いとおもうんだが
あれ美談にするのおかしいだろ
54 : 2021/10/29(金) 21:08:50.34 ID:OXzmaw1S0NIKU
田舎だから中央政府から攻め込まれなかった
56 : 2021/10/29(金) 21:10:21.52 ID:hmamafhO0NIKU
Googleのサジェストだとトップは島津製作所2位は島津亜矢だな
58 : 2021/10/29(金) 21:10:38.07 ID:TyTNvJzyFNIKU
西郷、大久保、木戸、伊藤か
60 : 2021/10/29(金) 21:11:32.42 ID:3PkkHylY0NIKU
HPLCはWaters派やな俺は
64 : 2021/10/29(金) 21:40:02.37 ID:FN7N3wKipNIKU
おいは恥ずかしかッ!
65 : 2021/10/29(金) 21:46:02.88 ID:OpkYLu/6pNIKU
サトウキビプランテーションで琉球民を散々痛めつけたからな
66 : 2021/10/29(金) 21:47:11.76 ID:y4ujK6pRaNIKU
島津姓は勝者にあやかって全国で大量に増えたからそんな珍しくもないぞ
67 : 2021/10/29(金) 21:49:55.76 ID:9yau1a1saNIKU
歴史上の人物の評価なんか後の世の都合でコロコロ変わるから

同じ鹿児島でも桐野利秋が人斬り半次郎という架空の殺し屋に仕立て上げたりする

コメント

タイトルとURLをコピーしました