- 1 : 2022/07/31(日) 07:14:30.70 ID:QnqA5R57a
-
スポーツファンに朗報。スポーツ観戦はメンタルヘルスに効果あり【英調査結果】
野球、サッカー、バスケットボールにゴルフ… スポーツファンは皆、大好きなチームや選手の試合観戦がどれだけ楽しいかを力説してくれるだろう。
そんなスポーツファンに朗報だ。
新たに発表された調査結果によると、スポーツ観戦はメンタルヘルスにも良い影響があるという。
イギリスの非営利の社会的企業Betterの調査によると、スポーツファンの2人に1人が「試合観戦は家族や友人との交流を助けてくれる」と答え、35%が「コミュニティーの一部と感じさせてくれる」、33%が「体を動かすモチベーションをくれる」と回答した。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/sports-fan-health_jp_62e1f35ee4b07f83766bf2ca
- 2 : 2022/07/31(日) 07:14:38.34 ID:QnqA5R57a
-
研究者はイギリス全土の2000人のスポーツファンに、日々の運動量、スポーツへの参加状況、スポーツ観戦習慣、野菜と果物の摂取量、そして飲酒量について質問し、どのスポーツのファンが最も健康的かを調査した。
その結果、総合的に最も「健康的」と評価されたのはサイクリングとテニスのファンたちだった。
一方、毎日60分エクササイズしていると答えた人が34%と最多だったF1ファンは最も「アクティブ」と評価され、次いで2位だったのは、33%でサッカーファンだった。
スポーツ心理学者のジョセフィン・ペリー博士は調査を実施したBetterに、「スポーツや運動は肉体的、精神的、そして認知的な健康にとっても良いものです。これが薬だったら巨額で売れるでしょう」と述べた。
- 3 : 2022/07/31(日) 07:15:07.67 ID:QnqA5R57a
-
陰キャでバカって救いようねぇな^^;
- 5 : 2022/07/31(日) 07:15:36.34 ID:W63O66Cv0
-
思い知ったか
- 6 : 2022/07/31(日) 07:16:07.50 ID:DKeJV6gO0
-
カルトであっても宗教はストレスを軽減させて身体にいい
と言ってるのと変わらん - 7 : 2022/07/31(日) 07:16:14.24 ID:gIoslx6Y0
-
なんカスとかが全然精神的に良ク見えない時点でQED証明終了してンだわ
- 8 : 2022/07/31(日) 07:16:42.00 ID:AzGmT8ic0
-
ファンで自分もスポーツしてるのが理想的だろ
ただ見てるだけの人生とかクソじゃん - 43 : 2022/07/31(日) 07:37:05.92 ID:SHKNfvfq0
-
>>8
俺はデスマッチが好きなんだけど
蛍光灯に突進したり竹串頭に刺したり
刃物並べたボードに身体打ち付けたりしなきゃダメなのか… - 9 : 2022/07/31(日) 07:17:00.43 ID:WI/Ty3Tk0
-
大会ではしゃぐくらいは分かるがリーグ追っかけるのはガ●ジ入ってると思う
- 10 : 2022/07/31(日) 07:17:29.49 ID:tmJ3ffeD0
-
スポーツカルトファンに聞くなよ
- 11 : 2022/07/31(日) 07:18:49.01 ID:PasHxaQH0
-
他人に依存を加速させるデータにしか見えない
- 12 : 2022/07/31(日) 07:19:35.04 ID:kSidW12pa
-
贔屓のチームが負けて滅茶苦茶イラついてるやつとか大量にいるの見るとメンタルにいいのかは怪しいけどなあ
ヘマした選手を罵倒するのが当たり前みたいになってるところあるし - 13 : 2022/07/31(日) 07:19:53.34 ID:QezCydSq0
-
贔屓のサッカークラブ負けた
贔屓の野球チーム負けた
でもプロレスは期待を裏切らない
プロレスのエンタメ性は最高 - 14 : 2022/07/31(日) 07:20:16.29 ID:2yHhlTBpr
-
一体感くらいなら嫌儲でも得られる
別にスポーツじゃなくて良い - 15 : 2022/07/31(日) 07:20:26.96 ID:ZmCW9W9J0
-
スポーツってぶっちゃけ代理戦争だよな
勝敗つけるタイプなら尚更 - 23 : 2022/07/31(日) 07:23:21.18 ID:EyoDyOMla
-
>>15
相手にガチの憎悪ぶつけてたりするの見ると人間のやばい部分引き出してるんじゃないのかと思ってしまうな
あとFPSとかの対人ゲームも人が変わったようになるパターン多い - 39 : 2022/07/31(日) 07:31:52.51 ID:5U5XsVY60
-
>>23
実際ウクライナのアゾフ大隊なんてフーリガンを米軍が訓練したものだしな
スポーツ観戦に熱狂する人種はナショナリズムや人種差別と直結する上に果ては戦争にまで利用されてしまう - 16 : 2022/07/31(日) 07:20:58.77 ID:VsgUQKJ50
-
野球サッカーゴルフは長いし暑い
バスケは経験者なら見ても面白いやっぱ見るよりやるのが良いよな
- 17 : 2022/07/31(日) 07:21:21.51 ID:4cMulKfZa
-
スポーツ観戦してる奴らはメンヘラってことか
- 18 : 2022/07/31(日) 07:21:52.51 ID:cYOjyNFb0
-
ただの観戦とスポーツを混同しているクソ記事
- 19 : 2022/07/31(日) 07:22:17.22 ID:fjtGIPqVH
-
スポーツやってると観戦する割合も高いだろ 原因と結果をゴッチャにしてるだろ
- 20 : 2022/07/31(日) 07:22:17.32 ID:FTGCY+u6a
-
何億円も貰ってる奴以外のスポーツ見たら良い
女子を見ろ女子を😘割と楽しいぞ思ってるより客いるしな - 21 : 2022/07/31(日) 07:22:27.15 ID:uSBZGDse0
-
eスポーツも同じって事か
実質実況ゲーム見てると同じ感覚だろう - 24 : 2022/07/31(日) 07:23:31.43 ID:jmicEqArM
-
貧乏人が金持ちを応援するのはきつい
- 25 : 2022/07/31(日) 07:23:36.11 ID:yJJEGN0J0
-
いや、スポーツファンじゃないのにも聞けよ
こんな客観性の無い調査とか意味ないだろw - 26 : 2022/07/31(日) 07:24:10.96 ID:aZao58by0
-
海外はブックメーカーがあるから賭けてんだよ
日本みたいな他人事じゃねーんだ - 29 : 2022/07/31(日) 07:25:48.86 ID:cYOjyNFb0
-
>>26
スポーツ観戦と賭けは親和性高いし日本でもどんどんやればいいのにな
高校野球とかもますます盛り上がるのに - 27 : 2022/07/31(日) 07:24:39.73 ID:IIIy8Yhw0
-
サッカーのフーリガンとかは国と国、民族間の問題なんかも孕んでるんだろうな
- 30 : 2022/07/31(日) 07:27:29.44 ID:bFrnSS+X0
-
嫌儲って何が良いの?何にもならんじゃん
- 31 : 2022/07/31(日) 07:27:36.52 ID:Svx+J5fe0
-
地方に観戦に向かう場合→ドライブ、観戦、宿泊、温泉、お酒、料理、観光 etc…でかなり楽しい
- 32 : 2022/07/31(日) 07:27:52.34 ID:IIIy8Yhw0
-
災害があれば、僕たちの姿を見て勇気をもらってください!
(だから、興行再開していいよねwww)災害現場いって、自衛隊と一緒に仕事しろよw
じゃなきゃ、黙って金儲けしてろw - 33 : 2022/07/31(日) 07:28:05.07 ID:VEO2DNim0
-
時間つぶしになる。
- 34 : 2022/07/31(日) 07:28:39.11 ID:4wh4rLB40
-
酒がストレス解消に役立つ面があるとして
だからといって酒を飲むことが推奨されるだろうか
酒を必要としないのが理想ではないだろうか - 35 : 2022/07/31(日) 07:28:46.34 ID:Q/0o9to3a
-
自分の好きな選手やチームを応援すれば幸福度が上がるって記事もあったな
- 36 : 2022/07/31(日) 07:29:00.65 ID:1n0lVjqS0
-
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」 - 38 : 2022/07/31(日) 07:29:51.79 ID:ttjEZLT70
-
昔競艇にハマってたときは毎日楽しかったわ
季節ごと月ごとのイベントで一年の流れを実感しながら成績を追ってた - 40 : 2022/07/31(日) 07:33:22.99 ID:imsXBnn20
-
これマジ?自信を持って野球観戦が好きですって言えるじゃん
- 41 : 2022/07/31(日) 07:34:04.80 ID:jA1vt6gB0
-
格闘技ブーム最盛期の頃会場で見たけど
試合は明らかに見にくいんだけど画面越しとは明らかに違った現場の空気感があってたまらなく高揚したな
SSR席を3万で買ったんだけど、それ以上の価値があった - 42 : 2022/07/31(日) 07:36:07.94 ID:/aNqLoFb0
-
野球観戦ごときにまで文句付けたがる陰キャインセル
丸出しの生き方のがよっぽどさもしいと思うぞ、
野球観戦に金使わないにしてもスマホガチャ、
Vtuberにスパチャとかよっぽどやべえ金遣いなんだし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659219270
コメント