女「金田一少年の事件簿でミステリーにハマりました」ミステリー作家「阿呆」「絶句」→オタク発狂で炎上

1 : 2025/09/14(日) 23:14:44.19 ID:gN1jfqg10
2 : 2025/09/14(日) 23:14:58.18 ID:gN1jfqg10
これどっちが悪いの?
38 : 2025/09/14(日) 23:45:53.30 ID:JhATJGt10
>>2
うるせーしね
3 : 2025/09/14(日) 23:16:01.44 ID:gN1jfqg10
パクリを絶賛する読者が悪いのかただの読者を叩くミステリー作家が悪いのか
4 : 2025/09/14(日) 23:16:36.52 ID:aiZQf72g0
何がアカンのや
アガサ・クリスティとか言っておけば満足するんかクソヂヂイ
35 : 2025/09/14(日) 23:42:11.35 ID:21g9159E0
>>4
ミステリー自体が下に見られてる。
『なんクリ』ですら
「鷗外も知らないの、こいつクリスティーぐらいしか読んでないんじゃない?」
みたいな女の子の台詞が出てくる。
5 : 2025/09/14(日) 23:17:02.83 ID:X9mH/QR4H
既存のリソースに薩摩守したのか。

( ゚Å゚)ホゥ?

6 : 2025/09/14(日) 23:17:17.58 ID:zJYj2PUN0
入口は何だっていいじゃん
ミステリー界隈は排他的って事ね
そら離れるわ
7 : 2025/09/14(日) 23:17:49.24 ID:h6VTQu/f0
この2人の代表作なんなの
8 : 2025/09/14(日) 23:17:51.84 ID:56jL8fUr0
きっかけなんて何でもいいじゃん
9 : 2025/09/14(日) 23:18:31.33 ID:SPvLk/Sd0
金田一から入って感謝したとしても本当に本格推理小説に行き着いたなら金田一にだいぶ失望すると思う
10 : 2025/09/14(日) 23:21:55.83 ID:Kb2Qcrp00
まあただの物書きって文字しか書けない低能だからね
作文とか小学生でも書ける
12 : 2025/09/14(日) 23:22:42.91 ID:MAxaW/Qw0
>>10
難しいけどな
11 : 2025/09/14(日) 23:22:24.68 ID:QuwP+yO20
入り口は金田一やコナンくらい軽いのでいいんだよ
入り口狭めたらジャンルが終わるから
SFとか末期だろ
ミステリーは少し前にビブリアを起点にライトミステリーが流行ったからまだ保ってるけど本格ミステリー以外認めなかったらSFと同じ状況になるわ
13 : 2025/09/14(日) 23:22:46.30 ID:jKJC7XSQ0
ミステリ界隈は金田一少年を叩くのが正解なんか?
14 : 2025/09/14(日) 23:23:17.73 ID:mGO7hnRM0
入口なんて何でもいいじゃねーか
ケンモメンだって三国志は横光や無双からだし
16 : 2025/09/14(日) 23:24:39.88 ID:MAxaW/Qw0
>>14
そういう意味なら誰も原文読んでないという
15 : 2025/09/14(日) 23:24:10.09 ID:VmJ30d7Id
二人のX覗いてきたら距離感バグとか老害マウントは的外れとわかる
17 : 2025/09/14(日) 23:25:00.81 ID:i5Fv4zx8r
なんでキレてんだこの老害は
18 : 2025/09/14(日) 23:25:13.67 ID:gN1jfqg10
お前らマジで中身読まないのな
金田一がきっかけなことを叩いてるんじゃなく金田一が自分たちの作品パクった漫画だったからガチで文筆界隈から嫌われてるんだよ
21 : 2025/09/14(日) 23:27:39.88 ID:aiZQf72g0
>>18
中身もクソもねえよ干し猿が
19 : 2025/09/14(日) 23:25:38.26 ID:jTDUeixv0
異人館は第2編だからそんなスタッフがつく前の話だろ
20 : 2025/09/14(日) 23:27:05.37 ID:SPvLk/Sd0
金田一少年が売れたところで本格推理小説が売れるわけでもない
ほぼほぼ入り口になんてなってないんだ
オタクはそこがまず理解できてないと思う
22 : 2025/09/14(日) 23:31:32.40 ID:mGO7hnRM0
いやいきなり阿呆とか絶句とか言い出すのがまずおかしいだろと
金田一が駄目ならまず理由を本人が言えよ外野がしゃしゃってねえで
23 : 2025/09/14(日) 23:32:45.97 ID:nQO0qtoY0
「ミステリという勿れ」じゃこうはならないよ
25 : 2025/09/14(日) 23:34:20.30 ID:WbY46x0o0
批判している二人の作家様は金田一少年の事件簿以上にミステリー界隈の魅力を読者へ伝える事が出来ているのか?
パクリ云々が褒められたものでは無いのは確かだがミステリー作品に興味無かった層に対して間口を広げた事に関しては一定の評価をして良いのでは?
26 : 2025/09/14(日) 23:34:49.84 ID:vn3s+UJ/0
むしろ金田一少年は
「パクリだからこそ」入り口になっているというか

金田一少年を読んだ後に有栖川有栖を読んだら
物語のフォーマットに既視感を感じたな
なるほどという感じだな🥺

27 : 2025/09/14(日) 23:35:10.82 ID:Tf84dE5Y0
パクリやらかしたから許せないならそう書けばいいのにね
小説家が言葉足らずというのはどうなんだろう
プロと言えるのか
28 : 2025/09/14(日) 23:36:11.04 ID:kBhgLuSI0
藤岡真@fujiokashin
TOKIO。究極のラーメンて、福島の小麦から作った麺なのかよ。人殺し。
19:48 – 2016年3月20日

こういう人間だからお察し

29 : 2025/09/14(日) 23:36:26.96 ID:SLzhnc/40
どっち叩いたほうが通ぶれる?
30 : 2025/09/14(日) 23:37:39.29 ID:Kyp32LS1d
パクリとか知らんけど他人にいきなりアホだの言える神経の無さの方が異常だわ、
作品は作家のこととか知らないで読んだ方が良いもんだわまあそれで一々噛み付いてくる奴等なんてロクでもないから無視しとくのが1番だしSNSなんてやるもんじゃないわ本当下らない
31 : 2025/09/14(日) 23:39:04.78 ID:nHddS+yU0
思うところあるんだろうが
それを不躾に阿保の一言で返したらそら炎上するわ
32 : 2025/09/14(日) 23:40:08.13 ID:WbY46x0o0
パクリに対して憤慨しているであれば作者と出版社へ批判をするべきであり一読者の感想へ罵倒する形で噛み付いてくるなど頭おかしいとしか思えない
34 : 2025/09/14(日) 23:41:32.21 ID:bFb7SWbj0
金田一をきっかけに通常なら絶対通ってこなかった道を通れたんだからそのきっかけを作ってくれた金田一に感謝してる

ってだけなのに文脈が読み取れない老人達と自分の知識をひけらかしたい馬鹿達

36 : 2025/09/14(日) 23:42:53.13 ID:XrJjF7EP0
見ず知らずの他人に失礼な反応の仕方であることには変わりないだろ
37 : 2025/09/14(日) 23:42:54.34 ID:dE95JCGE0
絵はハッピー
話は陰謀論者のヤバい漫画だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました