1 : 2025/09/09(火) 18:55:56.52 ID:ULP5QX2s00909
台風15号禍で初の死者確認…5日の吉田町突風で軽自動車横転し運転男性が自力脱出後救急搬送されるも死亡(静岡)
https://news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd74564395eedb4d9fb16cc54a71103887
2 : 2025/09/09(火) 18:56:03.85 ID:ULP5QX2s00909
軽自動車の死亡率は普通車の3倍
・100万台あたりの搭乗者死亡数(2020年度+2021年度)
普通車 2.6人(死亡32、台数12000117)
小型車 5.5人(死亡55、台数9953543)
軽自動車 8.3人(死亡92、台数11147700)
バイク 87.4人(死亡193、台数2208052)
原付 77.4人(死亡70、台数904645)
39 : 2025/09/09(火) 19:30:17.27 ID:eiDoJXhb00909
>>2
バイクは死亡率30倍じゃん
こっちを煽れよ
バイクは死亡率30倍じゃん
こっちを煽れよ
3 : 2025/09/09(火) 18:56:16.72 ID:ULP5QX2s00909
普通車なら助かってたのに・・・
4 : 2025/09/09(火) 18:56:50.03 ID:ULP5QX2s00909
日本人は貧困層が多いとはいえこんな乗り物に乗るのはダメだろ…
5 : 2025/09/09(火) 18:56:59.15 ID:ULP5QX2s00909
安倍晋三
6 : 2025/09/09(火) 18:57:30.96 ID:5wNIhoXp00909
軽自動車、本当に軽かった
9 : 2025/09/09(火) 18:57:58.91 ID:xEjefiGG00909
>>6
まあ物理的に軽いわな普通に
まあ物理的に軽いわな普通に
8 : 2025/09/09(火) 18:57:54.04 ID:1s93eBtU0
軽自動車って確かに風の影響を受けやすいイメージはあるよな、事故には気をつけたいところだ。
10 : 2025/09/09(火) 18:58:07.97 ID:X8kFGdPN00909
重さは正義だからな
11 : 2025/09/09(火) 18:58:33.35 ID:fk2z2GIfH0909
大富豪で軽に乗ってる人
1人もいないもんな
最低でも普通車、それが人間の乗り物
1人もいないもんな
最低でも普通車、それが人間の乗り物
軽は備蓄米と同じ扱いだ
32 : 2025/09/09(火) 19:19:19.58 ID:KrJd9TK400909
>>11
初代ワゴンRに乗っている有名な外国のデザイナーがいたような
これくらいしか思い浮かばないけど
初代ワゴンRに乗っている有名な外国のデザイナーがいたような
これくらいしか思い浮かばないけど
12 : 2025/09/09(火) 18:59:04.87 ID:c+is5cVs00909
駐車場でふわーーーーっと引っくり返っただけで死ぬのか
13 : 2025/09/09(火) 18:59:38.02 ID:1TXiusBU00909
軽自動車には乗るな近寄るな
14 : 2025/09/09(火) 18:59:39.43 ID:bNwNHKS7r0909
軽ハイトワゴンは車高の割に軽過ぎるからな
スペーシアやタントはヤバい
スペーシアやタントはヤバい
15 : 2025/09/09(火) 18:59:55.03 ID:khp4jgScM0909
うちの軽自動車1トン超えてるしなんとか持ちこたえられないか
16 : 2025/09/09(火) 19:00:15.00 ID:Uqk1wNM/00909
竜巻でひっくり返されてたのは軽自動車ばっかりだったな
発生時に乗ってたら詰む
発生時に乗ってたら詰む
17 : 2025/09/09(火) 19:01:00.22 ID:X8kFGdPN00909
日本政府はいつまでこんな危険な乗り物の税制優遇を続けるの?
34 : 2025/09/09(火) 19:23:53.18 ID:6iv568Fn00909
>>17
>日本政府はいつまでこんな危険な乗り物の税制優遇を続けるの?
>日本政府はいつまでこんな危険な乗り物の税制優遇を続けるの?
貧乏だから軽に乗れなくなったらもっと危険なバイクに移行するだけだし
19 : 2025/09/09(火) 19:02:06.93 ID:5wNIhoXp00909
それなりの速度で走行中とかじゃなく駐車場でひっくり返されただけで死ぬとかマジで弱すぎんか?
20 : 2025/09/09(火) 19:02:17.20 ID:6Fhc5R0H00909
駐車中でシートベルトしてなかったかも
21 : 2025/09/09(火) 19:02:54.97 ID:q/fal1Q600909
せめて軽には4点式のシートベルトを義務付けるとかでも・・・
22 : 2025/09/09(火) 19:03:23.40 ID:47rjzsLi00909
後遺症で生きるのとどっちがいいかって
24 : 2025/09/09(火) 19:05:53.06 ID:Yv99CxfQ00909
これって人身傷害出るのかな🥺
25 : 2025/09/09(火) 19:06:10.05 ID:Pjrs19dj00909
これ隣の軽がズレてぶつかったら修理費用請求できるん?
自分は一切動いてない前提で
自分は一切動いてない前提で
28 : 2025/09/09(火) 19:11:52.10 ID:rmzw2dNnH0909
大型もひっくり返ってただろ
29 : 2025/09/09(火) 19:13:50.48 ID:riyo4dh900909
自分の駐車中の車が突風等で動いて近場の歩行者死なせる事故起こした場合保険使わせる為に責任問われるんかね
30 : 2025/09/09(火) 19:15:07.34 ID:GnnaPktPd0909
バイクがヤバすぎるだろ
31 : 2025/09/09(火) 19:15:20.66 ID:TT2/K9xZ00909
どのタイプの車が安全なん?1400キロくらいあればそこそこ安全?
35 : 2025/09/09(火) 19:25:02.53 ID:wkP7UfQiM0909
東北道走ってた時に横風ゾーンで前走ってた軽がほぼ一車線分突風で横ずれ起こしてすんげービビったことあるわ
あれ見て以来絶対高速で軽乗ったらアカン思ったね
あれ見て以来絶対高速で軽乗ったらアカン思ったね
38 : 2025/09/09(火) 19:28:42.96 ID:IB6klLxZ00909
背の高い軽は運転してるとめっちゃ風を感じるよな
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
40 : 2025/09/09(火) 19:33:27.99 ID:CBmu2a7n00909
軽規格は天井の高さもっと低く規制したほういいと思う
41 : 2025/09/09(火) 19:45:45.61 ID:bNwNHKS7r0909
ワイの駐車場の隣の車がN-BOX
ワイのE13ノートよりデカくてワロタ
ワイのE13ノートよりデカくてワロタ
42 : 2025/09/09(火) 19:46:02.37 ID:GEj6LMt600909
軽自動車が「走る棺桶」なら、バイクは走る何なんだよ
44 : 2025/09/09(火) 19:48:06.91 ID:6hvQ8dh700909
軽ハイトは衝突安全性だけじゃなくてこういう面でもこわい
45 : 2025/09/09(火) 19:52:21.49 ID:k7s90DS+00909
千葉が台風でやられた時に軽が風で転がる動画貼られてたな
あれは沖縄だっけ
あれは沖縄だっけ
46 : 2025/09/09(火) 20:02:40.36 ID:AmO1bK0d00909
軽じゃなくても死んでるだろこれ
47 : 2025/09/09(火) 20:04:19.81 ID:IB6klLxZ00909
>>46
普通車二台は転がってないどころか止めた場所から動いてすらなくね?
普通車二台は転がってないどころか止めた場所から動いてすらなくね?
48 : 2025/09/09(火) 20:18:58.87 ID:RbD/E8r200909
運送屋の軽トラで荷台にめっちゃ高い幌屋根乗せてるの見てると風の日大丈夫か心配になるわ
49 : 2025/09/09(火) 22:14:13.90 ID:7xcYYe300
こういうスレで、軽をバカにされて怒るのは、自身が軽乗りw
そして必ずバイクを出してくるw
そして必ずバイクを出してくるw
コメント