「対米1兆ドル投資」このニュースに対する反応で知性の差が如実に現れてしまう件

サムネイル
1 : 2025/02/08(土) 14:30:23.04 ID:nT9HwCwq0

日米首脳会談、石破首相が対米151兆円の投資表明…「日本の投資は5年連続で世界1位だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4735fc77d4df37b81145fcf5ec3cf12deb4699

2 : 2025/02/08(土) 14:31:11.08 ID:xVVa3GCR0
今期のトモダチ料
3 : 2025/02/08(土) 14:31:23.39 ID:kL40ZJzw0
うほっすごいお金
16 : 2025/02/08(土) 14:33:53.68 ID:DtAWkRUjH
>>3
そりゃトランプもニッコニコだよな
4 : 2025/02/08(土) 14:31:25.20 ID:RfHFWMlf0
国内に投資しろよ
8 : 2025/02/08(土) 14:32:17.83 ID:b0HUoYWF0
>>4
金にならないのになんで投資すると思ってんの?
お前はいくら投資してるの?
38 : 2025/02/08(土) 14:39:36.64 ID:aYqqQbwr0
>>8
ごめん国内株式2000万程度や
5 : 2025/02/08(土) 14:31:50.78 ID:3lZl3fma0
うおおおおおお
俺達の血税でアメリカに朝貢できる

実に誇らしい♪自称愛国者ネトウヨさんもこれにはにっこり♪

6 : 2025/02/08(土) 14:31:52.03 ID:mbjzK8ZWd
米不足対応か
7 : 2025/02/08(土) 14:31:57.79 ID:P6aXJsOiM
円安誘導になるんだがな
9 : 2025/02/08(土) 14:32:25.36 ID:AgvArs0j0
これ具体的にどこに金いれるの
14 : 2025/02/08(土) 14:33:51.36 ID:3lZl3fma0
>>9
外貨準備高が1兆3億ドル
円に換算するとぉ?
10 : 2025/02/08(土) 14:32:25.48 ID:w7JDLfUt0
安倍晋三を支持する豚たちなんでわーくに養豚場は
11 : 2025/02/08(土) 14:32:32.04 ID:DshUgBBC0
備蓄米放出するならいいだろ
12 : 2025/02/08(土) 14:32:50.81 ID:aHuD/ueh0
無限円安てことでいいか?
13 : 2025/02/08(土) 14:33:23.59 ID:apH7SdCi0
無限円安編始まるよ~
15 : 2025/02/08(土) 14:33:52.35 ID:BCBFNfQF0
米国債をかわせる
17 : 2025/02/08(土) 14:33:57.55 ID:FidFAKan0
すでに持ってるドルで投資するの?
それとも日本が円でドルを買って投資するの?
18 : 2025/02/08(土) 14:33:58.67 ID:XkAkFL/w0
無限円安編か
19 : 2025/02/08(土) 14:34:14.68 ID:v3chDESB0
アメップの財布
20 : 2025/02/08(土) 14:34:48.83 ID:DtAWkRUjH
異常な円安要因になるよな
1兆ドルがどれくらい為替に影響与えるかわかってるのかな
1兆円ちゃうんやぞ
33 : 2025/02/08(土) 14:38:42.16 ID:BJo9wwhO0
>>20
「世界は通貨安競争をしている!さっさと円安にしろ!」論はどこ行っちゃったん?
21 : 2025/02/08(土) 14:34:54.18 ID:lutgjkhL0
投資額を引き上げるって政府は具体的に何すんの?
77 : 2025/02/08(土) 14:56:15.70 ID:zbYbICV30
>>21
効果的なのはアメリカ直接投資したら減税だの補助金だのでは
22 : 2025/02/08(土) 14:35:49.36 ID:otW+ILmy0
何故か税金から100兆ドル捻出されると思ってる人いるよな
30 : 2025/02/08(土) 14:37:54.57 ID:3lZl3fma0
>>22
1京円かぁ
胸が熱くなるなぁ♪
23 : 2025/02/08(土) 14:36:13.15 ID:wdDOrOsn0
投資って言葉をなんか悪だと思ってる奴おるよな?
24 : 2025/02/08(土) 14:36:51.75 ID:fyDvQ7Cn0
これ既に8000億ドル投資しているところからの引き上げだから大した事ない話
25 : 2025/02/08(土) 14:36:56.97 ID:TZ+hO0fb0
トランプとしては金額をアピールできればいいから日本としては実質的には大して投資してないみたいな上手いやり方を官僚がやってくれてると思う
29 : 2025/02/08(土) 14:37:46.66 ID:fyDvQ7Cn0
>>25
というか孫正義の言ったことが実現したらそれだけでもう達成してるから、既定路線みたいなもんだな
26 : 2025/02/08(土) 14:36:58.28 ID:s3lNxat3a
投資?献上じゃなくて見返りがある感じ?
36 : 2025/02/08(土) 14:39:33.87 ID:0BtnrRCB0
>>26
投資だからな
28 : 2025/02/08(土) 14:37:20.88 ID:2+FhAgEC0
ドルとアメリカ株の暴落が止まらない
31 : 2025/02/08(土) 14:37:56.57 ID:xad/TIOG0
マジでネトウヨ勢発狂してるな
32 : 2025/02/08(土) 14:38:19.51 ID:CpdD/C4i0
泣きながら帰ってくると思ったよ
34 : 2025/02/08(土) 14:38:57.93 ID:n4Y9zx9a0
ネタで言ってるなら良いけどガチならヤバいわ
37 : 2025/02/08(土) 14:39:35.60 ID:lupzkMFG0
財源は?
39 : 2025/02/08(土) 14:40:50.26 ID:pCpT8aKO0
今130兆なのを150兆にしようってだけの話か
しかし円安の旨みって投資することでなく投資されるところにあるんじゃないの?
40 : 2025/02/08(土) 14:41:23.92 ID:v4i89x0gH
払うとき円売ってドル買うから
「まだまだ円安加速させますよ」
という庶民へのメッセージでもある
42 : 2025/02/08(土) 14:42:05.56 ID:NyHxqg3I0
でもアメリカは搾取され続けてるというジャップってアメリカだったか
43 : 2025/02/08(土) 14:42:09.07 ID:N0ZwAO360
逆にアメリカが日本への莫大な投資を約束しないのはなぜ?
45 : 2025/02/08(土) 14:43:10.69 ID:aHuD/ueh0
トランプのドル安誘導に対抗して投資という名の円安政策で対抗する石破は天才だな
47 : 2025/02/08(土) 14:44:10.47 ID:OQe4SLwi0
アメリカにプレゼントするとでも勘違いしてるとしか思えないやつおるよな
50 : 2025/02/08(土) 14:46:14.33 ID:ICVkpXMk0
>>47
実際その通りなので…
48 : 2025/02/08(土) 14:45:52.23 ID:OM084RBR0
民間投資なの理解してない奴もチラホラいてヤバいな
49 : 2025/02/08(土) 14:46:01.66 ID:kWm9SWGF0
食うもんはカロリー最小限に削り住まいがボロボロになっても証券口座にカネをつぎ込んでるような感じか
54 : 2025/02/08(土) 14:49:12.61 ID:fyDvQ7Cn0
まあトランプ的には「ジャップから1兆ドル引き出したぞ!」の方が支持率アップにつながるだろうから、そこは花を持たせる意味合いもあるだろう(実質的にはかなり違うけど)
56 : 2025/02/08(土) 14:50:09.41 ID:YfQn+vZ30
安倍政権のときのケンモメンみたいな反応してて草
58 : 2025/02/08(土) 14:50:56.78 ID:MKqu2AKE0
今年の出生数は30万ってとこだな
59 : 2025/02/08(土) 14:51:21.61 ID:vIsK/883M
150兆円の円売りドル買いか
日本円が紙切れになるほど米株の含み益が増えるな
永遠に利確することはないな
日本がハイパーインフレになって生活に困れば利確か?
あるいは痩せ我慢をどこまでするのか
61 : 2025/02/08(土) 14:52:16.81 ID:+abl6Ttb0
>>59
そもそも今の時点で100兆以上アメリカには投資してるよ
60 : 2025/02/08(土) 14:51:22.69 ID:iv5PqJOR0
日本はもう投資の道しかないからな既に米国に毎年100兆円規模の投資してるし。
62 : 2025/02/08(土) 14:52:31.15 ID:ZDdjBLbV0
もしかしてとんでもない円安になるとでも思ってんのか?
63 : 2025/02/08(土) 14:52:52.24 ID:TZ+hO0fb0
高市が約束してきたらネトウヨはなんて言ってたんだろう
64 : 2025/02/08(土) 14:52:58.74 ID:vSDI6N7A0
国債刷って増税して米とその関係国がどんどん豊かになっていくというシステムか
なぜご先祖さんはあのとき戦争しかけたんだ
完全に物量でドン負けしてたのに
65 : 2025/02/08(土) 14:53:07.76 ID:6HUMfXjG0
東証をアメリカに移転すりゃ達成されるな
67 : 2025/02/08(土) 14:54:19.52 ID:RW+/o1Jr0
孫正義様の目論見通りやわ
見たかイーロン
68 : 2025/02/08(土) 14:54:31.47 ID:IDdz3sZc0
なんでもええからとにかく円安にしろ
70 : 2025/02/08(土) 14:55:17.99 ID:Gr9/eoSi0
投資なんだから利益乗って日本に還ってくるわけで
WinWinだろ
71 : 2025/02/08(土) 14:55:18.27 ID:Tkd4mA4F0
GPIFと日本の家計だけで1兆ドルは達成できるだろ笑
73 : 2025/02/08(土) 14:55:22.99 ID:gWBbUOw90
JPNのUSスチール買収案件も「投資」になってしまった 日本が米企業に投資し失業者を増やさず経済を回せYOと言われてますね
74 : 2025/02/08(土) 14:55:26.58 ID:CiRqT9Xa0
このニュースの三大勘違い

税金じゃない
期間は明言してない
累計額(2023年末時点で7800億ドル)

75 : 2025/02/08(土) 14:55:27.29 ID:POUCq0qM0
ワイのnisaのsp500もこの内数か?
76 : 2025/02/08(土) 14:56:13.71 ID:amp7gpwr0
敗戦国の末路
79 : 2025/02/08(土) 14:56:40.02 ID:vIsK/883M
熊本の工場なんて日本政府が兆円単位の補助金出して諸々配慮して誘致したものであって
資本原理で回帰したものじゃ無いからな
円安が進んだらもっと工場が建つなんてことはない
81 : 2025/02/08(土) 14:57:33.84 ID:q47yKqgr0
NISAと年金だけで150兆行くだろ
84 : 2025/02/08(土) 14:59:36.91 ID:Jn5LUemAd
そもそも日本政府が出てくる前に日本企業が散々アメリカに工場建てたり研究所作ったりしてるからな
85 : 2025/02/08(土) 14:59:45.05 ID:zbYbICV30
中国はどん底、欧州は基本反日だしルールがコロコロ変わるから信用出来ん。
あとは論外。結局アメリカしか無いんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました