女子柔道で金メダルの阿部詩がヤバすぎるwww相手を忘れてガッツポーズの上に畳の上で大喜びして大炎上www解説も苦言

1 : 2021/07/25(日) 19:00:25.35 ID:A60VpT870

7/25(日) 18:56
配信
スポーツ報知
阿部詩が金メダル! 柔道女子52キロで初…兄・一二三も決勝進出、悲願の兄妹同日金メダル見えた
集中力を高める阿部詩(カメラ・相川 和寛)
◆東京五輪 柔道女子52キロ級決勝(25日、日本武道館)

 柔道女子52キロ級で阿部詩(うた、日体大)が金メダルを獲得した。初出場の阿部は初戦から順調に勝ち上がり、決勝ではアマンディーヌ・ブシャール(フランス)に勝ち、この階級では日本柔道初となる金メダルをもたらした。男子66キロ級の兄・一二三(パーク24)も決勝進出を果たしており、兄妹五輪同日金メダルが見えてきた。

 世界でその力を見せた詩。だが、決して順風満帆ではなかった。2016年8月、高1の全国高校総体で、優勝候補と言われながら1回戦でまさかの反則負け。「柔道人生で初めて一回戦負け」だった。詩は優勝候補に挙げられるほどの力はなかったという。「お兄ちゃんが凄いから、その妹ということで…」。その時、初めて試合をするのがイヤだと感じた。「今までやってきたことが全て間違いだったと思った」。そんな詩に、一二三が電話をかけてきて「こんな負けで落ち込むな。次に頑張ればいい。まだチャンスがあるんだから」などと励ましてくれた。当時、一二三はリオデジャネイロ五輪代表の座を逃しており、どん底の状態だった。そういう状況でも妹を思いやる兄の言葉だからこそ「すごい心に響きました。自分はつらいのに…。心の持ちようが180度くらい変わった」。それまでは確かに、おごりみたいなものもあった。しかし、以降は市大会でも全国大会でも、常に同じ気持ちを持って臨めるようになった。

 世界選手権連覇で世界に敵なしの勢いだった19年秋にも“落とし穴”があった。11月のGS大阪大会決勝で、この日決勝で対戦したブシャールの変則的な組み手に翻弄され、延長で敗れて2位。16年12月にシニアの国際大会でデビューして以来、海外勢に49試合目で喫した初めての黒星に「神様からの試練」と人目もはばからずに号泣した。それからの3か月は決勝の映像を何度も見返す毎日だった。「一人でどこかに身を置いてやるのが一番強くなれる」と出稽古を重ね、しっかりと襟と袖を持つ基本の形を見直したという。

 昨年12月、一二三の五輪代表決定戦を両親と会場で見届けた。「今までで一番緊張しました。途中は見たくなくて目をつぶったり、下向いてる間に決まらないかなって願ったり…。試合中は全身震えが止まらなかった」。だが、兄は丸山城志郎(ミキハウス)との24分にわたる死闘を制した。「決まった瞬間、いろんな感情がバッと出てきて、結構泣いていた」という。「先を行っていた兄の背中をずっと追いかけてきたので、まさか私の方が先に五輪代表に決まることは考えてもいなかった。ずっと不思議な感情で、私が決まった時も素直に喜べなかった」という詩。晴れて兄妹が五輪初出場を決めたが、日本初の兄妹同日出場の“オマケ”付き。詩は夏空のように、すっきりと晴れやかな気持ちで日本武道館の畳で躍動した。

 ◆阿部 詩(あべ・うた)2000年7月14日、神戸市生まれ。21歳。5歳で柔道を始め、兵庫・夙川学院中、高から日体大に進学。17年GPデュッセルドルフで、ワールドツアー史上最年少16歳で優勝。同年GS東京、世界ジュニア選手権、18年GSパリ、GS大阪優勝。20年GSデュッセルドルフ優勝。21年GSタシケント、GSカザン優勝。世界選手権は18年から2連覇。得意技は内股、袖釣り込み腰。159センチ。家族は両親と兄2人。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be4abfb6aaafef7d2d355cfb757497cd31539c7d

2 : 2021/07/25(日) 19:00:49.14 ID:3mo2IhRM0
しょうがないじゃん
3 : 2021/07/25(日) 19:01:43.48 ID:h+rtWZT4a
すまん、日本人て民度低すぎない?
4 : 2021/07/25(日) 19:02:26.47 ID:DxuDZOsT0
な、【バカマ●コ】だろ?
5 : 2021/07/25(日) 19:02:27.90 ID:NF7v3SILa
スポーツマンシップ(笑)
6 : 2021/07/25(日) 19:02:30.71 ID:klj0J57y0
高藤もガッツポーズしてたし嘉納治五郎の精神的なものはまったく継承してないよな日本柔道
11 : 2021/07/25(日) 19:03:18.98 ID:f/kxdor+0
>>6
もう世界のJUDOやから
27 : 2021/07/25(日) 19:06:57.38 ID:WKHG6fPb0
>>11
道の漢字使わないでほしいよね
31 : 2021/07/25(日) 19:07:49.61 ID:F7MlhU5dd
>>6
昔からだし
負けても「自分が弱かった」だの「自分に負けた」だの言って絶対に相手を讃えない
7 : 2021/07/25(日) 19:02:46.07 ID:vQodY4+ya
どうすりゃ満足なん?
8 : 2021/07/25(日) 19:02:48.67 ID:3wcYyPCd0
剣道も空手道も弓道も日本の武術だけど

柔道だけは韓国産だからな

9 : 2021/07/25(日) 19:02:59.42 ID:RGnjUqZ20
かわいいから許す
高藤は許さん
10 : 2021/07/25(日) 19:03:05.72 ID:D3KVTx8N0
アベノキンメダル
12 : 2021/07/25(日) 19:03:34.90 ID:WiGxMU0W0
どこで炎上してんの
14 : 2021/07/25(日) 19:03:43.24 ID:NF7v3SILa
相手に敬意はどうした?
武道の精神はどうした?
15 : 2021/07/25(日) 19:03:46.65 ID:lCcManAr0
マジかガッツ石松最低だな
16 : 2021/07/25(日) 19:03:50.14 ID:5baZqfJTM
52キロ級とかいう穴場中の穴場か

48kgを45ぐらいにしろよ
最軽量級で52から逃げ出したヘタレが近年毎回無双してんぞw

34 : 2021/07/25(日) 19:09:56.35 ID:T+u1Yts40
>>16穴場の階級だったら日本人初金メダルってことにはならんだろ
17 : 2021/07/25(日) 19:04:06.36 ID:tShKsHqnM
外人なんて毎年跳び跳ねてるけど
18 : 2021/07/25(日) 19:04:07.39 ID:HkVATDJU0
朝鮮人だろ
19 : 2021/07/25(日) 19:04:53.02 ID:wsquNLzx0
別にええやろ
サッカーなんか勝った訳でもないのに点取っただけでアホ程はしゃぐぞ
20 : 2021/07/25(日) 19:05:07.62 ID:IMIZQKMq0
さては剣道のマナーとごっちゃになってるな
29 : 2021/07/25(日) 19:07:12.26 ID:pLYB2ovR0
>>20
大体の国際スポーツ界では「勝利のポーズは負かした相手への侮蔑」になるからと控えるように教育されている
21 : 2021/07/25(日) 19:05:54.64 ID:NF7v3SILa
根性だの気合いだの精神論振りかざすわりには
相手に敬意を払わない利己的精神なのね
46 : 2021/07/25(日) 19:14:03.95 ID:kvOxcP4i0
>>21
日本アスリートの性質がよーく現れてるよね
美辞麗句で本音を誤魔化してどこまでも利己的
22 : 2021/07/25(日) 19:05:55.15 ID:1MBytmmNd
卓球のあいつが持て囃されたから許されると思ったんだろ
23 : 2021/07/25(日) 19:06:00.64 ID:hrcCr8mK0
武道ってのは無我の実証でもあったんだけど
そういうのは全部、西洋的な個人主義的勝ち負けスポーツに塗りつぶされたってことかね
24 : 2021/07/25(日) 19:06:01.76 ID:WNSd5MZo0
パワハラ競技に礼儀も何もないよ
25 : 2021/07/25(日) 19:06:28.07 ID:KXEV9Czka
控え目なガッツポーズだからえーやん( ・ω・)
26 : 2021/07/25(日) 19:06:52.37 ID:5baZqfJTM
そう考えると
小沢一郎チルドレンで元民主党で谷亮子さんは礼儀が感じられたね
28 : 2021/07/25(日) 19:07:06.67 ID:Z2tMw6UX0
どこで炎上してんの?
30 : 2021/07/25(日) 19:07:39.97 ID:zGZGjUhW0
>>28
ザイニチ界隈で
32 : 2021/07/25(日) 19:08:31.72 ID:PI2n9F3V0
3位も喜んでたが?
33 : 2021/07/25(日) 19:08:46.19 ID:GQcaC2Oq0
まじかー😾
35 : 2021/07/25(日) 19:09:58.36 ID:tKoC9SLt0
なんやこのスレタイ
36 : 2021/07/25(日) 19:10:05.82 ID:KXEV9Czka
これ叩いてる奴等って自分はそんなに立派なの?( ・ω・)
37 : 2021/07/25(日) 19:10:11.79 ID:Xc/0cNbid
え?武道を修めることによる精神修養がなんだって????wwww
38 : 2021/07/25(日) 19:10:20.53 ID:GQcaC2Oq0
>>1
なんだよ

ネトサポも結局見てるんじゃねーか😾

39 : 2021/07/25(日) 19:10:54.35 ID:0Tvp+y/n0
さすがにダメだわw

完全に衰退国だな。

40 : 2021/07/25(日) 19:11:24.17 ID:NF7v3SILa
武道は野蛮なスポーツに成り下がったの?
42 : 2021/07/25(日) 19:12:01.79 ID:460CbmJG0
相手への敬意のかけらもないのか・・・
43 : 2021/07/25(日) 19:12:28.94 ID:kvOxcP4i0
>>1
剣道なら礼儀を失してるから無効じゃなかったっけ?
柔道は無いのかよ
失礼すぎるから無効試合でいいよ
47 : 2021/07/25(日) 19:14:32.44 ID:KXEV9Czka
>>43
国際試合なんで国際ルールに無い事で無効にはならない
48 : 2021/07/25(日) 19:15:47.72 ID:JPmUBZ/l0
いや、最後力で相手を無理矢理倒しにいってたからな
ラスボス倒すうおおおおぉ!みたいなシチュだったからまーいいじゃん
49 : 2021/07/25(日) 19:15:48.86 ID:EIyJdWMl0
大野将平だけだよ
50 : 2021/07/25(日) 19:16:14.18 ID:44xFYzTOM
谷亮子から始まってんだよな
礼が終わるまで相手に敬意を払って喜びを表現しないってのぶち壊したバカ女
51 : 2021/07/25(日) 19:17:48.17 ID:6Pu+qyKP0
いろいろと日本が駄目だよな、今回
52 : 2021/07/25(日) 19:18:15.09 ID:FCsbndk0M
アベシ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました