中小企業ブチギレ「多くは望まない!望むことを無遅刻無欠席で最低賃金でやってくれる普通の人間よこせ💢」

1 : 2025/01/06(月) 14:31:27.09 ID:kziqvpqc0

あー人手不足💢人手不足💢
レス1番のサムネイル画像

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736109832/

2 : 2025/01/06(月) 14:32:54.96 ID:1aP2MH5V0
奴隷がほしいと言えばいいのに
3 : 2025/01/06(月) 14:33:06.69 ID:z0zqBTm70
まあそう言うな
4 : 2025/01/06(月) 14:33:26.19 ID:Ks7S7+Lld
ムチャな期日と無謀な人月換算の机上のスケジューリングの奴隷未満の生活をおくらせるぞ
5 : 2025/01/06(月) 14:34:00.66 ID:I71I+wIV0
無欠勤な
そういうとこだぞ無職
6 : 2025/01/06(月) 14:34:11.45 ID:5cNa85ML0
俺達も多くは望まない一個だけ
潰れてくれ
7 : 2025/01/06(月) 14:34:38.30 ID:vb9XXLbj0
うちの会社なんか若手辞めさせないために昇進の条件大幅に下げて
平社員より管理職の方が多い職場ばかりになったw
13 : 2025/01/06(月) 14:37:04.13 ID:lzZPuMhs0
>>7
??
管理職は有限でしょ
わざわざポストのために課・室・部を増設したってこと?
23 : 2025/01/06(月) 14:40:42.46 ID:AMoXPgul0
>>13
管理職相当じゃない?
課長の下に担当課長がいっぱいいるみたいな
まあそれで退職金とか結構変わるから上がりたいやつは多いけどめちゃ絞られてるね今は
31 : 2025/01/06(月) 14:42:45.76 ID:vb9XXLbj0
>>23
そんな感じかな あとうちの兄貴は別の会社の技術職で部長待遇
同じ階級の部長の部下みたいな感じで働いてるわ
24 : 2025/01/06(月) 14:40:55.35 ID:vb9XXLbj0
>>13
いや現行ルールだと給料を大幅に上げるには管理職になるしかないのよ
一応管理職になると職場長にはなれる
しかし、うちの会社だと部下なし管理職が大量発生
部下が契約社員、バイトしかいなかったり
40 : 2025/01/06(月) 14:46:01.36 ID:lzZPuMhs0
>>24
なかなか各自の役割がわかり難い感じになってんのな
給与のルール自体がアップデート必要そうだね
8 : 2025/01/06(月) 14:34:56.94 ID:lzZPuMhs0
「20年前の賃金価格帯で」が抜けてるぞ中小企業
9 : 2025/01/06(月) 14:35:18.89 ID:kziqvpqc0
ちなみに中小企業が求める人材の例がこれ😁💓
レス9番のサムネイル画像
14 : 2025/01/06(月) 14:37:46.52 ID:lzZPuMhs0
>>9
施工管理は自殺率高いよ
17 : 2025/01/06(月) 14:38:48.36 ID:kbuQ6gvK0
>>9
久々に見たけど平均的なスケジュールで取り繕ってこれだから泊まりザラなんだろうな
25 : 2025/01/06(月) 14:41:20.07 ID:t4NayiqJ0
>>9
正直なタイムスケジュール提出したのがこの人のささやかな反抗なんだろうな
47 : 2025/01/06(月) 14:46:58.13 ID:lzZPuMhs0
>>25
これ書いてない持ち帰り業務あると思うぞ
27 : 2025/01/06(月) 14:41:34.51 ID:FzpWw4i00
>>9
死相がでておる…
34 : 2025/01/06(月) 14:43:48.23 ID:jJH4rIrT0
>>9
これマジだからな毎朝7時半には現場いなくちゃなのに
昨日マジキツかったっす2時に寝ましたとかザラに言ってくる
早く上がれました→何時?→20時に現場出ました(笑)とかこういう世界だから
35 : 2025/01/06(月) 14:44:18.92 ID:opVEoQhNM
>>9
髪切る暇ないんだろなぁ
38 : 2025/01/06(月) 14:45:46.27 ID:nvmC01FN0
>>9
っぱセコカンは健常者の仕事ではない
41 : 2025/01/06(月) 14:46:03.51 ID:TgMdh2oE0
>>9
このいかにも三ヶ月くらい美容室いけてないみたいな髪型めちゃめちゃいいよな
セコカンって仕事の全てを表現できてる
44 : 2025/01/06(月) 14:46:16.29 ID:CnoxIR090
>>9
今はこのスケジュールでやってたら怒られるやつだろ
昔と比べて優しくなってるよ
10 : 2025/01/06(月) 14:35:49.70 ID:VdaBTFfg0
残業を嫌がらないて奴隷かよ
11 : 2025/01/06(月) 14:35:52.33 ID:YFwm4Nag0
遅刻欠勤をしないってだけで全労働者の上位3割くらいには入ってるよな
12 : 2025/01/06(月) 14:36:44.31 ID:GyQQjkIXM
この家には奴隷がいるぞ
この家には奴隷がいるぞ
15 : 2025/01/06(月) 14:37:46.67 ID:kOvglZVl0
フレックス制にでもしたら?
16 : 2025/01/06(月) 14:37:53.98 ID:fT43p1u80
真面目にやっても上の奴らが無能だと成長どころか衰退するって国家レベルで示してるから学んでしまったのかも
18 : 2025/01/06(月) 14:38:56.12 ID:Mbg7WQnz0
嘘だよ!なにも指示しなくても勝手に仕事を見つけて勝手にやってくれて勝手に成果をだしてくれて
賃金は最低でボーナスもなくても文句は言わずに働いてボロい装備しかないけど自腹でなんとかしてくれる人
19 : 2025/01/06(月) 14:39:32.87 ID:PhCG7wUa0
ジャップの人口動態からしてもうそんなに企業いらないよ
さっさと合理化して半分に減らせもしくは外資
20 : 2025/01/06(月) 14:40:10.59 ID:XCk5Prhx0
なんでもかんでも完璧にできて
最低賃金で喜んで働いて
ついでに先輩の自分を立ててくれる人材募集中や!
21 : 2025/01/06(月) 14:40:40.55 ID:9f/YQNC80
真面目で残業を嫌がらないっていうのはいいけどちゃんと割増でお金くれるんだよね?
22 : 2025/01/06(月) 14:40:40.80 ID:ZObfouCad
まずその経営者が普通じゃないのよ
26 : 2025/01/06(月) 14:41:27.29 ID:VPMK4KuA0
楽ばかりしてるからな女は
28 : 2025/01/06(月) 14:42:10.19 ID:C4JDImtXd
最後が無理なんだが
29 : 2025/01/06(月) 14:42:20.96 ID:zpvJ7NPCH
この「普通」の条件
なんなら大企業でも満たせない人いるよねえ
30 : 2025/01/06(月) 14:42:44.32 ID:C33KXtvm0
ロボットでも導入しろ
じゃなきゃ4ね
32 : 2025/01/06(月) 14:42:48.43 ID:qGa0OdOr0
社会に出ると割とみんないい加減でも世の中まわるんだなって気が楽になるよな
33 : 2025/01/06(月) 14:42:53.35 ID:fviKhp7HM
中小の経営陣がこれしか望んでないのはまぁ事実だな
36 : 2025/01/06(月) 14:44:40.23 ID:amqV62xy0
家畜人ヤプー
37 : 2025/01/06(月) 14:45:30.96 ID:SmtqoQ3UM
中小企業の倒産が増えてる現実がこれなら全く取り合う意味はない
39 : 2025/01/06(月) 14:45:59.15 ID:RBrTQ3gt0
指示の内容を書けよ
42 : 2025/01/06(月) 14:46:07.71 ID:jJH4rIrT0
建設業は崩壊こそしてないけどグエンとチャイニーズで回してるからどんな手抜きされるか分からんぞ
ボード裏にペットボトルとか普通に残してくからな
43 : 2025/01/06(月) 14:46:12.62 ID:ZbzrbVO10
材料を安く仕入れて付加価値をつけて高値で運用するのが経営者の仕事だろ
高品質な完成品を安値で仕入れようとしてんじゃねぇよ
お前が一人前に仕立て上げるんだよ
45 : 2025/01/06(月) 14:46:50.65 ID:2hVldG9r0
女が言う、普通の男と結婚したいと同じだな
46 : 2025/01/06(月) 14:46:55.50 ID:tch3p8Te0
さっさと潰れろ
48 : 2025/01/06(月) 14:47:05.12 ID:mJGBZt8e0
根気よく育てる気でいかないともう無理やろ
49 : 2025/01/06(月) 14:48:13.65 ID:Hh/VGvvy0
今どきの若いもんは半導体も作れないからなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました