【訃報】民放5局、BS4K放送撤退へ📺📺📺

1 : 2025/09/08(月) 20:52:58.83 ID:RXLts6mW0

【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで

民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストのインターネットで配信するよう検討している。

5局が撤退すれば、BSの4K放送はNHKと通販専門局の計3チャンネルだけになる。「次世代のテレビ」と鳴り物入りで始まった4K放送だが、画質などの違いが視聴者に伝わりづらく、普及しなかった。

5局はBS日テレ、BS朝日、BS―TBS、BSテレ東、BSフジ。各局とも2K(ハイビジョン)と4Kのチャンネルを保有するが、大半の番組は同じで、経費がかさむ4K制作は一部にとどまっていた。

衛星使用料など4K放送による累積赤字が5局合わせて300億円程度に膨らんでいることから、総務省の認定が27年1月に期限切れを迎えるのを前に、再認定を申請しない方向に転じた。

代替策として、動画配信サービス「TVer(ティーバー)」を利用するか、4K番組のネット配信を検討中だ。

【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで(共同通信) - Yahoo!ニュース
民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストの
3 : 2025/09/08(月) 20:53:53.69 ID:C0PuA7aU0
そりゃそうだろ
何も魅力的な番組ないし4Kの意味ない
4 : 2025/09/08(月) 20:54:15.84 ID:7A+P/iA4H
NHKはBSプレミアム廃止したの悪手だし
4Kなんかやるならサブチャンゴミ画質改善しろ
5 : 2025/09/08(月) 20:54:33.57 ID:GMmVfCcq0
NHKに訴訟
6 : 2025/09/08(月) 20:54:44.89 ID:1nNu27U00
じゃあ8kはどうするんだ
18 : 2025/09/08(月) 20:55:51.55 ID:8zkK/kBA0
>>6
先進国の人が享受するのでは
21 : 2025/09/08(月) 20:56:12.17 ID:Wscmgp2g0
>>6
NHK以外ないだろ
7 : 2025/09/08(月) 20:54:51.06 ID:8zkK/kBA0
衰退国らしさ出てるね
8 : 2025/09/08(月) 20:54:51.04 ID:LsO/6DCBM
画質はいいだろ
地上波と同じの垂れ流せない制約がでかい
10 : 2025/09/08(月) 20:55:24.28 ID:S+ZZaELYH
nhkは反省しろよ
11 : 2025/09/08(月) 20:55:25.59 ID:Cg7JMvyF0
ある程度の画質あれば十分なんよ
12 : 2025/09/08(月) 20:55:30.78 ID:93z0z4V50
NHKもBSプレミアム4Kを2Kに戻せ
13 : 2025/09/08(月) 20:55:36.70 ID:IMLNXGxx0
BSが4K化したところでキラーコンテンツが政治番組とおっさんの食べ飲み歩き番組ばっかりで何の意味もなかったからな
14 : 2025/09/08(月) 20:55:39.51 ID:M3vGGo2aM
4K必要なのってでかいテレビだろ
うさぎ小屋に住んでる日本人に無用よな
15 : 2025/09/08(月) 20:55:44.56 ID:j2LJwCCH0
4Kがスロットを使うせいでBSの解像度を落とされているんだよな
早く戻せ
16 : 2025/09/08(月) 20:55:47.54 ID:hYZiHqb40
つまらなすぎてリモコンの4Kボタン殆ど押した事ないわな
17 : 2025/09/08(月) 20:55:51.45 ID:BN9DE89X0
ワロタ 地デジ4Kも規格だけで終わったねwwww
あっ、NHKは8K放送則止めなさい 来年度予算も見直し
19 : 2025/09/08(月) 20:55:53.65 ID:AhMEBIjN0
じゃあこれからのテレビは何で進化していけばいいんだよ
39 : 2025/09/08(月) 20:59:25.00 ID:j3sMTfP00
>>19
視聴者がこうしろと言ったら番組内容が変化するようなテレビが主流になる
技術的にはすでに可能

ドラマも報道も、視聴者の属性や過去の視聴履歴から見たい結末が予想されて自動でルート分岐して提供される

20 : 2025/09/08(月) 20:56:10.97 ID:i/ajy/dU0
チャンネル切り替えに時間がかかる
22 : 2025/09/08(月) 20:56:15.05 ID:0uUD9jSm0
4kチューナー付きのテレビ買ったが
bsNHKしか見てなかった
bshkhも手抜きすぎるし大相撲始まったら相撲何時間もやるのが腹立つ
23 : 2025/09/08(月) 20:56:43.40 ID:h3XnzAdSH
4Kで通販て
24 : 2025/09/08(月) 20:56:48.65 ID:boUcHHLN0
まあそりゃそうだろうな
普通の放送でどう考えても十分だし
25 : 2025/09/08(月) 20:56:51.43 ID:S+ZZaELYH
チャンネル編成をもとに戻しなよ
失敗を認めないと
26 : 2025/09/08(月) 20:56:57.94 ID:j3sMTfP00
>>1
帯域をとっとと国民に開放しろ
すべてのテレビは電波オークションをするべき
27 : 2025/09/08(月) 20:57:05.57 ID:VsbiwTl10
地上波も撤退していいぞ
NHKも要らねーから消えろや!
28 : 2025/09/08(月) 20:57:15.39 ID:XDHWWCB80
Bs8k見るために8kテレビ買ったんだがNHK以外やらないやん😡
29 : 2025/09/08(月) 20:57:23.88 ID:U1vQWsTf0
4Kテレビ自体持ってないわ
30 : 2025/09/08(月) 20:57:31.53 ID:h0r4t23I0
4KいらんからCSのチャンネルを移行して増やせ
31 : 2025/09/08(月) 20:57:34.48 ID:7A+P/iA4H
NHKはBS1とBS3
戻せ
32 : 2025/09/08(月) 20:57:42.04 ID:dRyQtwSa0
4kの前は3Dテレビ買った人もいるんですよ
33 : 2025/09/08(月) 20:57:43.21 ID:sYYgIO4E0
衰退国イッポン(ヽ´ん`)
34 : 2025/09/08(月) 20:57:53.57 ID:aQd9G2pa0
うわマジか
もうWOWOWとかCSも撤退してるんだよな
名実ともにNHK専用になるのか
35 : 2025/09/08(月) 20:57:56.27 ID:wlOZJEGF0
本放送見逃した番組を再放送目当てにBS4Kで見ることあるけど
そんくらいかなあ
36 : 2025/09/08(月) 20:58:05.22 ID:CU1Xse4z0
Youtubeは4k画質で旅動画観たら、もうフルHDのクソ画質には戻れないのに
37 : 2025/09/08(月) 20:58:08.16 ID:Wscmgp2g0
韓国では地上波UHD(4K)放送普通にやってるな
ネトウヨはテレビなんてオールドメディアだで精神勝利するんだろうけど
40 : 2025/09/08(月) 20:59:38.77 ID:h3XnzAdSH
>>37
実際日本のテレビにゃ魅力がねぇよ
43 : 2025/09/08(月) 20:59:44.57 ID:qhartZl9M
>>37
さっさと地上波4Kにすべきだわな
38 : 2025/09/08(月) 20:58:45.22 ID:/G7rn8hh0
4Kで脳ベルshowとか誰も見ないだろ
41 : 2025/09/08(月) 20:59:41.22 ID:Wscmgp2g0
そういえばTVerって4K配信あるの?
42 : 2025/09/08(月) 20:59:44.20 ID:/uRvYqbt0
地上波BSも撤退して帯域開けろよ
44 : 2025/09/08(月) 20:59:47.10 ID:Pmfpr0/g0
本来性能厨であるPCオタクが解像度UPにソッポ向いて感心薄いんだから一般庶民はなおさらだわな
45 : 2025/09/08(月) 21:00:02.42 ID:UodaFvO40
Digital Devicesのチューナー買おうとしてたんだがな
46 : 2025/09/08(月) 21:00:03.05 ID:MZ8xWdjT0
NHKも撤退しろ
47 : 2025/09/08(月) 21:00:03.23 ID:hYZiHqb40
空撮夜景とか永遠に映してる方がマシ
48 : 2025/09/08(月) 21:00:10.29 ID:TzHlysA4d
4Kとはなんだったのか
49 : 2025/09/08(月) 21:00:30.58 ID:j2LJwCCH0
国産HDテレビが中華軍団に勝てなくなったので技術レベルの高い4Kに移行して戦う家電戦略はとっくの昔に破綻してしまった
つまりもう役目は終わった
50 : 2025/09/08(月) 21:00:35.03 ID:y+0aJfzC0
4kサイズはともかく60fpsは臨場感が逆に下がるから資料用映像ぐらいしか需要無くね
51 : 2025/09/08(月) 21:01:03.74 ID:RT4EF3Qt0
4kとかAVくらいでしか需要ないだろ
52 : 2025/09/08(月) 21:01:10.35 ID:3PrH66ec0
あまり見てない身としては延々通販番組やってるイメージ
53 : 2025/09/08(月) 21:01:47.00 ID:GgCgsf0X0
高画質なんてエ口くらいしか需要ねーよ
54 : 2025/09/08(月) 21:01:53.56 ID:CY6R0L8n0
4Kテレビを流行らせようってタイミングでNHKのせいでテレビ所持率減少だからな4Kテレビ買ってない層ばかりだし意味ないよ
55 : 2025/09/08(月) 21:01:55.65 ID:WlL6Z5KX0
HDRを切らせてくれ
普通の輝度だと色合いがおかしくて見てられないんだわ
56 : 2025/09/08(月) 21:01:58.90 ID:IDV9HjGE0
ひでーな 4Kの失敗っぷりヤバ過ぎだろ
57 : 2025/09/08(月) 21:01:59.73 ID:KUagONeD0
電波取り上げろ
58 : 2025/09/08(月) 21:02:02.43 ID:HoHXBJht0
衰退国の末路
こうやって一つ一つなくなっていって気がついたら何もなくなってる
ありがとう自民党

コメント

タイトルとURLをコピーしました