手塚治虫60歳 石ノ森章太郎60歳 藤子不二雄62歳…トキワ荘ってヤバい物質でも使われてたのか

1 : 2021/09/23(木) 16:44:24.72 ID:ZxXesJrZ0

ノンスタ石田&植田圭輔の主演舞台「トキワ荘のアオハル」に

https://news.yahoo.co.jp/articles/77e67b80a2abb48168b2e6d2a6d54308910802f0

2 : 2021/09/23(木) 16:44:51.28 ID:/h6SIlSy0
睡眠力不足
103 : 2021/09/23(木) 17:15:04.71 ID:pavZUlDZ0
>>2
これ
水木が指摘してたやつ
108 : 2021/09/23(木) 17:18:05.65 ID:1hVv5z8Sa
>>2
睡眠「力」?🤔
114 : 2021/09/23(木) 17:20:58.59 ID:uzPV7PIyM
>>108
長時間眠れるのも立派な能力な気がする
3 : 2021/09/23(木) 16:45:37.83 ID:YwoQju/Y0
キテレツだってアニメで睡眠不足って連呼してただろ
4 : 2021/09/23(木) 16:45:41.58 ID:qC8/o73K0
あっあんたら最近どうです?
5 : 2021/09/23(木) 16:46:10.33 ID:lCKUdU1k0
藤子Aは元気だぞ。
8 : 2021/09/23(木) 16:48:13.52 ID:keQuG5S30
>>5
Aはこの3人に比べてマンガ描くこと以外の趣味多そうだからな
11 : 2021/09/23(木) 16:48:56.16 ID:U9xOIzGt0
>>5
あっ
13 : 2021/09/23(木) 16:49:09.03 ID:bDg71lTGH
>>5
Aは菜食主義(体質的に)なのが長寿な原因だろうか
58 : 2021/09/23(木) 17:03:23.73 ID:xVqtoaV+p
>>13
肉は食えるようになったらしい
77 : 2021/09/23(木) 17:06:25.50 ID:R91S/o8k0
>>5
A先生は昼に酒のんで、夜にマンガ書いてたそうだが
9 : 2021/09/23(木) 16:48:14.95 ID:hw1i44Fo0
フハッ!
10 : 2021/09/23(木) 16:48:30.37 ID:EXBrS/Oc0
編集担当が人殺しレベルで働かせてた
12 : 2021/09/23(木) 16:49:01.42 ID:qzwax5oG0
まじかー🙀
17 : 2021/09/23(木) 16:49:52.42 ID:KFmMLHf9r
>>12
4ねよキチゲェ
111 : 2021/09/23(木) 17:20:01.63 ID:1hVv5z8Sa
>>17
顔文字使ってるだけで辛辣すぎやろw
14 : 2021/09/23(木) 16:49:41.92 ID:3lS6q7Tm0
ここ数十年で平均寿命かなり伸びてるから
15 : 2021/09/23(木) 16:49:47.35 ID:hw1i44Fo0
太く短くの典型ではあったな
それでも常人の何倍、何十倍もの業績を残してこの世を去ったな
16 : 2021/09/23(木) 16:49:51.50 ID:EXBrS/Oc0
Aは遊び慣れてるからな、力の抜き方が上手い
18 : 2021/09/23(木) 16:49:55.17 ID:gk1LNNvk0
アスベスト定期
19 : 2021/09/23(木) 16:50:29.24 ID:kUmgCsr40
バカサヨはゴキブリ未満の知能しかないド低脳障害猿
パヨク猿共は殺処分すべき下等種
20 : 2021/09/23(木) 16:50:36.31 ID:CAwaGWHhM
寺田ヒロオ61歳
22 : 2021/09/23(木) 16:51:07.85 ID:6y4dYMyg0
>>20
テラさん……
21 : 2021/09/23(木) 16:51:07.02 ID:ShwRbu5MM
トキワ荘組だと小池さんの元ネタだった鈴木伸一存命
23 : 2021/09/23(木) 16:51:10.33 ID:RfIQFGAL0
昔の建物はどこもアスベストを使ってる
24 : 2021/09/23(木) 16:51:29.13 ID:6VLGp/sc0
激務、不摂生、ハウスダスト、医療レベルの低さ
26 : 2021/09/23(木) 16:52:06.11 ID:Ba3QU7/Vd
寝ない奴は馬鹿
29 : 2021/09/23(木) 16:53:19.52 ID:cTcjS4GwM
ヒロポン→覚せい剤じゃね?
30 : 2021/09/23(木) 16:53:22.97 ID:7bPO8Xq40
ヒント:アズベスト
31 : 2021/09/23(木) 16:53:37.57 ID:MqvFrj420
まじかよ
てかF先生がバリバリ全盛期の作品書いてた年齢より年上になってしまってるのが地味にヘコむ
33 : 2021/09/23(木) 16:54:01.80 ID:OEiWG6Y90
まんが道を今読み返してみると
満賀(A)って陰キャとしての内面描写されつつ
やってることはかなりの陽キャなんだよな
37 : 2021/09/23(木) 16:56:10.91 ID:jjvpXdFi0
もっと作品残してほしかったな
41 : 2021/09/23(木) 16:56:57.65 ID:9X+vIAIPM
当時の漫画家の仕事量は異常だよ
特に石ノ森章太郎と手塚治虫は狂ってる
42 : 2021/09/23(木) 16:58:27.91 ID:pQmYl2lFa
赤塚はもうちょい長生きだっけ
43 : 2021/09/23(木) 16:59:02.07 ID:/6UOuZGa0
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足
44 : 2021/09/23(木) 16:59:07.55 ID:AkPa8RVJ0
負けたくない意志力ではなく
置いてかれる怖さが努力に?
46 : 2021/09/23(木) 16:59:47.28 ID:rg44TQgX0
永井豪も月産500Pとかやってたのに長生きしてるな
47 : 2021/09/23(木) 16:59:57.69 ID:DaFdHCarM
建材に放射能でも入ってたんか
48 : 2021/09/23(木) 17:00:18.43 ID:FXb542nu0
手塚にいっては1日平均睡眠時間30分レベルだろあれ
52 : 2021/09/23(木) 17:01:40.01 ID:jcT8o/jr0
ひとことで言って過労
53 : 2021/09/23(木) 17:02:07.12 ID:/nr/3zAB0
アスベストじゃね?
55 : 2021/09/23(木) 17:02:32.56 ID:6b31/ko70
漫画家の平均寿命短そう
56 : 2021/09/23(木) 17:02:37.09 ID:wK/o+LzU0
疲労がポーンってな
62 : 2021/09/23(木) 17:04:06.01 ID:GsTIe5nJp
サイダーと焼酎を混ぜたチューダーと
コッペパンに肉屋で買ってきたコロッケを挟んだコロッケコッペパンを食い過ぎたせいだぞ?
63 : 2021/09/23(木) 17:04:27.95 ID:UIg2EOMv0
アスベストやろな
64 : 2021/09/23(木) 17:04:32.51 ID:lA3TmwBo0
コロナ禍でよくわかったよ。
一日中、自宅でゴロゴロ座ってたら嫌でも不健康になる。
68 : 2021/09/23(木) 17:05:23.43 ID:w1vh1Mz40
アスベスト
70 : 2021/09/23(木) 17:05:40.70 ID:EiOvMMtI0
手塚氏には阪神大震災やオウム、そして9.11テロからしばらくまで長生きして
どんな感想を抱いたのか、どんな漫画を描いていたのか知りたかった

藤子氏には東北大震災と原発爆発からしばらくまで長生きして…(以下同文)

71 : 2021/09/23(木) 17:05:50.02
スレタイの3人は仕事が忙しくて早逝したわけでなく遊びの不摂生による早逝
76 : 2021/09/23(木) 17:06:14.55 ID:K963+qgB0
漫画ってテクノロジーが発達した今でも
普通に机に向かって椅子に座って作業するのが殆どだろうから
健康管理を意識しない限りは早死に要素満載なんだろうな
売れてれば売れてるほどそうなるから
その構造からどうにかしないと
95 : 2021/09/23(木) 17:12:36.93 ID:ZI+68qsSr
>>76
今でも三浦建太郎や佐藤タカヒロなど若くして亡くなる作家は多いし改善が難しい世界だよね
79 : 2021/09/23(木) 17:06:47.89 ID:c5s0uyFq0
喫煙率8割の時代だろ
80 : 2021/09/23(木) 17:07:02.95 ID:R91S/o8k0
トキワ荘で長生きしてるの
みんなコミュ力高い陽キャが多いよ
つのだじろう、鈴木とか
81 : 2021/09/23(木) 17:07:19.21 ID:kRrU1N5PM
マジ?ほぼ同い年じゃん
まんが道の時系列どうなってんだよ
85 : 2021/09/23(木) 17:09:31.42 ID:0jV+AFIl0
過労死だろ
86 : 2021/09/23(木) 17:09:36.40 ID:qLKoraVXd
水木しげるは兄弟みんな90越えだろ?
原節子も姉妹が100とか90越えてたよな
88 : 2021/09/23(木) 17:10:10.53 ID:LQqrcEalM
手塚治虫の全盛期の仕事量考えたら、妥当
あれだけ同時に連載して、他の人が真似できない個性的な作品作り出してたのか異常
89 : 2021/09/23(木) 17:10:13.87 ID:zlrvdH9l0
江戸時代なら長寿定期
90 : 2021/09/23(木) 17:11:06.84 ID:R91S/o8k0
藤子Fなんてクッソ陰キャで
飲み会も嫌いで、仕事もアシスタントにけっこう任せてたろうに
91 : 2021/09/23(木) 17:11:17.91 ID:OyCVU6kV0
でも漫画家辞めた
テラさんも62歳で死んでるよな
92 : 2021/09/23(木) 17:11:21.73 ID:xVqtoaV+p
藤子不二雄Aはキャラが勝手に動くのを待つタイプで本人も面白がって書くから執筆に苦悩が無かったようだ
藤子F不二雄は真逆のストーリーテラーだから練り込んで練り込んで苦心しながら執筆する
お互い違うタイプの天才だからアイツは凄い!とリスペクトが絶えなかった
96 : 2021/09/23(木) 17:12:41.32 ID:I/UtIR3g0
>>92
2人とも作風が異なるのも面白いよね
陰の我孫子に陽の藤本
97 : 2021/09/23(木) 17:12:55.88 ID:jcT8o/jr0
俺も寝るの好きだから水木しげるに同意かな~さすがに十時間は寝ないけどw
98 : 2021/09/23(木) 17:13:15.73 ID:gvGlNR1n0
長生きしてパタリロの作者みたいになるよりは良い様な気もする
101 : 2021/09/23(木) 17:14:25.61 ID:+GnBss9O0
YouTubeの手塚チャンネルで24時間テレビのアニメ無料があったからみたけど
いまみても面白いよね
102 : 2021/09/23(木) 17:14:55.54 ID:jcT8o/jr0
睡眠の効果って不思議だよね~いまだに解明されてない部分がありそうだよね。
105 : 2021/09/23(木) 17:15:54.37 ID:R91S/o8k0
手塚治虫は逆立ちが好きで晩年も逆立ちしてたから
そういうのが死因ありそう
106 : 2021/09/23(木) 17:16:59.73 ID:K963+qgB0
ベルセルクの作者が亡くなったのは割とショックなんだよなあ
まさか50代で亡くなるとは…
107 : 2021/09/23(木) 17:17:04.13 ID:+GnBss9O0
手塚治虫がなんでもやるやるって言うからスタッフ大変だったみたいね
109 : 2021/09/23(木) 17:18:50.09 ID:ZaN4wWXj0
子供の頃の食料事情のせいか皆小さかったらしいね
水木しげるは比較的大柄だったようだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました