地震

1 : 2025/09/05(金) 21:00:36.26 ID:vS2VLVD/0

ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/

6 : 2025/09/05(金) 21:00:45.87 ID:mzIocZoE0
いいよこいよ
7 : 2025/09/05(金) 21:00:45.83 ID:hcAuR+2U0
わあああああああああああああ
9 : 2025/09/05(金) 21:00:46.25 ID:EnyaoNdu0
ぎゃあああああああ
10 : 2025/09/05(金) 21:00:46.76 ID:1xivxV3S0
嫌な地鳴りがったな
12 : 2025/09/05(金) 21:00:47.58 ID:+DVRPtqU0
怖い
まだ揺れてる
13 : 2025/09/05(金) 21:00:47.64 ID:AMVaDHpE0
ドカンと来た
16 : 2025/09/05(金) 21:00:48.16 ID:oPHmBEz40
(`ェ´)ピャー
17 : 2025/09/05(金) 21:00:48.42 ID:8/NCNVVl0
こわいいいいいいい
20 : 2025/09/05(金) 21:00:48.78 ID:QbQd0YrB0
初期微動感じた
23 : 2025/09/05(金) 21:00:49.10 ID:zg6gxRR80
きたあああああああああああ
25 : 2025/09/05(金) 21:00:49.57 ID:TSPBpnq60
もう終わりだよ
29 : 2025/09/05(金) 21:00:51.01 ID:Uo8T/EGu0
どこの田舎だよ
32 : 2025/09/05(金) 21:00:51.28 ID:EiS6ZNXw0
揺れています
38 : 2025/09/05(金) 21:00:51.98 ID:jhvHtkbW0
音だけすごい
41 : 2025/09/05(金) 21:00:52.21 ID:U+QpQM1na
嫌な揺れだな…
43 : 2025/09/05(金) 21:00:52.68 ID:5yVdvOZd0
まえちょうだねぇ
45 : 2025/09/05(金) 21:00:52.92 ID:/WG1EdAU0
かなりでかいぞ
46 : 2025/09/05(金) 21:00:52.94 ID:+L/r9Uif0
地鳴りが聞こえた
47 : 2025/09/05(金) 21:00:53.12 ID:myJk122T0
久しぶりに良い揺れだな
48 : 2025/09/05(金) 21:00:53.38 ID:BTRBjfgl0
佐藤のトンボ
52 : 2025/09/05(金) 21:00:54.32 ID:14JHyq8W0
うわあああああああああああああああ
55 : 2025/09/05(金) 21:00:54.45 ID:7DAbRtQ+M
地味に揺れてた
58 : 2025/09/05(金) 21:00:55.17 ID:4+ecwHLY0
どこのチバラキだよ
61 : 2025/09/05(金) 21:00:55.60 ID:g6jrOjl40
これは大地震
63 : 2025/09/05(金) 21:00:55.79 ID:teiMvwNd0
嫌な揺れだったな
64 : 2025/09/05(金) 21:00:55.72 ID:X2bEtwRO0
どかんときた
68 : 2025/09/05(金) 21:00:57.46 ID:OzpE2stiH
M5ぐらいか?
70 : 2025/09/05(金) 21:00:57.81 ID:TE7O9o4l0
ちょっと揺れたな@多摩地区
73 : 2025/09/05(金) 21:00:58.71 ID:Z1vDEboE0
めっちゃ揺れたな
75 : 2025/09/05(金) 21:00:58.89 ID:5BjGkDou0
ぎゃあああああ
76 : 2025/09/05(金) 21:00:59.00 ID:e31tauzB0
ショボい
たまにはもっと派手に揺れろや
78 : 2025/09/05(金) 21:00:59.75 ID:Uy1MQ0ZZ0
なんか下からズズズってきた
79 : 2025/09/05(金) 21:01:00.65 ID:cVsgnwCr0
でかすぎだろおい
80 : 2025/09/05(金) 21:01:01.40 ID:cstVRhNM0
出たわねトンボ
81 : 2025/09/05(金) 21:01:01.65 ID:Hd2QHXpnM
この世の終わりだ
82 : 2025/09/05(金) 21:01:01.92 ID:eOSZSnTs0
ぎゃああああああああああああああああ
86 : 2025/09/05(金) 21:01:02.13 ID:d84XxWoXH
結構揺れたな
90 : 2025/09/05(金) 21:01:02.70 ID:LJq10D8O0
台風に地震に終わってんなこの国
91 : 2025/09/05(金) 21:01:02.91 ID:GDLx4pbv0
満月近いから2日後やべーのくるぞ
92 : 2025/09/05(金) 21:01:03.04 ID:ypof8fWl0
おせーよハゲ
93 : 2025/09/05(金) 21:01:03.06 ID:hymAAO5A0
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああ
94 : 2025/09/05(金) 21:01:03.10 ID:KKk+iMws0
神奈川そこそこ揺れた
95 : 2025/09/05(金) 21:01:03.03 ID:O6BofJ8L0
P波で立てろ
97 : 2025/09/05(金) 21:01:03.63 ID:1Rx66jTn0
トンボおおおおお!!
100 : 2025/09/05(金) 21:01:04.90 ID:+ix3iiLT0
ドカンとキタ━(゚∀゚)━!
101 : 2025/09/05(金) 21:01:05.11 ID:KA93kI1z0
5くらいか?
102 : 2025/09/05(金) 21:01:05.04 ID:tSfxNEkl0
驕り昂り言語道断
103 : 2025/09/05(金) 21:01:05.63 ID:M3tei5uS0
うおおおおおおおおおお
104 : 2025/09/05(金) 21:01:05.78 ID:OOWFWood0
停電しやがったぞ
105 : 2025/09/05(金) 21:01:06.33 ID:DhiU8+Eo0
家がひっくり返った!!!
107 : 2025/09/05(金) 21:01:06.59 ID:1xivxV3S0
妙な地震だ
まさかな
110 : 2025/09/05(金) 21:01:07.09 ID:Lkm4pQEj0
いきなりきた
111 : 2025/09/05(金) 21:01:07.02 ID:1ALh+Eud0
変な地震だな
115 : 2025/09/05(金) 21:01:07.55 ID:KqfL+BGH0
俺のち●こを見て一言↓
119 : 2025/09/05(金) 21:01:08.11 ID:f7JLKG640
メガネ外してたからビビって付け直した
124 : 2025/09/05(金) 21:01:09.15 ID:sutEEeyj0
ドスンて来てビビった
ちんぽ触ってたから皮むけて痛い
126 : 2025/09/05(金) 21:01:09.50 ID:2y3pwl9n0
嫌なゆれ方だな
127 : 2025/09/05(金) 21:01:09.41 ID:aodUus+x0
なんだこれ長いし何回もきやがるぞ
128 : 2025/09/05(金) 21:01:09.48 ID:fFCcgDMY0
これは嫌な揺れ
129 : 2025/09/05(金) 21:01:09.70 ID:HMSTmwKd0
ションベン地震にも程がある
131 : 2025/09/05(金) 21:01:09.58 ID:Nla7S7RU0
どこや!埼玉で震度3から4かな
132 : 2025/09/05(金) 21:01:10.01 ID:+zEIWjX+0
ドゥドゥドゥドゥときた
133 : 2025/09/05(金) 21:01:10.05 ID:1ZPpzCKC0
奢り高ぶり言語道断
134 : 2025/09/05(金) 21:01:09.96 ID:/mO67pLk0
地震台風ともう終わりだよこの国
135 : 2025/09/05(金) 21:01:10.22 ID:U3fY6/IE0
PC動かしてる時に来ると嫌だなあ
136 : 2025/09/05(金) 21:01:10.35 ID:VLjRt9AE0
ドカンと来たわ
137 : 2025/09/05(金) 21:01:10.43 ID:+GOp1qyO0
なんかヤバそうな始まりだった
140 : 2025/09/05(金) 21:01:11.13 ID:28mP2xmy0
どこ?
渋谷区ちょっと揺れた
141 : 2025/09/05(金) 21:01:11.27 ID:As3SaIND0
震度3くらい@板橋区
142 : 2025/09/05(金) 21:01:11.51 ID:MNdcrldo0
やっぱ地震だったか
145 : 2025/09/05(金) 21:01:11.81 ID:C9iBsot/0
遅いアンドでかい
148 : 2025/09/05(金) 21:01:12.26 ID:z7QiUTDJ0
東京まあまあ揺れたね
149 : 2025/09/05(金) 21:01:12.54 ID:b+HereY50
俺が遅かった orz
150 : 2025/09/05(金) 21:01:12.76 ID:Fq8foBzr0
おわぁぁあああああ!!!!
おかぁぁぁさぁぁぉぁぁん!!!!
152 : 2025/09/05(金) 21:01:13.03 ID:NkRzvA0f0
おせーよホセ
153 : 2025/09/05(金) 21:01:13.55 ID:lzrDkN/z0
神奈川震度2かな
155 : 2025/09/05(金) 21:01:13.55 ID:PFtaJzrF0
川越
いきなり来たわ
156 : 2025/09/05(金) 21:01:14.23 ID:JyOiNtki0
震度6だって
157 : 2025/09/05(金) 21:01:14.75 ID:SnChMHwv0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
富士山噴火wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 : 2025/09/05(金) 21:01:15.39 ID:DnIxLfYq0
まだ揺れてる千代田区震度2くらい
159 : 2025/09/05(金) 21:01:15.67 ID:P2c6t3n70
びっくりする揺れ方だった
160 : 2025/09/05(金) 21:01:16.01 ID:D6GTIY7v0
もうだめだああああ
161 : 2025/09/05(金) 21:01:16.13 ID:+5hJGBRRH
おわりだあああ
163 : 2025/09/05(金) 21:01:16.77 ID:REry+5gQ0
バランスかんがえろ
165 : 2025/09/05(金) 21:01:17.39 ID:C9jIvhmO0
東京壊滅したらしいな
166 : 2025/09/05(金) 21:01:17.47 ID:45/RHFNi0
これは悪い揺れですよ
167 : 2025/09/05(金) 21:01:17.59 ID:kzfvH3V90
ドンッと突き上げた感じだったな
169 : 2025/09/05(金) 21:01:17.91 ID:oooGoeH/0
揺れる前の音やばすぎた
170 : 2025/09/05(金) 21:01:17.79 ID:NCUJeFa40
首都直下型地震か
172 : 2025/09/05(金) 21:01:17.94 ID:+NN9hG900
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
173 : 2025/09/05(金) 21:01:18.50 ID:aWlwByj+0
割と大きいな
174 : 2025/09/05(金) 21:01:18.60 ID:C+V/hHHe0
一瞬で終わってもうた
175 : 2025/09/05(金) 21:01:18.53 ID:KKk+iMws0
震源地どこだ
176 : 2025/09/05(金) 21:01:18.71 ID:gQfNoCEg0
俺の股間が揺れたのかと思った
177 : 2025/09/05(金) 21:01:19.12 ID:G5SEy/KX0
ドスンと来たな
久しぶりにビビった
178 : 2025/09/05(金) 21:01:19.19 ID:w57twR/I0
嫌な揺れだった
179 : 2025/09/05(金) 21:01:19.99 ID:QbQd0YrB0
この初期微動は震源地やばそう
180 : 2025/09/05(金) 21:01:20.14 ID:GMxhppjy0
脳にガツンときた
182 : 2025/09/05(金) 21:01:20.56 ID:ufnAKp7J0
関東か
ならどうでもいいや☺
185 : 2025/09/05(金) 21:01:20.96 ID:EqxdxioJ0
台風が来ると地震も来る
188 : 2025/09/05(金) 21:01:21.80 ID:VNWgeSDy0
ふぁああああああああああああああああああああああああああ
189 : 2025/09/05(金) 21:01:22.23 ID:wbjtm0BSa
日本てほんと終わった国だよな
優秀な人や金持ちは今すぐ日本から逃げたほうがいいよなぁ
絶対ヤバいことになるし

東京なんて関東大震災きたら火事の消火が一切できないらしいじゃん
区やらが堂々と発表してるし

190 : 2025/09/05(金) 21:01:22.58 ID:OgPmQwMT0
千葉も微妙に揺れてた
191 : 2025/09/05(金) 21:01:22.56 ID:VbBXZCAh0
ちょっと揺れた
192 : 2025/09/05(金) 21:01:22.93 ID:nGr7VmsD0
嫌な揺れおじさんかもん
193 : 2025/09/05(金) 21:01:23.11 ID:pShBPD3v0
晋三がドキドキした
194 : 2025/09/05(金) 21:01:23.37 ID:dDuy55ec0
なんか嫌な揺れだな···
333 : 2025/09/05(金) 21:02:38.76 ID:2qUhDnY10
>>194
良い揺れなど無い
196 : 2025/09/05(金) 21:01:25.01 ID:ITUOlG0m0
すげえ音したぞ
揺れはそれほどでもなかった
197 : 2025/09/05(金) 21:01:25.42 ID:rzsdEsUO0
M4程度か
しょうもな
198 : 2025/09/05(金) 21:01:25.55 ID:zg6gxRR80
石破あああああああああ
出番だぞおおおおおお
201 : 2025/09/05(金) 21:01:26.52 ID:vhb7dMJ30
緊急地震速報
21時00分07秒発生 (最終報)
震源地:茨城県南部
最大予測震度:4M:4.5深さ:50km
202 : 2025/09/05(金) 21:01:26.77 ID:hLMjX7bg0
相模原震度1.8 異常なし
203 : 2025/09/05(金) 21:01:26.86 ID:NWiyCxiXH
とうとう奴が来たか
204 : 2025/09/05(金) 21:01:27.01 ID:gF5AxW/Rr
最初の妙な揺れ怖かったよ
205 : 2025/09/05(金) 21:01:27.11 ID:Fq8foBzr0
大したことなかったな
207 : 2025/09/05(金) 21:01:27.65 ID:1k65v5l10
草加市
0.5秒だけ震えた
でも震度2はあった
209 : 2025/09/05(金) 21:01:28.17 ID:3IUXvici0
でけええええええええええ
210 : 2025/09/05(金) 21:01:29.29 ID:w6gJ70by0
通知来たけど揺れないが
211 : 2025/09/05(金) 21:01:29.37 ID:79sAFIl80
大げさだよ
横浜
212 : 2025/09/05(金) 21:01:29.46 ID:cFcNqDKs0
震度800だ!!!!!うわああああああああ!~!!!!!
213 : 2025/09/05(金) 21:01:29.46 ID:OqkkEcMf0
震度2くらいかなあ
214 : 2025/09/05(金) 21:01:29.64 ID:4kZoJK7O0
7月キターーーー
215 : 2025/09/05(金) 21:01:29.69 ID:GH8RD7dN0
マグニチュード3.8ってところか
216 : 2025/09/05(金) 21:01:29.91 ID:Ws9bjgu90
びっくりした
218 : 2025/09/05(金) 21:01:30.48 ID:JlSgfkq40
嘘つきたつきババア出てこいよ!
219 : 2025/09/05(金) 21:01:30.60 ID:Z/dzXqHo0
でかそうなのがきそうで来なかったわ
220 : 2025/09/05(金) 21:01:30.75 ID:aWlwByj+0
まだ揺れてる
222 : 2025/09/05(金) 21:01:30.99 ID:wZx/mh9j0
まじビビった
223 : 2025/09/05(金) 21:01:30.82 ID:2QMXiYy70
まえちょうやね
224 : 2025/09/05(金) 21:01:31.13 ID:nWRx9HjmH
おそくて何回もリロードしちゃったんだけど
226 : 2025/09/05(金) 21:01:31.62 ID:GC7H9rnO0
おせーよ
台風行ったと思って安心してたらこれかよ
227 : 2025/09/05(金) 21:01:31.80 ID:U+QpQM1na
そもそも嫌な揺れって何だよ
228 : 2025/09/05(金) 21:01:32.01 ID:3mWP1FF4d
低気圧と地震の関係って結論出た?
229 : 2025/09/05(金) 21:01:32.11 ID:3fKAEbPZ0
割と揺れた
こわぁい
231 : 2025/09/05(金) 21:01:32.25 ID:kkeYVGRu0
>>1
おせーよ
234 : 2025/09/05(金) 21:01:33.39 ID:m3cFI/zQ0
ケツセンサーだと埼玉の西北から南東に向けて揺れて行った
236 : 2025/09/05(金) 21:01:34.59 ID:hZBmiBI40
これだけはハッキリわかる
いなか
239 : 2025/09/05(金) 21:01:35.96 ID:H/Le4n02d
関東大震災きたああああ
ジャップwwww
240 : 2025/09/05(金) 21:01:36.22 ID:uQ+2qyV40
すごいのかと思ったらすぐ終わった
241 : 2025/09/05(金) 21:01:36.78 ID:M+2UZSGka
震度1か2くらいでしょ

雑魚すぎる🥺

242 : 2025/09/05(金) 21:01:37.18 ID:N8w1zt840
大雨降らせといてからの地震!
シビれるぅぅッ
244 : 2025/09/05(金) 21:01:39.08 ID:DDlcoN910
トンボの砂糖です。皆さん鉛筆でしたか?
245 : 2025/09/05(金) 21:01:39.83 ID:J6U79Zwf0
シコってる最中に勘弁して
247 : 2025/09/05(金) 21:01:40.49 ID:LsfW2OPD0
東京 2くらい?
248 : 2025/09/05(金) 21:01:41.14 ID:L/d4HVItx
ビシン!と来ただけだな
葛飾
250 : 2025/09/05(金) 21:01:42.22 ID:LyfGI5K0M
ビルの上なのに縦揺れだった
252 : 2025/09/05(金) 21:01:42.72 ID:S9k6gIG40
震度7いつ来るんだよ
255 : 2025/09/05(金) 21:01:44.11 ID:3TqOKlt60
また茨城か?
256 : 2025/09/05(金) 21:01:44.30 ID:cI87kxTX0
またタツキか
257 : 2025/09/05(金) 21:01:44.55 ID:QDz5pXnr0
いつもの千葉から茨城にかけて屋根
258 : 2025/09/05(金) 21:01:44.82 ID:IpgN1k5/0
ざけんな酒がこぼれた
259 : 2025/09/05(金) 21:01:45.17 ID:+FWQ5Cpw0
筑波大は核実験をやめろ
260 : 2025/09/05(金) 21:01:45.38 ID:dG1zho9o0
グラッときたな
262 : 2025/09/05(金) 21:01:46.06 ID:HWofkHqR0
ゴゴゴゴゴ…って地鳴りすごかったな
でも速報もないしどこも大きいとこないんだろうな
358 : 2025/09/05(金) 21:03:12.44 ID:N/V82awP0
おせーよ

>>262
Yahoo地震は鳴ったぞ

264 : 2025/09/05(金) 21:01:48.13 ID:KdT3EkSU0
ドドドドドドって揺れた
265 : 2025/09/05(金) 21:01:48.50 ID:O+eA84vk0
気づかなかったわw
267 : 2025/09/05(金) 21:01:49.48 ID:5BSCgOTa0
なんだ地震かよ、隣の部屋のカップルがおっぱじめたかと思って壁ドンしてしまったわ
268 : 2025/09/05(金) 21:01:50.90 ID:cdoyOaIy0
No.1巨乳風俗嬢が↓
269 : 2025/09/05(金) 21:01:50.96 ID:GDLx4pbv0
栃木県南から茨城のいつもんとこか?
270 : 2025/09/05(金) 21:01:51.07 ID:Q+3h45sJ0
茨城かあ
首都直下たのまい🥺
272 : 2025/09/05(金) 21:01:53.43 ID:lyeeKthD0
断言する
震源は茨城南部
273 : 2025/09/05(金) 21:01:53.79 ID:U3fY6/IE0
茨城南部だって
274 : 2025/09/05(金) 21:01:54.12 ID:sTCDXRj80
本当に東京か?
横になってたけど気が付かなかったぞ
276 : 2025/09/05(金) 21:01:55.08 ID:I6EzIERbH
安倍晋三の呪い
277 : 2025/09/05(金) 21:01:56.53 ID:RM5AsF5I0
さいたま冷蔵庫揺れた
278 : 2025/09/05(金) 21:01:57.73 ID:47n4TQvd0
その先は言う必要ないですよね
280 : 2025/09/05(金) 21:01:59.96 ID:J8Mu1vKM0
首都直下の前触れか
281 : 2025/09/05(金) 21:02:00.37 ID:So/HWVKD0
でけえしなげえええええ😭
282 : 2025/09/05(金) 21:02:00.79 ID:WwpwOnX10
トンキンざまぁぁぁぁwww
284 : 2025/09/05(金) 21:02:03.70 ID:pYOLYYLs0
たつきの予言からもう二ヶ月経つのか…
285 : 2025/09/05(金) 21:02:08.75 ID:AqO330Fk0
ドゴォっていったぞ
286 : 2025/09/05(金) 21:02:09.27 ID:eGc7MdHpM
よかった。 政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
287 : 2025/09/05(金) 21:02:09.41 ID:OzpE2stiH
M4.5で大騒ぎww
288 : 2025/09/05(金) 21:02:10.14 ID:hcAuR+2U0
マジでヤバイ
290 : 2025/09/05(金) 21:02:10.12 ID:gOsNcoEkH
こんなこともあろうかと非常食は用意してんだわ
291 : 2025/09/05(金) 21:02:10.76 ID:r8oirUPR0
しょっべえ地震だなあ
こちとら遊びで待ってるんじゃねんだぞ
293 : 2025/09/05(金) 21:02:11.72 ID:a42IV30g0
心地よいくらいか
296 : 2025/09/05(金) 21:02:13.14 ID:nemtEpvX0
いつもの茨城南部震源だろ
どーってことない
297 : 2025/09/05(金) 21:02:13.32 ID:1xivxV3S0
「防災の日」政府が南海トラフ地震を想定した防災訓練
「防災の日」の9月1日、政府は南海トラフ地震を想定した防災訓練を行いました。 訓練は、和歌山県沖でマグニチュード9.1の地震が発生し、
299 : 2025/09/05(金) 21:02:14.23 ID:omLolYEe0
どこいなだべ
303 : 2025/09/05(金) 21:02:19.02 ID:s3VJ0Q+10
下からズンって初動来たね
RCのアパートだけど結構感じたわ
305 : 2025/09/05(金) 21:02:20.10 ID:B1sgTbNq0
ふるっと来た
306 : 2025/09/05(金) 21:02:20.24 ID:DnIxLfYq0
びっくりしてちんちんないなった
307 : 2025/09/05(金) 21:02:21.20 ID:mvccIUNM0
Mステ続いてて草
震度なんなら中断するんだろ
374 : 2025/09/05(金) 21:03:32.20 ID:7IKR3iVi0
>>307
生放送じゃないのバレちゃうな……
308 : 2025/09/05(金) 21:02:22.46 ID:sCLqIRD70
石破を降ろすなという神からのお達し
309 : 2025/09/05(金) 21:02:23.50 ID:w0iazm840
NHK遅すぎ
310 : 2025/09/05(金) 21:02:23.46 ID:E62Zs5LW0
横須賀は揺れなかった
311 : 2025/09/05(金) 21:02:24.56 ID:R7+dWU7w0
たつき当たったー
312 : 2025/09/05(金) 21:02:24.60 ID:iwwe8AO20
トンボ鉛筆のたつき
315 : 2025/09/05(金) 21:02:27.28 ID:QdTY6Si70
トンボ鉛筆のスレ立ってねーぞ!
316 : 2025/09/05(金) 21:02:28.33 ID:UIhSAb730
モニターぶるぶる揺れた@麻生区
318 : 2025/09/05(金) 21:02:29.19 ID:tKDA+K000
首都直下まだかよ
東京の不動産高すぎるんたが
321 : 2025/09/05(金) 21:02:30.91 ID:M7qAMP3W0
地震とかどこの田舎だよ
322 : 2025/09/05(金) 21:02:31.22 ID:+GOp1qyO0
大したこと無いのか
遠くからガタガタガタと近づいてくるような
あれ?これヤバいか?って揺れだったわ
324 : 2025/09/05(金) 21:02:32.28 ID:1g/KJzfD0
ミシッ

終わり

325 : 2025/09/05(金) 21:02:32.46 ID:JSHHX+c90
たすけて晋さん🥺
326 : 2025/09/05(金) 21:02:32.66 ID:skJDnvEx0
震度33ぐらい
327 : 2025/09/05(金) 21:02:33.71 ID:gjeWJhDr0
たつき様すいませんでしたぁ!
328 : 2025/09/05(金) 21:02:35.68 ID:RheCLjWM0
小刻みな変な揺れ方だったな
330 : 2025/09/05(金) 21:02:36.79 ID:j0k3X19e0
地鳴りこえぇぇ!終わったかと思う入り方だった
331 : 2025/09/05(金) 21:02:37.02 ID:aWlwByj+0
揺れ長いしヤバいかもな
ドカンと来そう
332 : 2025/09/05(金) 21:02:38.91 ID:DNQZak2q0
でけぇ!って思ったけど全然デカくなかった
震源真下だとゴゴゴッって音怖すぎる
334 : 2025/09/05(金) 21:02:39.08 ID:1xivxV3S0
和歌山県沖なら盛り上がるかんじか
335 : 2025/09/05(金) 21:02:42.97 ID:7IKR3iVi0
ごゴゴゴごゴゴゴ………
って嫌な揺れだったよ
336 : 2025/09/05(金) 21:02:44.34 ID:EJo4Qm/ld
この震度でこの勢いとか
337 : 2025/09/05(金) 21:02:46.46 ID:N9Ghn5G40
ネトウヨの東京ホルホルスレ
338 : 2025/09/05(金) 21:02:47.64 ID:+YINrh0U0
揺れてねえぞどこの田舎だよ
339 : 2025/09/05(金) 21:02:50.14 ID:JyOiNtki0
茨城南部ってなにがあんの??

いつもここで地震起こってねーか?

343 : 2025/09/05(金) 21:02:54.35 ID:haPfkEra0
栃木震源かな
344 : 2025/09/05(金) 21:02:55.06 ID:iRm2SnFs0
気持ちのいい揺れだったな
346 : 2025/09/05(金) 21:02:57.55 ID:RMd1dMy90
だから
ヒント:2004年新潟中越地震の直前の台風23号の軌道

って教えてあげたのに……

347 : 2025/09/05(金) 21:02:58.38 ID:CyQGOVe20
けっこうでかかったよな さいたま
351 : 2025/09/05(金) 21:03:02.75 ID:0D/WogsK0
笑える揺れだったな
352 : 2025/09/05(金) 21:03:07.78 ID:9/5uQaEM0
やべートイレ入ってた

東京はちっさくて助かった

354 : 2025/09/05(金) 21:03:09.25 ID:3hm6Ckys0
勢い良く突き上げられる感じだったな
震度自体は大したこと無いけど体感はもっとあるように思えた揺れだった
356 : 2025/09/05(金) 21:03:11.57 ID:3BU0ilZg0
内陸震源か~
357 : 2025/09/05(金) 21:03:12.34 ID:PFtaJzrF0
因みに
揺れた直後に予想震度3の緊急地震速報来たわ

久しぶり

359 : 2025/09/05(金) 21:03:13.87 ID:3dK3V0lbH
震度3とか。。。。
360 : 2025/09/05(金) 21:03:14.35 ID:HpjvaWhr0
お前らいつも嫌がってるよな
362 : 2025/09/05(金) 21:03:24.02 ID:GGsmWHFD0
うんちー!!!
364 : 2025/09/05(金) 21:03:25.38 ID:j82oLl3Wp
久しぶりに良い揺れだったな
366 : 2025/09/05(金) 21:03:27.65 ID:55ETszEO0
じじじ地震だっペ!!
368 : 2025/09/05(金) 21:03:27.92 ID:HX5cdaHh0
関西平和杉ワロタ
369 : 2025/09/05(金) 21:03:29.55 ID:OrCSzwYo0
ズゴゴゴゴゴゴ・・・!って感じだったからもっと長くデカく続くと思ったのに
370 : 2025/09/05(金) 21:03:30.31 ID:XvkUKwq/0
(ヽ´ん`)ジャンフー イーシャオ、ランタオタオ ♪
ホンチェン ジンワンリャオ ♪
371 : 2025/09/05(金) 21:03:30.58 ID:5yVdvOZd0
坂東市のいつものところ
372 : 2025/09/05(金) 21:03:31.30 ID:kzfvH3V90
これがたつき神のちから
376 : 2025/09/05(金) 21:03:36.91 ID:UVITtlFt0
長めであった
377 : 2025/09/05(金) 21:03:37.98 ID:EJo4Qm/ld
くっそ揺れたんだが?
378 : 2025/09/05(金) 21:03:39.01 ID:AyMtg90W0
台風来ると地震起きやすくなるよね
379 : 2025/09/05(金) 21:03:39.58 ID:Kiu5yBoe0
こわぁ・・
けっこう揺れた@千葉県北西部
403 : 2025/09/05(金) 21:04:39.87 ID:QDz5pXnr0
>>379
アンタんとこ地震の巣やんかw
381 : 2025/09/05(金) 21:03:41.68 ID:haPfkEra0
茨城南部震源だね
382 : 2025/09/05(金) 21:03:45.62 ID:tyd9UINK0
漏れの排便で便座が揺れたのかとおもた
419 : 2025/09/05(金) 21:05:24.64 ID:dqNna5lX0
>>382
ホントクソしてる時の地震って分からんよな 311もトイレ出て初めて知ったわ
383 : 2025/09/05(金) 21:03:45.82 ID:LZIhBHee0
遅すぎて寝ちまったよ
384 : 2025/09/05(金) 21:03:50.26 ID:nSpRNVeD0
言わなくてもわかりますよね
385 : 2025/09/05(金) 21:03:57.65 ID:fj6Ld5sR0
音は過ごそうなのに揺れはさほどだった感じ。
寝ようと横になったらゴゴゴと来たので寝具がきしんだ!?と思ったら
387 : 2025/09/05(金) 21:04:02.18 ID:KBbeAz6/H
台風とのコラボってなかなかレアだよな
388 : 2025/09/05(金) 21:04:04.23 ID:+zEIWjX+0
台風の影響?
420 : 2025/09/05(金) 21:05:33.80 ID:5yVdvOZd0
>>388
低気圧だと揺れるからね
389 : 2025/09/05(金) 21:04:05.51 ID:YYBpUhRQ0
この程度でいちいち騒ぐなやクソうぜえ!
390 : 2025/09/05(金) 21:04:06.50 ID:WeovzTzS0
栃木ってメッセージ来たぞ
391 : 2025/09/05(金) 21:04:09.42 ID:3p7q5QJj0
お前らのお金玉は揺れたの?
392 : 2025/09/05(金) 21:04:11.27 ID:3fKAEbPZ0
栃木県南とか揺れるとこだったっけか
439 : 2025/09/05(金) 21:07:16.89 ID:D080YcQn0
>>392
自身における茨城県南部と栃木県南部、埼玉県東部、千葉県北西部、稀に群馬県南東部は全て同じ地震と思っていいです
393 : 2025/09/05(金) 21:04:11.18 ID:4sVAB6Yr0
宮城県南住みだけどケツにかすかな揺れを感じたわ
394 : 2025/09/05(金) 21:04:13.23 ID:EJo4Qm/ld
地鳴りやばかったよな
396 : 2025/09/05(金) 21:04:18.09 ID:GDLx4pbv0
このスレの中にAIの書き込みなんてあるの?
397 : 2025/09/05(金) 21:04:18.10 ID:G0iTVbIU0
騒ぐなカッペ
398 : 2025/09/05(金) 21:04:22.85 ID:zg6gxRR80
もう一回!
もう一回!
399 : 2025/09/05(金) 21:04:23.19 ID:aQjb0TDD0
全く感じなかった
400 : 2025/09/05(金) 21:04:29.70 ID:Uy1MQ0ZZ0
目眩みたいな揺れは本当嫌だわ
401 : 2025/09/05(金) 21:04:31.58 ID:U3L3tMle0
一番最初ドン!!て来てビビった
402 : 2025/09/05(金) 21:04:36.50 ID:So/HWVKD0
これがごじゃっぺ地震ですか
405 : 2025/09/05(金) 21:04:42.11 ID:mY3jzG3c0
岩井のほうか
406 : 2025/09/05(金) 21:04:44.65 ID:JY9XAKB30
晋さん…
どうして…
408 : 2025/09/05(金) 21:04:54.21 ID:1O9Vt9it0
そのあたりは都内直通でくるから時差がない
409 : 2025/09/05(金) 21:04:56.70 ID:HTTdwK+GM
ま~たトンキンのエア被災か!
411 : 2025/09/05(金) 21:05:02.92 ID:V+qI1tK10
( ゜3゜)ノ♪☆
412 : 2025/09/05(金) 21:05:07.96 ID:pkxQEzil0
どこの田舎?
415 : 2025/09/05(金) 21:05:16.11 ID:fV4nMK7y0
震度4程度どうでもいいやろ
416 : 2025/09/05(金) 21:05:16.14 ID:EJo4Qm/ld
スゴゴゴって身構えたわ
418 : 2025/09/05(金) 21:05:19.98 ID:WeovzTzS0
震源は茨城だけど最大震度は栃木の4なのか
421 : 2025/09/05(金) 21:05:37.53 ID:DbfMKSLL0
茨城って震源地になりやすいけどなんで?
423 : 2025/09/05(金) 21:05:55.26 ID:ZeYl2Fbm0
どこクソ田舎
424 : 2025/09/05(金) 21:05:56.52 ID:kRPVW4kT0
トンキン全然感じなかった
425 : 2025/09/05(金) 21:06:01.36 ID:a9ZFyDxU0
【来るぞ】    【鳥肌注意】
426 : 2025/09/05(金) 21:06:02.54 ID:epVsUMJ20
呪われしカントン地方
427 : 2025/09/05(金) 21:06:04.38 ID:vh7lc7Y+0
ここ定期的に震度4止まりだね
428 : 2025/09/05(金) 21:06:12.63 ID:ABx/AtwX0
ゴミみたいな地震で騒ぐとか恥ずかしくないのかお前ら?
429 : 2025/09/05(金) 21:06:14.68 ID:zVDeEe0z0
30分くらい冷蔵庫がカタカタいってて、
どうしたのかと思ったら地震が来た
そしたらカタカタもピタリと止まった
430 : 2025/09/05(金) 21:06:28.02 ID:4yo4SdpS0
みしっ…て一発いっただけで揺れは無かったぞ全く
床でエ口動画見ながらシコってたからよくわかるけど
431 : 2025/09/05(金) 21:06:32.55 ID:Eok0dplf0
栃木はトタン屋根ばかりやろ
意外と地震に強いんだよな
432 : 2025/09/05(金) 21:06:33.37 ID:BpUNdtbp0
そういや旧暦だとまだ7月なんだよね
たつきの予言はまだ終わっていない
433 : 2025/09/05(金) 21:06:35.00 ID:WUOLJVh+0
いつもの国王神社やん🍿
448 : 2025/09/05(金) 21:08:01.38 ID:55ETszEO0
>>433
え?マサカド様の?
436 : 2025/09/05(金) 21:06:47.10 ID:hZBmiBI40
本震に備えよ🫵😎
441 : 2025/09/05(金) 21:07:22.14 ID:vh7lc7Y+0
むしろ突風に注意
442 : 2025/09/05(金) 21:07:23.36 ID:IRddPPPV0
台風一過の後は大きな地震が3回起こる
443 : 2025/09/05(金) 21:07:29.90 ID:f0bq26fC0
グラグラしとったわ((🙄))
444 : 2025/09/05(金) 21:07:34.12 ID:NDF8i/Y00
たつき予言から2ヶ月…
世界線のズレによる誤差だったか…🥺
445 : 2025/09/05(金) 21:07:40.41 ID:+WhKCnTw0
でんちゃの揺れかと思ったは
446 : 2025/09/05(金) 21:07:40.48 ID:NQkMhOeV0
こんなんで騒ぎまくるくせに原発推進はやめないわーくに、1基爆発したのにね…。
447 : 2025/09/05(金) 21:07:46.74 ID:NL0FSbmq0
これはまだ前震でしょ?
450 : 2025/09/05(金) 21:08:02.45 ID:08hekrW40
騒ぐな田舎モン
452 : 2025/09/05(金) 21:08:19.47 ID:1O9Vt9it0
Xで昨日来るぞと予想してた人がいる
453 : 2025/09/05(金) 21:08:22.81 ID:WM7Gv/Gb0
トンキン震度2で大騒ぎw
454 : 2025/09/05(金) 21:08:28.19 ID:wBlncamg0
この勢いなら言える
たつきしようこ
456 : 2025/09/05(金) 21:08:54.65 ID:1O9Vt9it0
羊羹買えという催促か
457 : 2025/09/05(金) 21:09:04.37 ID:UY22lQZ00
気持ちいい感じの揺れだったな
458 : 2025/09/05(金) 21:09:04.68 ID:AgpqOlVF0
こんなときにウ●コが止まらん😟
460 : 2025/09/05(金) 21:09:41.41 ID:+LRhvWsq0
俺が車の中でシコってたからか、スマンな
463 : 2025/09/05(金) 21:10:19.46 ID:1O9Vt9it0
淡路島の厄除け線香届いたばかりだ
464 : 2025/09/05(金) 21:10:43.20 ID:b6OidMAE0
だいたいいつもの場所か
465 : 2025/09/05(金) 21:10:50.04 ID:5yVdvOZd0
ちなみにこの坂東市の震源は
大正関東大震災の際に湯河原近辺の本震の直後に誘発して揺れて
東京を火の海にした誘発大地震の震源地な

ある意味さっきのも大正関東大震災の余震とも言える

466 : 2025/09/05(金) 21:10:50.87 ID:7IKR3iVi0
茨城っていつも地震起こして関東に迷惑かけるよな
反省しろよ?
469 : 2025/09/05(金) 21:11:15.56 ID:D080YcQn0
この震源でこの規模の地震は年に数回のペースでずっと発生してる
大体筑波あたりが震央になるので、筑波大学は核実験をやめろが提携ネタになるくらい
470 : 2025/09/05(金) 21:11:50.18 ID:w5p4BxIg0
ぜんぶ壊れてしまえばいいのに
471 : 2025/09/05(金) 21:11:58.70 ID:3QtbrvxF0
俺らが元気に動ける1ヶ月以内に関東大震災と富士山大噴火と南海トラフ地震は体験したいよな。
472 : 2025/09/05(金) 21:12:15.48 ID:hsl4R/J60
地震<そんなに興奮しないで下さい☺
473 : 2025/09/05(金) 21:12:24.28 ID:CN7nSMa70
いしbいい加減にしろや!!!!!!!!
475 : 2025/09/05(金) 21:12:33.44 ID:2rU1bqcp0
首都直下間近なのか
最近やたら東京は助けられないよとか言ってるもんな
476 : 2025/09/05(金) 21:12:40.06 ID:5AeJ1Trw0
坂東市とか平清盛の呪いだろ
477 : 2025/09/05(金) 21:12:49.40 ID:VUQO8sU4H
今日もどこかでデビルマン
478 : 2025/09/05(金) 21:12:52.07 ID:1O9Vt9it0
外でゴソゴソ声が聞こえたから新聞屋がアマゾンの配送でもいてたのだろう、独り言する癖があるやつで、しかもポストに入らないと隣のドア前に置きやがったわ
479 : 2025/09/05(金) 21:13:27.25 ID:Ik2zxxqD0
将門だった間違えたw
481 : 2025/09/05(金) 21:14:39.59 ID:Y4cd9ZuU0
茨城南部と言うが
関東大震災の引き金のひとつとなった震源地の坂東市には
将門の胴塚がある

ちなみに首塚は大手町にある

482 : 2025/09/05(金) 21:14:57.87 ID:J/rL4SBv0
どうせ震度4とかだろ
483 : 2025/09/05(金) 21:15:24.16 ID:1O9Vt9it0
数人いるように聞こえるけど、あれ新聞屋の独り言だからな
485 : 2025/09/05(金) 21:16:35.89 ID:wtSM+kH50
政治がこれじゃ、大地も怒りますよね😗
486 : 2025/09/05(金) 21:16:45.59 ID:qPzV++0H0
そんなに地震嫌なら南関東ガス田全掘削して東京沈めてその金で遷都しろよ
487 : 2025/09/05(金) 21:17:24.99 ID:zVDeEe0z0
坂東市ってすごいよ
駅がないんだから
あと、近隣市町からのバスもほとんどない
でもムダに音のいいコンサートホールがある(その直下がいつも震源になっていると言われる)
489 : 2025/09/05(金) 21:18:46.41 ID:BHGxQn/y0
M4.3か
M8.6でなくてよかったな
491 : 2025/09/05(金) 21:18:47.89 ID:fH7RwH/x0
全然気づかなかった
492 : 2025/09/05(金) 21:19:00.71 ID:YeE1dymr0
台風来ると何故か地震来るよね
493 : 2025/09/05(金) 21:20:35.64 ID:XoDYBY2y0
>>492
そうなん
494 : 2025/09/05(金) 21:20:41.38 ID:pZiFRQ+0H
モス!( ・᷄д・᷅ )
495 : 2025/09/05(金) 21:20:50.10 ID:WeovzTzS0
震源地坂東市で栃木の方が震度4で東京震度1なのかおかしいべ

東京地下は穴だだけど衝撃波が伝わらないのか

497 : 2025/09/05(金) 21:22:15.30 ID:1bO3kR/b0
この震源域は定期的に揺れるな
去年も大きなのあったからその余震かね
499 : 2025/09/05(金) 21:22:37.75 ID:EBrSdsJl0
じしんだぁーーー
500 : 2025/09/05(金) 21:22:49.90 ID:Js7jZEMZ0
始まったのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました