1 : 2025/09/07(日) 22:27:32.57 ID:gwuG4bS+M
専門家が「デマだ」と断罪する“世紀の発見”がお祭りで有料公開へ
伝説の未確認生物「ビッグフット」の完全な遺体がついに発見され、一般公開される――。そんな衝撃的なニュースが世界を駆け巡っている。しかし、その展示場所は権威ある科学博物館ではなく、ニューヨーク州のお祭りの会場だという。これは世紀の大発見か、それとも前代未聞の壮大なデマなのか。UMA研究界隈を巻き込んだ大論争が勃発している。
「記録史上、最も記念碑的な発見」という触れ込み
この騒動の中心にいるのは、チャールズ・“スネーク”・スチュアートと名乗る自称・未確認生物学者だ。彼が発表したプレスリリースによれば、2024年10月、ニューヨーク州のアディロンダック山脈で探検中に、「完全で驚くほど無傷なビッグフットの遺体」に遭遇したという。長いのでいかそ
https://tocana.jp/2025/08/post_284603_entry.html
海外ニュース動画はこちら
https://cbs6albany.com/news/local/real-or-fantasy-bigfoot-discovery-in-adirondacks-sparks-cryptid-controversy#
3 : 2025/09/07(日) 22:29:08.53 ID:9ZFRUuCC0
アメリカ人のビッグフット好きは異常
居るわけないだろそんなもの
居るわけないだろそんなもの
6 : 2025/09/07(日) 22:31:03.63 ID:aHnQbQRVH
踊る阿呆に見る阿呆
7 : 2025/09/07(日) 22:31:20.99 ID:J1TQNFxi0
Quantum Bigfootの死骸なら
うちの押入の中で眠っているわ
うちの押入の中で眠っているわ
9 : 2025/09/07(日) 22:32:21.14 ID:NVYyDfyS0
岡村隆史探検隊シリーズのビッグフット回は面白かったなぁ
1997年頃?だったからもう25年以上前かよ…
1997年頃?だったからもう25年以上前かよ…
12 : 2025/09/07(日) 22:32:50.59 ID:01uiRJ910
着ぐるみ感がしゅごい(´・ω・`)
15 : 2025/09/07(日) 22:33:26.98 ID:CKpz35e70
酷い。一縷の望みを開いたトカナの記事ですらもう完全に死んでる
もうアメリカ人はUMAを扱わなくて良いよ
モスマンとかなぜ人型に拘るのか理解できん
もうアメリカ人はUMAを扱わなくて良いよ
モスマンとかなぜ人型に拘るのか理解できん
16 : 2025/09/07(日) 22:33:35.46 ID:OtX8xBJZ0
古代から現代まで世界中にある巨人伝説のアメリカ版だろ
神話学とか民俗学の観点から考察するべきもの
神話学とか民俗学の観点から考察するべきもの
17 : 2025/09/07(日) 22:33:45.53 ID:I7bECOAD0
ハリーポッターに出てきそう
18 : 2025/09/07(日) 22:34:04.63 ID:l9Jv9/1/0
>自称・未確認生物学者
こんなのいるのかよ草
こんなのいるのかよ草
20 : 2025/09/07(日) 22:35:50.75 ID:ifHwvQPq0
こういっちゃなんだがトランプ政権下ならこういうの人気でそう
21 : 2025/09/07(日) 22:35:55.66 ID:q0Pu8JL00
その資料はなんだよ!
22 : 2025/09/07(日) 22:35:59.09 ID:T6VvynY20
アメリカ人ってゴリラが異常に好きだからな
23 : 2025/09/07(日) 22:36:14.64 ID:CKpz35e70
まだアメリカ大統領の方が未確認生物の疑いあるわ
何やねん9.31ドルって。また意味不明な数秘術かよ
何やねん9.31ドルって。また意味不明な数秘術かよ
24 : 2025/09/07(日) 22:40:51.95 ID:+bjckHlt0
3Dプリンターで作った骨格にシリコンのゴムかぶせて、あとは何か動物の皮を被せて…
完成!
26 : 2025/09/07(日) 22:45:08.16 ID:Ji/Qwtf70
毛深いおっさんにしか見えない
27 : 2025/09/07(日) 22:47:47.94 ID:dj39DTI60
ビッグペニス!
30 : 2025/09/07(日) 22:50:30.11 ID:0DO7JhhS0
白人だけが言っているのなら嘘だって思うけどネイティブアメリカンの伝説でも謎生物の伝承があるんだろ知らんけど
33 : 2025/09/07(日) 22:59:29.90 ID:ilBwephU0
グラサンかけてないやん
ニセモノだな
ニセモノだな
35 : 2025/09/07(日) 23:03:59.32 ID:afjK4ClD0
どうやってつがいを見つけてるのかな
36 : 2025/09/07(日) 23:04:36.36 ID:KSxSXEYm0
正体はアルビノの猿だろ
ヒバゴンも
ヒバゴンも
37 : 2025/09/07(日) 23:06:16.24 ID:RkW9NeWy0
18世紀の万博に展示されてそうで草
39 : 2025/09/07(日) 23:09:53.21 ID:EAKFInJ00
どう見ても本物で草
40 : 2025/09/07(日) 23:10:55.95 ID:yIYqTQ/y0
ビックフットって何故か海外だと人気だよな
仮にいてもただの毛むくじゃらのゴリラやんけw
仮にいてもただの毛むくじゃらのゴリラやんけw
コメント