- 1 : 2022/06/24(金) 11:44:11.17 ID:9QcfyU5kM
前線を伴う低気圧が日本海から北海道に接近したため、24日午前は北海道南西部を中心に風雨が強まった。低気圧は同日夜には北海道の北方へ進み、前線が北海道を通過する見込み。気象庁は北海道や中国、九州北部などでは25日にかけて大雨になる所があるとして、警戒するよう呼び掛けた。
- 2 : 2022/06/24(金) 11:44:44.82 ID:u9PXQKdad
- 「甘え」
- 3 : 2022/06/24(金) 11:45:16.78 ID:A4Rheen+a
- お前みたいな繊細な奴が世が世ならシャーマンとかに担ぎ上げられていたのかもしれん
- 4 : 2022/06/24(金) 11:46:31.18 ID:BcrheqIYr
- 耳マッサージとお風呂よく入るとかなり違うよ
漏れは調子で影響ある時とない時あるは
ツボ関連勉強してやってみるのおすすめ
千年灸なんて安いし - 5 : 2022/06/24(金) 11:48:09.56 ID:XQUf6o7GM
- ただの障碍者じゃん
- 6 : 2022/06/24(金) 11:48:22.36 ID:GvT/URmld
- 鍛え方が違う
- 7 : 2022/06/24(金) 11:48:22.74 ID:4hFcwNqha
- 俺も土用は大抵体調悪くなるわ
- 8 : 2022/06/24(金) 11:49:27.30 ID:Q23cqo/30
- でもビルの中と外じゃ気圧違うよな?
- 9 : 2022/06/24(金) 11:49:33.85 ID:gxciCWj00
- いつ雨が降るか分かるからな
寝て起きた後でも夜中に降ってたらわりと分かる - 10 : 2022/06/24(金) 11:59:56.35 ID:4cYh0X+mM
- 劣悪な遺伝子は残さないでくださいね
- 11 : 2022/06/24(金) 12:05:08.09 ID:nEJm2aPtM
- 頭を開けて脳腫瘍手術をするともっとやばくなる。
- 12 : 2022/06/24(金) 12:17:08.43 ID:8QUXFP3A0
- 気分転換にスカイダイビングでもしてこいよ
- 13 : 2022/06/24(金) 12:19:42.20 ID:n6+zA+mRM
- 気圧で影響受ける奴は脳の中に空気の気泡が大量にできててそれが膨らんだり縮んだりするから受けてる。迷信じゃない。って医者に言われたわ
大変だな脳ブクブク民は - 33 : 2022/06/24(金) 13:07:34.46 ID:RtdqmsLtM
- >>13
そう
脳がスポンジ状になってその隙間にたくさん気泡が出来てる
気圧の高低で体積かわるからイタイイタイになる
プリオンなんちゃらのアレなやつが進行すると酷くなるし、イタイイタイ - 14 : 2022/06/24(金) 12:20:13.77 ID:1dqVxihqd
- 本当にいたいいたいなんよ…🥺
- 15 : 2022/06/24(金) 12:20:43.68 ID:xQiRSVAu0
- 頭が締め付けられる痛さ
- 16 : 2022/06/24(金) 12:21:04.21 ID:rOFVaWcSa
- 絶対まんさんより環境の変化で頭痛起きやすいと思う
- 17 : 2022/06/24(金) 12:21:40.92 ID:ehvPEjKy0
- 淘汰されろ雑魚
- 19 : 2022/06/24(金) 12:23:12.00 ID:+vxTtRcp0
- >>17
つ【人権】 - 20 : 2022/06/24(金) 12:25:49.19 ID:8QUXFP3A0
- >>19
身長はいくつ? - 18 : 2022/06/24(金) 12:22:39.47 ID:QS1vgMujM
- 気圧と頭痛は関係ないってばっちゃが言ってた
- 21 : 2022/06/24(金) 12:29:09.11 ID:B/VtDUKz0
- 高気圧病なんだけど珍しいのかな、検索しても出ない
今日みたいな日はどうにも眠くて眠くて仕方ない
数日続くと慣れるけど、いきなり変化するとダメ
低気圧はむしろ平気で雨降りのほうが元気 - 22 : 2022/06/24(金) 12:35:32.71 ID:xJ5TPlNO0
- 頭痛くて風邪薬飲んだとこだわ
低気圧のせいか - 23 : 2022/06/24(金) 12:37:39.17 ID:XWet+uASa
- 自分ちの真上に台風が上陸した事あったけど、台風が真上に来たと同時に耳がツーンとなった時はビビった
- 24 : 2022/06/24(金) 12:39:28.60 ID:76fVd0ZA0
- 平地で1013hPaの時、標高1000m程度の山頂で約900hPa
富士山とか登ってる途中に死にそうw - 25 : 2022/06/24(金) 12:41:31.82 ID:8iOsUFjRa
- パブロンゴールドA飲むようになって頭痛から解放された
- 27 : 2022/06/24(金) 12:44:49.28 ID:ZcqH1Dyt0
- 空軍とか気圧調整できる施設あるけど
あの中入って実験して欲しい - 28 : 2022/06/24(金) 12:48:52.58 ID:N7Kxyg380
- 虚弱すぎだろ
- 29 : 2022/06/24(金) 12:50:27.01
- 毎年、季節の入れ替わり時期になるとダウンしてた
気圧のプロの者だがキアガード飲むようになってからもう人生明るくなったわ
休日とか一日起きれなかったけど今はギアガードで楽勝
低気圧アプリもあるしな - 30 : 2022/06/24(金) 12:54:31.45 ID:Eq1bMDGcM
- 低気圧病の患者は五苓散のめ
人生変わるぞ - 32 : 2022/06/24(金) 13:02:05.91 ID:HZo3OTFX0
- 飛行機とかダイビングしたらガチで辛そう
- 34 : 2022/06/24(金) 13:09:54.24 ID:QsxjRb8h0
- 午前中雨降ってその後気温上がると
トイレに行くのに立ち上がるのさえヤバくなる
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656038651
コメント