1 : 2025/09/07(日) 07:54:03.58 ID:h1IK2QaT0
【交通事故】交差点で軽自動車と乗用車が衝突する事故 3人重軽傷 新潟市中央区万代《新潟》
https://news.yahoo.co.jp/articles/b50587b7a8b541ab3863afd02579b725e0b0fd9c
2 : 2025/09/07(日) 07:54:19.60 ID:h1IK2QaT0
軽自動車の死亡率は普通車の3倍
・100万台あたりの搭乗者死亡数(2020年度+2021年度)
普通車 2.6人(死亡32、台数12000117)
小型車 5.5人(死亡55、台数9953543)
軽自動車 8.3人(死亡92、台数11147700)
バイク 87.4人(死亡193、台数2208052)
原付 77.4人(死亡70、台数904645)
3 : 2025/09/07(日) 07:54:52.44 ID:h1IK2QaT0
警察や消防によりますと4日午後10時半すぎ、万国橋から万代方面に走行していた軽自動車と新潟駅から萬代橋方面に走行していた普通乗用車が出合い頭に衝突…その後、普通乗用車が近くのビルに突っ込みました。
この事故で軽自動車を運転していた70代の男性が首の骨を折る重傷、普通乗用車を運転していた60代の男性と同乗していた60代の女性が軽傷です。
4 : 2025/09/07(日) 07:56:11.98 ID:J4jNCZv60
乗用車は軽傷か
哀しい格差やね
哀しい格差やね
5 : 2025/09/07(日) 07:56:23.77 ID:aqISepZe0
運転席は何ともないのにね
6 : 2025/09/07(日) 07:58:30.99 ID:SEVr/me40
軽は弱すぎる
7 : 2025/09/07(日) 07:59:29.14 ID:CkK7ZTrt0
少し涼しくなってまた蛆虫みたいにジジババが湧いて渋滞してるからな
挙げ句にこんな事故起こして本当に迷惑
免許返納をより一層厳格に行わなくてはいけない
警察が悪い
簡単に免許出すなよ
挙げ句にこんな事故起こして本当に迷惑
免許返納をより一層厳格に行わなくてはいけない
警察が悪い
簡単に免許出すなよ
8 : 2025/09/07(日) 08:01:11.67 ID:U/n3P6ob0
N-BOXバカ売れしてるけど買ってる連中はこういうリスク考えてないんだろうな
同じ金額出すならヤリスとかのほうがマシ
同じ金額出すならヤリスとかのほうがマシ
9 : 2025/09/07(日) 08:02:20.41 ID:cIMi1okA0
>>8
維持費が軽は安い
維持費が軽は安い
11 : 2025/09/07(日) 08:02:59.28 ID:yFk6mOO40
>>8
ヤリスとかスイフトなら軽自動車と対して変わらんだろ
ヤリスとかスイフトなら軽自動車と対して変わらんだろ
16 : 2025/09/07(日) 08:08:42.59 ID:gGJYrZVR0
>>11
海外でも売られるものはガラパゴス規格の軽とは安全基準がダンチ
海外でも売られるものはガラパゴス規格の軽とは安全基準がダンチ
28 : 2025/09/07(日) 08:19:29.73 ID:DEpD/4Sh0
>>16
現行スイフトはeuroncapで「安全性に値段は付けられない」と酷評されるレベル
他に星3出したの、フォードのトルネオとダチアのダスターくらい
現行スイフトはeuroncapで「安全性に値段は付けられない」と酷評されるレベル
他に星3出したの、フォードのトルネオとダチアのダスターくらい
59 : 2025/09/07(日) 09:09:28.82 ID:meAj4VWF0
>>16
絵画で売ってるものと名前や見た目が同じだからって中身も同じとは限らないんだよなあ
絵画で売ってるものと名前や見た目が同じだからって中身も同じとは限らないんだよなあ
20 : 2025/09/07(日) 08:10:14.11 ID:cIMi1okA0
>>11
ヤリスは安全性が高いことはヨーロッパで証明されているがスイフトは低いね
ヤリスは安全性が高いことはヨーロッパで証明されているがスイフトは低いね
29 : 2025/09/07(日) 08:19:38.99 ID:4RazmGFm0
>>20
日本仕様と言って安全性も日本仕様にしたりするよね
日本仕様と言って安全性も日本仕様にしたりするよね
42 : 2025/09/07(日) 08:38:37.07 ID:zM1SNtGr0
>>11
スイフトとか棺桶呼ばわりされてるが
スイフトとか棺桶呼ばわりされてるが
14 : 2025/09/07(日) 08:06:34.02 ID:Ufvyhq10H
>>8
安全性重視してる割に
コンパクトカー推してるのは意味わからん
SUVだろそこは
安全性重視してる割に
コンパクトカー推してるのは意味わからん
SUVだろそこは
64 : 2025/09/07(日) 09:22:15.31 ID:uo3VMcwA0
>>14
同じ金額ならって読めないの?
同じ金額ならって読めないの?
25 : 2025/09/07(日) 08:16:25.62 ID:oK68CYtL0
>>8
ヤリスはいくらなんでも狭すぎる
せめてフィット
ヤリスはいくらなんでも狭すぎる
せめてフィット
31 : 2025/09/07(日) 08:22:01.16 ID:OtA2z5NL0
>>8
ヤリスなんてあんなクソ狭いの
事故ったら軽と変わらんってw
ヤリスなんてあんなクソ狭いの
事故ったら軽と変わらんってw
40 : 2025/09/07(日) 08:36:03.08 ID:p0cDFHuK0
>>31
ヤリスは世界戦略車だから衝突安全性もeNCAPでファイブスター取れるレベル
もちろん日本国内仕様より構造材は増えたりしてるけどな
ヤリスは世界戦略車だから衝突安全性もeNCAPでファイブスター取れるレベル
もちろん日本国内仕様より構造材は増えたりしてるけどな
50 : 2025/09/07(日) 08:42:25.54 ID:ZTcQqFTI0
>>8
ヤリスやフィットみたいな安心安全エコノミーな世界戦略車がNBOXと同じ値段か安くで買えるのに、それでも軽選ぶ奴ってバカなんだろな
ヤリスやフィットみたいな安心安全エコノミーな世界戦略車がNBOXと同じ値段か安くで買えるのに、それでも軽選ぶ奴ってバカなんだろな
10 : 2025/09/07(日) 08:02:44.94 ID:vv1OHL+z0
やっちゃえ日産
12 : 2025/09/07(日) 08:04:09.38 ID:2m85XpqY0
(赤信号でも)行っちゃえ、ニッサン
13 : 2025/09/07(日) 08:05:37.87 ID:1ePy86sz0
毎回この手の画像で思うんだけど
運転席無傷じゃね?って状態なのに
重症とかなってるのはシートベルトしてないから?
運転席無傷じゃね?って状態なのに
重症とかなってるのはシートベルトしてないから?
27 : 2025/09/07(日) 08:18:32.80 ID:xQn4kFX50
>>13
すっとんでくからな相手が乗用車以上だと
先日の竜巻で軽バンだけひっくり返ってたろ
飛んで着地で身体は洗濯機状態
浮いて着地程度でも首と頭部とかに衝撃
すっとんでくからな相手が乗用車以上だと
先日の竜巻で軽バンだけひっくり返ってたろ
飛んで着地で身体は洗濯機状態
浮いて着地程度でも首と頭部とかに衝撃
36 : 2025/09/07(日) 08:33:27.69 ID:I0IDXkH10
>>27
大型トラックもひっくり返ってたよ
大型トラックもひっくり返ってたよ
15 : 2025/09/07(日) 08:07:01.16 ID:X605bp4S0
ジューク強そうだもんな
17 : 2025/09/07(日) 08:08:47.20 ID:Jqw8XeSi0
ジューク見た目だけはよかったのにな
18 : 2025/09/07(日) 08:08:50.75 ID:/kAIfL3IM
エアバッグで乳児なら頭ごと切り飛ばされるとも聞くし
ヨボヨボジジイなら頸も折るか
ヨボヨボジジイなら頸も折るか
19 : 2025/09/07(日) 08:10:07.82 ID:rHHD1icw0
首の骨折れたら死ぬんじゃないのか
21 : 2025/09/07(日) 08:11:48.66 ID:sjBSAK8B0
やっぱり GTR が最強だな
22 : 2025/09/07(日) 08:11:59.28 ID:GPIPhEPh0
これもう日産の衝突テストだろ
23 : 2025/09/07(日) 08:13:02.15 ID:X605bp4S0
海外で売られるコンパクトカーのほうが軽四より余裕で剛性強いぞ
車は四角くなればなるほど弱くなるからその分補強が必要なのに軽四はペラペラ
ドア比べてみりゃ大体わかるよ
車は四角くなればなるほど弱くなるからその分補強が必要なのに軽四はペラペラ
ドア比べてみりゃ大体わかるよ
24 : 2025/09/07(日) 08:16:13.63 ID:Ufvyhq10H
>>23
安全性重視するなら
軽自動車の次に危険なコンパクトカーは選ばんってことや
安全性重視するなら
軽自動車の次に危険なコンパクトカーは選ばんってことや
30 : 2025/09/07(日) 08:21:41.33 ID:DEpD/4Sh0
軽トールワゴンの室内が広いとか喜んでる層はクラッシャブルゾーンのことなんか微塵も考えてない
32 : 2025/09/07(日) 08:24:19.14 ID:4RazmGFm0
>>30
後席を後ろギリギリにしてるの見ると、あそこに乗るの恐怖だよな。
後席を後ろギリギリにしてるの見ると、あそこに乗るの恐怖だよな。
33 : 2025/09/07(日) 08:27:17.58 ID:rUILPY16M
ヤリスでも乗ると軽と剛性が全然違うのわかる
34 : 2025/09/07(日) 08:30:36.38 ID:XkLN3/Xk0
出た頃のジューク叩きはすごかったぞ
日産は本社にも問題あるとはいえ、ネガキャン部隊みたいなのがいる
日産は本社にも問題あるとはいえ、ネガキャン部隊みたいなのがいる
38 : 2025/09/07(日) 08:33:55.00 ID:X4+beTaSH
>>34
C-HRもボロクソだったけどBセグCセグを重心上げて腰高にしたら怖いのは素人でもわかるやろ
C-HRもボロクソだったけどBセグCセグを重心上げて腰高にしたら怖いのは素人でもわかるやろ
35 : 2025/09/07(日) 08:32:12.82 ID:q/CQIEpg0
3枚目刺し違えてるみたいになってて草
37 : 2025/09/07(日) 08:33:36.49 ID:p0cDFHuK0
eNCAPだとジュークも衝突安全性うんこの評価だったよね
39 : 2025/09/07(日) 08:34:24.94 ID:X605bp4S0
軽四はあのクソ小ささで中を広く取ってるんだからいかに剛性を犠牲にしてるかがよく分かる
それでもいっちょ前にルーフだけは高いからなぜかイキり運転するやつが多いのも軽
それでもいっちょ前にルーフだけは高いからなぜかイキり運転するやつが多いのも軽
41 : 2025/09/07(日) 08:38:29.37 ID:/IEWgH190
高速で130km/hでぶっ飛ばす軽をときどき見かけるけど狂ってんのか?
43 : 2025/09/07(日) 08:38:53.24 ID:mqEeEoON0
当たらなければどうということはない
44 : 2025/09/07(日) 08:39:43.41 ID:d413vlXu0
残りの人生を人殺しとして生きる覚悟があるなら普通車乗ればいいんじゃないの?お望み通り消えてやるよ
45 : 2025/09/07(日) 08:39:51.77 ID:X605bp4S0
軽ってボディだけじゃなくて足回りもゴミだから飛ばしたり人乗せたりするとあっさり限界きて事故ってる
46 : 2025/09/07(日) 08:40:04.23 ID:mZy0omai0
ヤリスとかカローラはヨーロッパ仕様を国内でも売って欲しい
47 : 2025/09/07(日) 08:40:10.52 ID:XIvjt89g0
軽は走る棺桶おじさん「軽は走る棺桶」
48 : 2025/09/07(日) 08:42:09.13 ID:znh56xYJ0
ジュークなんて軽自動車と変わらんじゃん
当たりどころが悪かったんだろ
当たりどころが悪かったんだろ
51 : 2025/09/07(日) 08:43:29.05 ID:ZTcQqFTI0
>>48
欧州先進国に輸出されている日本車だけが安全だぞ
欧州で禁止されているハイエースは人命無視のゼロ戦
欧州先進国に輸出されている日本車だけが安全だぞ
欧州で禁止されているハイエースは人命無視のゼロ戦
53 : 2025/09/07(日) 08:45:34.21 ID:X605bp4S0
>>48
あんなクーペフォルムで軽と同じなわけねえだろ
クーペであるほど車は硬くなるぞ
あんなクーペフォルムで軽と同じなわけねえだろ
クーペであるほど車は硬くなるぞ
56 : 2025/09/07(日) 08:49:19.26 ID:znh56xYJ0
>>53
クーペフォルムであろうと重量が1150kgぐらいだろ?嫌儲民の大好きな普通車の半分ぐらいじゃん軽自動車と大して変わらんよ
クーペフォルムであろうと重量が1150kgぐらいだろ?嫌儲民の大好きな普通車の半分ぐらいじゃん軽自動車と大して変わらんよ
49 : 2025/09/07(日) 08:42:14.96 ID:g2g+wJGa0
軽自動車が安全なら上級が軽自動車乗っとるわw
52 : 2025/09/07(日) 08:44:12.73 ID:DEpD/4Sh0
軽の14インチの幅の狭いタイヤでぶっ飛ばしまくる人たちは怖くねえのか
54 : 2025/09/07(日) 08:47:54.77 ID:aqISepZe0
軽で死ぬのは老人ばかりという印象
55 : 2025/09/07(日) 08:48:07.06 ID:VGmY/sEE0
新型ルークス良さそうと思ってたけどこんなになるんだな…普通車のがいいかな
57 : 2025/09/07(日) 09:02:31.34 ID:Ca0KGkO70
このデイズルークスって旧型?新型?
ジュークはもう13年以上は経ってるだろうに、こっちの方が流石に頑丈なのか
ジュークはもう13年以上は経ってるだろうに、こっちの方が流石に頑丈なのか
58 : 2025/09/07(日) 09:06:45.02 ID:PyxKafDK0
登場人物全員じじい
60 : 2025/09/07(日) 09:11:37.45 ID:8lShSHas0
俺の車にもトラック突っ込んできてくれねーかな
61 : 2025/09/07(日) 09:11:58.78 ID:JzgmMQb40
これどっちが悪いの?
65 : 2025/09/07(日) 09:31:58.09 ID:GtV4sS6f0
下手くそはデカいの乗るよね
下手なのに
下手なのに
66 : 2025/09/07(日) 09:37:12.68 ID:I77fSFc20
安全性が低い車ほど税金高くしたら?
67 : 2025/09/07(日) 09:56:46.00 ID:zuEEiW8P0
五年くらい前にDAYSルークス買おうとしたんだけどディーラーから「あれは三菱の技術が入っているからやめておけ。オール日産のDAYS一択だ」と言われたんだよ
危ないところだったわ
危ないところだったわ
68 : 2025/09/07(日) 10:12:35.87 ID:nmg5TUUG0
対消滅しないのか
コメント