もしかして『ライトノベル』ってオワコン化してないか?ハルヒ、化物語、SAO、このすば このレベルの話題作がもう数年以上出てない

1 : 2022/05/06(金) 18:59:25.19 ID:D75jii1w0

“小説家になろう”四半期1位獲得「レベル1だけどユニークスキルで最強です」TVアニメ化決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/707c668724f87d77f52a541994af885bb10ad2c6

2 : 2022/05/06(金) 18:59:36.37 ID:D75jii1w0
小説投稿サイト「小説家になろう」で、日間・週間・月間・四半期1位を獲得した『レベル1だけどユニークスキルで最強です』のTVアニメ化が決定。原作・三木なずな、キャラクター原案・すばち、漫画・真綿ら原作陣からのお祝いコメントやイラストが到着した。

【フォト】アニメ化お祝いイラスト&書影を見る

3 : 2022/05/06(金) 18:59:43.09 ID:D75jii1w0
『レベル1だけどユニークスキルで最強です』は、日本最大級のWeb小説投稿サイト「小説家になろう」で日間・週間・月間・四半期1位を獲得した、三木なずなによるライトノベル。シリーズ累計発行部数は110万部を突破している。異世界へと突然転移してしまったサラリーマンが、謎のユニークスキルを駆使して不思議な世界を冒険するファンタジー作品だ。
5 : 2022/05/06(金) 18:59:47.79 ID:D75jii1w0
続きはURLにて
6 : 2022/05/06(金) 19:00:05.87 ID:SgIpvL5JM
今更かよ
7 : 2022/05/06(金) 19:00:39.93
男主人公縛りが終わらせた原因よな
8 : 2022/05/06(金) 19:00:41.87 ID:wjYfnA5j0
なろうの氾濫で文化レベル下がったな
9 : 2022/05/06(金) 19:01:19.79 ID:7ZKl+i4F0
てんすらってのが流行ってんじゃねえのか?
10 : 2022/05/06(金) 19:02:36.36 ID:pGNWvDOQ0
スマホで見る漫画や動画が手軽すぎて活字は敬遠しがちやわ
紙媒体だと場所も取るし金もかかるからな
11 : 2022/05/06(金) 19:03:29.84 ID:Wiocef410
物語シリーズはラノベか??
15 : 2022/05/06(金) 19:06:21.78 ID:0o11l3eZ0
>>11
あのレーベルはラノベらしい
26 : 2022/05/06(金) 19:12:34.72 ID:ugeyF4HM0
>>15
講談社BOXはラノベ違うぞ
新文芸の方の括りになる
ラノベなのはちゃんと講談社ラノベ文庫がある
28 : 2022/05/06(金) 19:13:04.68 ID:ZRzcuKZb0
>>26
なのはちゃん?
48 : 2022/05/06(金) 19:48:20.57 ID:KvOFV2hE0
>>26
新文芸っていうのはWEB発の小説に対して角川が個人的に使ってる呼称のことだよ
12 : 2022/05/06(金) 19:03:30.50 ID:Cu+HZbPr0
実力主義の~は平積みされてたな
13 : 2022/05/06(金) 19:04:20.14 ID:Fn99GUT30
エ口ゲの代替になった時点で末路は決まってたんや
14 : 2022/05/06(金) 19:05:46.92 ID:0o11l3eZ0
ロシでれとか流行りかけてたんどけどな
タイミング悪過ぎ

ひげひろあたりは結構当たったんじゃないの?
要するにいまラノベはラブコメ時代

16 : 2022/05/06(金) 19:06:31.82 ID:DUB3IzG60
やっぱりゼロ魔でしょw
17 : 2022/05/06(金) 19:07:28.98 ID:DQRffsG00
なろう小説って一冊千円以上するよな
薄利多売は無理なんだろうか?
18 : 2022/05/06(金) 19:08:36.61 ID:sEnWWpnEa
メジャーどころで綺麗に終わった作品て何があったっけ?
21 : 2022/05/06(金) 19:09:29.94 ID:u3HW0J1s0
>>18
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
23 : 2022/05/06(金) 19:10:16.08 ID:VZRvZy48d
>>21
完結してねえよ
47 : 2022/05/06(金) 19:44:53.26 ID:WzCmrATz0
>>18
とらドラ、俺の妹が(略)とか
19 : 2022/05/06(金) 19:09:06.23 ID:dDv7GZgB0
ラノベじゃなくて過去の人気作品が生きてるだけだよね
終わらせるタイミング見失った
20 : 2022/05/06(金) 19:09:29.82 ID:Ptvdq0pS0
悪貨は良貨を駆逐する
にたようなもん
22 : 2022/05/06(金) 19:10:01.36 ID:GBClmzlQa
この前シャナ見たら面白すぎてビビったわ
24 : 2022/05/06(金) 19:10:28.58 ID:/lQFp3VrM
アニメの続編作らないのが悪い
31 : 2022/05/06(金) 19:14:02.38 ID:Huo4PSvH0
>>24
続編作れるのは物語シリーズとか確実に売れるやつだけだしな
25 : 2022/05/06(金) 19:12:20.73 ID:m2Fh08DP0
終わりが悲惨な作品が多すぎる
はたらく魔王さまとか……
27 : 2022/05/06(金) 19:12:45.73 ID:aZzvq/e+0
レイアースとかオーフェンの頃にラノベオタしてたやつはハルヒ化物語とかの時代にラノベは終わったとか言ってたなかったか?
ハルヒ化物語から読み始めたラノベオタはネットスラングタイトルのラノベが粗製乱造された時にラノベが終わったとか言ってなかったか?
歴史は繰り返してる
37 : 2022/05/06(金) 19:17:35.04 ID:ugeyF4HM0
>>27
最近のラノベスレ見ててもそうやって叩かれすらせずにあーはいはいなろうね(笑)って感じで触れられすらしなくなってるよな…

叩かれてた頃のほうがマシな時代に来てる気がする

30 : 2022/05/06(金) 19:13:17.55 ID:TjW9bEUza
コミカライズの方が気楽でいい
32 : 2022/05/06(金) 19:14:24.91 ID:TL34/6HD0
蜘蛛ですが~がとんでもない終わり方してビックリした

作者どうしたのあれ?

33 : 2022/05/06(金) 19:15:00.75 ID:wvK1dPuu0
十二国記ってなろう系?
38 : 2022/05/06(金) 19:17:50.66 ID:BZCY5ggdM
>>33
今あの世界地図出したらその時点でスレが立つ
いや当時もネタ扱いだったか
34 : 2022/05/06(金) 19:15:07.56 ID:bC3628qb0
異世界、俺強ぇ、ハーレム以外なんかあんのか?
36 : 2022/05/06(金) 19:16:35.57 ID:fBJNMTBO0
魔王様リトライ
39 : 2022/05/06(金) 19:22:31.43 ID:YxCO+Jk7a
はっきり言ってなろうで読む方が本で読むより面白い
40 : 2022/05/06(金) 19:25:30.75 ID:cdNWFng90
今の角川の看板ってなに?
錆喰いとかアニメの出来うんぬん抜きにしてつまらなかったけど
41 : 2022/05/06(金) 19:29:28.21 ID:j9XjPnEp0
結局ハルヒの一巻が原点にし頂点だった
49 : 2022/05/06(金) 19:55:55.34 ID:7ZKl+i4F0
>>41
原点はロードス島戦記だろうが
42 : 2022/05/06(金) 19:30:50.12 ID:HiLMJey00
お前ら今のなろうのランキング見てないのか?
貴族令嬢に転生して婚約破棄されて王子に溺愛されるのしかないぞ
なろうは完全に女向けサイトで異世界転生チーレムとかもうないぞ
59 : 2022/05/06(金) 20:17:08.62 ID:QKg2hGxL0
>>42
追放ザマァが男向けなろうの最後だったな
今は女向けが勢いある
43 : 2022/05/06(金) 19:32:26.45 ID:+HYk5Qbc0
表紙イラストが硬派ならセーフ
44 : 2022/05/06(金) 19:33:57.50 ID:UvJ4U43P0
村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない
が結構好き
45 : 2022/05/06(金) 19:44:24.20 ID:pfA28d3p0
聖者無双がおもろいわ
46 : 2022/05/06(金) 19:44:28.39 ID:KHR5nogU0
「とある魔術の~」がピークだったんじゃないかな
今の若いオタクはVtuberに夢中だし。だけど角川が何かしら仕掛けてそのうちまた流行ると思うよ
51 : 2022/05/06(金) 19:57:02.13 ID:gswQylu7M
このすばはちゃんと完結させて偉いね
52 : 2022/05/06(金) 19:58:03.17 ID:HeR1oHGmd
俺が知る限り劣等生が最後の輝き
53 : 2022/05/06(金) 19:59:04.63 ID:/upFZxOYM
転スラ
超売れてる
54 : 2022/05/06(金) 20:00:46.58 ID:gJuVVqnO0
完結済みのラノベ以外は興味ない。
完結してこそ評価できる
55 : 2022/05/06(金) 20:01:11.73 ID:9lCvFXqU0
ラノベ界最高峰の作品ってイリヤしかないだろ
ただドラゴンバスターとか読んだらあんま面白くなかったんだよな…
56 : 2022/05/06(金) 20:03:32.26 ID:VgFRM+Pr0
なろうからラノベ大量に出荷されてるが
57 : 2022/05/06(金) 20:04:04.00 ID:Unh1UKbD0
ラノベスレなのにキンキンが来ないな
58 : 2022/05/06(金) 20:05:20.49 ID:Bo+oeTc70
アニメ化された時しか話題にならんなろう持ち上げる話でもないだろ
60 : 2022/05/06(金) 20:22:34.94 ID:DuMrmWlJ0
なろうが幅効かせてきてから業界が死んだよね
なろうではパクリ当たり前だけどあんなもん昔にやったらパクリ四天王として語り継がれて永遠に叩き続けられるレベル
なろうに比べたらパクリ四天王なんて全然パクって無いじゃんってレベル
61 : 2022/05/06(金) 20:23:05.95 ID:s1N0/unS0
売上的には薬屋あたりはかなり売れてるんじゃなかったっけ?
63 : 2022/05/06(金) 20:31:40.30 ID:htxSTuhU0
なんか似たようなのが流行ってるんじゃなかったっけ
おさまけとか俺好きとか
64 : 2022/05/06(金) 21:08:15.22 ID:qL0wu3esd
頑張れないニートのオッサンが異世界に転生したら勤勉になって無双するとは思えないんだが
65 : 2022/05/06(金) 21:23:51.57 ID:JEjRziJe0
あんまりおじさんをいじめんといて…
何かあなたに迷惑をかけましたか?
66 : 2022/05/06(金) 21:24:55.59 ID:Ua4BYqVI0
跳ねてアニメ化が唯一の希望だが、そもそも最初の段階がかなり厳しい
67 : 2022/05/06(金) 21:25:34.52 ID:qKEqwse5d
なろうと同化した
68 : 2022/05/06(金) 21:28:39.49 ID:QStUWnKJ0
児童文学とかジュブナイル、非なろう系SFファンタジー寄りのラインなら
歳とっても興味が持てるけど
それ以外は若さが眩しくてちょっと手に取りづらい
69 : 2022/05/06(金) 23:18:59.61 ID:U9eb0/+d0
ニンジャと司教の再出発
次に来るのこれだから押さえておけ
73 : 2022/05/06(金) 23:28:10.18 ID:/nj40C+s0
>>69
ポテンシャルはあるけど刊行速度が遅すぎる
なろうもエタってるのか遅筆なのか判別つかんし
70 : 2022/05/06(金) 23:21:16.96 ID:NXc2ivGQ0
ラノベ知らない俺でも転スラとリゼロは知ってる
71 : 2022/05/06(金) 23:22:06.05 ID:r/yb13bV0
化物語はラノベじゃないぞそもそも
72 : 2022/05/06(金) 23:27:30.22 ID:r/yb13bV0
あと西尾維新はラノベ作家じゃない
ラノベ作家名乗ったことは一度もない
74 : 2022/05/06(金) 23:33:10.91 ID:Oa+xfKjy0
あれはラノベじゃない!これはレーベル的に違う!それはなろうで~!とかごちゃごちゃ言うやついるけど
そもそも元からラノベの定義なんか無いに等しいしラノベっぽいスタイルでラノベっぽい内容ならそれはラノベだよ
75 : 2022/05/06(金) 23:34:01.87 ID:r/yb13bV0
>>74
ラノベっぽいって意味が分からん
なんでも認定できちゃうじゃん
本人がラノベであることを否定してるよ
76 : 2022/05/06(金) 23:39:31.76 ID:QKg2hGxL0
>>74
まあ分類に拘ってもあまり意味がないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました