南海トラフ巨大地震、マジでヤバい(お前らが想像する10倍やばい)

1 : 2021/12/06(月) 02:28:26.46 ID:dKhbQrGH0

南海トラフのNHKのシミュレーション動画
お前らが想像する5倍はやばい

梅田や名古屋にも津波が来る
早いところでは地震から2分で津波到達
あかんて

https://youtu.be/V9e5yuZ1CxA

2 : 2021/12/06(月) 02:28:53.68 ID:dKhbQrGH0
マジで準備しておけ!
3 : 2021/12/06(月) 02:29:04.25 ID:dKhbQrGHM
まじでやばい
4 : 2021/12/06(月) 02:29:09.74 ID:dKhbQrGHM
こわい
5 : 2021/12/06(月) 02:29:17.52 ID:dKhbQrGHM
地震が怖い
6 : 2021/12/06(月) 02:29:22.88 ID:dKhbQrGHM
やばすぎる
7 : 2021/12/06(月) 02:29:29.00 ID:dKhbQrGHM
あかんあかん
8 : 2021/12/06(月) 02:29:41.78 ID:wV9/Iq+Sp
空がなんかめちゃ赤い
32 : 2021/12/06(月) 02:37:25.27 ID:tg6FRLcnM
>>8
いつ?どこの?
10 : 2021/12/06(月) 02:29:52.22 ID:U3A5mq6a0
今日来るよ。
11 : 2021/12/06(月) 02:30:33.80 ID:n2wQaxBgH
ダンボールさえあれば大丈夫
12 : 2021/12/06(月) 02:30:37.84 ID:dKhbQrGHM
まじでやばすぎり
13 : 2021/12/06(月) 02:31:44.64 ID:aNe7CRuV0
>>1
道頓堀が逆流するシーンでクソワロタ
14 : 2021/12/06(月) 02:31:51.13 ID:sQwD0I/z0
浜岡原発と川内原発と伊方原発がぽぽぽぽーんするのかね?
自然災害で済むならまだしも原発事故が起こると一番たちが悪いんだが
15 : 2021/12/06(月) 02:32:55.97 ID:GnPPDxGJ0
政治がこれじゃ、大地も怒りますよね( ゜3゜)ノ♪☆
17 : 2021/12/06(月) 02:33:14.86 ID:O/uTobRU0
どうすんのこれ?w
18 : 2021/12/06(月) 02:33:25.98 ID:I9g+Ti9W0
京滋兄さん…!
20 : 2021/12/06(月) 02:33:34.75 ID:iRPw69Kx0
福岡民の俺、腕組みで目を閉じて様子見
21 : 2021/12/06(月) 02:34:02.24 ID:nBzu0ZxB0
震度7なんかどうやったって耐えられるわけがないから諦めてるわ
22 : 2021/12/06(月) 02:34:42.94 ID:GQL/Y8vV0
来ないから大丈夫
24 : 2021/12/06(月) 02:35:15.10 ID:e6yPQl0p0
なんでそんなとこ住んでるの?
25 : 2021/12/06(月) 02:35:22.13 ID:tg6FRLcnM
NHKのYouTubeチャンネルなんてあったんだな
26 : 2021/12/06(月) 02:35:29.01 ID:GQL/Y8vV0
来る来る言うとるうちは大丈夫やろ
39 : 2021/12/06(月) 02:40:01.77 ID:vpGG92Y3a
>>26
この地震だいたい100年周期でいま75年目くらいだからあと25年くらいは頑張れる
というかそろそろガチ目に対策しないといけないんじゃ?
27 : 2021/12/06(月) 02:35:47.72 ID:rirSXLNC0
南海トラフグええよな
28 : 2021/12/06(月) 02:36:01.35 ID:34AzT5ak0
来たら死ぬしかないんだから備えもクソもないわ
30 : 2021/12/06(月) 02:36:43.62 ID:x67z0K8k0
いろんな意味で日本捨てたほうがいいな
31 : 2021/12/06(月) 02:37:08.80 ID:IxBRjXMia
確実に死ぬけどどうしようもねえな
後一分後であれ明日であれ一年後であれ南海トラフが起きた瞬間あっ死ぬんだなって思うだけだ
33 : 2021/12/06(月) 02:38:14.42 ID:GQL/Y8vV0
この前の地震の時寝ぼけながらあー地震きたなぁ
南海トラフならこの後死ぬんかなって寝ぼけながら二度寝したわ
34 : 2021/12/06(月) 02:38:27.38 ID:IxBRjXMia
日本海側なら死なねえかもしれないがその後も色々地獄だろ
被害デカ過ぎて復興なんてできんだろうしな
37 : 2021/12/06(月) 02:39:26.05 ID:24OgI3rza
>>34
直せる都市だけ直す
ゴミ田舎都市は廃墟になるかもな
41 : 2021/12/06(月) 02:40:32.56 ID:IxBRjXMia
>>37
農業漁業終わったな
どうやって食ってくんだよ
40 : 2021/12/06(月) 02:40:16.10 ID:A04+A68x0
>>34
復興どころか羅生門ババアだらけになりそう
35 : 2021/12/06(月) 02:39:09.46 ID:sBVxqrR90
左派政権の時しか震災起きないから
この間の衆院選期待していたのに

もういい歳で気力体力衰える一方だから
出来るだけ早く起こって貰って十二分に堪能したいんだよ

36 : 2021/12/06(月) 02:39:25.84 ID:+QY6FbhD0
なんや東京は311と同じ震度5か
なら死ぬのは関西土人だけだしええな
50 : 2021/12/06(月) 02:43:03.35 ID:24OgI3rza
>>36
首都直下地震M7超がニコニコで待機してるから安心してくれ
71 : 2021/12/06(月) 02:48:59.23 ID:c65Z1PVk0
>>50
東日本みたいな震源が物凄く遠く離れたとこの震度7と、震源が近いもしくは直下の震度7は建物のダメージが全く違うからなあ
熊本地震は揺れが短かったからまだ中程度の被害で済んだけど、関東はどれくらい長く揺れるか分からん
だが地下鉄等や埋め立ての開発の影響で長く揺れる可能性高いと言ってたな
38 : 2021/12/06(月) 02:39:48.55 ID:IxBRjXMia
津波で数十万人死ぬんだろ?
各地の原発ドカーンで生き残った奴等も日本に住めないだろ
42 : 2021/12/06(月) 02:40:46.51 ID:EoSfExAyd
むしろ東北はしばらく安泰って理解で合っとるか?🤔
43 : 2021/12/06(月) 02:41:13.39 ID:SPagP+j30
いくら備えてもお家倒壊するから意味ないじゃん
備えろって言うなら国が頑丈なお家を俺に与えるべきでしょ
45 : 2021/12/06(月) 02:41:21.18 ID:Dzb/3f1y0
震度7体験するとトラウマになる
47 : 2021/12/06(月) 02:41:37.76 ID:t7aCWFus0
東日本大震災のときは死にたくねーよ思っとったけど今はいつでもこい
53 : 2021/12/06(月) 02:43:23.39 ID:IxBRjXMia
>>47
津波で死にたいのかよ
最悪な死に方の一つだろ
48 : 2021/12/06(月) 02:42:30.59 ID:e+GpL9FP0
北海道か九州に首都移転しろよ今すぐ
49 : 2021/12/06(月) 02:42:34.84 ID:3IhfVVhi0
トンキンから311よろしくエンタメとしてまた観察させてもらうわ~
51 : 2021/12/06(月) 02:43:08.88 ID:yJyL+QWf0
平行宇宙ではまだ3割しか起きていない
52 : 2021/12/06(月) 02:43:10.01 ID:kD02GdNe0
こういうのでいいんだよ
54 : 2021/12/06(月) 02:44:18.16 ID:9IVUyw0m0
前の5強で大したことないと感じたから6も7もそんな変わらんだろう
68 : 2021/12/06(月) 02:47:20.37 ID:Dzb/3f1y0
>>54
いやー
7はすごいぞ
掴まり立ちしてても立ってられない
駐車場に停まってる車同士がぶつかるんだぞ
56 : 2021/12/06(月) 02:45:01.43 ID:hFd++R9J0
四国は瀬戸内海と太平洋の両方から津波来るなら四国全土が丸呑みされると言われてるな
58 : 2021/12/06(月) 02:45:28.46 ID:kD02GdNe0
こんなん楽しみすぎるやろw
59 : 2021/12/06(月) 02:45:30.89 ID:mBiAjkAK0
東海地震はどんな規模でも震度5にしかならんから非日常感を楽しめる程度で余裕
60 : 2021/12/06(月) 02:45:47.88 ID:c/YQfAxP0
出来れば土曜か金曜に来てほしいな
また津波実況してえわ
77 : 2021/12/06(月) 02:49:29.37 ID:6UPANyLc0
>>60
田舎者はいいなw
61 : 2021/12/06(月) 02:46:14.90 ID:Nry7N4eG0
地震より津波で皆死ぬから安心しろ
62 : 2021/12/06(月) 02:46:46.83 ID:S5nIDcXt0
南海トラフラーメン
63 : 2021/12/06(月) 02:46:48.64 ID:FFFl6wW60
全員4ね
64 : 2021/12/06(月) 02:47:13.41 ID:uomUDy2P0
北海道王国として生きるから心置きなく4ね
65 : 2021/12/06(月) 02:47:14.90 ID:6vkqwC12a
揺れて津波来て死ぬだけだろ。怖がりすぎ
67 : 2021/12/06(月) 02:47:20.00 ID:mYILK0TCd
世界ランキングめっちゃ上がりそう🦾😤
69 : 2021/12/06(月) 02:48:10.10 ID:mBiAjkAK0
津波も2分で来るらしいな
大地震でぐちゃぐちゃになった部屋で呆気に取られてる時間はないぞ
70 : 2021/12/06(月) 02:48:31.90 ID:IxBRjXMia
原発ドカーン行ったら海外に難民として受け入れてもらえねえのか
国内は広範囲でダメージ受けて避難民受け入れきれないだろ
73 : 2021/12/06(月) 02:49:05.20 ID:zNrRCuv80
流石にマグニチュード9はこんやろ?四国とか中京壊滅するやんそれ
74 : 2021/12/06(月) 02:49:10.10 ID:Zwpt5CQ90
さっさと来いや
76 : 2021/12/06(月) 02:49:25.36 ID:MIwAocw80
関東が無事ならなんとかなるだろ
78 : 2021/12/06(月) 02:50:55.58 ID:FFFl6wW60
出来れば広島にいる奴全員死んでほしい
83 : 2021/12/06(月) 02:51:58.26 ID:6UPANyLc0
>>78
あんな田舎ニュースにならんわ
84 : 2021/12/06(月) 02:52:22.25 ID:HBFWxfQC0
>>78
それな
89 : 2021/12/06(月) 02:53:44.76 ID:xZ9d5yBE0
>>78
てめーが4ねよ
79 : 2021/12/06(月) 02:51:16.27 ID:8RTwNOfs0
何が怖いって、その後の治安なんだよね
80 : 2021/12/06(月) 02:51:27.44 ID:PbD2UZ4+0
日本海側大勝利やん
お前らも日本海側に移住したほうがいいぞ
81 : 2021/12/06(月) 02:51:33.83 ID:PWZws12b0
トラフさんすこ
82 : 2021/12/06(月) 02:51:56.45 ID:qrEPKisf0
東日本の震災は倒れたマンションとかあるの?
87 : 2021/12/06(月) 02:53:10.58 ID:tEfZOaD1d
>>1
つい二年前で戦中の戦闘機に竹槍、焼夷弾を掻き出せレベルを平気で流してるんだな
こうなるっぽいけどみんなどうする?じゃねえよ
シミュレーションするなら被災生活と復旧プランを見せろよ
88 : 2021/12/06(月) 02:53:36.15 ID:R+BisRYoM
京都住んでたけど海抜5mとかだったから京都にも津波が来ると思う
92 : 2021/12/06(月) 02:55:00.95 ID:Stl/ppCw0
巨大地震が来ても女だけは助けない
カラダを触ったと訴えられる
94 : 2021/12/06(月) 02:55:56.15 ID:hTKBucP80
自民党政権の時きたらおしまい
95 : 2021/12/06(月) 02:56:54.58 ID:mBiAjkAK0
>>94
ワンチャン地震が無かったことにされる
99 : 2021/12/06(月) 02:59:31.39 ID:wUQwuB7qd
>>94
要救助者が限界を越えた時、定義を変更して見殺しとかしそう
104 : 2021/12/06(月) 03:00:35.11 ID:I/70wCwea
>>94
来る前に既に現状もうこの国終わってんだろどこみてんだ
96 : 2021/12/06(月) 02:57:19.44 ID:W0eKjyuod
関東民は安全ってこと?
震度6位なら耐えれるよな?
97 : 2021/12/06(月) 02:58:13.62 ID:4MPLuGHD0
来る来る詐欺してるうちは来ないよね
98 : 2021/12/06(月) 02:58:39.77 ID:GQL/Y8vV0
2階王国は死滅していいよ
100 : 2021/12/06(月) 02:59:53.54 ID:CRnH1zU80
最近は100年に1回ペースになってるから20~30年後かな
101 : 2021/12/06(月) 02:59:54.84 ID:U5UOZkSX0
そんなにヤバいか?
102 : 2021/12/06(月) 02:59:58.00 ID:CsfBJp2J0
グエンらは勿論暴れるやつ結構いるんだろうな
103 : 2021/12/06(月) 03:00:31.61 ID:LuIW2viX0
東京住みで良かった🤗
106 : 2021/12/06(月) 03:01:38.28 ID:07rssFEF0
と、見せかけて
意外な地域にドカン
くるんだよね
107 : 2021/12/06(月) 03:03:12.04 ID:HbvgpQny0
東京は大丈夫なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました