1ドル130円再来でsp500民死亡へ😱

1 : 2025/09/06(土) 17:45:41.00 ID:fHH6dR0uM
2 : 2025/09/06(土) 17:46:21.07 ID:v+5hzymv0
死んでくれ~!

って願いw

3 : 2025/09/06(土) 17:46:30.95 ID:9qMq3GTD0
やったーーーー!!!
4 : 2025/09/06(土) 17:46:41.75 ID:5GdEYiO10
それでも130円
19 : 2025/09/06(土) 17:48:37.97 ID:ezYSa8Ai0
>>4
株安のダブルパンチで6割くらいに目減りするかも
5 : 2025/09/06(土) 17:47:03.24 ID:KGea4ywBa
願望入ってるな
6 : 2025/09/06(土) 17:47:08.76 ID:q/jyfvOgH
円安進行で海外資産の円換算価値が上がるから、sp500民はむしろウハウハなんじゃないの?
7 : 2025/09/06(土) 17:47:18.85 ID:YBLZv7Ag0
円高株高来るぞ~
日本復活
8 : 2025/09/06(土) 17:47:23.16 ID:aUjVRDDC0
それはそれでかまわんけどな
9 : 2025/09/06(土) 17:47:24.92 ID:RhrJsFz60
これが最後のチャンスやな
その後は多分1ドル200円超えるやろ
10 : 2025/09/06(土) 17:47:25.51 ID:BYiFdxI80
アベコインはドル以上にゴミになるからw
12 : 2025/09/06(土) 17:47:54.91 ID:hmRh7NqJ0
トランプに81兆円振り込むためにドル転するから、
円安200円コースなんだがw
13 : 2025/09/06(土) 17:48:02.01 ID:cgj+cNV60
>>1
死亡するならドル売り円買いすればいいだけじゃん
なんでやらないの?バカなの?w
88 : 2025/09/06(土) 17:58:39.02 ID:EDkoAcsZ0
>>13
SPオルカン民はガチホしてれば勝手に資産が増えると思ってるからそんな器用なことはできない
インフルエンサーが言ってることを実践してるだけ
14 : 2025/09/06(土) 17:48:02.78 ID:t2HHmRMp0
普通は為替ヘッジしてるしな
15 : 2025/09/06(土) 17:48:03.43 ID:wWUh5yuA0
去年も言ってたし
17 : 2025/09/06(土) 17:48:15.39 ID:sFRMcdXy0
願望かよばーか
18 : 2025/09/06(土) 17:48:25.52 ID:O9CUDgXBd
アメリカションベン指数勢は既に死んでいる

🕯🕯🪦🕯🕯

20 : 2025/09/06(土) 17:49:05.68 ID:oUhFke3S0
いや普通にアメリカの利下げ来たら円高やろ
今日本がやってることやるようなもんやん
21 : 2025/09/06(土) 17:49:28.58 ID:wMJbqXm7M
90円台こいやクソボケ
22 : 2025/09/06(土) 17:49:31.29 ID:otxxVm520
はよ戻してPC安くしてくれ
23 : 2025/09/06(土) 17:49:34.44 ID:kLeXulZYd
ニトリの社長ってまだ予想出してんのかな
24 : 2025/09/06(土) 17:49:40.25 ID:vJcvko1P0
再来年以降は115円で
25 : 2025/09/06(土) 17:49:43.31 ID:/uxJXwQp0
これ毎年言ってない?
26 : 2025/09/06(土) 17:49:48.51 ID:7fGd9j44r
いつもこんな事言って円安になるからな
27 : 2025/09/06(土) 17:49:49.41 ID:cMOSEDHV0
130円じゃ足りない
110円に戻れ
28 : 2025/09/06(土) 17:50:15.15 ID:/uxJXwQp0
こんな妄想言ってないで金利上げないとならないよw
29 : 2025/09/06(土) 17:50:26.52 ID:stUjfjQ70
ないない
来てもすぐ戻る
30 : 2025/09/06(土) 17:50:29.08 ID:ikv8yfPU0
ドル結局200円くらいは余裕で行くでしょうね
31 : 2025/09/06(土) 17:50:36.97 ID:sdDUkPtaH
株クズが終わる
俺達庶民の生活は楽になる

いい事しかないじゃんw

32 : 2025/09/06(土) 17:50:58.48 ID:SgodC//Dd
長期的に見れば円は安くなるだろ
33 : 2025/09/06(土) 17:50:59.07 ID:lnBpYl2Zd
130円になったらfxやってる奴はマジに死人でると思うw
34 : 2025/09/06(土) 17:51:01.68 ID:OvjN3aekM
120が適正
35 : 2025/09/06(土) 17:51:35.18 ID:MZ6mpqpK0
80円とはもう言わん
せめて100円まで
36 : 2025/09/06(土) 17:51:42.93 ID:LbMyPZVfr
円ショートはスワップ支払いが痛いからあんま長期で持てないし、下がるなら一瞬でどうぞ
37 : 2025/09/06(土) 17:51:43.54 ID:ezYSa8Ai0
まあ確かに意外と大丈夫かもな。日米同時ショックで相対的には同じかもしれん
38 : 2025/09/06(土) 17:51:44.96 ID:JbS3k8rH0
円高コピペマン復活w
39 : 2025/09/06(土) 17:51:52.27 ID:LbMyPZVfr
まちがえたドルショート
40 : 2025/09/06(土) 17:51:58.48 ID:O9CUDgXBd
ジーニアス法も既に可決してるしドル安原理主義者のトランンプと俺様のワンマンショー💃
41 : 2025/09/06(土) 17:52:01.14 ID:jD/arqzva
120円がいい
42 : 2025/09/06(土) 17:52:07.83 ID:Ssk9GK/b0
円相場が1ドル=100円から1ドル=90円になれば、「円高」と呼ばれ、1ドル=110円となれば、「円安」と呼ばれる。
43 : 2025/09/06(土) 17:52:11.72 ID:hvsF1b6G0
適性は300円
44 : 2025/09/06(土) 17:52:15.13 ID:DkOq3ZAZ0
S&P500が安く買えるようになる
早く円高が来てほしい
45 : 2025/09/06(土) 17:52:24.42 ID:nS1e92+P0
記者 竹中正治
覚えた
46 : 2025/09/06(土) 17:52:31.21 ID:pUgw86150
来年は脳死で積み立て頑張る時やで
47 : 2025/09/06(土) 17:52:51.10 ID:+TtbzLw30
ほらな?真面目にコツコツ貯金が正解
48 : 2025/09/06(土) 17:52:56.62 ID:0X0M6K1PM
トランプ政権でも145~150円なんだから130は余程のことないと無理じゃないか
49 : 2025/09/06(土) 17:53:02.04 ID:x082POlL0
今後3年5カ月(2029年1月まで)で5500億ドル調達しないといけないので円安
50 : 2025/09/06(土) 17:53:02.46 ID:ELmHmPce0
普通に円100円でよかったわ
円安にしすぎ安倍統一自民党
51 : 2025/09/06(土) 17:53:02.93 ID:i2vn2nCjr
ドルが安くなるだけで対ユーロは変わらんぞ
ユーロは苦しくなるやろな
52 : 2025/09/06(土) 17:53:05.81 ID:DkOq3ZAZ0
バフェット「S&P500に投資しましょう」
53 : 2025/09/06(土) 17:53:09.13 ID:4QlikOD60
残念だけど10%とか20%下がったくらいでも全然プラスだぞ
54 : 2025/09/06(土) 17:53:09.92 ID:dRhJgxvX0
円高140円付近で止まりますよ
まあ見ておいてください
嫌儲おじいちゃんに惑わされないように
55 : 2025/09/06(土) 17:53:33.31 ID:b4AjGpSH0
年始一括組がどうなるか次第
56 : 2025/09/06(土) 17:53:40.55 ID:KvxjXhJX0
でも2回利上げしても150円近傍ってダメだよね、ってエコノミストが言ってた
59 : 2025/09/06(土) 17:54:00.20 ID:6q26nBbh0
楽して儲かるなんて上手い話はないってことだよな
60 : 2025/09/06(土) 17:54:16.38 ID:Ld+GZvBs0
アメリカ株買い増しするから早よ下がれ
78 : 2025/09/06(土) 17:56:33.88 ID:tjn2Do2P0
>>60
ほんこれ
これ待ってて今何もできん
61 : 2025/09/06(土) 17:54:16.89 ID:BZaIWyWN0
オルカンだと円高の方がたくさん買えて資産増やせるのに
SP500民は円安の方が嬉しいんだ
インデックス投資理解してないキチゲェなんじゃないのwww
117 : 2025/09/06(土) 18:03:22.68 ID:WGcEC9SfM
>>61
何いってんだこいつ
62 : 2025/09/06(土) 17:54:18.97 ID:DkOq3ZAZ0
リンクを貼ってください🥺
63 : 2025/09/06(土) 17:54:31.88 ID:v7IKTFfa0
>>1
トランプ関税が来る前はそう予想してたけどいまは違うやろ?
64 : 2025/09/06(土) 17:54:36.69 ID:SXqJel260
130円台なんてケチくさいこと言わないで100円割れよ
65 : 2025/09/06(土) 17:54:40.36 ID:dRhJgxvX0
そもそも金利差しか考慮してない計算に意味はない
これは願望が垣間見える記事です
66 : 2025/09/06(土) 17:54:47.70 ID:O9CUDgXBd
ジーニアス法の恐ろしさを理解出来てる奴は少ない

直訳すると天才法

FRB無視してドル安にし放題

67 : 2025/09/06(土) 17:54:51.19 ID:XJDEcGtL0
アメリカ不況が来ればあっという間に100円に戻る
もうすぐ
68 : 2025/09/06(土) 17:55:02.30 ID:Nvu7f07aH
早く暴落して買わせろよ
69 : 2025/09/06(土) 17:55:28.97 ID:ezYSa8Ai0
今週相場は日米どっちも通貨安株安きててそろそろ狂ってきてるようみえる。
70 : 2025/09/06(土) 17:55:33.63 ID:APNp11HG0
一瞬でいいから110円に戻っくれよ
71 : 2025/09/06(土) 17:55:39.58 ID:3pQ/Sptla
来年南海トラフ地震がくるより確率低い
72 : 2025/09/06(土) 17:55:45.00 ID:a+yq0OOQ0
マクドナルドの59円ハンバーガーまだかよ
73 : 2025/09/06(土) 17:55:53.56 ID:rcdHXmol0
アメリカ利下げ1%して日本利上げ0.5%して、それでもまだ2%以上金利差があるんだけど
74 : 2025/09/06(土) 17:55:59.33 ID:3dvXNRO60
sp500の民がドル円買い支えるし
75 : 2025/09/06(土) 17:56:07.37 ID:F9lKt4xq0
民主党時代が良かった
76 : 2025/09/06(土) 17:56:09.10 ID:7eWYbRel0
アメリカ株が死ぬと円キャリートレードの巻き戻しが起こって超円高になるんだろ?
77 : 2025/09/06(土) 17:56:10.94 ID:Tiksxq2+0
来年130再来年120
十分ありえる
79 : 2025/09/06(土) 17:56:34.20 ID:arB/96010
1ドル50円でいいからはよ
パソコン買い替えたいねん
80 : 2025/09/06(土) 17:57:02.28 ID:pew7P4TC0
130円で円高なん?
84 : 2025/09/06(土) 17:57:49.12 ID:5r7Ha8k+0
>>80
爆裂円安になって一回戻ったのが一昨年の129だからな
129までしか落ちない
81 : 2025/09/06(土) 17:57:09.49 ID:NHoGVOyX0
80円まで下がったらマクドのハンバーガーも値下げかな?
82 : 2025/09/06(土) 17:57:32.26 ID:dB65kyOo0
フンッ、こねーよ
83 : 2025/09/06(土) 17:57:40.62 ID:YMzi04yp0
ここ3年ぐらいずっと来年こそ円高!なんて言ってるけど一向にこないな
85 : 2025/09/06(土) 17:58:04.33 ID:cWdmCKZB0
買えないアホのヒガミやん
86 : 2025/09/06(土) 17:58:11.40 ID:al2G8f4fM
寝言は寝て言え
そんな戻るわけねえだろ
87 : 2025/09/06(土) 17:58:38.07 ID:BHRQapVx0
だから言ったろ?

あれほど損切り急げって・・・

90 : 2025/09/06(土) 17:58:55.16 ID:SHGP3Ozn0
ここで買うか
91 : 2025/09/06(土) 17:59:02.48 ID:3dRj+AzZ0
長期積立民からすれば絶好の買い場到来で大喜びじゃねーか
何言ってんだ
92 : 2025/09/06(土) 17:59:02.80 ID:T2ziC0F60
金利差縮小による円買い圧力、80兆円分のドル買い圧力
これでうまくバランス取れてて、自民党うまくやったんでわ
93 : 2025/09/06(土) 17:59:12.47 ID:m67plWPT0
こういう記事が出るということはまた160円目指すんやな
94 : 2025/09/06(土) 17:59:16.48 ID:OgxmxKG6M
200円が先だろ
95 : 2025/09/06(土) 17:59:32.33 ID:DJLIruvC0
ションベンゲェジきてんね
96 : 2025/09/06(土) 17:59:59.50 ID:BQk0wXC+0
これでも円高にふれないのがアベノミクスよ
97 : 2025/09/06(土) 18:00:00.97 ID:4IWv30TB0
何回目の130円予想だよそれ
98 : 2025/09/06(土) 18:00:13.77 ID:RfBRky1BH
早くー130円からの120円台まではなって欲しい
99 : 2025/09/06(土) 18:00:21.38 ID:VBMmAKWw0
自民党政権下では無理だろ
円はゴミでしかない
101 : 2025/09/06(土) 18:00:23.37 ID:AfAypDvF0
ドルと円がゴミ通貨になっただけで仲良く沈没かな?🙄
102 : 2025/09/06(土) 18:00:29.35 ID:AfcMDb+40
これは160いくわ
103 : 2025/09/06(土) 18:00:36.54 ID:d49hiO9bM
Googleマップストリートビューの
ブラックピンクになって歩けるんだな

素晴らしい( ´ん`)y-~~

104 : 2025/09/06(土) 18:00:40.61 ID:O9CUDgXBd
【為替を制する者が投資を制する】

メモっとけ!

105 : 2025/09/06(土) 18:00:41.24 ID:APNp11HG0
こんだけ買いたいやつおるから無理やね
106 : 2025/09/06(土) 18:00:50.98 ID:W4VbQMVB0
日銀がベッセントにつめられても利上げできないのに何言ってんだ
米国は年末にかけてトランプ関税でインフレ加速するから利下げできんし
それに各国に払わせるみかじめ料数百兆円分のドル買いが発生するんから長期的に見ても円安地獄
109 : 2025/09/06(土) 18:01:19.85 ID:2U3Asg8E0
ジャップは存在がゴミだし通貨もゴミになるだろ
ドル円200はよ
110 : 2025/09/06(土) 18:01:32.90 ID:VIeDcyMo0
両立てみたいになってるから米ドル投信で損して手持ちのアベコインが助かる
まだキッチリとシーソーみたいな配分にはなってないけれど
111 : 2025/09/06(土) 18:01:42.85 ID:i+/zngfP0
為替予想なんか当たらねえって
自信あるなら今のうちにドル売っとけや
112 : 2025/09/06(土) 18:01:44.94 ID:E9xtvIIt0
アメリカ株は一旦調整局面あるだろ?
それと当面は急激な円高はない
日銀は超円高で大失敗しているしあれが大きなトラウマになってる
今の総裁や審議員はそこまでバカじゃない
113 : 2025/09/06(土) 18:02:40.13 ID:sHjH9EzOM
利確したほうがいい?
114 : 2025/09/06(土) 18:02:57.12 ID:1BUCq2fh0
そんなんトヨタが許すわけなかろう
116 : 2025/09/06(土) 18:03:20.55 ID:JbS3k8rH0
為替の心配するぐらいなら最初からアメリカ集中投資なんてしないでオルカンでバラせばいいよね
118 : 2025/09/06(土) 18:03:33.16 ID:4JiiNs4G0
もしかしてニーサ損切りした方がいい?
119 : 2025/09/06(土) 18:03:35.10 ID:eNBU5jNq0
買い増しするから下がれカス
120 : 2025/09/06(土) 18:03:50.11 ID:IdwvrQjF0
この数年の流れ見てたら円高株安のに戻るとは思えんけどね
121 : 2025/09/06(土) 18:04:18.27 ID:BYiFdxI80
アベコイン360は確定だぞ?
122 : 2025/09/06(土) 18:04:43.59 ID:cMAjkIgM0
130円になってから言え
123 : 2025/09/06(土) 18:04:53.29 ID:1cIBZngX0
100%ありえない。100%だ
誰がどう考えても日本が経済的に復活する要素なんてないよ
安全資産にもならないから円高にはもうならない
こんな頭の悪い記事を信じるような奴は投資やめた方がいい
136 : 2025/09/06(土) 18:08:40.48 ID:d7cq++mZ0
>>123
短期的には別にあり得なくない
実際4月に140円割ってる
149 : 2025/09/06(土) 18:10:17.85 ID:1cIBZngX0
>>136
100%あり得ないと言ったろ
以降お前のことは雑魚と呼ぶ
154 : 2025/09/06(土) 18:11:26.80 ID:d7cq++mZ0
>>149
あり得ないもなにも数ヶ月前に実際にあったんだけど
この数ヶ月でそんな急速にすいたいしたの?
124 : 2025/09/06(土) 18:05:15.41 ID:d7cq++mZ0
円キャリーが巻き戻って130台だとしたらもう終わってるぞw
125 : 2025/09/06(土) 18:05:21.24 ID:ZZSlj1jZ0
もうええて
170円目指そうや
126 : 2025/09/06(土) 18:05:21.45 ID:NhlUObhE0
🤓キシシッのシッw
127 : 2025/09/06(土) 18:05:36.31 ID:a8mdBDG50
為替の予想を信じてはいけない
2023年の年末にはアメリカの利下げを理由にアナリストのほとんどのひとが120円だの円高の予想してた
でも結局来なかったどころかそのときより円安っていう
128 : 2025/09/06(土) 18:05:46.15 ID:ezYSa8Ai0
馬鹿みたいにNISA積み立てろってプロパガンダはやっぱり有効だったなと思うわ。
ただの個人の貯蓄が50兆の買い支えに変身して底値を守ってくれるんだから
129 : 2025/09/06(土) 18:05:46.68 ID:YpSLX1Dg0
ユーロを何とかしてくれよ
132 : 2025/09/06(土) 18:07:10.64 ID:Tiksxq2+0
>>129
欧州利下げしてるのに対円でめっちゃ強いよね
今までの金利差先行き相場とは違う
130 : 2025/09/06(土) 18:06:38.47 ID:pK5rTR5+0
バブル崩壊は来るかもしれんけど米国株がダメになったまま元に戻らないってことも考えにくいし
円が強いままで居られるならそれはむしろ良いことですらあるが実際は難しいだろ
131 : 2025/09/06(土) 18:06:48.23 ID:sQ/42ZoQ0
利下げが見えてるのに1円しか上がってない

これが今の円の実力

133 : 2025/09/06(土) 18:07:29.36 ID:w6iERkna0
そりゃなってほしいけど日銀のカスが発狂介入するから無理だよ…
140割った瞬間介入するの何回やってると思ってるんだ
134 : 2025/09/06(土) 18:07:47.26 ID:XII4/rCZa
ITバブルが崩壊したときより悲惨なことになりそう
135 : 2025/09/06(土) 18:08:23.31 ID:QSZVXyYq0
下がって140
関税でなにも買えなくて発狂利上げで終わるだろ
137 : 2025/09/06(土) 18:08:43.00 ID:Tiksxq2+0
いまの為替株価相場みると日銀は利上げしやすいね
きのうの指標で米国利下げ明確になったのにたいしてドル円も株先も下げてない
138 : 2025/09/06(土) 18:09:00.99 ID:O2f6Jibh0
ゴールドマン🙄「また勝ってしまうのか・・・敗北が知りたい・・・」
139 : 2025/09/06(土) 18:09:01.84 ID:d1jH7VQT0
ヘッジにしていないバカ
140 : 2025/09/06(土) 18:09:04.45 ID:FSF0p2D/a
ゴミ通貨円を舐めないでいただきたい
141 : 2025/09/06(土) 18:09:07.74 ID:mh50irOR0
ないな
そもそも日本に国力がない。上に日銀が円高阻止してくるマジキチ国家やからw
142 : 2025/09/06(土) 18:09:15.08 ID:8KX+aJ7O0
110円が最適解
143 : 2025/09/06(土) 18:09:16.31 ID:uUXsL0p80
100円になってくれ
144 : 2025/09/06(土) 18:09:24.69 ID:dKJ760+e0
はよ1ドル100円まで戻せや😡
145 : 2025/09/06(土) 18:09:30.20 ID:VPSrQf4r0
利下げを期待して上がってるから
今月のFOMCで実際に利下げされると好材料出尽くしで下がると予想してる人が多いみたい
146 : 2025/09/06(土) 18:09:39.22 ID:ggaihNLSH
1ドル130円でも余裕でプラスなんだが…
147 : 2025/09/06(土) 18:10:06.68 ID:AdY2lbxd0
130円なんて普通に円安だろ
148 : 2025/09/06(土) 18:10:16.26 ID:h07tERBx0
適当に積みニーしてたら、50万プラスになって焦った。
150 : 2025/09/06(土) 18:10:29.81 ID:7dGcQVVU0
衰退国家の貨幣価値が根本的に上がるとは思えんけどなぁ
152 : 2025/09/06(土) 18:11:13.87 ID:84G9o4QkM
110円までいけよ
153 : 2025/09/06(土) 18:11:22.66 ID:PyxKEa4u0
一括民なら顔真っ青だろうけど積立民ならそんなに心配いらんやろ
155 : 2025/09/06(土) 18:11:31.48 ID:oZKcga0S0
仮に120円まで落ちてもそれ以上に上昇してるから死亡にはならん
156 : 2025/09/06(土) 18:11:48.48 ID:z+vWuAbu0
(`ェ´)ピャー
157 : 2025/09/06(土) 18:12:25.63 ID:upcmXI1g0
年末には170円になってるよ
158 : 2025/09/06(土) 18:12:33.92 ID:Tiksxq2+0
今年のSP500のリターンは最悪レベル
オルカンにさえ負けてる
159 : 2025/09/06(土) 18:12:43.97 ID:mh50irOR0
そもそも投資してるなら為替の動きなんてノイズだぞ?
あんなの気にしてるのはトーシロやがな
160 : 2025/09/06(土) 18:12:45.57 ID:VmnulbMG0
石破の80兆円がとんでもなく円安誘導するぞ
1兆円で1円動くとして230円まで見えてる
161 : 2025/09/06(土) 18:12:57.55 ID:u1oNj6sW0
んな訳ないだろw
高市政権で170円やぞw
162 : 2025/09/06(土) 18:13:17.38 ID:Tlk7AuT00
死なねーよ
単にSP購入好機ってことだろ
163 : 2025/09/06(土) 18:13:24.48 ID:pC7qcWz60
積立ってそういう変動リスクなくすためにやるもんだし
高い時も安い時も買うから平均で買うことになるわけで
164 : 2025/09/06(土) 18:13:36.39 ID:IKUsASkV0
SPで分散しているつもりでも、ドル円に一点張りしている事に気づかない養分
165 : 2025/09/06(土) 18:14:13.42 ID:ae+76dQE0
エヌディビア売ってええの?
166 : 2025/09/06(土) 18:14:18.61 ID:7dGcQVVU0
年初一括民やが来年どうするかそろそろ考えんとな
167 : 2025/09/06(土) 18:14:37.69 ID:UR5mFd8S0
マネタリーベースのGDP比は去年の2月からずっとマイナス
これでライムラグも考えてそろそろ円高になる可能性が
かなり高い
168 : 2025/09/06(土) 18:14:38.82 ID:KjJzbUPC0
全力買い場wwwww
170 : 2025/09/06(土) 18:15:33.22 ID:dbzpNXeyr
積みニー民は円高歓迎やぞ
171 : 2025/09/06(土) 18:15:46.31 ID:st5bP6fF0
日銀は株価の番人だから円安方向だろ
172 : 2025/09/06(土) 18:15:54.77 ID:2dpxxaFA0
やめてくれ
俺の資産激減
173 : 2025/09/06(土) 18:16:27.65 ID:TMcqNw7z0
やっと仕込み時くるか
174 : 2025/09/06(土) 18:16:45.84 ID:mh50irOR0
植田は10月利上げも厳しいってほざいてたぞ?どうやったら円高になるんだ?
175 : 2025/09/06(土) 18:17:13.24 ID:Sx/JqgSt0
円高予想してるアナリストの過去記事見ると大体外しまくってて面白い
176 : 2025/09/06(土) 18:17:28.02 ID:FdBFmdFa0
去年は2025年は120円って言ってましたよね…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました