1 : 2025/09/04(木) 11:29:15.243 ID:yv1xTrMa0
大葉美味いんよ。揚げてもパスタに入れても美味い。
3 : 2025/09/04(木) 11:29:47.139 ID:mneXnM/i0
納豆にいれるの好き
10 : 2025/09/04(木) 11:35:44.923 ID:yv1xTrMa0
>>2>>3分かる。
4 : 2025/09/04(木) 11:31:15.960 ID:I/7btPtW0
乾燥させて丸めて吸うとうまい
6 : 2025/09/04(木) 11:32:29.015 ID:yv1xTrMa0
>>4それ違う葉っぱや!!!
8 : 2025/09/04(木) 11:34:49.541 ID:mneXnM/i0
>>6
バジル吸ってみ
まんまそれだぜ
とばないけど
バジル吸ってみ
まんまそれだぜ
とばないけど
5 : 2025/09/04(木) 11:32:19.171 ID:EjqGkH8u0
はい家宅捜索
7 : 2025/09/04(木) 11:34:19.406 ID:QWfQXLH/0
刺身との相性が良すぎる
11 : 2025/09/04(木) 11:36:19.955 ID:yv1xTrMa0
>>7アジのたたきと大葉も美味いよね。
9 : 2025/09/04(木) 11:35:40.235 ID:r1S7rkJg0
揚げ物食べる時に一緒に食べるとカロリーゼロ
13 : 2025/09/04(木) 11:37:16.644 ID:yv1xTrMa0
>>9ひき肉のベーコン大葉巻き好き
12 : 2025/09/04(木) 11:36:30.788 ID:ABuUWz4M0
高いのよね
保存も効かないし
保存も効かないし
14 : 2025/09/04(木) 11:37:48.953 ID:yv1xTrMa0
>>12大葉10枚で110円くらい
23 : 2025/09/04(木) 11:47:43.702 ID:do0Hqxhj0
>>12
瓶に1cmぐらい水入れて大葉入れて蓋して冷蔵庫で
10日やそこらは余裕で保つぞ
瓶に1cmぐらい水入れて大葉入れて蓋して冷蔵庫で
10日やそこらは余裕で保つぞ
26 : 2025/09/04(木) 11:55:04.413 ID:ABuUWz4M0
10枚で50~60円なら頻繁に買うのに……
>>23
まじか、そんな方法あったんだすごい
>>23
まじか、そんな方法あったんだすごい
15 : 2025/09/04(木) 11:37:59.406 ID:r1S7rkJg0
高い?20~10枚100円程度だが地域で違うのか?
16 : 2025/09/04(木) 11:38:28.624 ID:bWAfUHXL0
大葉と刻んだ梅干しとチーズを豚肉で挟んでフライにすると美味い
17 : 2025/09/04(木) 11:40:29.182 ID:yv1xTrMa0
>>16美味しそう
18 : 2025/09/04(木) 11:41:27.938 ID:i4eXxfpU0
しめ鯖に巻け
19 : 2025/09/04(木) 11:42:54.131 ID:RUt6raj90
いいなーおれも葉っぱきめてえ
20 : 2025/09/04(木) 11:45:28.287 ID:GuTNAq/F0
道端に生えてるし美味しい植物だね
21 : 2025/09/04(木) 11:45:55.442 ID:5qPGqMfj0
ササミ適当に切ります
酒と片栗粉軽くまぶして
炒めます
ポン酢かけます
刻み大葉かけて食べます
飛ぶぞ?
酒と片栗粉軽くまぶして
炒めます
ポン酢かけます
刻み大葉かけて食べます
飛ぶぞ?
22 : 2025/09/04(木) 11:46:52.445 ID:rG8VTvt50
やっぱ吸えるの?
24 : 2025/09/04(木) 11:48:16.834 ID:AH3jiiG00
大葉を乾燥させて紙に巻いて吸ってみろ
25 : 2025/09/04(木) 11:49:06.588 ID:+CYmwY+F0
過剰摂取でオーバードーズに注意な
27 : 2025/09/04(木) 11:56:34.561 ID:MQgBQyHb0
よく使う奴は鉢植えか何かで育てろよ
雑草レベルで繁殖するぞ
雑草レベルで繁殖するぞ
28 : 2025/09/04(木) 12:06:37.306 ID:xKU4IF130
葉っぱなんかいくらでも生えてくるから大葉栽培したら儲かる?
29 : 2025/09/04(木) 12:17:21.917 ID:do0Hqxhj0
>>28
売り物になるレベル育てるの中々難しいぞ
自分で食うなら買う必要無くなるからお得だけど
売り物になるレベル育てるの中々難しいぞ
自分で食うなら買う必要無くなるからお得だけど
31 : 2025/09/04(木) 12:19:28.533 ID:9Acm+NsJ0
土地があるなら自分で育てたほうが早い
32 : 2025/09/04(木) 12:38:07.508 ID:nShOfMsTd
裏庭に種まいたら爆発したわ
毎年山ほどできる
毎年山ほどできる
33 : 2025/09/04(木) 12:42:19.159 ID:5qPGqMfj0
>>32
裏山
送ってくれ
裏山
送ってくれ
コメント