【さや悲報🫛】佐川急便さん、エレベーターを優雅に使ってしまい炎上🔥ENJOY🔥🔥🔥

1 : 2025/09/04(木) 07:38:00.85 ID:O59kBmXv0

パナソニックホールディングス(HD)は関西でグループの物流拠点を集約する。
同社として最大となる物流センターを京都府で稼働させ、照明やエアコンなど住宅向け商品の配送を一本化する。

今後、関東でも拠点の統廃合を検討する。
人員削減や不採算事業の整理など構造改革のまっただ中で、コスト削減と業務効率化を急ぐ。

パナソニックHD、京都府京田辺市に関西の物流9拠点を集約 構造改革へ関東も検討 - 日本経済新聞
パナソニックホールディングス(HD)は関西でグループの物流拠点を集約する。同社として最大となる物流センターを京都府で稼働させ、照明やエアコンなど住宅向け商品の配送を一本化する。今後、関東でも拠点の統廃合を検討する。人員削減や不採算事業の整理...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/04(木) 07:38:16.25 ID:O59kBmXv0
https://video.twimg.com/amplify_video/1963068580788109314/vid/avc1/720×900/ZliV3G22K2IcHMdp.mp4

撮影していた住人は「地味にストレスだから辞めて」「乗ってる人も下にいる人も結構待つ」と吐露。

75 : 2025/09/04(木) 07:52:13.24 ID:idbaJbMK0
>>2
これどうやってやれってこと?エレベーター使うなってことか?
126 : 2025/09/04(木) 08:02:22.06 ID:xetR727Q0
>>2
その場で言えば済むのに動画撮って晒すのが日本人
141 : 2025/09/04(木) 08:07:06.19 ID:idbaJbMK0
>>126
その場で言われたら佐川が嫌な気分になるやん
日本人は優しいな
128 : 2025/09/04(木) 08:03:17.45 ID:3aZr01GB0
>>2
これは佐川も大概だけどこの規模のビルなら管理室預かりで良くね?
143 : 2025/09/04(木) 08:07:53.68 ID:4JkYR/2G0
>>2
ソース出せゴミ
どこにもないぞ
166 : 2025/09/04(木) 08:13:49.63 ID:noyGsfNY0
>>2
さほど問題でも無いような……
こんなので文句言うなら
玄関までの配達は無しでロビーに置き配にしよ?
174 : 2025/09/04(木) 08:15:26.89 ID:LyyKwqaS0
>>2
住人が悪いのに配達員が悪いと思う意味がわからん
176 : 2025/09/04(木) 08:15:56.79 ID:Zm6kFfPw0
>>2
じゃあ送料値上げね
214 : 2025/09/04(木) 08:28:30.46 ID:8GauWe5l0
>>2
ありがたい話だが
3 : 2025/09/04(木) 07:39:02.25 ID:V97+YQwnH
佐川の配達員がエレベーター使っただけで炎上とか、なんか世知辛い世の中になったもんだな。
4 : 2025/09/04(木) 07:39:08.11 ID:0ckNa5le0
何が悪いのか分からない
5 : 2025/09/04(木) 07:39:35.56 ID:99c6L6zO0
クレーマー殺しに行くね
216 : 2025/09/04(木) 08:29:35.86 ID:PH23rs170
>>5
いいよ🥺
6 : 2025/09/04(木) 07:39:45.55 ID:UPWYoxT70
台車に乗せて1回でやればいいのに
台車禁止されてんのか
207 : 2025/09/04(木) 08:25:57.45 ID:zC5nC7A90
>>6
これは台車禁止マンションかもな
7 : 2025/09/04(木) 07:39:47.87 ID:tQcc1kvwH
いつも届けてもらってんなら少しは待てや
8 : 2025/09/04(木) 07:39:54.76 ID:vbl1C7aGd
1階玄関まで取りに来いよ
9 : 2025/09/04(木) 07:39:57.12 ID:a59DrUyI0
その場で言わないんだ
10 : 2025/09/04(木) 07:40:04.32 ID:nv3mtiVn0
お前らが下まで取りに行けよ
11 : 2025/09/04(木) 07:40:08.95 ID:shajB5Xd0
事業所にクレーム入れるといいよ
12 : 2025/09/04(木) 07:40:34.74 ID:OzX12r4SH
人手不足で配達にクレームつける建物は配達拒否してもいい段階になる日も近い
13 : 2025/09/04(木) 07:40:35.98 ID:mRBiU+JT0
配送禁止にしよう
14 : 2025/09/04(木) 07:40:44.00 ID:PNbc1BHh0
これは確かにウザイな
台車使えよ
15 : 2025/09/04(木) 07:41:06.98 ID:4RyOqjVT0
まあ同伴したらイライラするわな
16 : 2025/09/04(木) 07:41:07.70 ID:JscQKxLdd
待てばいいんじゃないの?あなたは配達してもらわないの?
17 : 2025/09/04(木) 07:41:25.45 ID:qfTAbTAm0
宅配業者を目の敵にする人種って何なんだろ
午前配達が13時に届いたから怒鳴ったとか
ブログ時代からちらほら存在は確認してたが
68 : 2025/09/04(木) 07:50:29.46 ID:4sId2d58M
>>17
嫌儲でもいるからな
この手のスレタイだとほぼいないが
電車とか時間通りに来る国だし、遅刻にもうるせーからそういう時間にうるせー国なんだろうなと
あとは段ボールも綺麗じゃないととかもそうだし几帳面な国なんだろうなと
自分らの文化のせいで非効率になってる部分はかなりあるなぁとは感じるわ
108 : 2025/09/04(木) 07:57:57.85 ID:mDSZjMcJ0
>>68
遅刻にうるさい割に残業には緩いのなんだろうな?
時間にうるさいなら仕事終わりもうるさくあるべきなんだけどな
162 : 2025/09/04(木) 08:13:12.81 ID:K45dbW000
>>108
目から鱗だわ
212 : 2025/09/04(木) 08:27:17.46 ID:jYa7EFjvr
>>17
社会との接点が少ないんだよ、ずっと家にいるから
18 : 2025/09/04(木) 07:41:30.13 ID:JscQKxLdd
盗撮じゃないのこれ
しかも晒し上げるとか悪質
19 : 2025/09/04(木) 07:41:33.50 ID:fpJWrELa0
降りねーのかよ
これは嫌だな
20 : 2025/09/04(木) 07:41:42.77 ID:BBr5fwMd0
そもそも住人と業者が同じエレベーターしかないマンションしか選べなかった自分を反省するべきでは?
21 : 2025/09/04(木) 07:42:11.40 ID:xJnarU1b0
二階以上は自分で取りに来いってなる日も近いな震えて寝ろタワマン民🤣
22 : 2025/09/04(木) 07:42:33.23 ID:OzX12r4SH
台車禁止の建物とかあるね
23 : 2025/09/04(木) 07:42:39.27 ID:cMXKbLD60
業者専用エレベーターない物件に住んでて何いってんだw
25 : 2025/09/04(木) 07:42:53.56 ID:Dyru+fr50
逆に住民が階段を使えばいいのでは?
俺は運動不足解消のために7階住まいだが基本階段だぞ
26 : 2025/09/04(木) 07:43:34.01 ID:oWUc0q8H0
効率良いし仕事できる奴じゃん
27 : 2025/09/04(木) 07:43:45.30 ID:272vU88F0
やめてって言うけどじゃあお前配達頼むなよ
郵便も全部地上のどこか指定して自分で取りいけよ
そうでないならほざくな
28 : 2025/09/04(木) 07:43:57.15 ID:GEGrtiyW0
だから一階に集配所設置して上の奴らに取りに来させるようにしろと…
29 : 2025/09/04(木) 07:44:01.27 ID:pDER1fax0
まあ効率は良いよね
30 : 2025/09/04(木) 07:44:01.64 ID:LJpa//wP0
台車禁止
エレベーター禁止
時間指定厳守

こんなタワマン大杉問題

46 : 2025/09/04(木) 07:46:28.75 ID:IzLrmBtx0
>>30
鬼か
31 : 2025/09/04(木) 07:44:06.36 ID:UKQFuYaC0
言いたいことはわかるけど、わざわざ撮影してネットで愚痴を言う方が陰湿で悪質だよ
32 : 2025/09/04(木) 07:44:19.63 ID:7EaK5WNW0
まあ気持ちはわかるが下で一括で受けるようにするしかなかろ
まさか全部の荷物背負って上から階段で降りてこいとか殺意にまみれたことを言うつもりか?
35 : 2025/09/04(木) 07:44:36.27 ID:bsvcjprO0
クレーム入れてマンション配送禁止にしろ
79 : 2025/09/04(木) 07:52:40.77 ID:bOlCYv0i0
クレーマーも配達利用してるくせに

>>35
マジで強気に出ていいよ
タワマンは宅配料に離島料金乗っけろ

36 : 2025/09/04(木) 07:44:53.58 ID:kP2Pn4jf0
これはマンション側が改善すべき問題で、
こんな高層なのに、荷物用エレベーターがない。小物程度入る宅配ポストもないのが駄目
37 : 2025/09/04(木) 07:44:59.88 ID:rwnwfE8w0
配達頼んだ住人に文句言えや
38 : 2025/09/04(木) 07:45:33.99 ID:AR6NxcuF0
台車禁止とか舐めたマンションは一階に全部置いておけよ
39 : 2025/09/04(木) 07:45:40.70 ID:wjRCgxgF0
マンションは朝イチで回って全部BOXにぶっこめ
41 : 2025/09/04(木) 07:45:49.10 ID:OJTi2bOa0
建物内台車禁止ってウォーターサーバーの水や米やらの重量物の搬送はどうするんだろね、結果として住民の方が苦労するんじゃね?
42 : 2025/09/04(木) 07:45:52.38 ID:W9149Jx80
タワマンの置き配は玄関まで行かんのやな
44 : 2025/09/04(木) 07:46:16.28 ID:HTNw6ZCb0
各階に先に置いてから後で配っていくのか
気持ちはわかるけど
45 : 2025/09/04(木) 07:46:26.47 ID:Ur+P/C4S0
本当に陰湿な動画で頭おかしいな
なんでこんなに大量に荷物をエレベーターに入れて各階に止まってるのか
どうなってんだよ佐川急便は
48 : 2025/09/04(木) 07:46:41.84 ID:M/WbAJRt0
たぶん台車禁止なのかな
効率考えたらこうするしかないやん
49 : 2025/09/04(木) 07:46:53.02 ID:EtEljy6Z0
1階に置き配して終わりでOK
97 : 2025/09/04(木) 07:56:13.32 ID:Ezz11mS90
>>49
もうこれでいいよな
たっけー管理費払ってるんだから
建物の管理サイドがやるべき
113 : 2025/09/04(木) 07:58:37.07 ID:0SwMaHOH0
>>97
大手不動産やデベロッパーとかメディアに広告費払って、政府にも媚びて仕事もらっているから
ヤマトや佐川郵便のために動くわけもなく法整備もされるわけがないわな
51 : 2025/09/04(木) 07:47:09.29 ID:4sId2d58M
佐川というよりマンション側の問題だよな
下で待ち時間長くなるのもわかるし
SNSやるくらいスマホ使えるなら自分も通販利用することあるだろうし
これが嫌ならもう一箇所に集めて自分らで取りに来るルールとかに変えるようマンション側に言うべきだし
他の住人がどっちがいいかは知らんが
52 : 2025/09/04(木) 07:47:17.97 ID:/8sZ2/770
こういう性格の悪いことしてると届けて貰えなくなっていくって理解出来ないんだろうな
53 : 2025/09/04(木) 07:47:23.40 ID:K3glqm7/0
台車程度でヒビ入っちゃうようなやっすい床材使ってるから仕方ないよね
54 : 2025/09/04(木) 07:47:24.49 ID:ve7nJc3f0
てかこれ業務用エレベーターじゃん
壁に生地貼ってあるし
かってに業務用に乗り込んで文句言ってるこいつがキチゲェだろ
89 : 2025/09/04(木) 07:54:59.11 ID:4RVgtQ4s0
>>54
8秒に撮影者の荷物映ってるから業者かもな
56 : 2025/09/04(木) 07:47:40.02 ID:phiMYOXe0
1階に荷受け場作らない安物ビルの自己責任
58 : 2025/09/04(木) 07:48:01.44 ID:ka1uLjEB0
しゃあないでしょ
59 : 2025/09/04(木) 07:48:08.17 ID:lnY8slPJ0
会社に役員用エレベーター設置したり、
役員の通勤時間は社員の使用を禁止したりしそうw
60 : 2025/09/04(木) 07:48:20.26 ID:egd9F4RA0
効率より安全性だろ
盗まれたらどうすんだよ
61 : 2025/09/04(木) 07:48:35.88 ID:JClT9JDsr
台車の問題じゃないだろ…
チビチビ止めるなって話だぞ
62 : 2025/09/04(木) 07:48:41.61 ID:L85xW5Z9r
何が問題かマジで分からん
63 : 2025/09/04(木) 07:49:01.57 ID:0dlozwBX0
陰湿すぎない?
わざわざ撮影して晒す必要あるか?
やめて欲しいですと一言だけ言えばいい話
64 : 2025/09/04(木) 07:49:52.67 ID:Ve8li5kp0
日本の治安の良さがよくわかる
外国だと秒で荷物盗まれるやろ
65 : 2025/09/04(木) 07:49:59.92 ID:0rHxKz/K0
どんどんやれ
66 : 2025/09/04(木) 07:50:08.00 ID:hS0UGavK0
なるほど
こうやってフロアごとに荷物置いといて上から階段使って順番に下って配るのか

知り合いとの会話のためわざと開きっぱなしで止めてるクソにも文句言えよ
本当に日本って労働者には厳しい国だよな陰湿

67 : 2025/09/04(木) 07:50:25.22 ID:NiE5ZRL50
佐川急便さんにお疲れ様ですくらい言えるようにならんとな
69 : 2025/09/04(木) 07:50:38.78 ID:oUrgTUkE0
嫌なら他のエレベーター乗れよ
70 : 2025/09/04(木) 07:50:42.60 ID:07d8b0QS0
これだめなのか
71 : 2025/09/04(木) 07:50:51.93 ID:NqLh/mnM0
大した時間でもないのにキチゲェこえーな
72 : 2025/09/04(木) 07:51:18.85 ID:mTwQPCuC0
配達する側の最適解だな
宅配を一切使わない者だけ石を投げなさい
74 : 2025/09/04(木) 07:51:58.01 ID:IgyQEVh00
左翼はほんと自己中すぎてめんどくさいよな
76 : 2025/09/04(木) 07:52:21.36 ID:6pX2//j50
あほなガキがボタン全押ししたり2人以上で乗る奴が揃ってないのに呼んで開ボタン連打のが腹立つわ
77 : 2025/09/04(木) 07:52:32.50 ID:f+JB5mdF0
これどういう事なの?
置いた荷物はどうなるの?
87 : 2025/09/04(木) 07:54:55.15 ID:hKEJsdpnx
>>77
後からこの兄ちゃんが手で抱えて配ることになってる
全階の荷物を持ち運べない台車禁止タワマン用の配送方法
78 : 2025/09/04(木) 07:52:39.83 ID:UL15fdUZ0
台車はあえて使ってないぽいな軽い荷物ばかりだし
荷物下ろしといて階段で各階に向かうのだろう
80 : 2025/09/04(木) 07:53:04.87 ID:bdc7jFHe0
ドア開けっぱなしで配達して回るより大分良心的だな
81 : 2025/09/04(木) 07:53:10.61 ID:hKEJsdpnx
各階停止されたら同乗してる奴はストレスだろって話だよ
でもこんな使い方になるのは台車を禁止したタワマン側に原因があるんだけどな
83 : 2025/09/04(木) 07:53:23.56 ID:jEtpUQaQ0
っつーか扉解放ボタンついているから人荷用エレベータじゃん
住民なら普通の乗用エレベータ使えるだろ
84 : 2025/09/04(木) 07:53:48.32 ID:UPWYoxT70
マンションは一階に置き場作って取り残させるシステムでいいよな
エレベーターあるだからてめえで運べと
119 : 2025/09/04(木) 08:00:24.55 ID:idbaJbMK0
>>84
実際宅配ボックス一階にあるのが増えてるやん
132 : 2025/09/04(木) 08:04:28.05 ID:jRClGefZ0
>>119
ダイレクトにぶっこんだらクレーム入れてくるのが縦型長屋民だぞ
しかも宅配ボックスの数なんてたかが知れてるんだが全ての業者の荷物が常に全部入れられるとでも思ってるのか
147 : 2025/09/04(木) 08:08:35.06 ID:idbaJbMK0
>>132
毎日住民が買うわけや無いから入れられると思ってるけど
そんな数も計算して宅配ボックス作ってると思ってるけど
おまえ住民が毎日注文すると思ってそう
152 : 2025/09/04(木) 08:09:44.98 ID:jRClGefZ0
>>147
縦型長屋に何部屋あって何世帯入ってると思ってんだ?
想像力皆無で草
154 : 2025/09/04(木) 08:10:36.61 ID:idbaJbMK0
>>152
何部屋あるかはマンションによるやん
それを掛け算するだけやけど
計算力皆無で草
171 : 2025/09/04(木) 08:14:45.65 ID:jRClGefZ0
>>154
日本語も文章の意味も理解できてないやんw
>>125の記事にもあるけどタワマンの宅配ボックスなんてほぼ毎日埋まってるようなゴミだぞwww
191 : 2025/09/04(木) 08:21:09.39 ID:74ug+1LSd
>>171
宅配ボックスの前に乱立でいいよ
180 : 2025/09/04(木) 08:16:55.97 ID:2vkTSYFa0
>>147
10階建て程度のマンション住んでた時でさえ宅配BOX満杯で持ち戻りしょっちゅうだったぞ
タワマンなら尚更無理
86 : 2025/09/04(木) 07:54:34.26 ID:vBgZlhyj0
これ1階ホールに置いておくから該当する住人みんなそこまで取りに来いってやっても
エレベーターの待ち時間が余計に長くなる未来が見える
88 : 2025/09/04(木) 07:54:57.95 ID:w/fqRDUY0
普通に低層に住んで階段使えば良いのでは
90 : 2025/09/04(木) 07:55:00.64 ID:uCsluC/D0
タワマンとか一回に宅配BOX置けよ
92 : 2025/09/04(木) 07:55:32.03 ID:mSqKAhTJ0
もう1階にぶち撒けときゃええやろw
93 : 2025/09/04(木) 07:55:36.69 ID:2JCdp2rH0
こういうダルい住人とも共存しないとと思うとマンション暮らしって無理だわ
94 : 2025/09/04(木) 07:55:43.52 ID:7xXM3EUX0
台車禁止!エレベーター禁止!1Fホールに置いとくの禁止!
101 : 2025/09/04(木) 07:56:53.19 ID:2a2hix1A0
>>94
通販禁止のが早いだろ
95 : 2025/09/04(木) 07:56:07.98 ID:nv3mtiVn0
撮影者の台車映ってね?
96 : 2025/09/04(木) 07:56:08.21 ID:gERMJnoe0
撮影者の気持ちはわかるけど急いでるなら階段で降りろよ
配達員の「仕事」の邪魔するなよ
98 : 2025/09/04(木) 07:56:29.85 ID:kOWflF480
まあ居合わせたら嫌なのはわかるわ
99 : 2025/09/04(木) 07:56:41.45 ID:hS0UGavK0
この前も 水 1箱10 ケース ぐらいのやつ 5階に階段で登るとかであったけど
引っ越し業者の場合バケツリレーって感じでたくさんの人を階段に配置させてそれなりの料金もらって運んでるからな
あれを通常料金?で配達員一人でやれとか本当に日本って陰湿になったなと思う
123 : 2025/09/04(木) 08:01:24.24 ID:idbaJbMK0
>>99
日本が陰湿と思うならおまえの好きな石破と一緒に日本から出てけよ
100 : 2025/09/04(木) 07:56:52.02 ID:Te9FruTo0
音楽が優雅なだけでタワマン配達員の仕事は大変
102 : 2025/09/04(木) 07:57:07.58 ID:CopAVqEo0
これもう現代に奴隷制度復活するだろ
103 : 2025/09/04(木) 07:57:09.20 ID:qAmK5e1g0
エントランス置きにしろ
104 : 2025/09/04(木) 07:57:14.81 ID:Ezz11mS90
トンキン猿って人糞臭がするとこで縦長屋住んでるゴミのくせにプライドはすごいなw
105 : 2025/09/04(木) 07:57:16.29 ID:VkuGdVD/0
全部一階でいいでしょ
106 : 2025/09/04(木) 07:57:32.53 ID:n6DssBAf0
台車は仕方ないけどエレベーターは許してやれよ
107 : 2025/09/04(木) 07:57:38.04 ID:uCsluC/D0
Uberとかタワマンが頼んでも中々届かないらしいぞ
Uberの人達タワマン住所覚えて行かないリストに入れてるって
109 : 2025/09/04(木) 07:57:59.63 ID:RXp46UGz0
1階に受け取りスペースを義務付けたらいいわ
110 : 2025/09/04(木) 07:58:04.80 ID:pRh2Pk5O0
業者ももっと気軽に配達拒否できるようにしたらいい
111 : 2025/09/04(木) 07:58:30.76 ID:3J1Syo2T0
タワマンならそういう配達にも配慮した部分に金使えよw
高いだけで不便とかアホかよ
112 : 2025/09/04(木) 07:58:33.49 ID:IYYA6HAq0
タワマンに住んでいる奴の選民意識は異常
114 : 2025/09/04(木) 07:58:49.13 ID:lAWeHr8M0
トンキン自己中すぎ
116 : 2025/09/04(木) 07:59:43.64 ID:K0x30RYu0
1階に置き配でよくね
117 : 2025/09/04(木) 08:00:01.24 ID:davXHSGi0
自分を含む住人のために仕事してるんだから文句言う奴なんておらんやろ~
118 : 2025/09/04(木) 08:00:16.30 ID:IvyXv5vu0
ダイヤルのシンプルな宅配ボックスでええよな(´・ω・`)
120 : 2025/09/04(木) 08:00:36.57 ID:0NXkTPfE0
じゃあ荷物はロビーに置き配するから1階まで取りに行けよな
121 : 2025/09/04(木) 08:00:49.83 ID:K1v0D+fH0
配達の契約履行基準は敷地境界線までという通達だせって
それ以上は特約が必要としろ
下請け虐めるなとかいう世の中の流れなのにtoCビジネスだと顧客が過剰要求するのはおかしい
122 : 2025/09/04(木) 08:00:58.59 ID:l84fCDdW0
宅配ボックスとか配送用エレベーターくらいないのか
新住人はどうすればいいんだ?
文句言ってるやつも引っ越しはどうやって処理するんだろうか
124 : 2025/09/04(木) 08:01:32.48 ID:8mwJORq+0
縦長屋で偉そうに
127 : 2025/09/04(木) 08:03:00.94 ID:u44cSIZgd
どゆこと?開いて即置いてほぼ一瞬で閉めてるから何が悪いのかわからん
住民がダラダラ乗り降りするほうがロスだと思うけど
129 : 2025/09/04(木) 08:03:26.50 ID:Yk4452/L0
こんな動画撮られてうpされるのなら配達拒否して1階に荷物ぶち撒けたれよもう…
何様のつもりなんや
131 : 2025/09/04(木) 08:04:11.76 ID:dBXm509bd
この度は当営業所員がエレベーターの使用に際してご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
今後そちらのマンション様にはお届けを禁止するよう営業所内にて徹底いたします。重ね重ねこのたびはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
てことでいいよ
134 : 2025/09/04(木) 08:04:43.17 ID:gERMJnoe0
これが嫌なら住む前にエレベーターの数ちゃんと数えとくべきだったな
盗撮アップローダーは頭悪いから無理かw
135 : 2025/09/04(木) 08:05:12.73 ID:/TeNqMfG0
住人がわでドウニカシナイト
136 : 2025/09/04(木) 08:05:18.95 ID:ErkDCKiTa
これは確かにダルいね
1階のロビーに置いて取りに来させろよ
137 : 2025/09/04(木) 08:05:19.51 ID:6p7lnQon0
陸の孤島じゃん……
138 : 2025/09/04(木) 08:05:47.67 ID:psEVVy4B0
うちのヤマトは配達中にエレベーターが動かないようにドアが閉じないように台車でガードしてるぞ
139 : 2025/09/04(木) 08:06:21.72 ID:ArtA+MqJ0
タワマンに住んでるやつって貴族かなんかなの
149 : 2025/09/04(木) 08:08:57.20 ID:idbaJbMK0
>>139
上級パヨクやろ
140 : 2025/09/04(木) 08:06:53.97 ID:M2+9yQSV0
あーこれ新聞配達してた頃に同じ事やって住人発狂させたことあるわw
142 : 2025/09/04(木) 08:07:17.67 ID:H4xZygaW0
佐川が乗ってこなければすぐに上まで行けるのにムキーーーーーー!!

ってなったんでしょ?
残念だったね笑
それはキミが選択した住居だよ笑

144 : 2025/09/04(木) 08:07:59.16 ID:2a2hix1A0
タワマンって階段ねえの
おれが住民なら運動のために階段使うわ
通勤で運動になるのがコスパ最強なのに
151 : 2025/09/04(木) 08:09:35.66 ID:idbaJbMK0
>>144
2、30階を階段使って行ってたら白痴やろw
145 : 2025/09/04(木) 08:08:01.80 ID:vBgZlhyj0
この方式だと
40階41階42階でエレベーターを停止してそれぞれに荷物を降ろして後は階段で配達して最後にエレベーターで帰る
1階に置いておいて取りに来させる方式
40階41階42階それぞれの住人がエレベーターで下まで降りて荷物を受け取ったらまた40階41階42階にエレベーターで帰る
たぶんエレベーターの停止回数は2倍になるし時間はそれ以上になる
146 : 2025/09/04(木) 08:08:07.55 ID:S2FAD4KU0
距離で金額変わるんだから
位置エネルギーでも金額変えればいいのにね
148 : 2025/09/04(木) 08:08:46.94 ID:4RVgtQ4s0
これ閉じるボタンの下に開延長ボタンあるし
フェルト養生してあるから人荷用エレベータで
一瞬リーマン映ってるしエレベータ前が狭いから
オフィスビルの納品口だと思う
で撮影してる奴も納品に行った業者に見える
169 : 2025/09/04(木) 08:14:25.16 ID:UL15fdUZ0
>>148
それなら自分の仕事は遅れる訳だし腹立つのも無理はないな
まあ本当はこれくらい許しても良いんだけど
時間に追われてるのは皆一緒だからな
153 : 2025/09/04(木) 08:09:54.93 ID:j8DXpxRP0
外に取り敢えず置いたら即閉ボタン押してるし何が問題なんだろ?
大変ですねいつもありがとうっていう位の寛容さを
155 : 2025/09/04(木) 08:10:37.08 ID:RiPUEsyD0
ロビーに積んどけばいいじゃん
156 : 2025/09/04(木) 08:10:56.07 ID:/2UJmfWX0
住民のために使われてるんだろ
157 : 2025/09/04(木) 08:11:12.42 ID:hwAqALux0
ほんまジャップはクズになったもんや
158 : 2025/09/04(木) 08:11:34.17 ID:dTAOv0JJ0
これは佐川が糞だわ
荷物仮置きしてる間に盗まれたらどうすんだ?
ボロアパート住まいの貧乏人がとやかくいう話じゃない
165 : 2025/09/04(木) 08:13:37.06 ID:gERMJnoe0
>>158
こんなところで盗むより置き配の家狙ったほうがリスクないだろ
けんもめんが持ち逃げしようとした瞬間戻ってきた配達員と鉢合わせるわ
159 : 2025/09/04(木) 08:11:49.89 ID:UPaDHLRM0
なにこれ、エレベーター前にはカメラがあるとかで
各階の前に置いていっても、盗まれないだろうということで
やってんの?
160 : 2025/09/04(木) 08:12:30.59 ID:A0af7P1/d
一階のエントランスまでの配達でいいよ
エントランスに防犯カメラ設置すれば
置き配でもそんなに盗まれないだろ
161 : 2025/09/04(木) 08:12:57.31 ID:S2gEiSyh0
同胞意識を持てよ
163 : 2025/09/04(木) 08:13:22.66 ID:EPkWF8YT0
集合住宅民って余裕ないね
164 : 2025/09/04(木) 08:13:34.75 ID:ia11/MMo0
そういうことやってるから
外国人労働者に置き換わるんだろな
167 : 2025/09/04(木) 08:13:59.20 ID:TleEjFwV0
不寛容にもほどがある
マジで余裕ないんだよな大衆
168 : 2025/09/04(木) 08:14:10.00 ID:akps1pUT0
いずれマンションへの配達は別料金になるんだろうけど今はその過渡期だろうな
こういう過渡期に働かされるやつが一番悲惨
人余りで安い賃金のくせにパワハラ三昧な氷河期の勤労とかもそう、今の若いやつ羨ましいわ
170 : 2025/09/04(木) 08:14:28.29 ID:7Y/K3VLm0
その場で自分が降りてからやってもらっていいですか?くらいの事も言えないのかね
それでも強行するなら苦情ものだけど大概引くと思うけど
172 : 2025/09/04(木) 08:15:03.11 ID:SwZkIBg20
これ業者用エレベーターだろ
奴隷同士の争いだよ
175 : 2025/09/04(木) 08:15:53.03 ID:nv3mtiVn0
文句言ってるのは配達1個幾らで受託してる個人の奴だろ
177 : 2025/09/04(木) 08:16:00.88 ID:WZN8UZTo0
会社や商業施設であれば、客用エレベーターと従業員・商品搬入用エレベーターが分かれているしね
大型施設になると客用エレベーターとは離れた位置にある
マンションは住民が許してやらないと
そのうち弊社従業員がエレベーターを利用できない○○マンションへの配送はお受けできませんとなるかもよ
今はそれくらい運送会社の方が上位ポジだと理解した方が良い
178 : 2025/09/04(木) 08:16:32.98 ID:akps1pUT0
というか上の連中は現場の声を拾い上げてないのか
ネットでたびたびこの手のスレ見るがそのたびにこんな理不尽をいつまで放置してるんだと思うんだが
208 : 2025/09/04(木) 08:26:00.78 ID:UL15fdUZ0
>>178
まあ解決しようにも難しいのは間違いないし
半端に手をつけて失敗したら出世競争から外される可能性もあるからな
ただ一番の理由は面倒って事なんだろうな
もはや上の連中って腐ってるし
179 : 2025/09/04(木) 08:16:46.08 ID:d6G8Bgor0
うるさい所はマンションのエントランスに置き配でいいだろ
住人が勝手に取ってけ
183 : 2025/09/04(木) 08:17:56.28 ID:t+hk1So50
運送屋も普通乗る人いたら中断して譲るよな
184 : 2025/09/04(木) 08:17:58.60 ID:K0SRBNktd
これ撮影してる方も多分業者だから住民関係ない
俺の仕事が遅れるだろって怒ってんだろ
196 : 2025/09/04(木) 08:22:17.28 ID:xUjrLilf0
>>184
わろた
だから下にもモザイクかかってたのか
185 : 2025/09/04(木) 08:18:36.70 ID:pXhqoITD0
日本人ってバカを越えた存在だよな
アフリカ人のが賢いよ
186 : 2025/09/04(木) 08:18:41.14 ID:+ZJ59p0i0
台車ぶつける前提でダセェお手製プロテクターをエレベーターに付けてるビルあるじゃん
ああいうのつけて台車OKにしてるマンソンだけ配達してやれよ
188 : 2025/09/04(木) 08:19:47.55 ID:SvPryGxJ0
タワマン嫌われてんだよばーか
189 : 2025/09/04(木) 08:19:59.75 ID:jRClGefZ0
てかこういう縦型長屋って24時間コンシェルジュサービスしてるような上級向けって一握りなんだよな
殆どは台車使うなとか住民優先しろとか口だけはいっちょ前のクソみたいな管理人が小部屋でボケーっとしてるだけのゴミ
受付で荷物預かりとか夢のまた夢だよ
192 : 2025/09/04(木) 08:21:25.48 ID:f0jHQrmLd
お前は配達してもらうとき玄関まで降りてるん?
193 : 2025/09/04(木) 08:21:36.27 ID:lViSF55b0
自分で買いに行けや
194 : 2025/09/04(木) 08:21:44.98 ID:e5vtgl9E0
Y便からエレベーターを使うなと言われたので
A社には荷物は発送できませんと言われた。
誰が使うなと言ったかをドライバーに確認してもらうとS便の人とのこと。

業者間の揉め事を客にもってくんなよ
子供かよ

195 : 2025/09/04(木) 08:21:53.28 ID:ia11/MMo0
てか普通の仕事風景にしか見えないが
怒る意味がわかんね
197 : 2025/09/04(木) 08:22:55.09 ID:SvPryGxJ0
縦移動料金取ればいいのにな
ほんとに馬鹿げてるよ
202 : 2025/09/04(木) 08:23:56.30 ID:+ZJ59p0i0
>>197
エアコン工事だって上の階は割り増しだもんな
199 : 2025/09/04(木) 08:23:19.52 ID:2ZfiOy6c0
管理人室に置いて、管理人さんが連絡するのかとオモタ
200 : 2025/09/04(木) 08:23:24.30 ID:HM9JskNhd
台車禁止エレベーター禁止ってブルーカラーを下に見てるんだろな
お高く止まるのは構わんが配達辞めますで困るの自分だって理解できないアホだらけ
201 : 2025/09/04(木) 08:23:28.62 ID:V7zVsRe10
エレベーターは住人の為の物だから階段を使うべきなんだよなあ
もちろん佐川だし登り降りは駆け足な
203 : 2025/09/04(木) 08:24:18.99 ID:+1NPqCUm0
卑しい卑しいトトトントンキン
204 : 2025/09/04(木) 08:24:22.50 ID:3T4oBzcI0
いろんな意見出る問題だろうけど
個人的には1階まで配送が
配送業者の仕事ってことにするのが
1番落とし所だと思うけどな
海外だとどうしてるんだろうな
205 : 2025/09/04(木) 08:25:07.96 ID:y6t5VxvB0
大切な預かりものを床に置いちゃだめだろ
ちゃんと抱えてろ
211 : 2025/09/04(木) 08:27:17.21 ID:3T4oBzcI0
>>205
もうお前はこの世から消えろ
贅沢すぎるしどうせそんな思考のやつは地獄行きだ
213 : 2025/09/04(木) 08:27:40.38 ID:3T4oBzcI0
>>205
しかもぜんっぜんおもしろくない
はやく仕事いけバーカ
206 : 2025/09/04(木) 08:25:26.09 ID:BSoOirVP0
人手不足だし許してやれよ
なんで寛容じゃなくなっちゃんだ日本人
209 : 2025/09/04(木) 08:26:25.32 ID:unBrefKp0
日本人の弱者嫌悪ってひどいよな
210 : 2025/09/04(木) 08:26:30.27 ID:dctBkhA7r
マンションは業者専用エレベーター設置した方がええわ
219 : 2025/09/04(木) 08:30:08.85 ID:VayQhVxhH
>>210
業者間で殴り合いになるだけというか既になってるしなんならエントランスのインターフォンすら奪い合いなんだよね
ぶっちゃけ今の時代縦型長屋レベルじゃなくてもマンションは時間かかるゴミでしかない
215 : 2025/09/04(木) 08:29:23.38 ID:PH23rs170
届けてもらってる分際でほんと陰湿クソ民族だなぁ
217 : 2025/09/04(木) 08:29:41.02 ID:x26F4zZHM
そもそもコレオフィスビルじゃね?荷物がそんな感じ
それと撮ってるのも手前に映った台車見る限り同業者っぽい
218 : 2025/09/04(木) 08:29:48.87 ID:OCllV46z0
嫌な世の中になったもんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました