ひろゆきが呆れる「子どもから絶対に奪ってはいけないもの」ワースト1

1 : 2021/12/19(日) 11:09:09.62 ID:rAplkZNW0

ひろゆきが呆れる「子どもから絶対に奪ってはいけないもの」ワースト1
https://diamond.jp/articles/amp/289901

現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
著書『1%の努力』では、自身の「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語ったが、この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

大人になるにつれて持つもの
 考えが尖っていた人も、年齢を重ねると、丸くなっていきます。

 子どもの頃は「つまらないな」と思っているものも、年を取れば、良さに気づきます。

 たとえば、植物。子どもの頃に植物園に連れてこられても、何も感じないはずです。それよりも動物園や遊園地に行ったほうが楽しいですよね。家に花が飾ってあっても、おそらく何も感じなかったはずです。

 映画や美術、建物でも、子どもの頃の視点と大人になってからの視点は異なります。

 これを決定づけるのは、「経験」の有無なんですよね。

2 : 2021/12/19(日) 11:09:21.89 ID:rAplkZNW0
事実しか見れない子どもたち

 子どもには、「経験」が足りません。大人は、目の前で起こることを「経験」による記憶と結びつけて「意味」を感じることができます。

 しかし、子どもは「経験」がないから「事実のまま」で受け取ります。

 だから、「植物は動かない」「動物は動く」「花はつまらない」「遊具は楽しい」という、目の前の事実だけでしか楽しむことができないんですよね。

 子どもの頃は虫を殺したり、動物をいじめたりしていたかもしれません。しかし、大人になるにつれて、それもできなくなります。

 なぜなら、多くの人の生き死にやペットとの体験など、「経験」が積み重なるからです。目の前にいる虫と「他の人の人生」や「自分の命」が重なって感じられるんですよね。それを「共感」と言います。

3 : 2021/12/19(日) 11:09:42.11 ID:rAplkZNW0
子どもには「経験」を与える
 子どもに身につけさせるべきもの。それは、「経験」を積ませて「共感」ができる大人にさせることです。

 たとえば、紛争地であれば、大人の兵隊より少年兵のほうが残酷に人を殺せると言います。それは、先ほどのように「共感」に至るまでの「経験」が積まれていないからです。

 逆に、大人は、相手と目が合ったり話をすることができると、その人に向かって銃を撃つことはできなくなります。

 ということで、子育てでやっておいたほうがいいことは、「経験」を積ませることです。無気力でやる気がないと言っても、少しでも興味を持ったことはやらせてみたり、それにお金を使うことです。まあ、我慢は我慢で必要なので、そのさじ加減こそが教育の醍醐味なのかもしませんけどね。

4 : 2021/12/19(日) 11:10:10.34 ID:rAplkZNW0
西村とダイヤモンドのくせにカッコイイ事言いやがって
5 : 2021/12/19(日) 11:10:14.55 ID:e0CgOwN30
ひろゆき禁止
6 : 2021/12/19(日) 11:10:32.13 ID:fC8GFm4q0
フランスに逃亡する力🐻
7 : 2021/12/19(日) 11:11:05.12 ID:DAuIP3lYd
ダイヤモンド・オンライン 「ひろゆきが~ひろゆきが~」
8 : 2021/12/19(日) 11:11:15.01 ID:BLRiEwOy0
それあなたの感想ですよね?
9 : 2021/12/19(日) 11:11:36.12 ID:4GE0xvex0
ゲーム機バキバキ&セーブデータ削除、これでガキの脳は破壊できる。。。とw
10 : 2021/12/19(日) 11:12:19.78 ID:JyUaPFlC0
ひろゆきのクローン用意して永遠に論争させろよ
11 : 2021/12/19(日) 11:13:09.78 ID:cet4plr10
教育についても語ってるの?おしゃべり好きね
12 : 2021/12/19(日) 11:13:10.30 ID:35XxyBsxM
そういうの無駄だって言ってなかったか?
13 : 2021/12/19(日) 11:13:18.36 ID:6OD8VksF0
いんじゃね
14 : 2021/12/19(日) 11:13:39.43 ID:pQfH1cwJ0
覚えが悪いんですね
僕なら一度の経験で理解できますよ
反復する必要あるんですか?
15 : 2021/12/19(日) 11:15:10.17 ID:GTIX4v0e0
珍しくいい話してる
16 : 2021/12/19(日) 11:15:14.02 ID:MDWNoU2n0
まぁこれは正論だろ
俺子供の頃勉強以外全て(お菓子さえ)禁じられてたがろくな奴になってないし
17 : 2021/12/19(日) 11:16:26.20
著書のタイトルが最低やな
これが日本人の民度とか思われたくないわ
26 : 2021/12/19(日) 11:19:24.14 ID:dThn3wTNd
>>17
いや、西村とか安倍晋三とか維新がまさしく日本人の姿を写してる
18 : 2021/12/19(日) 11:16:26.75 ID:bANXsgyYH
賠償請求を踏み倒すのも子供に経験させないとな
19 : 2021/12/19(日) 11:16:40.39 ID:uh+VwuKCd
ええこと言うやん
こんなこと言える奴だったんかこいつ
20 : 2021/12/19(日) 11:16:52.67 ID:fx+Mpbg+0
子どもは植物見ても何も感じないとか、それあなたの感想ですよね
相変わらず馬鹿馬鹿しい
21 : 2021/12/19(日) 11:17:41.31 ID:3tKaQOs/0
いやいや何の根拠もないひろゆきの「それあなたの感想ですよね」じゃんか。
2,3歳でも植物に興味を示す子なんざいくらでもいるよ
22 : 2021/12/19(日) 11:17:57.50 ID:TEQ2o1ms0
エルガイムか?
23 : 2021/12/19(日) 11:18:15.33 ID:gIkKpqHU0
二十歳くらいから精神的ニートを20年以上やって
大人になることを拒否した中年が子供相手に経験を説くのは奇観だな
24 : 2021/12/19(日) 11:18:54.81 ID:pQfH1cwJ0
本来一人の人間がこんなこと語れないんだよ自分は自分の人生しか歩んでないんだから
すべては思い込みでしかない
それを理屈と言い回しで相手に信じ込ませる
これをなんて言うか知ってるか
25 : 2021/12/19(日) 11:19:08.18 ID:/fQiriDjM
良いこと言うじゃん
27 : 2021/12/19(日) 11:21:07.89 ID:3eejthjh0
いや経験て
殺人の経験得たら人生終了やん
28 : 2021/12/19(日) 11:21:14.81 ID:pcljC13G0
小学生の姪が夏休みの自由研究で困ってるというので
「堆肥の実験」はどうかと提案した
リンゴとニンジンを土や油粕に埋めて、どのくらいで堆肥化されるかというのを実験するわけだ
そして1週間後、腐りかけの林檎やニンジンをものすごいいやそうな顔をしながら土から掘り返す
姪の顔をみてなんだか妙に興奮してしまった
29 : 2021/12/19(日) 11:22:44.09 ID:qMwyOqsh0
hay naku mukhang masarap ng 🥑
30 : 2021/12/19(日) 11:23:00.11 ID:PtcVyCyX0
ここで子供語りするやつは
自己愛性パーソナリティ障害
31 : 2021/12/19(日) 11:23:12.84 ID:YfzppokJ0
童貞
32 : 2021/12/19(日) 11:24:02.13 ID:PO/0VdM50
ゲームばかりやってるとチー牛になるからな
33 : 2021/12/19(日) 11:24:30.31 ID:lv9qWa7L0
ケンモメンは経験を避けて来たせいで子供から成長してないから
あらゆるものがつまらない状態なんよね
34 : 2021/12/19(日) 11:25:08.33 ID:fWaPJvru0
陰に隠れて謎の人物だった頃に比べると
メディアに露出して喋れば喋るほどメッキが剥げて底の浅さが露呈していく
長靴はいて水たまりでパチャパチャやってる子供みたいになってきたな
35 : 2021/12/19(日) 11:25:13.80 ID:aWf35K+10
> しかし、子どもは「経験」がないから「事実のまま」で受け取ります。

アニメで抜けないとか言ってる原始人はまさにこれ
精神が未発達だからアニメ美少女をただの平面と解釈して興奮できない

36 : 2021/12/19(日) 11:25:23.25 ID:7CmUfTo50
「奪ってはいけないもの」ワースト1
ということは、奪ってもよいものベスト1ということか
37 : 2021/12/19(日) 11:26:08.03 ID:Q84V/spm0
頻出話題だからな
俺も丸パクりしとこう
38 : 2021/12/19(日) 11:26:46.63 ID:fpNWRvJ5M
こんなアホでも分かることをドヤ顔で語れば境界知能の人たちが有難がって聴いてくれるんだな
39 : 2021/12/19(日) 11:28:26.31 ID:KlT/LPi10
昨日の報道特集見てから言ってるだろ
40 : 2021/12/19(日) 11:29:20.30 ID:AoE3L2qP0
西村タラコに子供が居たら悲惨じゃん
パリに住んでるのに両親は引きこもり日本語生活
稀に外出すると「チーノ!チーノ!」煽られる
41 : 2021/12/19(日) 11:31:27.07 ID:GKasOJNe0
名前
42 : 2021/12/19(日) 11:31:30.11 ID:pcljC13G0
そういえば、ひろゆき自身は子供にどんな経験させてるのかね
そもそもいっしょに暮してるのか 会話はどんなふうにしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました