かんぽ生命不正販売問題で2社長含む573人処分

1 : 2020/07/29(水) 23:47:23.66 ID:gIO8HlJY9

日本郵政グループは、かんぽ生命の保険の不正販売で、日本郵便の社長ら役員を含む573人について、懲戒解雇や減給などの処分を行ったと発表しました。

 「日本郵便、かんぽ生命、合計で573人の処分を実施をいたします。本日、同席している日本郵便の衣川(社長)、かんぽ生命の千田(社長)も、当時の責任者として処分の対象となっています」(日本郵政 増田寛也社長)

 日本郵政グループが、かんぽ生命の保険の不正販売に関与したとして懲戒解雇や停職、減給などの処分を行ったのは、職員や管理部門の責任者など573人です。役員39人も処分の対象となっていて、日本郵便の衣川和秀社長と、かんぽ生命の千田哲也社長にも月額報酬の減額や厳重注意の処分を行いました。今回の処分は全体のまだ一部で、処分対象者全員のうち、7%から8%くらいだということです。

 一方、保険販売の営業再開の時期について、日本郵政の増田寛也社長は、今後、日本郵政、日本郵便、かんぽ生命の3社の取締役会で了承を得られてからという認識を示しました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4040877.html

2 : 2020/07/29(水) 23:48:20.20 ID:5DD2Z+gS0
こういうのは刑事罰にはならんの?
3 : 2020/07/29(水) 23:48:46.17 ID:W+mDCson0
>>1
刑事事件なのに誰も逮捕されてないのは異常
4 : 2020/07/29(水) 23:48:49.58 ID:mgxYIF8j0
よく大なたふるったな
5 : 2020/07/29(水) 23:48:51.44 ID:Osl6yiUf0
子供並みの処分って感じか
6 : 2020/07/29(水) 23:49:40.78 ID:i6w1LfO80
トップは厳重注意、末端は懲戒解雇
15 : 2020/07/29(水) 23:56:13.66 ID:Id5s6I6e0
>>6
あんだけ不適切募集の注意喚起&研修行われてたのに
わかっててやってたやつと通した上司がアホ
やるなら解雇上等な覚悟の上で
やってなきゃおかしいやろ
7 : 2020/07/29(水) 23:52:00.09 ID:0GztfeKp0
伝説の始まりは俺んちの近所の郵便局だった
8 : 2020/07/29(水) 23:52:58.94 ID:xTcGd4VV0
コナミか、、、
9 : 2020/07/29(水) 23:54:05.70 ID:xlphhVxo0
全員逮捕して刑務所にぶちこんで欲しい
10 : 2020/07/29(水) 23:54:20.33 ID:IR5L0OfJ0
どこかに癌がいるはずやろ
膿だけだせばいいんだよ
11 : 2020/07/29(水) 23:54:43.01 ID:FnHNMa740
かんぽじゃないけど二重の契約迫られたことあったな
ギョロ目のお姉さんめっちゃ必死で怖かった
13 : 2020/07/29(水) 23:56:00.63 ID:IR5L0OfJ0
>>11
わいは美女ならまだ許せるよ
12 : 2020/07/29(水) 23:54:43.96 ID:+1s01WCc0
やってたことは 巨大詐欺集団 w
14 : 2020/07/29(水) 23:56:12.05 ID:vaVUdi//0
言うても民営化後の外様切っただけやろ
16 : 2020/07/29(水) 23:58:12.35 ID:JkGa8/dQ0
持続可能給付請求してたやつの処分は?
32 : 2020/07/30(木) 00:25:27.62 ID:4e7ERNEr0
>>16
取り下げはさせたけど、処分は未定
17 : 2020/07/30(木) 00:00:38.90 ID:AFZzkNuZ0
一気に切った感じだな
どっかの自動車会社みたいに身内の潰し合いしてグチャグチャになった挙句に数千億の赤字叩き出して無配転落したとこよりマシになったか
18 : 2020/07/30(木) 00:01:38.49 ID:8W60njl00
この件で警察は動いてないの?社内処分だけで終わりなんか
19 : 2020/07/30(木) 00:04:12.13 ID:oMpf1rWs0
いやいやノルマが高すぎるのよ
なにやろうとそういう下地はあるわけ
極論言えば外務員0にせな同じこと繰り返すだけやで
ネットだけで募集して維持できる組織ではないから正直詰んどる
20 : 2020/07/30(木) 00:05:08.45 ID:5SDoucGq0
ちんぽ生命
21 : 2020/07/30(木) 00:06:17.85 ID:M44+ztWN0
かんぽなんてもう誰も入らねえよ
22 : 2020/07/30(木) 00:06:37.21 ID:9wjsvTpq0
多いな
23 : 2020/07/30(木) 00:08:42.23 ID:q2AuugAN0
> 今回の処分は全体のまだ一部で、処分対象者全員のうち、
> 7%から8%くらいだということです。

な、なんだってー!!

25 : 2020/07/30(木) 00:15:16.44 ID:m/86hrM10
犯罪者じゃないの?懲戒解雇にしろよ
26 : 2020/07/30(木) 00:20:48.45 ID:AlMn/7QC0
ω・`)…573人が無職になるの?
27 : 2020/07/30(木) 00:21:34.77 ID:wpXbXdoi0
いや、逆
民営化がいかんかったのよ
のんびりやってたのに金集めが得意のゴリゴリした奴をどんどん入れちゃったわけ
そこから腐敗してんのよ
国の信用で金集めできてたのに馬鹿なことやったよな
確かアフラック売るためだけの民営化だろこれ
28 : 2020/07/30(木) 00:22:52.01 ID:93AeMx2h0
上の者になるほど刑が軽くなる謎
29 : 2020/07/30(木) 00:23:28.21 ID:7fuLBtlB0
今郵便局にいったらアフラックを勧められる
まぁそういうことだ
31 : 2020/07/30(木) 00:24:03.52 ID:DghrIFsx0
民間を知らない人間が民営化したらこうなるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました