1 : 2025/08/26(火) 20:12:42.50 ID:Ykw7xgY09
業務に支障が出るほどの電話が殺到しています。三条市が国際協力機構JICAからガーナの「ホームタウン」の認定を受けました。これに対し、「なぜ移民を受け入れるのか」など誤解に基づいた批判的な意見が市に殺到していることがわかりました。
21日に開催されたアフリカ開発会議で、三条市など国内4都市がホームタウンに認定されました。しかし、SNSなどでは「移民を歓迎するもの」など誤解に基づく情報が拡散されています。
三条市の公式Xなどにも「なぜ移民を受け入れるのか」「撤廃してほしい」などと批判が相次ぎ、26日までに4700件に上ることがわかりました。
■三条市 滝沢亮市長
「『移住や移民は許せない』などの事実と異なる内容での問い合わせがほとんどを占めている。」
市役所にも電話が殺到し、通常業務が全くできない状況になったということです。
三条市は、「移住・移民の受け入れを要請した事実はなく、今後要請を行う計画もない」としてあくまで国際交流の一環であると説明しています。
■三条市 滝沢亮市長
「地域おこし協力隊の学生が来年1年間ガーナで研修するというものに過ぎない。あとは秋にはガーナの政府高官が1週間から2週間程度、三条市に視察に来る。この2点しかいま具体的に決まっていることはないし、この取り組みが移民や移住の促進というものに全くつながるものではない。」
一方で、海外の報道や現地政府による発信では日本と当該国との間で特別なビザを発給するなどの内容がありますが、JICA及び外務省は「いずれも事実ではない」などとコメントを発表。内容の訂正を行うよう申し入れを進めているとしています。
![]()
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
2 : 2025/08/26(火) 20:13:25.96 ID:Mbzaozts0
ジャップのバカさにはほとほと呆れるな
3 : 2025/08/26(火) 20:13:28.21 ID:y/eP2R+y0
ガーナ市(三条市)
5 : 2025/08/26(火) 20:13:53.25 ID:/82lRyNO0
こんな目にあいたくなかったら
二度とこんなものに手を出すなよ
7 : 2025/08/26(火) 20:14:19.26 ID:+aDOwJCe0
国際交流はやるけど移民はお断り
何だかさみしい反応だな
41 : 2025/08/26(火) 20:19:58.17 ID:/65f2Iit0
>>7
寂しさで国を売るなよ
8 : 2025/08/26(火) 20:14:43.47 ID:WGCkfkL30
今時移民推進ですなんて首長が言ったら
自分の職なくなるようなもんだしな
そら火消しに必死になるだろ
16 : 2025/08/26(火) 20:15:53.66 ID:hHKUZeoE0
>>8
日本歴代最長政権の総理が移民法やってもなんも言われなかったのに今こうなるんだから理不尽だよな…日本人には一貫性がない
9 : 2025/08/26(火) 20:14:44.09 ID:cGd1XzcH0
間違ってねーしw
11 : 2025/08/26(火) 20:14:56.85 ID:46C70AtS0
>>1
☓ 業務困難
〇 電話番には派遣の奴らにヤラせているので全くもって影響は無い
12 : 2025/08/26(火) 20:15:18.52 ID:7gOrTD960
役所ではインターンということになってるからな
15 : 2025/08/26(火) 20:15:39.67 ID:SAEYQX/+0
ガーラ湯沢駅があるし、ガーナ三条駅ができてもおかしくないよね
17 : 2025/08/26(火) 20:15:55.39 ID:Umk7Y/Q10
アベが考えた移民の謎定義にはあたらないってだけで
技能実習生と同じく移民だよ
19 : 2025/08/26(火) 20:16:40.97 ID:VWnv674T0
便利屋扱いで酷使される地域起こし協力隊に日本人誰も来なくなっちゃったんだろうな
21 : 2025/08/26(火) 20:17:29.83 ID:hHKUZeoE0
>>19
せめてこの円安じゃなければねぇ
本当にみっちりと日本破壊していったねあの心臓は
22 : 2025/08/26(火) 20:17:33.83 ID:EbZi0xQ40
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 : 2025/08/26(火) 20:18:12.22 ID:IOvisfK90
交流自体全く必要ないからやめてくれ
26 : 2025/08/26(火) 20:18:17.38 ID:e003pu7x0
>>1
中国人だらけだろうよボケ
27 : 2025/08/26(火) 20:18:22.85 ID:ZwiZz7QL0
これが本当の民意だよな
自分に火の粉が降りかかりかねないからガチで抵抗してる
29 : 2025/08/26(火) 20:18:41.22 ID:g1p7tawF0
日本人の外国人アレルギーって相当やな
同じアジアでもマレーシアとかタイって、異郷人に無茶苦茶寛容だけどやっぱり歴史的なものが大きく関係するんかな?
日本はずっと孤立した島国だったから?
大陸アジアは昔から民族の交流が活発だったから?
53 : 2025/08/26(火) 20:22:24.95 ID:tLG9038Q0
>>29
そんなアレルギーがあるのに自民族の子どもを産まないんだからクソワロ🤣
30 : 2025/08/26(火) 20:18:47.24 ID:iZ3Lir9K0
4自治体共にえらいことになってるな
日本破壊工作急ぎすぎたんじゃないの?
工作員の中におっちょこちょいがいると見た
31 : 2025/08/26(火) 20:18:51.48 ID:cO6JAofp0
どちらにしてもこの件はひっそりと進めてたよね
34 : 2025/08/26(火) 20:19:06.15 ID:FA8j6oAp0
本当に何も知らされていないのならJICAの電話番号伝えて「苦情はそちらへお願いします」言って切ればいいんじゃないかな?
35 : 2025/08/26(火) 20:19:18.72 ID:P/vqqCYv0
熊と移民の夢のタッグ
37 : 2025/08/26(火) 20:19:42.13 ID:GXLm5yw00
国際交流で労働者不足を解消するってことのほうが異常なんだけどw
38 : 2025/08/26(火) 20:19:54.12 ID:1xqYhcWp0
信用無いからな
39 : 2025/08/26(火) 20:19:54.81 ID:pU5sZkrM0
現代の奴隷貿易
そして犯罪者へ
40 : 2025/08/26(火) 20:19:55.49 ID:SWNVbJ5Y0
そりゃあっちは領土割譲してもらったまで言ってるからなロシアやらイスラエルが領土欲しさに戦争してるの見たらどれだけ異常な事言われてると思ってんだよ
42 : 2025/08/26(火) 20:20:06.61 ID:AyVN6uCm0
なぜ?
各国公式ホームページに書いてあるし。
43 : 2025/08/26(火) 20:21:00.03 ID:1xqYhcWp0
いままでそうやって散々日本人を騙してきたから
外国人だらけになってるのに?
45 : 2025/08/26(火) 20:21:19.53 ID:oxo1x6Vv0
ここまで害人が増えて実害も多くなると
過剰反応するのも仕方ないし
そもそも現状を作った政府も信用できない
46 : 2025/08/26(火) 20:21:26.54 ID:UJwRpUM50
日本に住んで一年くらいで永住や帰化を
認めるんじゃないの?
47 : 2025/08/26(火) 20:21:49.24 ID:7phSW5KE0
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
現在、コロナやワクチン、円安などを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国と傀儡政府によって行われています。
何れそのように間違いなくなるでしょう。
48 : 2025/08/26(火) 20:21:49.59 ID:vrnrSvpI0
皆自分ごとになるとメッキがはがれるなw
安全は得るのには相互の信頼が必要であり
得難いものであるが容易に失われるものだ
49 : 2025/08/26(火) 20:21:50.09 ID:tho9fO4i0
移民問題はそれだけ国民が危機感を抱いてるってこと
51 : 2025/08/26(火) 20:21:55.70 ID:1qAMVT+X0
>>1
JICA「ガーナ政府は喜んでいますよ」
54 : 2025/08/26(火) 20:22:50.24 ID:u0OnI7MD0
移民=増税、治安悪化を植え付けた川口市は日本の尊い犠牲だからね
そして移民党しね
55 : 2025/08/26(火) 20:23:30.02 ID:E/9Ku/0W0
インターンとして大量に移民させる
これが事実
56 : 2025/08/26(火) 20:23:43.55 ID:l0sIQWYv0
クマの時みたいに迷惑メールと迷惑電話音声公開しろよ
57 : 2025/08/26(火) 20:23:46.89 ID:pzC5U3yW0
文書化してない合意がある可能性は小さいとは言えない
単なるの国際交流では済まなくなってるのが昨今の日本の行政だ
58 : 2025/08/26(火) 20:24:01.70 ID:rUsEpV7e0
ホームタウンって移民じゃないの?
違うなら表現変えて
59 : 2025/08/26(火) 20:24:09.75 ID:cXlmQD6P0
デマは参政党の得意技
60 : 2025/08/26(火) 20:24:16.47 ID:R69eBGdI0
こいつも多文化共生は不可欠とか言ってるなw
土人と共生なんてできねえんだよ
次の選挙でこいつ必ず落とせよ
61 : 2025/08/26(火) 20:24:21.64 ID:dWgvayC00
BBCと向こうのプレスリリースに抗議しろよ
なにしてんだよ
62 : 2025/08/26(火) 20:24:29.09 ID:E/9Ku/0W0
自民党には絶対に投票するな
市町村レベルで排除せよ
65 : 2025/08/26(火) 20:25:22.60 ID:eP5behze0
>>62
立憲共産党もな
63 : 2025/08/26(火) 20:24:54.61 ID:az8nwPWU0
ネトウヨ「移民反対!!移民推進する民主4ね!!」
安倍ネトウヨ総理「移民ではありません。実習生だよ。」
ネトウヨ「安倍さん万歳!!民主4ね!!」
64 : 2025/08/26(火) 20:25:19.42 ID:yBeYNS3x0
真冬の背脂ラーメン旨いってチーバ君が言ってた
66 : 2025/08/26(火) 20:25:45.29 ID:rZMeSO4x0
外務省とJICAにハッキリ言って貰いなよ。もちろん公文書も作ってさw
67 : 2025/08/26(火) 20:26:11.33 ID:etCnL2NS0
伊東市役所への苦情電話より勢いあるな
69 : 2025/08/26(火) 20:26:34.25 ID:pwC8xPbc0
だまし討ちのようなことするから…
70 : 2025/08/26(火) 20:28:11.40 ID:XkSsWGQO0
でも移民1人につき全市民が1万円貰えるって話になったら手のひら返してどんどん来いって言い出すんだろ
結局は金よ
金の力には誰も勝てない
その程度の信念しかない
71 : 2025/08/26(火) 20:28:20.53 ID:Pobe/yja0
移民はお断り
72 : 2025/08/26(火) 20:30:02.69 ID:CJSaiCI+0
>>1「国際交流」んな余裕無えんだよ!!!
固定給ボーナスたんまりのクソ公務員が!!
73 : 2025/08/26(火) 20:30:02.87 ID:lEi3usb30
やっぱり参政党しかないなもう
74 : 2025/08/26(火) 20:30:31.67 ID:K8fandAW0
民意は野放図な政府の移民に拒否を突きつけていることに気づけよ
パヨクどもが
コメント