35年前は高校生がカーディーラーに行って車のカタログ貰うの流行っていたけど今もあんのかね?

1 : 2025/08/26(火) 17:03:09.88 ID:8ptwQRP+0

カタログ消費の実態

自動車ディーラーの現場では、試乗マニアに加えて「カタログマニア」の存在が指摘されている。複数の車種をまとめて請求する、同じカタログを複数部要求する、
購入意思が不明確なまま資料だけを繰り返し求める――。こうした行動は一部の顧客に限られるが、ディーラーにとっては無視できない負担となっている。なぜ彼らはなくならないのか。

【画像】「えぇぇぇぇ!」 これが日産自動車の「平均年収」です! 画像で見る(10枚)

まず直視すべきは、カタログ自体のコストだ。自動車メーカーが制作するカタログは、一般的な小冊子とは異なる。フルカラー印刷、光沢紙、数十ページに及ぶ大判仕様が標準であり、
印刷単価は数百円から高いもので1000円を超えるとされる。さらに、撮影・編集・デザイン・翻訳(輸入車の場合)を含めると、1車種あたり年間で数千万円規模の制作費が発生する。

このコストはディーラー負担ではなくメーカー本社の広告宣伝費から計上されることが多いが(契約形態やディーラー規模によって異なる場合もある)、
実際に顧客へ配布するのは現場の販売店である。現場にとっては

「タダで渡している」

という感覚である一方、実際には相応の原価が積み上がっている。複数部を要求されればその負担は無視できない規模に膨らむ。

指定された情報はすでに削除されているか、まだ提供を開始していません。【 carview! 】
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/08/26(火) 17:07:59.06 ID:lsa3e4yj0
GTRの豪華装丁のやつもらってきたけど1000円ぐらいはしそうだけど
4 : 2025/08/26(火) 17:08:00.34 ID:SOe2kYMS0
有料にしたらいいだけだろ
5 : 2025/08/26(火) 17:10:44.41 ID:rSdOeF1E0
昔はアムラックスや銀座のソニービルでお姉さんからもらえた
28 : 2025/08/26(火) 18:37:58.12 ID:nJ9lV2yG0
>>5
アマラックスは
映画館もあって、20分のトヨタセリカの
映画を上映してたね
6 : 2025/08/26(火) 17:12:30.80 ID:lsa3e4yj0
今はプライスシートとかないのかね
在庫あればもらえるんじゃね
7 : 2025/08/26(火) 17:13:56.32 ID:bZdETshQ0
シーマのカタログは中学生の時取りに行ったな。
8 : 2025/08/26(火) 17:15:57.29 ID:DJK9QhQh0
今はPDFでダウンロードできるメーカーが増えてるのかな
昔は客を店に呼ぶためにその辺渋くしてたような雰囲気があったけど、今は低コスト営業の厄介者か
9 : 2025/08/26(火) 17:19:10.78 ID:gvs0t0Zm0
今は冷やかしのジジイがカタログ貰って、買う気もないのに試乗して帰ってくぞ
10 : 2025/08/26(火) 17:28:14.55 ID:2RVfVLpb0
メルカリで売ってる
ジャニーズとか買うやつがいる
11 : 2025/08/26(火) 17:29:49.28 ID:lg0chHVA0
日産プレジデントのカタログは豪華だったな
13 : 2025/08/26(火) 17:33:53.39 ID:8rHoOfA70
高校生の時はもう車乗ってたわ
14 : 2025/08/26(火) 17:35:41.85 ID:xi95Egtv0
セラやソアラやFTOのがまだ押し入れの中にあるはず
15 : 2025/08/26(火) 17:36:39.58 ID:irgxCX7z0
中古車すら高くて買えない
16 : 2025/08/26(火) 17:38:00.68 ID:MMdSokQQ0
紙のカタログなんてまだある?
17 : 2025/08/26(火) 17:41:04.12 ID:i6kwlLqm0
この前スズキでジムニー系のわ貰って来たけど
18 : 2025/08/26(火) 17:43:20.21 ID:5IAWGwBt0
販売店もメーカーから買ってるからな
常連なら普通に渡すけどガキに配るとか気前がいいのか直営か
19 : 2025/08/26(火) 17:52:31.45 ID:2V8/ywBo0
>>18
そのガキが免許取って車買いに来るの期待とか親の買い替えのきっかけにはなってたろうが
今の時代あっちが1円でも安いとなるとアッサリ裏切るから
カタログ欲しけりゃpdf落として自分で印刷しとけが妥当だな
20 : 2025/08/26(火) 17:58:57.64 ID:FzcQB5z50
シルビアS15のやつ送ってもらったな
確かネットでカタログ請求みたいなのやったら送られてきた
21 : 2025/08/26(火) 18:16:43.74 ID:C2J2A13r0
ソアラのカタログ貰いに行ったら、カタログがハードカバーだった
めっちゃ金掛かってた
22 : 2025/08/26(火) 18:17:33.30 ID:C2J2A13r0
セラのカタログに出てたモデルが、当時流行りのボーイッシュ系で可愛かった
23 : 2025/08/26(火) 18:18:28.83 ID:C2J2A13r0
でも「メガクルーザーのカタログください!」って言ったら
え?なんですそれ?ってディーラーの人も知らなかったw
26 : 2025/08/26(火) 18:28:22.12 ID:4uUCJPoU0
>>23
俺ガキの頃トヨタディーラー行ってスカイラインのカタログくださいってやらかしてたw
でもディーラーマン苦笑いしつつそれうちの車じゃないのよってスープラのカタログくれて試乗車に座らせてくれて丁寧な説明して確実に購入する人並みに丁寧な扱いしてくれた
いい時代だったわw今は本気で買いに行ってるのにトヨタ殿様商売で塩対応だわw
24 : 2025/08/26(火) 18:19:27.91 ID:4uUCJPoU0
店頭に貰いに行く勇気無くてNSX-Rのカタログ郵送で取り寄せしたなあw
25 : 2025/08/26(火) 18:28:04.49 ID:u/HAQRn40
>>1
カタログはヤフオクで売れるんだよ

それで生活してる奴も居る

27 : 2025/08/26(火) 18:37:43.85 ID:5zm4HsyQ0
今まで買った車のカタログはすべて取ってあるわ。オプションカタログみて当時を思い出したり
29 : 2025/08/26(火) 18:38:33.18 ID:TkYQwWXz0
モーターショーはよく行ってた
片っ端からカタログもらって写真バシャバシャ撮ってベタベタ触って迷惑なガキやったな
30 : 2025/08/26(火) 19:35:10.71 ID:hzW0GQ0w0
くれない

寺でもカタログヤロウと影で罵られる

31 : 2025/08/26(火) 19:39:28.16 ID:6sAnjY4j0
今は新車購入しても色カタログもオプションも取説でさえwebで見てくれって言われるんだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました