読売新聞、ネットフリックスにブチギレwww「当社に裏取りもせずWBC放映権を独占するのは言語道断」

1 : 2025/08/26(火) 10:57:15.49 ID:gK8MXiqu0

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e0a42c379907968cf6d86f3171c99d457fc86fe
読売新聞、NetflixのWBC独占配信に声明、「当社を通さず」。前回は地上波放送権付与

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/26(火) 10:58:06.67 ID:02iJNRB20
石破退陣誤報号外の謝罪してから言えよ
3 : 2025/08/26(火) 10:58:09.72 ID:SPVVY/4+H
さっさと石破退陣の謝罪記事あげろよ
177 : 2025/08/26(火) 11:16:39.04 ID:uIwDfNHLr
>>2
>>3
まだ8月なんですけど!数日以内に退陣する可能性あるんですけど!
5 : 2025/08/26(火) 10:58:42.47 ID:DXBY/cla0
ナベツネの居ない読売新聞ってホントに小者だな…
6 : 2025/08/26(火) 10:58:58.26 ID:cLdqOY/R0
自分で金払ってネトフリから放映権買え
なんで日テレ通さなきゃならんの
8 : 2025/08/26(火) 10:59:21.60 ID:JD6A3Fhz0
>>6
「先輩」だから
14 : 2025/08/26(火) 10:59:54.56 ID:cLdqOY/R0
>>8
うぜえ
ナベツネしねってネトフリも思ってるだろう
7 : 2025/08/26(火) 10:59:07.34 ID:hmdAskXq0
よく分からんかこういうの入札形式じゃないのか
9 : 2025/08/26(火) 10:59:30.38 ID:5IOnsr110
ネットフリックスに怒るよりもWBCの事務局(があるのか、はたまた責任もってるかどうかしらんが)に怒れよw
10 : 2025/08/26(火) 10:59:32.22 ID:bdwrtQBd0
これが資本主義だ
11 : 2025/08/26(火) 10:59:46.83 ID:T1t0tu1e0
うちに仁義切れって話?
13 : 2025/08/26(火) 10:59:51.23 ID:xBGOPRQD0
わしに挨拶がないみたいな?
16 : 2025/08/26(火) 11:00:29.82 ID:Z0qfX/P60
読売とかもう廃刊でいいだろ
17 : 2025/08/26(火) 11:00:31.01 ID:AeEk6WaZ0
日本が経済で負けた理由がよくわかるな
18 : 2025/08/26(火) 11:00:37.31 ID:gfExDqb70
談合しろってこと?
19 : 2025/08/26(火) 11:01:07.49 ID:XypQ89lv0
日本の会社や組織なんて意思決定遅いしの
20 : 2025/08/26(火) 11:01:17.89 ID:Ug3Z7qwL0
ええ気味やなwww
特にゴミウリはWBCがあるから選手をどんどん人身売買してたからなwww
ネトフリ独占ですべておじゃんwwww
56 : 2025/08/26(火) 11:05:37.47 ID:pygW6z990
>>20
読売はポスティング認めてないし海外挑戦は海外FAまで基本許してない
21 : 2025/08/26(火) 11:01:18.64 ID:D9kceAsvd
金持ちが正義だからな
貧乏人のケンモには理解出来ないだろうけど
22 : 2025/08/26(火) 11:01:19.27 ID:7S1Ed3vf0
当社に裏取りもせずに石破が総理を続けるのは言語道断
23 : 2025/08/26(火) 11:01:24.21 ID:beclstYL0
日本の新聞社の許可が必要なの
よーわからん
151 : 2025/08/26(火) 11:14:25.30 ID:SbDM5qfw0
>>23
> 日本の新聞社の許可が必要なの

日本ラウンドの主催が読売新聞らしい
つまり、自分とこでやる大会なのに放送できないってことみたい

24 : 2025/08/26(火) 11:01:31.79 ID:mWGtnfcg0
産経新聞の兄貴分の読売
25 : 2025/08/26(火) 11:01:50.50 ID:3av0R4aY0
これは紀藤弁護士に何らかの権利を侵害していると警告してもらわんといかんね
26 : 2025/08/26(火) 11:01:56.96 ID:pgCG/Eah0
新聞ってマジでどうやって収益上げてるのか分からん
40 : 2025/08/26(火) 11:03:51.85 ID:Ug3Z7qwL0
>>26
紙面の広告費でボロ儲けでタダ同然なのにさらに購読者から金も徴収してるからな
新聞取ってるやつはアホ
45 : 2025/08/26(火) 11:04:16.73 ID:Wd4DuRWJ0
>>26
スポンサーからお金もらってるぞ
新聞の一面やら下の方に広告載ってるてしょ
73 : 2025/08/26(火) 11:07:08.71 ID:ZObzhCdc0
>>26
本業は不動産、副業で新聞
85 : 2025/08/26(火) 11:08:39.73 ID:feINxNsf0
>>26
東京大阪の一等地を抑えているからその不動産だけで割と成り立つ
95 : 2025/08/26(火) 11:09:40.41 ID:IJDljmAK0
>>26
編集は広告収入で賄われている
印刷配送代が購読料になる
134 : 2025/08/26(火) 11:13:10.98 ID:yosvYLyf0
>>26
新聞屋は本業が不動産
中日なんて不動産だらけやぞ

趣味で新聞やってるだけ

148 : 2025/08/26(火) 11:14:22.23 ID:9HRahKgA0
>>26
広告費出さないとお前の会社叩くぞと脅して儲けてる
恐喝屋
27 : 2025/08/26(火) 11:02:16.01 ID:5FqDs3u90
日本人しか観てなくて放映権が売れる国が日本だけ それなのに放映権を買えないの?
地上波はもうオワコンだなw
28 : 2025/08/26(火) 11:02:25.87 ID:OZhjbPTY0
マスコミには寛容な俺も読売は害悪だとわかる
29 : 2025/08/26(火) 11:02:32.20 ID:NQqC2Umn0
だったら金出せよ
30 : 2025/08/26(火) 11:02:32.87 ID:8wwUa96d0
たかが新聞がって言われそう
31 : 2025/08/26(火) 11:02:34.40 ID:PlRf10PoH
ピンクスライムがしゃべった!
33 : 2025/08/26(火) 11:02:46.99 ID:Ug3Z7qwL0
まあこれでWBC辞退する選手は増えるだろうな
特に巨人からは
34 : 2025/08/26(火) 11:02:54.45 ID:vG6nbyjI0
権力に媚びて増長した馬鹿の集まり
安倍の糞にタカるハエ
35 : 2025/08/26(火) 11:02:58.91 ID:ZzUARY1v0
というか認知されてんの?相手は天下のNetflixだろ
36 : 2025/08/26(火) 11:03:07.85 ID:q5pGQqLW0
電通がセッティングしてそうだけど
37 : 2025/08/26(火) 11:03:08.19 ID:cLdqOY/R0
フジとともに大谷の家取材したりするから嫌われるんだぞ
日テレでやると亀梨とか変なのも付いてくるしな
38 : 2025/08/26(火) 11:03:15.36 ID:SBWh3KG50
海外野球は読売縄張りだもんな
ただそれは東朝鮮島国の掟なだけだよ
39 : 2025/08/26(火) 11:03:39.43 ID:Q6D+Ltqk0
なんでネットフリックスにキレるの?
放映権を売ってるのは誰?
そこと相談なり交渉なりしろよ
41 : 2025/08/26(火) 11:03:56.64 ID:MWMgzT9k0
ナベツネいないだけでこんな落ちぶれるんだな
42 : 2025/08/26(火) 11:03:57.28 ID:5FqDs3u90
地上波が金払えばいいだけだろ WBCの放映権なんて安いもんだ
そんな金すら払えないテレビはもう終了だな
54 : 2025/08/26(火) 11:05:21.18 ID:Ug3Z7qwL0
>>42
F1と同じで金払いたくても契約でネトフリ独占だから契約上どうあがいても同時放送は無理みたいよ
68 : 2025/08/26(火) 11:06:48.35 ID:5FqDs3u90
>>54
netflix以上に金を払えばいいだけじゃん 負けたんでしょうね
78 : 2025/08/26(火) 11:07:39.89 ID:Ug3Z7qwL0
>>56
そうなんか
菅野はどうなんだ
>>68
それで放送できるなら独占権の意味がないんじゃない。
そのための契約なんだし
76 : 2025/08/26(火) 11:07:38.58 ID:4w3dp4ml0
>>54
フジのF1も酷かったよなあ
視聴者プレゼント全部横取りとか
63 : 2025/08/26(火) 11:06:09.87 ID:8wwUa96d0
>>42
ひな壇芸人とやらにギャラ払うよりは視聴率稼げるWBCの方がマシよな
43 : 2025/08/26(火) 11:04:08.22 ID:OKaAQhTe0
要するに放映権を取られてこのままだと放送できないから俺にも地上波で流す権利寄越せゴルァ!って言ってるだけでしょ
シカトでオッケーよ
44 : 2025/08/26(火) 11:04:13.28 ID:uGiUdMUX0
当社に何の権限がw
誤報号外新聞はどこまで間抜けなんだか
46 : 2025/08/26(火) 11:04:21.38 ID:NUYqTkgC0
「先輩やぞ!」
49 : 2025/08/26(火) 11:04:31.33 ID:lUcFa/1s0
ワシが育てた
50 : 2025/08/26(火) 11:04:31.35 ID:gRT8libA0
早く得意の号外出してネトフリ叩きしろよw
51 : 2025/08/26(火) 11:04:43.39 ID:qtA4czDh0
野球利権は一度潰してほしい
72 : 2025/08/26(火) 11:07:01.30 ID:NMYdlkXT0
>>51
は!

日本は利権国家だぞ

52 : 2025/08/26(火) 11:05:10.98 ID:bp9mim9p0
視聴率取れたり
新聞買ってくれたりするビジネスコンテンツを失う
53 : 2025/08/26(火) 11:05:14.35 ID:UeEdW4gC0
ナベツネはもう死んだ
ライブドアが球団買収したときみたいな一喝は無理w
55 : 2025/08/26(火) 11:05:34.32 ID:BiKa0s6c0
ワラタ
何様だよ
57 : 2025/08/26(火) 11:05:38.38 ID:M3wDdY5Y0
正力松太郎がブチギレらしいね
58 : 2025/08/26(火) 11:05:39.73 ID:5FqDs3u90
地上波テレビの没落を目のあたりにして興奮しております
斜陽産業は大変ですなあ
59 : 2025/08/26(火) 11:05:48.96 ID:Q6D+Ltqk0
放映権寄越せは放映権売ってる方とお話しすればいいんじゃないの
放映権買った人に言ったってしゃーないじゃん
60 : 2025/08/26(火) 11:06:03.18 ID:ZpOx1qjZ0
CIA日本支部なんだから
アメリカ様に利するのは本望だろう
61 : 2025/08/26(火) 11:06:07.25 ID:cLdqOY/R0
もう女子アナ抱かせるとかの接待もできんもんね
そうなるとテレビ局なんて大した力のない金もない組織なんだろな
62 : 2025/08/26(火) 11:06:09.84 ID:IJDljmAK0
>>1
それって読売の許可取んないとダメなの?
64 : 2025/08/26(火) 11:06:31.47 ID:Dmu4ebDN0
要は日本の野球選手使われるけど儲けは全部アメリカってことだろ?
そら反発もするわ
65 : 2025/08/26(火) 11:06:40.37 ID:g71ppdRq0
野球とかもう廃止でいいいだろ
新庄とか近藤?とか言う選手にブサイクいじりしたんだろ?普通にパワハラだし広陵の件もあっていかに野球が時代遅れのゴミスポーツなのか知ったわ
66 : 2025/08/26(火) 11:06:43.91 ID:m9Vw+wt+0
テレビはオワコン☺
67 : 2025/08/26(火) 11:06:47.93 ID:RrlbDCjAM
テレビなんて持ってないし
ネットで見るならネットフリックスじゃね?
あいにく俺はアマプラだが。
69 : 2025/08/26(火) 11:06:54.30 ID:Cxg+2f9r0
ナベツネって相当な重しになってたんだな
嫌悪感出るレベル 夕フジと変わらん
70 : 2025/08/26(火) 11:06:55.84 ID:uOxBqsWy0
壺売りの少年(読売新聞)
71 : 2025/08/26(火) 11:07:01.07 ID:HJHnkYT+0
なんでデマ新聞の許可が必要なの?
74 : 2025/08/26(火) 11:07:19.48 ID:xPb+7vvt0
出来損ないがいつまでも一流ぶってるからこうなる、三流はなにやってもダメなのに未だそれが理解できないから三流なんだよ
75 : 2025/08/26(火) 11:07:29.28 ID:PgHUDnFx0
何いってんだこいつ
77 : 2025/08/26(火) 11:07:39.28 ID:qz54lcO70
WBCって読売新聞のビジネスだったのか
もう廃止でいいだろ
79 : 2025/08/26(火) 11:07:56.88 ID:SzrIEQCn0
>>1
日本での地上波の威力はすごいからな
WBCもネットのみのライブだったらさすがに縮小していくんだろうな
いくらテレビオワタいうてもこれはもう
80 : 2025/08/26(火) 11:08:12.18 ID:oCBLbGY7a
ゲェジネトウヨ新聞逝ってて草
81 : 2025/08/26(火) 11:08:17.28 ID:roLXZ9LG0
放映権持ってるのはMLBなんだろ
最初から不平等
98 : 2025/08/26(火) 11:09:57.68 ID:8wwUa96d0
>>81
最初からおかしいんだよな
221 : 2025/08/26(火) 11:20:48.94 ID:9Dj2PgZT0
>>81
MLB抜きでやりゃいいのを入れたい入れたいしたのはWBC側だけどな
82 : 2025/08/26(火) 11:08:24.66 ID:b/3yET/p0
これ石破が悪いだろ
安倍さんが生きてたら日本唯一の報道機関の為に一肌脱いでたと思う
83 : 2025/08/26(火) 11:08:29.22 ID:5FqDs3u90
五輪やW杯に比べたら遥かに放映権が安いのに
それでもネット企業に負けてしまう
テレビ業界終わりだね
115 : 2025/08/26(火) 11:11:20.14 ID:yyFTq/880
>>83
負けるというか読売は主催者だからな
なんで主催者に話をしないと怒るのは当然だろう
84 : 2025/08/26(火) 11:08:39.31 ID:OZP6V/hH0
ネトフリは大谷サンを独占中継の広告に使って
「1000円前後じゃないですか。僕が鼻くそほじる間に稼げる金額です。皆さんそれくらい払いましょうよ」

っていうネット広告流すべき

102 : 2025/08/26(火) 11:10:15.18 ID:l43Xf5Zr0
>>84
大谷が権利買って無料で放映してくれよ
86 : 2025/08/26(火) 11:08:57.13 ID:+zKc9vdTd
口凌もそうだったけど日本の野球界隈って頭昭和で止まってる老害が権力強すぎて滅びるのも当然って感じだな
88 : 2025/08/26(火) 11:09:13.59 ID:g71ppdRq0
みたいやつだけネトフリで見ればいい
関西住みだけど興味ないのに阪神の躍進とかニュースで延々やっててさすがにテレビ見なくなったわ
89 : 2025/08/26(火) 11:09:23.10 ID:YR4SyyHq0
ジャップパッシングだな
金のない下等国などどうでもいいんだろ
90 : 2025/08/26(火) 11:09:23.37 ID:k/i/Vf1s0
読売がんばれー
91 : 2025/08/26(火) 11:09:33.19 ID:ZoeexDjr0
放映権の関係で、特集番組も作れない
ダイジェストも流せない
92 : 2025/08/26(火) 11:09:36.93 ID:uGiUdMUX0
読売的にはどんなお伺いが必要だったわけ?
「私ネトフリはWBC放送したいんですけど、読売様を差し置いてWBC運営者と契約して
よろしいでしょうか?」みたいな感じ?
96 : 2025/08/26(火) 11:09:50.74 ID:dizKI33W0
さすが野球脳
97 : 2025/08/26(火) 11:09:56.10 ID:5FqDs3u90
最高に良いニュース 地上波テレビざまあみろ!
お前らの業界に未来はない!
99 : 2025/08/26(火) 11:10:05.02 ID:wr7nwXNz0
読売wwwネトフリに喧嘩売って勝てるわけないのにw
225 : 2025/08/26(火) 11:21:07.94 ID:VLD1dh8M0
>>99
読売「ネトフリの独占?それならうちは選手を出すのをやめるわ。お前らも出すなよ」
11球団「ガッテンだ」

このやり方でネトフリと戦えるぞ

246 : 2025/08/26(火) 11:22:56.90 ID:0oPIlmbq0
>>225
今の巨人なんて山崎と岡本ぐらいしか出せないだろ
それすら出さなくてもたいして困らない
266 : 2025/08/26(火) 11:24:16.17 ID:Qs3cnn/v0
>>246
岡本とかいらんよ
正直パだけでも戦えそうな気もするし巨カス要らんよね
290 : 2025/08/26(火) 11:27:04.83 ID:VLD1dh8M0
>>246
全球団出さなくなるんやで
メジャーリーガーとアマチュアで試合できるわけないから読売がヘソを曲げたらWBCは終わりよ
297 : 2025/08/26(火) 11:27:58.98 ID:0oPIlmbq0
>>290
ナベツネ居なくなった読売にそんな力はもう無いよw
今は12球団の一つに過ぎない
309 : 2025/08/26(火) 11:28:59.15 ID:Qs3cnn/v0
>>290
そんな事あるわけないだろw
もうナベツネおらんのやでww
101 : 2025/08/26(火) 11:10:12.72 ID:u90Qtg6h0
読売通す必要あるの?
103 : 2025/08/26(火) 11:10:16.06 ID:BiKa0s6c0
ジャパニーズの慣例が通じない相手と仕事できる人がいなさそう
104 : 2025/08/26(火) 11:10:18.71 ID:LhaYUhtT0
どれだけ言い訳並べようと結局のところ買い負けたんでしょ
てか日本だけNetflixとか舐められすぎだな、興味あるの日本人くらいなのに
122 : 2025/08/26(火) 11:11:57.09 ID:Dmu4ebDN0
>>104
買い負けたならここまで言わんだろ
そもそも契約の土俵にも立ててない感じ
読売がやらされるのは日本での試合の雑用だけっていう
106 : 2025/08/26(火) 11:10:48.09 ID:SzrIEQCn0
こうなったらNPBから選手出さないとかな
それはそれで面白そうだけどな
108 : 2025/08/26(火) 11:10:52.88 ID:E8q8ZX1y0
やっすい国になったな
こんな貧乏国家なのに外国人排除とか笑えるわw
110 : 2025/08/26(火) 11:10:55.49 ID:7yvZRH+M0
ネットフリックス「うっせーな24時間テレビの闇を暴くドキュメンタリー作るぞ」
111 : 2025/08/26(火) 11:11:02.42 ID:9ar22/in0
野球なんてやらんでいい
金と時間の無駄
112 : 2025/08/26(火) 11:11:06.35 ID:zkRxf9P9d
無視すればいいじゃんお遊びの大会だし
113 : 2025/08/26(火) 11:11:08.04 ID:I4a/WMMB0
ざまあ読売😂
石破辞任とかデマ流すからだ
114 : 2025/08/26(火) 11:11:10.57 ID:cLdqOY/R0
年寄りにネトフリ契約してあげるスマホキャリアショップ等のビジネスが捗るな
スマホで契約してやって、テレビまで映るようにしてやるビジネスとか需要ありそう
古い地デジテレビでもUSBくらいあるだろうからGoogleTVかFIRETVスティックくらい安く買えば簡単だけど年寄りにはできないだろうし
140 : 2025/08/26(火) 11:13:38.21 ID:5FqDs3u90
>>114
野球ファンは高齢者が多いからな
高齢者がこぞってnetflixに加入するでしょうね
テレビピンチ! まだ残ってるテレビ視聴者の高齢者層をネットに取られてしまうよ
116 : 2025/08/26(火) 11:11:21.39 ID:JKm5qXJ5d
地上波ないのはきついよ
117 : 2025/08/26(火) 11:11:29.37 ID:IJDljmAK0
でもまあネトフリ契約してでもWBC見たいかといえば違う
JリーグがDAZN行ったときと同じ
もう回収のフェーズなんだなWBCも
118 : 2025/08/26(火) 11:11:29.73 ID:+FXiomGS0
仕事しろ
謝罪と検証やれ
119 : 2025/08/26(火) 11:11:34.89 ID:JE6+FVdp0
でもまぁ球団オーナーが選手出さないとか言ったら終わりになっちゃうんじゃないの?
127 : 2025/08/26(火) 11:12:24.79 ID:Nwc+3hC60
>>119
MLB、米国との関係悪くなっていいならいいんじゃね?それでw
142 : 2025/08/26(火) 11:13:44.44 ID:Dmu4ebDN0
>>127
まぁアメリカも出さなかったりするしな
今回は大谷とアマチュア野球選手で戦えばいいんじゃない
162 : 2025/08/26(火) 11:15:12.02 ID:UeEdW4gC0
>>119
他球団が辞退したらその分枠あまりしめ若手ぶっ込んでいけるチャンスなのに出さない球団はアホやろ
勝手にジャイアンツだけ自爆しそうで面白いけどな
120 : 2025/08/26(火) 11:11:42.26 ID:Nwc+3hC60
今まで放映権で中抜きしてました
って言ってるように見えるけど
なんで読売は堂々としてるの?
121 : 2025/08/26(火) 11:11:53.89 ID:3dA+bWXY0
お金ないオールドメディアさんみじめだねえ
さっさと菓子折りもってネトフリの靴なめてこいよ
123 : 2025/08/26(火) 11:11:58.77 ID:ZoeexDjr0
2026年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
全試合を日本で独占中継すると発表した。
日本ではテレビ放送されず、ネットフリックスだけの配信になる。

大谷が出るとか言ったら、発狂モンだろこれ・・・

124 : 2025/08/26(火) 11:11:59.43 ID:le3ggrSK0
日本には『和』があるんだから、それを乱すなよ
125 : 2025/08/26(火) 11:12:08.32 ID:z66wzJkR0
知らんけど読売通さなきゃいけないという規約はないの
ないならどうしようもない
126 : 2025/08/26(火) 11:12:14.32 ID:SPVVY/4+H
号外まで出したマヌケwウスノロw
128 : 2025/08/26(火) 11:12:31.04 ID:hOkNW5zD0
ネトフリ契約したテレビ置いていつものように商店街とかでみんなで視聴はありなん?
139 : 2025/08/26(火) 11:13:32.00 ID:cLdqOY/R0
>>128
有りじゃね
ネトフリ見れますって宣伝すれば来る客もいるだろう
129 : 2025/08/26(火) 11:12:32.24 ID:Hhvrs4UPd
W杯はAbemaでもNHKフジでもやってたよな
WBCも同じことはできないの?
137 : 2025/08/26(火) 11:13:26.72 ID:assautK50
>>129
Abemaみたいにネトフリが放映権を売ってくれるならできるんじゃ無い?
144 : 2025/08/26(火) 11:14:05.01 ID:6Ix2Vw74r
>>129
ABEMAはウマ娘が大成功して儲けまくった年だったから契約できた
今はウマ娘も別に儲けてないから無理
161 : 2025/08/26(火) 11:15:10.19 ID:gyuiFRqU0
>>144
儲けてるからリアル馬買いまくりだぞ
150 : 2025/08/26(火) 11:14:24.49 ID:IJDljmAK0
>>129
たぶんだけど、無料期間(契約は必要)にするとは思う
130 : 2025/08/26(火) 11:12:39.30 ID:459ATEzer
地上波から野球消えるの嬉しい嬉しい
131 : 2025/08/26(火) 11:12:54.43 ID:RJHCM5Rm0
ナベツネ再評価の流れで草
まあでもそうだよね
132 : 2025/08/26(火) 11:12:57.18 ID:VLD1dh8M0
日本国内で読売に仁義を切らずにプロ野球関係の仕事ができるわけないから、WBCの主催者もネトフリも読売に跪くのは目に見えてる
133 : 2025/08/26(火) 11:12:58.56 ID:g71ppdRq0
ゴミ売りほんとゴミだな
てめーらの球団も犯罪者ばっかだしな
どこが紳士なんだよ
135 : 2025/08/26(火) 11:13:12.61 ID:ctvDMG4b0
まー糞雑魚ゲェジネトウヨ読売新聞VSネットフリックスじゃあ勝負にならんよwwwwww
読売は非上場(糞雑魚ゲェジ)wwwwww
推定時価総額計算だとネットフリックスが500倍は上やからwwwwww
小指でピーンよwwwwww
136 : 2025/08/26(火) 11:13:25.95 ID:3av0R4aY0
高市総理ならこんな事にならなかった!石破やめろー
138 : 2025/08/26(火) 11:13:26.79 ID:ZoeexDjr0
来年の3月だけネトフリ加入すごそうだ
173 : 2025/08/26(火) 11:16:24.39 ID:nB4Hh+XT0
>>138
お試しさせるための独占放送かもね
186 : 2025/08/26(火) 11:17:16.95 ID:ZoeexDjr0
>>173
そりゃあ入るだろうな
141 : 2025/08/26(火) 11:13:40.03 ID:sY0ZS8FZ0
来年WBCがあるの今知ったわ
143 : 2025/08/26(火) 11:13:45.99 ID:ctvDMG4b0
糞雑魚ゲェジネトウヨの読売新聞の時価総額低すぎwwwwww
145 : 2025/08/26(火) 11:14:09.41 ID:RE7t77w80
ジャップが買い負けただけ定期
155 : 2025/08/26(火) 11:14:43.13 ID:Nwc+3hC60
>>145
ほんまにな
入札勝負なかったわけがないし
146 : 2025/08/26(火) 11:14:20.26 ID:eLfH8wy60
それが資本主義だろ
147 : 2025/08/26(火) 11:14:20.88 ID:gyuiFRqU0
>>1
頭悪すぎだろ
149 : 2025/08/26(火) 11:14:22.28 ID:Q8AxKdFf0
日本的な談合は外国企業には通じないよ笑
152 : 2025/08/26(火) 11:14:30.32 ID:awx1BGMo0
糞にまみれた~
153 : 2025/08/26(火) 11:14:36.97 ID:K8BiHkR6d
ジャップ仕草やめろ
154 : 2025/08/26(火) 11:14:39.73 ID:HoXBh0/V0
サポートしなければいいのでは
165 : 2025/08/26(火) 11:15:20.09 ID:IJDljmAK0
>>154
紙面でも黙56すればいい
巨人選手もボイコットで
157 : 2025/08/26(火) 11:14:44.43 ID:0oPIlmbq0
読売は何十年も野球界でデカい顔してたけど
巨人の人気もどんどん低下してて
もう読売に日本野球の看板を背負うのは無理だろ
158 : 2025/08/26(火) 11:14:57.44 ID:+4Fg90oq0
すまんけどクソダサいw
159 : 2025/08/26(火) 11:14:59.34 ID:s7FgaVPj0
CIAさーん?再教育の時間ですよ
160 : 2025/08/26(火) 11:15:06.32 ID:s1wpRUYR0
cmないしいいんじゃない
163 : 2025/08/26(火) 11:15:15.22 ID:AbBupaU10
ネトフリというかWBCIに俺を無視するなと言う話じゃね
よほど好条件だったのかなネトフリ
182 : 2025/08/26(火) 11:16:57.81 ID:gyuiFRqU0
>>163
お伺いする理由が1㎜も無いだろ、
286 : 2025/08/26(火) 11:26:45.49 ID:AbBupaU10
>>182
読売君が自分とこの選手を出さない、ドームを貸さないという報復に出る可能性はあるじゃね
今誰が選手か知らんし、ドームはもう今から取り消せないだろうけど
164 : 2025/08/26(火) 11:15:17.15 ID:2OKvBblu0
有料放送だと、さすがに全地上波をあげての大本営WBC大谷ハラスメントが出来ないからなあwwwwwwww
いいぞネトフリ!日本から大谷ハラスメントを無くすのは「有料化」これだけだ
無料でしか絶対に見ないやつがうじゃうじゃいるのが日本という国だからな!
188 : 2025/08/26(火) 11:17:52.71 ID:3SHip2zR0
>>164
ニュースで取り上げられないわけでもないしハラスメントは続く
166 : 2025/08/26(火) 11:15:22.98 ID:TQ8BFvFe0
たぶんWBCは経産省、電通、読売が中心に作ったコンテンツだからだろ
167 : 2025/08/26(火) 11:15:25.80 ID:9mYkNaf+0
お前らの大好きな多文化共生だろ?
外国人の文化を尊重しろよwww
168 : 2025/08/26(火) 11:15:40.18 ID:Qr03oM9k0
法的に問題ないなら読売が馬鹿なだけ
169 : 2025/08/26(火) 11:15:54.26 ID:GRSw12ma0
戦前の日本軍のクソ精神を引き継ぐために存在してる野球はいらない
170 : 2025/08/26(火) 11:16:08.97 ID:5FqDs3u90
ははは 最高に気分が良いぜ
くそオールドメディアざまあみろ
171 : 2025/08/26(火) 11:16:20.17 ID:cLdqOY/R0
ダゾーンとかいうのは何してるん?
野球見たくて金払って入ってんだろそれに
あまりにも無能で解約止まらなそう
172 : 2025/08/26(火) 11:16:21.44 ID:NUbiOUP70
1か月だけ入るのもありか
174 : 2025/08/26(火) 11:16:27.69 ID:86BxfNDLd
いやいや、これじゃ日本での盛り上がりに水を差すじゃん。
テレビでみんなが見れて盛り上がれるから素晴らしいコンテンツになるのに、ネットフリックス見れない人たちはどうすればいいんだよ。
194 : 2025/08/26(火) 11:18:12.31 ID:Nwc+3hC60
>>174
日本契約者数1千万
契約してないのは変人や貧困層だけだから問題ない
そんなやつはそもそも金を落とす財力もない
209 : 2025/08/26(火) 11:19:45.81 ID:oMu23rU8M
>>194
おまえみたいに「貧乏だから契約してない」は馬鹿すぎると思うわ
金持ちでも興味ないことは興味ない
アホ
しね
240 : 2025/08/26(火) 11:22:32.21 ID:Nwc+3hC60
>>209
ネットフリックス契約してないやつは間違いなく人生に余裕のない負け組
断言できる
こんなコスパいいサービス契約しないとかありえんからな
映画ドラマ見ない人間てどんな人間だよw
280 : 2025/08/26(火) 11:25:58.74 ID:oMu23rU8M
>>240
他人が遊んでるのを口開けて画面見てるような趣味がそもそも貧乏くせえってはなししてんだ底辺
金持ちは自分がゴルフやテニスしてる
213 : 2025/08/26(火) 11:20:07.95 ID:3av0R4aY0
>>194
金払えない貧乏人は見なくていいからって言って衰退したサッカー馬鹿にしてたのに
175 : 2025/08/26(火) 11:16:29.21 ID:3av0R4aY0
ナベツネいた頃の方がまだ理性的だったってのがびっくりだよね
176 : 2025/08/26(火) 11:16:32.80 ID:uu6qbB5W0
正力松太郎の震災デマと石破退陣デマを説明しろよクソ老害利権屋
178 : 2025/08/26(火) 11:16:46.87 ID:xMs4ZSIN0
意味わからん
なんで読売通さなきゃいけないんだよ
こういうことしてるから談合中抜き大国になるんだっつーの
179 : 2025/08/26(火) 11:16:49.03 ID:ZoeexDjr0
来年3月の大目玉のビッグイベントなら
1年前から準備しているんじゃないの?
何?NTRされてるの?
180 : 2025/08/26(火) 11:16:49.06 ID:gSckn+y30
ワールドカップは女子のときFIFA+でタダでみれたから困ることはない
181 : 2025/08/26(火) 11:16:49.31 ID:oMu23rU8M
ヤクザか官僚みたいなこと言ってんな
183 : 2025/08/26(火) 11:17:05.08 ID:neWpS7xK0
スポーツの放送できなくなったらオールドメディアの存在価値が
184 : 2025/08/26(火) 11:17:10.34 ID:k/i/Vf1s0
大谷じゃあ出ねえわぐらい言ってくんねえかな
185 : 2025/08/26(火) 11:17:11.22 ID:GOMpi3FA0
何様だよ反日統一機関誌のゴミ売りの分際で😂
187 : 2025/08/26(火) 11:17:19.81 ID:b6C+GaOb0
これには松井も呆れ顔
189 : 2025/08/26(火) 11:17:59.77 ID:5FqDs3u90
もう地上波テレビは放映権が安い試合しか放送できない
ざまあですよ
191 : 2025/08/26(火) 11:18:03.43 ID:g71ppdRq0
大谷が辞退したらまあいいかってなりそう
192 : 2025/08/26(火) 11:18:05.02 ID:H1Fhl3TV0
>>1
キチゲェw
やっぱり日本メディアは外圧に破壊しつくしてもらう必要があるわ
193 : 2025/08/26(火) 11:18:05.66 ID:HlVlfzoN0
日本が抜ければいいんじゃない?
WBC なんて日本チームありきなんだし
195 : 2025/08/26(火) 11:18:15.89 ID:JEWIGRFj0
交渉すらさせてもらえないのはワロタ
196 : 2025/08/26(火) 11:18:16.73 ID:Ug3Z7qwL0
孫や三木谷は自社回線契約者は
ネトフリ3ヶ月無料とかやりそうww
197 : 2025/08/26(火) 11:18:16.85 ID:SsMmjgGL0
え、放映権買えばいいのでは
198 : 2025/08/26(火) 11:18:31.32 ID:4dlzAwz60
こういうクソ既得権益が安倍晋三でディミントーの支持母体だったんだな…
199 : 2025/08/26(火) 11:19:03.80 ID:3iNs80Hs0
その前に読売は石破の偏向報道をなんとかしろ
偏った情報しか垂れ流さない報道機関にWBCの放送なんてやらせられんわ
201 : 2025/08/26(火) 11:19:10.24 ID:nB4Hh+XT0
本文読むと読売はNetflixにではなくWBCIに対してそれを言っているように見えるけど
202 : 2025/08/26(火) 11:19:11.36 ID:qzXzcscNd
せっかくいろんな選手を送り込んで宣伝頑張ったのにトンビに油揚げ取られて終了か
203 : 2025/08/26(火) 11:19:14.38 ID:xwacLuTt0
日本人しか見ないものにネトフリもよく金を出したな
218 : 2025/08/26(火) 11:20:40.62 ID:W7oMGnfS0
>>203
日本人から絞れると踏んだんだろ
222 : 2025/08/26(火) 11:20:55.60 ID:0oPIlmbq0
>>203
アメリカがガチオールスター組む予定だからすごく盛り上がってる
230 : 2025/08/26(火) 11:21:42.31 ID:rpKTtVGt0
>>203
そりゃ日本の会員増やしたいからだろ
一度入会したら退会超面倒なんだろ。知らんけど
204 : 2025/08/26(火) 11:19:14.88 ID:+4Fg90oq0
自民の凋落と共に目に見えるように雑魚化してんのほんと笑える
205 : 2025/08/26(火) 11:19:19.66 ID:KS9exbb30
ナベツネがいないだけで読売が産経レベルまで落ちてるの笑う
206 : 2025/08/26(火) 11:19:21.77 ID:/YjHc6H30
いつもNHKがやってる胴元をネトフリがやりますってだけじゃないの?
207 : 2025/08/26(火) 11:19:42.87 ID:W7oMGnfS0
売った側に言うべきじゃないの?
217 : 2025/08/26(火) 11:20:40.02 ID:nB4Hh+XT0
>>207
みんなスレタイと会話するのに忙しいけど売った側に言ってると思う
208 : 2025/08/26(火) 11:19:44.56 ID:YOW2n6Mo0
黙れ壺売新聞
カルトと裏金の汚らわしい広報紙が
210 : 2025/08/26(火) 11:19:53.27 ID:wYyUKOIH0
ネットフリックス 時価総額8兆円
日本テレビ(読売の親会社) 時価総額0.8兆円
224 : 2025/08/26(火) 11:21:02.21 ID:cLdqOY/R0
>>210
うええ
終わってんな
オールドメディアは金も無いのか
211 : 2025/08/26(火) 11:19:58.97 ID:Ta1X9QQ20
CIAの広報機関新聞のくせにえらそーに
212 : 2025/08/26(火) 11:20:03.35 ID:jKUqSMIA0
しかも放映権獲得したのが日本だけってな
日本しか盛り上がらない大会なのに水を差してどうする
アメリカではローカル放送で誰も観てない
214 : 2025/08/26(火) 11:20:14.93 ID:UtS9lnx60
WBCもテレビで見れなくなるのか
テレビオワコン過ぎるな
215 : 2025/08/26(火) 11:20:35.70 ID:xQIpdSRgd
オールドメディアさん…w
216 : 2025/08/26(火) 11:20:37.73 ID:4Z/N4QjP0
🦌「わたしに断りなくマルシルを使うな。話を通せ」

あ、ふーーーーーーーーん

219 : 2025/08/26(火) 11:20:45.60 ID:veJ8nhcy0
当然パブリックビューイングみたいなのも(タダ見になるから)無くなるわけか
いいんじゃないの 花火観覧も有料、テレビで野球観戦も有料 これからはそういう時代(格差社会)
220 : 2025/08/26(火) 11:20:48.34 ID:vl7AeupJ0
WBCIがバカだわ
目先の契約金を優先してファン離れを起こす
268 : 2025/08/26(火) 11:24:28.71 ID:Nwc+3hC60
>>220
世界大会ごときでファン層なんて影響あるわけないだろ
おまえはオリンピック見るからって走り幅跳びを普段観戦するのか?

wbcなんてそもそもがワールドカップやオリンピック見る層なんだから
刹那的な利益を狙う方が正しいんだよ

314 : 2025/08/26(火) 11:29:30.39 ID:vl7AeupJ0
>>268
何ってんだこのバカ
WBCはMLBが何年もかけてやっとここまで成長してきたのに
そして次はピッチャーも含めたアメリカオールスターが出る試合で刹那的とかマヌケにもほどがある
脳味噌腐ってんじゃないのコイツw
223 : 2025/08/26(火) 11:21:00.21 ID:Dmu4ebDN0
日本プロ野球がボイコットするか見物だな
どうせアメリカ様のケツ舐めるんだろうな
226 : 2025/08/26(火) 11:21:10.16 ID:8ovgM7zf0
1ヶ月たったの1500円で終わりやん
NHKBSとか地上波で合間合間に広告がアドオンされるよりよっぽど良くない?
227 : 2025/08/26(火) 11:21:22.68 ID:9mYkNaf+0
日本人ごときが外国人様のやることにケチつける気?
さては排外主義者だな
参政党支持してそうwww
228 : 2025/08/26(火) 11:21:24.71 ID:mo/sIqiw0
放送権を落札させてウマーだったんだろ
ざまあみろフェイク新聞
229 : 2025/08/26(火) 11:21:32.54 ID:CxxTk6Cq0
時差あったよな昨晩にNetflix独占で思ったよりニュースの反応とか薄いなって思ったら
今日になってやっぱとんでもない大事だったんだなw
231 : 2025/08/26(火) 11:21:52.17 ID:2OKvBblu0
無料放送用として、常時上下にCM枠、左右に吉本野球芸人コメンタリーワイプの地獄コンボ頼むよネトフリ
232 : 2025/08/26(火) 11:21:55.70 ID:gH/3qzNOr
ネトフリ独占配信とかウケる🤣

不人気野球世界大会の末路がこれかw

233 : 2025/08/26(火) 11:21:57.90 ID:ulTfRgcUa
読カスざっま~
234 : 2025/08/26(火) 11:22:05.84 ID:zW96WrPk0
スパイ新聞🗞🗞
スパイ防止法を作り普通逮捕処刑されるのが当たり前
235 : 2025/08/26(火) 11:22:10.30 ID:Cvp4XgI30
ジャップが宗主国に逆らうのは良くないねー
236 : 2025/08/26(火) 11:22:13.45 ID:PM5HVEEY0
でも今のWBCを作り上げたのは事実上讀賣だしな
讀賣が日本で面倒みなかったら、全体としてもここまで盛り上がらなかったのは事実
250 : 2025/08/26(火) 11:23:06.82 ID:8wwUa96d0
>>236
それなのに権利抑えてなかった間抜けってこと
265 : 2025/08/26(火) 11:24:15.71 ID:yBtKu4Ad0
>>236
そんな事実ないが
237 : 2025/08/26(火) 11:22:16.63 ID:4Z/N4QjP0
ハイライト映像も使わせないようにしようず!
238 : 2025/08/26(火) 11:22:20.69 ID:kmI9hf670
Netflixとその株主からしたら
読売とかアリンコでしょ
239 : 2025/08/26(火) 11:22:23.39 ID:/2P2bvpa0
デマ売新聞は切腹しろ
241 : 2025/08/26(火) 11:22:35.45 ID:zW96WrPk0
スパイが全国メディアやってる事実
242 : 2025/08/26(火) 11:22:43.98 ID:0We1IfFTd
各球団の親会社が強すぎてNPBが窓口として機能してないんだろ
243 : 2025/08/26(火) 11:22:50.41 ID:mo/sIqiw0
CIA新聞がアメリカ様に逆らうのか?
244 : 2025/08/26(火) 11:22:52.69 ID:Qs3cnn/v0
そもそもなんで読売通さんとダメなの?
247 : 2025/08/26(火) 11:23:02.02 ID:UBmL1uJA0
ネトフリはもっとスポーツに力入れて
NPBもやれよ
248 : 2025/08/26(火) 11:23:05.65 ID:pEPI3vpU0
価値を正当に評価した所が持っていくんだから仕方ないな
やれることはカウンターで巨人選出拒否と東京ドーム使わせないくらいか?
249 : 2025/08/26(火) 11:23:06.10 ID:oq8xfY6a0
こうやって海外企業に利権が潰されていくんだな
251 : 2025/08/26(火) 11:23:07.49 ID:eknzRnrO0
オールドメディアの終焉w
キチゲェオレンジ党員も大喜びだろ
253 : 2025/08/26(火) 11:23:11.77 ID:svXBXqSO0
アメリカファーストだから仕方ない
254 : 2025/08/26(火) 11:23:23.90 ID:g71ppdRq0
実際ボイコットしそうな球団ってどこなんだろうな
巨人、阪神、中日とかはなんとなくボイコットしそう
256 : 2025/08/26(火) 11:23:27.14 ID:sN0ixxRg0
読売不動産の広告塔が新聞と巨人

逆なんよ

257 : 2025/08/26(火) 11:23:30.09 ID:4TR4aTp00
まあスレタイは嘘だけどな
当社を通してませんしか言ってない
258 : 2025/08/26(火) 11:23:48.00 ID:QXX+zW7p0
ナベツネいなくなっても王様気質は変わらんもんかね
259 : 2025/08/26(火) 11:23:48.34 ID:yBtKu4Ad0
なにいってんだこいつ
261 : 2025/08/26(火) 11:23:55.00 ID:uGiUdMUX0
号外出せよ
「ネトフリ、弊社に無断でWBCを中継!」
263 : 2025/08/26(火) 11:24:06.61 ID:ctvDMG4b0
ネトウヨ負けてて草
264 : 2025/08/26(火) 11:24:06.99 ID:UBmL1uJA0
ネトフリがMLBとNPBやるならWBC後も入ってやるわ
269 : 2025/08/26(火) 11:24:39.03 ID:YX6L7NJW0
号外「読売新聞 WBCから撤退」
放送権利料で外資に大敗
デマ引責はしません

退陣か?
くらいのニュアンスは必要だった

270 : 2025/08/26(火) 11:24:53.41 ID:W7oMGnfS0
これはサッカーの二の舞なるな
ライト層が見なくなって話題にすら上がらなくなるわ
272 : 2025/08/26(火) 11:24:58.74 ID:dPGKo+Q00
文句があるなら金出せばいいじゃん情けない
273 : 2025/08/26(火) 11:25:08.02 ID:vvCGekjr0
なんかこの構図、
ドコモがアップルにイキってたの思い出す
274 : 2025/08/26(火) 11:25:25.34 ID:bXBCKM8j0
>>1
中抜きできなくてキレたのか
275 : 2025/08/26(火) 11:25:27.84 ID:cLdqOY/R0
年寄りはネトフリ契約すらできんでしょうね
メシウマ
276 : 2025/08/26(火) 11:25:38.84 ID:WmLEAEf80
ネトフリやダゾーンに対して独禁法が全然仕事しない
277 : 2025/08/26(火) 11:25:41.85 ID:mvsbeWtL0
読売が主催なんかい
278 : 2025/08/26(火) 11:25:42.49 ID:BOmzy0jP0
なんか関係あるっけ?
279 : 2025/08/26(火) 11:25:53.42 ID:5FqDs3u90
まあオールドメディアは頑張ったよ
野球はマイナースポーツで世界大会なんて出来ないレベルだった
それを地上波テレビの影響力で国民を騙してあたかも凄い大会のような印象を植え付けた
日本人しか観てないWBCなのに

その努力が無駄になっちゃったねwww

281 : 2025/08/26(火) 11:26:00.78 ID:YX6L7NJW0
Hulu(フールー)じゃ無理
291 : 2025/08/26(火) 11:27:13.16 ID:cLdqOY/R0
>>281
Huluはジブリ配信権すらないしなんのためにあるんだよと思う
282 : 2025/08/26(火) 11:26:13.49 ID:OFA8MAYm0
は???金で競り負けたんじゃないんか?
入札みたいな感じちゃうんの普通こういうのって
日本のメディアに何の断りもなく勝手に決められたらそら怒るやろ😡💢
284 : 2025/08/26(火) 11:26:20.18 ID:Yv64Aourx
ネトフリって今いくらなの
abemaから移ろうかな
285 : 2025/08/26(火) 11:26:36.10 ID:1g0uEiiA0
今どき誰がオールドメディアでスポーツ見るんだよ
287 : 2025/08/26(火) 11:26:50.86 ID:qdw0wUgq0
地上波なしならわざわざ見ねえよな
288 : 2025/08/26(火) 11:26:53.30 ID:963c6gcy0
むしろジャップだけしか興味がない💩大会の放送権を買ったネットフリックス正気かよ
289 : 2025/08/26(火) 11:26:59.34 ID:ZoeexDjr0
日本総人口の約75%が何らかの形でWBCを生視聴する国民的な盛り上がりだった。

つまり、日本人はネトフリ強制加入するしかないな

292 : 2025/08/26(火) 11:27:24.69 ID:Vm9Zj+7Q0
なんやネトフリのやつ寮でカップ麺食っとったんか
293 : 2025/08/26(火) 11:27:30.15 ID:sN0ixxRg0
・読売グループの東京ドーム開催なのに俺達には何の断りもない!
・「野球」というのは必ず読売グループから民放へ渡すのが通例
・世界大会は我々の読売グループが主導するのが相応しい
・新興の伝統破壊ネットフリックスを許すな!
306 : 2025/08/26(火) 11:28:45.77 ID:cLdqOY/R0
>>293
むしろそれのほうが独占禁止法に触れそう
294 : 2025/08/26(火) 11:27:31.35 ID:LahIY5my0
マイナースポーツ大会の末路
295 : 2025/08/26(火) 11:27:40.70 ID:ru8G/CmN0
やきう人気無いからてYOSHIKIみたいな炎上商法やるのこっちも?
296 : 2025/08/26(火) 11:27:55.98 ID:S7bIHGa70
そりゃ権利持ってたら決めるのは買ったやつだろ
今までみたいに権利は大企業に買わせてそこから小金渡して分けてもらうのができないからって浅ましいのゴミ売り
独占が嫌なら電通に丸投げしてないで自分で版権買いに行けよ
298 : 2025/08/26(火) 11:28:24.32 ID:uWUT3cnG0
読売よ、貴様CIAの手先ってことはトランプ政権の敵、つまりアメリカ政府の敵なんだぞ?!
少しは立場考えてもの言えよ
299 : 2025/08/26(火) 11:28:24.72 ID:F3CTVQWQ0
主催側だとして、そんなに金出してるのか?
300 : 2025/08/26(火) 11:28:30.96 ID:sN0ixxRg0
読売「選手会へ圧力かけて主力スターを出さなくするぞ、どうだ怖いか?」
301 : 2025/08/26(火) 11:28:31.98 ID:RE7t77w80
いつもはボクを通してくれたのに😭
302 : 2025/08/26(火) 11:28:37.18 ID:biAMQoN+0
NCAAフットボールの放映権高騰の解説記事とか書いてる割に

自分が主催してる興行の主要権利すら把握してないとかバカの極みだわ

303 : 2025/08/26(火) 11:28:44.12 ID:oH/w5Yeq0
ジジババはインターネットなんて使えんぞ
307 : 2025/08/26(火) 11:28:49.86 ID:1kNSVNgS0
やきうの事なんて知らんから流れはいまいちわからんけど今までは仲良しだったのにいきなり切られて空気読めと怒ってるんか?
読売を通すように契約してたとかなにか正当な理由があるわけでもないただのいちゃもんなんだろ?
308 : 2025/08/26(火) 11:28:57.32 ID:qdw0wUgq0
単に買い負けただけちゃうの?
円安を恨め
310 : 2025/08/26(火) 11:29:13.44 ID:S7bIHGa70
この感じだと日本のものは俺のもの大谷も俺のものと思ってそうだよなクソジャイアン
311 : 2025/08/26(火) 11:29:15.10 ID:sN0ixxRg0
ナベツネも長嶋もいない
今が悪習を一掃する好機
312 : 2025/08/26(火) 11:29:20.42 ID:ZoeexDjr0
ネトウヨ怒りのネトフリ拒否!!
怒りと涙でWBCを見れず
参政党を応援するのであった
315 : 2025/08/26(火) 11:29:30.68 ID:YfogNT8Y0
いつまでも殿様商売やってるからこういうことになるんだろうな
317 : 2025/08/26(火) 11:29:54.08 ID:ctvDMG4b0
読売これ参政党のせいだからガンガン叩けよ
オールドメディアだなんだ言われて営業日削がれた結果だからな
318 : 2025/08/26(火) 11:29:57.32 ID:7f2syPvpd
負けただけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました