1 : 2025/08/24(日) 08:44:23.14 ID:W+c9AH1C0
土壌中の放射性セシウム、「食塩」「真空」「800度」で9割除去 原子力機構
放射性セシウムで汚染された土壌について、塩化ナトリウム(食塩)を加えて真空中で800度に熱すると、短時間で9割のセシウムを除去できることを日本原子力研究開発機構(JAEA)が発見した。高速のイオン交換という新しい現象が関わっていたとみられる。今後2年ほどかけて、10キログラム程度の土壌でも低コストで除去できるかなど、実証実験を進める予定という。
2011年の東日本大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所から出た放射性セシウムは、雨などとともに地上に降った。セシウムは土壌にある粘土鉱物の層状構造中にイオンとして入り込むため、除去が難しい。一方、放射性セシウムの同位体のうち、セシウム137の物理学的半減期は30年で、環境汚染が長く続く。そのため、低コストで効率の良い除染方法の開発が求められている。
JAEA原子力科学研究所先端基礎研究センター耐環境性機能材料科学研究グループの下山巖研究主幹(材料科学)によると、これまでの除染方法は、放射性セシウムを含んだ土壌を食塩などと一緒に1000~1300度で溶かし、気化したセシウムを除去するというものだ。ただ、加熱するほどエネルギーコストがかさむので、処理温度の低減化が課題だった。
下山研究主幹らは、真空中ならば低温でもセシウムが気化しやすくなり、除染効率が上がるかもしれないと考えた。試料として福島県富岡町で土壌を採取し、環境省が廃棄物を安全に処理するための基準として示す1キログラムあたり8000ベクレルを超えた、1万ベクレルの放射能濃度があることを確認した。
土壌と同量の食塩を、大気の1万分の1程度となる気圧10~20パスカルという真空に近い状態で加熱。すると、600~700度で放射性セシウムの除染率が上昇し、約60分後の800度では約9割に達した。水溶液中の反応では約5000分をかけても、除染率は3割未満にとどまっていた。
真空にする作業をせず、そのまま大気中で800度まで加熱しても除染率は真空中の6分の1程度だった。また、食塩を混ぜない場合、真空にしても期待したほど除染率が上がらなかった。
※略※
![]()
土壌中の放射性セシウム、「食塩」「真空」「800度」で9割除去 原子力機構(Science Portal) - Yahoo!ニュース
放射性セシウムで汚染された土壌について、塩化ナトリウム(食塩)を加えて真空中で800度に熱すると、短時間で9割のセシウムを除去できることを日本原子力研究開発機構(JAEA)が発見した。高速のイオン
2 : 2025/08/24(日) 08:45:29.86 ID:m55hAOOU0
プルトニウムは?
3 : 2025/08/24(日) 08:46:53.95 ID:sMP4YSgj0
分離抽出したセシウムはどうすんの?
11 : 2025/08/24(日) 08:51:22.84 ID:bH9UPlmu0
>>3
考慮しないものとする😤
18 : 2025/08/24(日) 08:54:10.33 ID:k9nQqyIW0
>>11
摩擦かな
26 : 2025/08/24(日) 09:00:06.78 ID:21LUqYGk0
>>3
食塩として流通させればええんちゃう?
しらんけど
4 : 2025/08/24(日) 08:47:05.18 ID:W9RKIeGR0
要するに沸騰させて飛ばせばいいみたいな感じ?
5 : 2025/08/24(日) 08:48:44.68 ID:MbmI58b5M
プルトン星人が攻めてきそう
7 : 2025/08/24(日) 08:49:27.09 ID:axiv3mOs0
やはり必要に迫られると人間はやれるものですな
8 : 2025/08/24(日) 08:50:07.25 ID:c42+6rsT0
ここでも酢と塩が最強だということか。
9 : 2025/08/24(日) 08:50:15.48 ID:0QRRCcQh0
原爆落とせば浄化出来そう
10 : 2025/08/24(日) 08:50:20.18 ID:iRbsb1EZ0
塩分まみれになった土はどうするの?
19 : 2025/08/24(日) 08:54:17.36 ID:lhyyHVJ50
>>10
塩分だけなら最悪海にでも捨てればいいんでは
12 : 2025/08/24(日) 08:51:40.37 ID:iRbsb1EZ0
真空中ならってどれだけコストがかかると思ってるねん
それだけ金かけられるなら排水からトリチウムだって除去できるやろ
13 : 2025/08/24(日) 08:51:40.60 ID:03QYeUBZ0
改めてとんでもないことをしてくれたな
14 : 2025/08/24(日) 08:52:01.39 ID:D+AF++L20
ストロンチウムは?
15 : 2025/08/24(日) 08:53:06.77 ID:h04naF+20
すごいぢゃん
上空から塩まいて中性子爆弾とかで熱しようぜ
16 : 2025/08/24(日) 08:53:15.76 ID:mvD5s0GD0
800℃まで加熱→まぁ分かる
真空状態で800℃にする→どうやんねん!
17 : 2025/08/24(日) 08:53:36.70 ID:OWlAS3wh0
>>16
太陽に打ち込む
23 : 2025/08/24(日) 08:58:08.91 ID:nimabC3w0
>>17
打ち上げ失敗でダーティボムになってしまうだろうがw
20 : 2025/08/24(日) 08:54:21.10 ID:teG7NL5Yd
21 : 2025/08/24(日) 08:57:22.00 ID:nimabC3w0
炉で燃やしたら周囲が汚染されるだろ
アホなのか
22 : 2025/08/24(日) 08:58:07.80 ID:X+iEEmZI0
除去したセシウムはどこへ
24 : 2025/08/24(日) 08:58:48.71 ID:UX71NVxhd
気化したセシウムを排気すんのか?これ
25 : 2025/08/24(日) 09:00:06.72 ID:EJS7A6ec0
これで放射性セシウムを集めて保管出来るようになるのだろうか
27 : 2025/08/24(日) 09:00:27.87 ID:CFfm3xAV0
除染された土がそもそも使い物になるんか?
28 : 2025/08/24(日) 09:02:20.30 ID:taseKiUx0
気化したセシウムはどこに行くの?
29 : 2025/08/24(日) 09:02:27.49 ID:4KsDFp/l0
セシウム除去するために原子力発電所増やさなきゃ…
30 : 2025/08/24(日) 09:03:07.64 ID:cet/eQNFa
ピカって応援
31 : 2025/08/24(日) 09:03:13.66 ID:gDN1i2Sf0
気化したセシウムがどうなるのかが気になる
33 : 2025/08/24(日) 09:04:01.10 ID:rfsc/Gzka
>>24
>>31
塩化セシウムになる
32 : 2025/08/24(日) 09:03:30.97 ID:uuS6ISQd0
酢厨、今度こそ絶滅へ
34 : 2025/08/24(日) 09:04:27.89 ID:pAspoICb0
>真空中ならば低温でもセシウムが気化しやすくなり、
土壌から空気中に移動しただけやないか
海に汚染水垂れ流すのと変わらんぞ
回収する技術がないとまた地上に降り注ぐ
35 : 2025/08/24(日) 09:05:03.04 ID:i9A5rrrd0
日本の機関の言うことは信用できない
36 : 2025/08/24(日) 09:05:08.74 ID:ATscO/Gur
ひまわりに食わせるってのはダメになったん?
37 : 2025/08/24(日) 09:06:11.67 ID:t3dTtYKy0
大気中に分離されたセシウムは見なかったこととする
38 : 2025/08/24(日) 09:06:18.91 ID:jLlBp7al0
消滅するわけ?
39 : 2025/08/24(日) 09:06:22.61 ID:IQNILdFG0
セシウムがダメなんじゃなくて
放射線を発するようになってしまった
放射化セシウムがダメなんでしょw
気化させたらダメじゃん
40 : 2025/08/24(日) 09:06:44.64 ID:iE/G15Yz0
塩の気持ちにもなれよ
41 : 2025/08/24(日) 09:07:21.08 ID:XaL3gF5l0
その1割は安全なの
42 : 2025/08/24(日) 09:08:49.53 ID:il5ik9gD0
加熱する電力は?
43 : 2025/08/24(日) 09:08:51.19 ID:XqHbghCp0
意外とどこでもある材料と簡単な手順で除去出来るの分かって良かった
44 : 2025/08/24(日) 09:09:50.40 ID:OeqdhQ5h0
真空にできないからこれならマグマに投げ込むとかのほうが安いんじゃねえか
45 : 2025/08/24(日) 09:11:52.04 ID:VFt25IvC0
つまり不可能
46 : 2025/08/24(日) 09:12:12.80 ID:CyxcC5Do0
半減期30年の雑魚だろ
47 : 2025/08/24(日) 09:12:43.17 ID:IevrYDDU0
めっちゃ大変では?
48 : 2025/08/24(日) 09:14:01.87 ID:9XYBrxO30
ケムリになってるだけちゃうか?
49 : 2025/08/24(日) 09:14:28.41 ID:r5aeT5ew0
セシウム以外は?
50 : 2025/08/24(日) 09:14:46.24 ID:KcFiUqLX0
これって海に流す方法のほかに大気中に放出する方法できましたってだけなんやな
51 : 2025/08/24(日) 09:15:16.57 ID:GDs74QJZd
気化したセシウムの行方は?
コメント