- 1 : 2020/12/06(日) 08:57:49.18 ID:hhTA16Gc0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbfcdddb7e64a969554a53499e2b3e5fdd8506c
冬でもよく釣れる! 身近な「小物釣り」から釣りを始めてみませんか?
- 2 : 2020/12/06(日) 08:58:26.31
敵「冬に釣れない奴は本当の釣り人じゃない。甘えてるだけ」- 3 : 2020/12/06(日) 08:58:45.72 ID:BLsexl5c0
- 釣れないな
なー! - 4 : 2020/12/06(日) 08:59:03.73 ID:EBITtToP0
- だからこそ人が少ないからいい
- 5 : 2020/12/06(日) 09:00:00.48 ID:2TVZ7rMv0
- 氷に穴あけてワカサギを釣って天ぷらにして食べたい
- 11 : 2020/12/06(日) 09:00:40.38 ID:10P0cYIsM
- >>5
買ってきて天ぷらじゃ駄目なの? - 17 : 2020/12/06(日) 09:03:13.07 ID:KvIARkcA0
>>11
横からだが、小魚は鮮度が落ちるのが早いから、採れたてをその場で食うのが1番美味いよ- 37 : 2020/12/06(日) 09:16:07.34 ID:keYCzsI80
- >>17
アザラシはいつも新鮮な魚食ってるの? - 43 : 2020/12/06(日) 09:19:49.48 ID:b6h3tHur0
- >>37
そりゃアザラシならそうだろう
漁をしたその場で生で丸呑みしてるよ - 6 : 2020/12/06(日) 09:00:02.64 ID:hhTA16Gc0
- カレイとかメバルは冬がいいって言うけど春秋でも普通に釣れるしな
- 7 : 2020/12/06(日) 09:00:05.00 ID:4qgod2j+0
- 寒鮒とかいいじゃん
- 8 : 2020/12/06(日) 09:00:25.83 ID:EPe1BE0Z0
- ワカサギ釣りなら釣れるんじゃないの?
- 9 : 2020/12/06(日) 09:00:30.22 ID:XwlIxNEn0
- ドMだろ
- 10 : 2020/12/06(日) 09:00:36.69 ID:Y/LmOKwaM
- アナゴとウツボ釣りに行くは
冬は脂乗っててクソ美味い - 12 : 2020/12/06(日) 09:01:05.63
- 敵「春や夏に釣れても大して美味くないんだよ。やっぱり冬の魚が最高。ボラだって美味い」
- 13 : 2020/12/06(日) 09:01:17.68 ID:XwlIxNEn0
- 溺れて死ぬ奴もいるもんな
- 14 : 2020/12/06(日) 09:02:33.59 ID:us/ts2Cu0
- 魚は冬眠する必要が無いのになぜゆえ秋に脂肪分を蓄えるのだろうか?
水温だって20mくらい下に行けば年間通して変わらないだろ - 18 : 2020/12/06(日) 09:03:24.52
- >>14
産卵行動って知ってる? - 15 : 2020/12/06(日) 09:02:41.32 ID:YrCD97OJ0
- ゆるキャンの冬のキャンプみたいに冬釣り推奨アニメが出来ればすぐ流行るよ
- 16 : 2020/12/06(日) 09:02:43.93 ID:485QbKUdd
- >>1
臭いも入れとけばかやろー - 19 : 2020/12/06(日) 09:03:31.31 ID:nQlSjDlJ0
- 埠頭みたいなとこが釣れるんだろ
昨日雨嵐で大荒れでさすがに釣りしてるやついなかったけどそこ行く手前にある雨の当たらない大きい橋の下で3密状態で釣りしててワロタ
あいつら単に行く宛がないから釣りしてるだけじゃないの - 20 : 2020/12/06(日) 09:03:43.93 ID:T/2Y0Z5q0
- トラウト管理釣り場行きたいんだけど帽子とグラサンと竿立てと網持っていかないとボコられるってマジ?
- 21 : 2020/12/06(日) 09:04:47.73 ID:gMw85c160
- >>20
そんなことないで - 23 : 2020/12/06(日) 09:05:16.38
- >>20
テンガロンハットとステラとウォーターランドのルアーも。 - 26 : 2020/12/06(日) 09:06:41.50 ID:V8MtWwV80
- >>20
帽子とサングラスは目や頭を守るためだから身につけない理由がない - 33 : 2020/12/06(日) 09:12:37.34 ID:uXV4Z89Kr
- >>20
魚かかったら掛け声「フィーッシュ!!」忘れんなよ - 22 : 2020/12/06(日) 09:05:15.61 ID:DZ8rixT20
- 結局魚がかかった時のビクンで脳汁が出るからギャンブルと同じでやめられない
- 24 : 2020/12/06(日) 09:05:28.42 ID:0MYopZ3x0
- 素人やけど昨日2箇所で海釣りした。
イワシの子供しか釣れんかった - 27 : 2020/12/06(日) 09:06:54.22 ID:sIoTwqTcp
- >>24
この時期のイワシなんて最高じゃん - 25 : 2020/12/06(日) 09:06:16.48
- 冬って基本的にどこも大して釣れないからコスパ悪いぞ。
- 28 : 2020/12/06(日) 09:07:43.00 ID:EgSbhuBk0
- この時期は売ってる魚が美味いから釣りから足が遠のくな
スマが一匹298円とか嬉しすぎるわ - 29 : 2020/12/06(日) 09:07:57.83 ID:wZnCzGTwp
- 俺も昨日行ったなー
確かに食いは渋いが
人が少ないのは助かる - 30 : 2020/12/06(日) 09:09:50.65 ID:X8nnhVj80
- ワカサギとかの淡水魚って真水で洗い直さなくてもその場で食っていいの?
- 31 : 2020/12/06(日) 09:11:03.79 ID:7XowK/7q0
- 寒すぎて無理やった
- 32 : 2020/12/06(日) 09:11:43.35 ID:TR+33I+W0
- 今の時期の太平洋側ってサビキでなんか釣れる?
- 34 : 2020/12/06(日) 09:13:34.75 ID:PUvW8wIR0
- 日本海側のショアジギングをツベで観るけどアジサバサワライナダとか釣れて羨ましい 真冬は無理だろうけど
- 35 : 2020/12/06(日) 09:14:28.70 ID:/di9RDoo0
- 冬はイカ狙っとけ
- 36 : 2020/12/06(日) 09:15:28.29 ID:EBITtToP0
- 冬は波が高いけど釣れるの?
- 38 : 2020/12/06(日) 09:17:06.55 ID:WibHochU0
- タナゴはこれからが本番。
- 39 : 2020/12/06(日) 09:17:13.73 ID:nQlSjDlJ0
- 釣りしてみたいけど魚触りたくないんだよな
あと針外すのも嫌だ
魚は痛覚ないって言うけど嘘だろ
絶対痛いはず - 40 : 2020/12/06(日) 09:17:20.99 ID:ocPc6coP0
- ネオプレンウェーダー履いて氷点下の湖で杭になる
キャスティングで生じた水滴でガイドが凍りつく
ストリーマーの水中での動きを想像しながら かじかむ手でラインを手繰りバスケットに入れていく
アタリはまだ無い - 41 : 2020/12/06(日) 09:18:40.56 ID:esNV3Z4T0
- バイクツーリング、オープンカー、釣りは冬だよ
- 42 : 2020/12/06(日) 09:18:59.94 ID:Y354/s1v0
- 昨日行ったけど釣れたぞ。
メバル30cm 3匹
ソイ30cm 5匹
青物50cm 1匹青物は輪切りで冷凍庫、ソイは干物、メバルは熟成中
- 44 : 2020/12/06(日) 09:20:41.72 ID:Y354/s1v0
- 書き忘れたが船釣りな。
冬は魚は深い所に移動するから、岸からは釣れない。 - 45 : 2020/12/06(日) 09:21:32.53 ID:W2/DH8Ub0
- カワハギ食いたい釣るのむずい?
- 46 : 2020/12/06(日) 09:22:19.74 ID:g6XNJ9YN0
- メバルヒラメのシーズン
- 47 : 2020/12/06(日) 09:23:09.52 ID:54//HG1a0
- ほんと冬の釣りは最悪の環境だと思うわ
それなのに冬の魚は脂がのっておいしいとかいう謎の信仰のせいで寒くて食い悪い魚を狙ってかなきゃいけない - 48 : 2020/12/06(日) 09:23:21.58 ID:a1CQSuK10
- オシッコが近いから無理
海にジョボジョボしていいのなら行く - 49 : 2020/12/06(日) 09:23:47.69 ID:NMZdE7xF0
- 趣味にパフォーマンスを求めだしたらおしまい
- 50 : 2020/12/06(日) 09:24:20.53 ID:k+GdAWxz0
- アオサギで心臓麻痺
- 52 : 2020/12/06(日) 09:25:38.82 ID:eL7P0TbPM
- 相模湖で一年中釣りやってる奴いる
よほど暇なのか理解できない - 53 : 2020/12/06(日) 09:26:06.89 ID:stphYYIux
- 冬の魚って生命活動に必要なエネルギー少ないから個体のクオリティーは高いんだよな
冬場の釣りとか言う苦行 寒い・釣れないの二重苦

コメント