1 : 2025/08/20(水) 23:05:22.38 ID:pdLpTpTf9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f0f8e746b388a0f8639dc347effb1ed4004981
「フレンチの鉄人」坂井宏行氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月末で閉店「一旦区切りを」
フジテレビの人気番組「料理の鉄人」などに出演し人気を博した「フレンチの鉄人」こと坂井宏行氏(83)がオーナーを務めるレストラン「ラ・ロシェル南青山」が今年12月末で閉店することを20日、公式サイトを通じて発表した。
公式サイトに坂井氏ら名義の文書が掲載され「この度、「ラ・ロシェル南青山」は2025年12月末をもちまして営業を終了させていただくこととなりました」と伝えられた。
「1999年2月14日、今でも鮮明に記憶に残る「雪のバレンタインデー」に、「ラ・ロシェル南青山」はオープンし、その歴史が始まりました。それから25年余り、数えきれないほど多くのお客様との出会い、そしてあたたかいご支援に支えられ「ラ・ロシェル南青山」は今日までその歴史を紡いで参りました。皆さまとお時間を共有させていただいた25年以上の日々は、何にも代えがたい、そしてかけがえのない宝物です」とこれまでの歩みを振り返るとともに、顧客に感謝した。
そして「この素晴らしい場所での営業には一旦区切りをつけますが、また、新しい姿で皆さまとお目にかかれる日のため、残り半年を精一杯駆け抜けて参ります。特別メニューのご提供や、美食会、その他様々な企画をご用意させていただきます。残された時間は限られておりますが、最後に皆さまと「ラ・ロシェル南青山」でお目にかかれますこと、社員一同、心より楽しみにしております」と伝えた。
また「今後につきましては、秋頃に改めてお伝えさせていただく所存でございます。また、新たなステージで皆さまとご一緒させていただけますよう、また、かけがえのない時間をご一緒させていただける日まで、皆さまの益々のご健勝を祈念しております」とした。
「ラ・ロシェル」は1980年に坂井氏が南青山にオープン。現在は南青山店の他に山王店、福岡店が営業している。
2 : 2025/08/20(水) 23:05:53.53 ID:0GK5V/P50
生きてたのか
3 : 2025/08/20(水) 23:06:27.40 ID:cobwgv5c0
青山?近い知らなかった行ってみたいな(´・ω・`)
4 : 2025/08/20(水) 23:07:05.88 ID:5/bJbX1H0
83歳でも働かないといけない日本…w
14 : 2025/08/20(水) 23:09:42.81 ID:7OEq6PKr0
>>4
バイデンも働いてたやん
20 : 2025/08/20(水) 23:11:30.55 ID:uwB09DrK0
>>4
オーナーで厨房立ってるわけじゃないからね
66 : 2025/08/20(水) 23:30:32.81 ID:ugV0NDY70
>>4
政治家を見ろよ
5 : 2025/08/20(水) 23:07:25.68 ID:0izdJads0
道場さんも存命
6 : 2025/08/20(水) 23:07:54.83 ID:C7yimdKE0
1980年にオープンしたのか1999年にオープンしたのかよくわからない
まあ25年あまりって言ってるから1999年何だろうけど
30 : 2025/08/20(水) 23:15:39.85 ID:ZXzOh0gW0
>>6
80年に南青山に出した1号店は10年くらいして渋谷に移転したのよ
そして99年にまた改めて南青山に出店した
49 : 2025/08/20(水) 23:23:23.08 ID:C7yimdKE0
>>30
なるほど、そういうことか
ありがとう
7 : 2025/08/20(水) 23:07:56.67 ID:pMXveXy00
まぁ高齢だからな
8 : 2025/08/20(水) 23:08:00.89 ID:n7fWJe1P0
ミクニも一旦閉店で、全8席だかなんかでのんびりやるみたいだしな
34 : 2025/08/20(水) 23:16:51.98 ID:ajrZDcOv0
>>8
そういう人が増えてるよね
京都でもいたよな
68 : 2025/08/20(水) 23:31:20.05 ID:k0hIUPtN0
>>8
えー、ミクニ閉店するの?
クリスマスにディナー行った思い出の店
73 : 2025/08/20(水) 23:33:09.52 ID:6Xmu1okb0
>>68
更地にしてた
三國さんのYouTubeで見れる
9 : 2025/08/20(水) 23:08:06.68 ID:Fmh3DXC70
83歳ではな
もうゆっくりしたいんかな
10 : 2025/08/20(水) 23:08:22.45 ID:XSe2Q2iN0
そもそもフレンチなんて縁がないからな…
75 : 2025/08/20(水) 23:33:48.13 ID:oUT4Iam80
>>10
何食いに行くか?って聞かれてフレンチって答えたこと人生でないわw まあ結婚式とかで稀に食うものだな
11 : 2025/08/20(水) 23:09:07.16 ID:C7yimdKE0
オーナーさんってことはもう料理はしてなかったのかな
12 : 2025/08/20(水) 23:09:28.69 ID:CCnQ6JVX0
値段に見合うだけ美味しかったのか?
13 : 2025/08/20(水) 23:09:40.56 ID:KQa6NGPa0
鉄人って若い方から物故してるよな
神戸氏の次は陳さんだった
15 : 2025/08/20(水) 23:09:56.92 ID:NhDSZVbv0
まだあったんかーい
16 : 2025/08/20(水) 23:09:57.18 ID:EkZlEpx30
83歳なら
もうとっくに引退してる歳だわな
17 : 2025/08/20(水) 23:10:05.21 ID:s7aqZ7Jr0
死んだのかと思った
道場さんは相変わらずお元気なのかな
19 : 2025/08/20(水) 23:11:01.85 ID:nSWpvvfp0
>>17
鉄人でコロナで亡くなった人は別の人だっけか
27 : 2025/08/20(水) 23:13:16.67 ID:EkZlEpx30
>>19
店を任せてた弟子のシェフが
独立して自分の店を持ちたいとかそういう理由だろうね
18 : 2025/08/20(水) 23:10:57.05 ID:oQzFCXf+0
83歳で働くのはきついよね、ゆっくり休んでください
21 : 2025/08/20(水) 23:11:41.11 ID:hwaD/Qao0
さあ、フレンチ食いに行こかーってならんもんな
なる奴いるのか?
25 : 2025/08/20(水) 23:12:52.40 ID:7tz8hGtH0
>>21
居るから店が維持できるわけで。
23 : 2025/08/20(水) 23:11:55.56 ID:qxvjg2Mx0
稗田の犬がsexの鉄人と言ってた件、意味深だよなあ
24 : 2025/08/20(水) 23:12:23.01 ID:Okz1Wne30
三國さんも小さいレストランに鞍替えしたし坂井さんも同じじゃないの
26 : 2025/08/20(水) 23:13:09.64 ID:S+F6sphc0
>>1
何の実績もないチンナヲチャらか
28 : 2025/08/20(水) 23:14:56.01 ID:V1gYDKg/0
フジテレビの呪いはすごいな
周富徳も急死だったし
33 : 2025/08/20(水) 23:16:37.09 ID:7tz8hGtH0
>>28
もう83歳なのに呪いもクソもないやろwwwwww
コロナショックの方がよっぽど呪いらしいわwwwww
35 : 2025/08/20(水) 23:17:16.13 ID:apLzGkLa0
>>28
ああいうフジの番組も色々きな臭いよな
なんか生き急いでる様な人間たちの集まりというか
56 : 2025/08/20(水) 23:26:11.95 ID:Bd6ixZ5a0
>>28
呪いってそもそも番組なければ世の中に認知されることも無かったのに
死んだら呪いなら全員呪いがかかることになるなw
29 : 2025/08/20(水) 23:15:30.63 ID:LVGSDcBI0
道場のつぎの和の鉄人が
弱かった
31 : 2025/08/20(水) 23:15:40.21 ID:gDyQ/86e0
もう83歳だしねぇ…
もっと若いと思ってた
32 : 2025/08/20(水) 23:16:25.54 ID:zEViIBhX0
道場六三郎とか90超えてるのに元気にYouTubeしてるからなw
36 : 2025/08/20(水) 23:17:20.94 ID:9KGt19p90
三鉄人の中で最弱の鉄人だからな
大体負け役
50 : 2025/08/20(水) 23:24:00.75 ID:uwB09DrK0
>>36
有名な3人の中では陳さんが一番負けてたが、だいたい7割以上鉄人が勝ってた
そうじゃないと鉄人の権威がないし面白くないし
37 : 2025/08/20(水) 23:18:06.69 ID:GJdGiOFp0
一度だけこの人の店で食った事がある。ワカメの上にタラのムニエルが乗った料理が出て来てコンセプトはサザエさんだなって思った記憶がある。料理は大して美味くなかった様な気がする。
38 : 2025/08/20(水) 23:18:26.64 ID:7tz8hGtH0
今、フレンチの鉄人を名乗れる日本人シェフはフランスで三ツ星取った小林圭くらいか
39 : 2025/08/20(水) 23:18:27.54 ID:PSXzB2mc0
高齢になってまで働くのが美徳みたいな風潮はいかがなものか
オレは50代でリタイアして良かったわ
44 : 2025/08/20(水) 23:19:32.45 ID:7tz8hGtH0
>>39
働かないとボケる可能性が高いからねw
51 : 2025/08/20(水) 23:24:13.85 ID:CCnQ6JVX0
>>39
FIREできたのか?
心を病んで引き籠もったのか?
40 : 2025/08/20(水) 23:18:38.40 ID:m1D0O8IZ0
続けようと思ったらやれるシェフはいるだろうし
自分が生きてる間にしっかり畳んで自分の店として終わらせたいとかかね
畳むの南青山だけみたいだし
この後全部畳む記事とか出るかもしれんが
それとも単純にこの店だけ採算取れなくなっただけか?
54 : 2025/08/20(水) 23:25:42.20 ID:nBm5UHxc0
>>40
別な場所でリニューアルでも驚かないが
25年経過で色々老朽化していてもおかしくないし
41 : 2025/08/20(水) 23:18:43.28 ID:MkHpZdNJ0
四川飯店の麻婆豆腐はまずかった
青山は知らん
42 : 2025/08/20(水) 23:18:52.16 ID:uwB09DrK0
料理の鉄人で坂井さんに勝った挑戦者が今でも宣伝に使ってて偉い番組だったなと実感する
43 : 2025/08/20(水) 23:19:18.70 ID:C9qUTAlC0
フレンチとかまだ存在したのか
45 : 2025/08/20(水) 23:21:32.33 ID:EaOZ0pE90
後進は育ったんだろ
弟子を世界に輩出させたはず
46 : 2025/08/20(水) 23:22:01.84 ID:7tz8hGtH0
割と勘違いしてる人は居るけど労働はきちんと自分にあった仕事量をキープしていればむしろ良いことなんだよ
仕事してた人が定年で辞めるとやること無くなるから動かなくなる=ボケる可能性が高くなるからね
適度な労働は健康に良いのよw
47 : 2025/08/20(水) 23:22:12.56 ID:u2iYiEIg0
アレ キュイジーヌのイメージしかない鹿賀さん今もかっこいいな
48 : 2025/08/20(水) 23:23:13.19 ID:ZPZJ1GMc0
筆で書いたお品書きが達筆だった事を覚えている。
52 : 2025/08/20(水) 23:24:20.41 ID:okWTJe3i0
石鍋のクィーンアリスもいつの間にか無くなってたな
55 : 2025/08/20(水) 23:26:05.94 ID:wGb9++GC0
神戸さんは早くに逝ったしなぁ⋯
57 : 2025/08/20(水) 23:26:54.45 ID:qKw31p5G0
料理の鉄人カノッサラスタとんねるず
金光は面白い番組多いね
58 : 2025/08/20(水) 23:27:00.73 ID:gG3ZDm9x0
83歳か
もう引退でいいだろ・・・
59 : 2025/08/20(水) 23:27:51.99 ID:VSY1ym2h0
坂井さんの料理は美味しかったよ
人柄も良くて何回か行ったわ
まぁさすがに疲れたんだろうね
60 : 2025/08/20(水) 23:28:07.00 ID:ZcJkpw/X0
83歳でも働いてるのか
リアル鉄人だな
61 : 2025/08/20(水) 23:28:24.29 ID:W34xtuO70
必殺技セルクル固めの人
62 : 2025/08/20(水) 23:28:42.63 ID:aWPbI2gR0
未だに経営してる道場さんがおかしいだけで普通こんなもんだ
63 : 2025/08/20(水) 23:29:18.86 ID:UdVtAIDs0
フランス料理なんて結婚式のなんちゃってなやつしか食ったことないな
高い金払ってあんな少量で満足できんわ
64 : 2025/08/20(水) 23:29:46.91 ID:gG3ZDm9x0
あの頃の料理人ブーム?の生き残りは金満福氏くらいなもんか
65 : 2025/08/20(水) 23:29:57.21 ID:/S+NMzcA0
当時すでに50代だったのか
飲食店は後継ぎ問題で閉店多いもんな
67 : 2025/08/20(水) 23:31:04.71 ID:5RoIOczS0
料理の鉄人も30年前だもんなあ
69 : 2025/08/20(水) 23:31:49.61 ID:kPGO29n60
ここは弟子にまかせている店で
坂井さん本人はビストロかなんかの厨房に立ってたような
70 : 2025/08/20(水) 23:31:53.46 ID:rzPd2k9O0
味見で料理に手を突っ込みベロっと舐めるのが気持ち悪かった
71 : 2025/08/20(水) 23:31:54.98 ID:Y2vB7AiK0
マネーの虎はみんなヤバい人生だったが、料理の鉄人はコツコツ堅実にやってるね
職人だからかな
72 : 2025/08/20(水) 23:32:18.88 ID:USVLA/he0
厚生年金に入ってたのかな
74 : 2025/08/20(水) 23:33:14.10 ID:3DJ1+OK60
ここは美味くない
コメント