1 : 2025/08/20(水) 12:49:11.39 ID:PW+tIjz70
24日にかけて関東や東海を中心に災害級の暑さ 40℃超も 8月末も高温で雨少ない
厳しすぎる残暑は8月末にかけても続くでしょう。特に24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出し、関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。また、北日本や東日本、西日本では6月下旬から少雨が続いており、この先2週間程度も雨の少ない状態が続くでしょう。
21日(木)~27日(水) 北は大雨のおそれ 東と西は災害レベルの暑さ
北海道や東北北部は低気圧や前線が度々通過します。23日(土)頃は日本海側を中心に雨の降り方が強まり、雨量が多くなりそうです。警報級の大雨となるおそれもありますので、最新の情報を確認して大雨に備えてください。26日(火)頃も雨が降る可能性があります。東北南部と関東や東海は晴れる日が多いですが、前線の通過時など一時的に雨の降る日もあるでしょう。近畿から九州は晴天の続く所が多い見込みです。沖縄も晴れますが、にわか雨の日があるでしょう。
各地で厳しすぎる残暑が続きます。24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出しそうです。名古屋市で40℃予想など、関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所があるでしょう。この時期に40℃以上を観測すれば、関東や東海では最も遅い酷暑日(※)の記録を更新します。日中だけでなく、夜間も気温の高い状態が続き、体にかなりこたえそうです。
24日にかけて関東や東海を中心に災害級の暑さ 40℃超も 8月末も高温で雨少ない(tenki.jp) - Yahoo!ニュース厳しすぎる残暑は8月末にかけても続くでしょう。特に24日(日)にかけては東北南部から九州で35℃以上の猛暑日が続出し、関東や東海を中心に40℃を超えるような災害レベルの暑さとなる所もありそうです。まnews.yahoo.co.jp
2 : 2025/08/20(水) 12:49:36.99 ID:G8L2N20b0
非常にしつこい
3 : 2025/08/20(水) 12:50:04.05 ID:6KuK03GyH
那覇涼しそう
4 : 2025/08/20(水) 12:50:24.48 ID:FPw8C1Scr
もう、慣れたわ
6 : 2025/08/20(水) 12:51:14.23 ID:HU94QGfgd
殺しにきてる😱
7 : 2025/08/20(水) 12:51:29.69 ID:6nZz5sdM0
最近肛門浴してるけど確かにいいわ
8 : 2025/08/20(水) 12:51:36.25 ID:KwUAUBP50
先週の週初めはちょっと涼しかったのに
9 : 2025/08/20(水) 12:51:56.41 ID:deC1NTLc0
今週1日だけ出社しなきゃいけなくて憂鬱だわ
服装がオフィスカジュアルじゃしんどいよ
服装がオフィスカジュアルじゃしんどいよ
12 : 2025/08/20(水) 12:54:04.69 ID:YOIx46t+0
>>9
ずっとリモートだとエアコン代エグそう
ずっとリモートだとエアコン代エグそう
10 : 2025/08/20(水) 12:52:58.88 ID:XKYu6oBc0
夜は夜で28度29度から下がらないし
常に災害級だよ
常に災害級だよ
11 : 2025/08/20(水) 12:53:05.21 ID:mHU2gb2z0
もう少しで9月になるのにどうすればいいのよ
13 : 2025/08/20(水) 12:54:15.87 ID:NsT7VXSU0
盆休み中は雨とかわりと涼しめだったのに休み明けたら猛暑復活とか
14 : 2025/08/20(水) 12:54:18.73 ID:dsk3CnZW0
チベット高気圧いいぞもっとやれ
日本人を蒸し殺せ
日本人を蒸し殺せ
16 : 2025/08/20(水) 12:56:11.02 ID:efb66/j00
名古屋は人が住むところじゃない
17 : 2025/08/20(水) 12:56:13.84 ID:pT8zJrBa0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
18 : 2025/08/20(水) 12:56:26.51 ID:C3KIrJg70
頼む曇ってくれ
19 : 2025/08/20(水) 12:56:27.41 ID:OzkteWTF0
ワロ‥エナイ
20 : 2025/08/20(水) 12:56:32.99 ID:c4pChlouM
これたつきだろ
21 : 2025/08/20(水) 12:56:42.97 ID:2unTz5ygx
通勤奴隷共、生きろよ!
22 : 2025/08/20(水) 12:57:50.67 ID:BvYbvi3E0
台風直角に曲がってこいや
23 : 2025/08/20(水) 12:57:53.14 ID:YOIx46t+0
名古屋死にそう
先日新幹線が岐阜あたりで火を吹いたのも空冷機器をちっとも冷やせなかったのが原因なんだっけ
しかも深夜だったのに
先日新幹線が岐阜あたりで火を吹いたのも空冷機器をちっとも冷やせなかったのが原因なんだっけ
しかも深夜だったのに
24 : 2025/08/20(水) 12:58:17.91 ID:JTsp7mwK0
毎日同じこと言ってんな
25 : 2025/08/20(水) 12:58:58.06 ID:zc9tWr75d
今年は冷夏になるっぽいよ
8月でも少し肌寒い日もあるみたい
8月でも少し肌寒い日もあるみたい
38 : 2025/08/20(水) 13:19:24.59 ID:CXixTTB30
>>25
黒潮大蛇行が終息の兆しだからな
黒潮大蛇行が終息の兆しだからな
42 : 2025/08/20(水) 13:21:37.61 ID:+qc1KAxb0
>>25
いい加減な事ばっかし言うんじゃないよ
いい加減な事ばっかし言うんじゃないよ
44 : 2025/08/20(水) 13:25:12.90 ID:wnmYefBW0
>>25
今からずっと寒い日が続いても
今年は冷夏だったね~なんて思わんだろ
8月下旬やぞ
今からずっと寒い日が続いても
今年は冷夏だったね~なんて思わんだろ
8月下旬やぞ
69 : 2025/08/20(水) 22:38:49.66 ID:3yi0D5Jr0
>>25
昏睡でもしてたのか?
昏睡でもしてたのか?
26 : 2025/08/20(水) 12:59:00.20 ID:THxhwjpA0
え、待って雨降っても涼しくならないのか…
27 : 2025/08/20(水) 12:59:48.09 ID:3Saf/zAhH
もう8月も終わりなんだから
いい加減
涼しくなれって思う
いい加減
涼しくなれって思う
28 : 2025/08/20(水) 12:59:56.21 ID:THxhwjpA0
グレタさんすいませんでした🙇♂
29 : 2025/08/20(水) 13:01:28.97 ID:v81c62ci0
みんな普通に外出てるけど
30 : 2025/08/20(水) 13:01:29.04 ID:JDEE/rXb0
それでも頑なに冷房使わないバカ
31 : 2025/08/20(水) 13:02:06.89 ID:VyqmpmmC0
もう地球がもたん時が来ているのだ🤡
32 : 2025/08/20(水) 13:05:18.99 ID:BqVrT90a0
雨降っても涼しくならないのがな
33 : 2025/08/20(水) 13:06:45.10 ID:1Ea24NZOM
うちの台所35度超えたら冷蔵庫の冷えが悪くなるから台所今週はずっと冷房つけてるわ
むかしの冷蔵庫って室温がここまで暑くなるの想定してないんだろうな
むかしの冷蔵庫って室温がここまで暑くなるの想定してないんだろうな
37 : 2025/08/20(水) 13:17:46.13 ID:+oi5mlL20
>>33
古い家電にかかわらず35度超えると壊れるリスク出てくる
古い家電にかかわらず35度超えると壊れるリスク出てくる
39 : 2025/08/20(水) 13:20:26.37 ID:1Ea24NZOM
>>37
想定してないとこまで気温があがるって異常だよな
想定してないとこまで気温があがるって異常だよな
51 : 2025/08/20(水) 13:42:17.15 ID:dcN4W6iH0
>>33
うちのエアンコも外気温が35度辺りになると設定温度まで冷えなくなって
フルパワーで動いた挙句に安全装置が働くのかただの送風になって湿度戻しが始まってムシムシになるからキツイわ
うちのエアンコも外気温が35度辺りになると設定温度まで冷えなくなって
フルパワーで動いた挙句に安全装置が働くのかただの送風になって湿度戻しが始まってムシムシになるからキツイわ
34 : 2025/08/20(水) 13:08:07.29 ID:sRzVS4AF0
起きてからずっと頭がふわふわしてる
脱水症状かと思うんだが治らん
脱水症状かと思うんだが治らん
35 : 2025/08/20(水) 13:13:00.79 ID:+qc1KAxb0
米や秋冬の野菜また高くなるな
36 : 2025/08/20(水) 13:13:21.71 ID:ozqyJbWA0
最低気温が高いままなのが本当にむかつく
40 : 2025/08/20(水) 13:20:31.11 ID:MnSys0rz0
いやじゃあ今までの暑さは何だよ?
41 : 2025/08/20(水) 13:20:40.82 ID:kOI8h56f0
名古屋すげえな
43 : 2025/08/20(水) 13:22:41.43 ID:uhR9mRkBd
真冬も思うけど野生生物ってマジですごいよな
なんで全滅しないの?
なんで全滅しないの?
46 : 2025/08/20(水) 13:29:25.10 ID:+qc1KAxb0
>>43
仲間ほとんど死んでも耐えて生き残ったやつだけが次世代に子孫残せる。その子孫も親の身体が強いから耐性の要素兼ね備えてる
仲間ほとんど死んでも耐えて生き残ったやつだけが次世代に子孫残せる。その子孫も親の身体が強いから耐性の要素兼ね備えてる
50 : 2025/08/20(水) 13:37:37.49 ID:yrkzrDOn0
>>46
そんなもんはないからちょっとの変化ですぐ絶滅レベルまで減るんやで
そんなもんはないからちょっとの変化ですぐ絶滅レベルまで減るんやで
45 : 2025/08/20(水) 13:25:19.32 ID:0DhQx30J0
名古屋は本当に暑いわ なんか知らないけど風もない気がする
48 : 2025/08/20(水) 13:35:48.35 ID:yrkzrDOn0
今日はアカンわι(´Д`υ)アツィー
49 : 2025/08/20(水) 13:35:55.84 ID:FfN7ccVQ0
ネトウヨを生け贄にしてグレタに謝ってこいよ
52 : 2025/08/20(水) 13:47:35.74 ID:iue9jp6a0
マジかよ…もう勘弁してくれ本気できちーよ
54 : 2025/08/20(水) 13:59:28.49 ID:n+NMhwrW0
もしかして東南アジア圏で1,2を争う暑さじゃね
シンガポールとかマレーシアなんかだと多湿やスコールのお陰でそこまで暑くないと言うか太陽がイタくないし
シンガポールとかマレーシアなんかだと多湿やスコールのお陰でそこまで暑くないと言うか太陽がイタくないし
55 : 2025/08/20(水) 14:01:09.51 ID:6q/2KkCB0
終わりだよこの惑星
56 : 2025/08/20(水) 14:04:48.85 ID:OjdrlJN20
お盆明けで暑さ耐性無くなってて苦戦したわ
57 : 2025/08/20(水) 14:09:49.49 ID:J2MoB+ARd
ずーっと暑いのはね
欧州の熱波ガーっても2週間とかだし
3ヶ月くらい35℃超えとか先進国名乗っちゃダメだよな
欧州の熱波ガーっても2週間とかだし
3ヶ月くらい35℃超えとか先進国名乗っちゃダメだよな
58 : 2025/08/20(水) 14:15:44.64 ID:mWXSh1Ey0
33℃ぐらいだと今日は楽だなと思うようになったよ
59 : 2025/08/20(水) 14:27:55.34 ID:Aesa4wO50
だんだん暑さに慣れてるつもりでも感覚麻痺してるだけで身体は堪えてるはずだから気付かないまま限界突破して突然倒れたりしないかね
60 : 2025/08/20(水) 14:30:31.73 ID:41rKviPzd
東北だけど、カラッとしてるから7月下旬とかの暑さ比べたらもう全然余裕
61 : 2025/08/20(水) 15:44:32.72 ID:jXkv0pbT0
夜も暑いから体内の熱が抜けきらずに熱中症っぽくなってきたわ
62 : 2025/08/20(水) 16:16:42.58 ID:5K985iMf0
極東エリアだと日本列島だけが極端にずっと暑い謎現象なんだよな
沖縄や台湾や朝鮮半島はほぼいつも通りの夏だしなんだったら海水温も太平洋側は例年並み
沖縄や台湾や朝鮮半島はほぼいつも通りの夏だしなんだったら海水温も太平洋側は例年並み
68 : 2025/08/20(水) 19:26:53.98 ID:8C5y/DMF0
>>62
何年か前に北京が40℃超えたことあったな
今年はそうでもないのかな
何年か前に北京が40℃超えたことあったな
今年はそうでもないのかな
63 : 2025/08/20(水) 16:17:25.46 ID:qpCIAqL20
助けて…晋さん…
64 : 2025/08/20(水) 17:27:21.35 ID:IvOMh15x0
ウインディを観ると中国大陸は相変わらず糞暑いし南朝鮮も日本並に暑い
別に日本だけが暑いわけじゃないね
湿球温度で暑いところをクローズアップすると濃い色の部分は華南インド
パキスタンで日本はその他大勢だな
これじゃ四天王の中で最低どころの話じゃないw
別に日本だけが暑いわけじゃないね
湿球温度で暑いところをクローズアップすると濃い色の部分は華南インド
パキスタンで日本はその他大勢だな
これじゃ四天王の中で最低どころの話じゃないw
65 : 2025/08/20(水) 17:44:25.41 ID:zZnyVnuG0
外歩くとアホみたいに汗かくわ
66 : 2025/08/20(水) 17:49:54.96 ID:y4upIgmx0
8月を残暑とか暦の上では秋とかいうのもうやめてほしいね
9月まで夏
10月が残暑
9月まで夏
10月が残暑
67 : 2025/08/20(水) 18:08:44.45 ID:Aesa4wO50
もうヘタすると5月頃から10月頃まで年の半分くらい夏といってもいいようなとこあるよな
コメント