1 : 2025/08/12(火) 15:01:05.49 ID:r+si5Qdw0
チャーシューも煮卵もメンマもない「具なし」ラーメンを扱う店が広がっているそうです。人件費や原材料の高騰が続く中、低価格でシンプルなラーメンが注目されています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「具なしラーメンの人気と工夫」を解説します。
Q 「具なし」ラーメンって聞いたよ。どんなラーメンなの?
A 京都市右京区西院にオープンした「かけラーメン 一(はじめ)」では、定番のトッピングであるチャーシューや煮卵、メンマがなく、青ネギが添えてあるだけの「かけラーメン」(400円)一番人気です。
Q 「具なし」ラーメンは広がっているの?
A ラーメン評論家の山路力也さんによると、首都圏を中心に具なしラーメンを出すお店が増えてきているそうです。
Q どんな背景があるのかな。
A ラーメン業界は高騰する人件費や電気代、原材料コストの高騰に直面しています。消費者にとっても、低価格で食べられるメリットがあります。
Q 山路さんはなんて言っているの?
A 山路さんは「麺とスープのみという従来のラーメンになかった目新しさも訴求力になるほか、麺とスープに自信があるからこそ『かけラーメン』を提供できるというブランディングにもつながります」と話しています。
3 : 2025/08/12(火) 15:01:44.58 ID:p8HtkLkfp
こういうのでいいんだよこういうので
4 : 2025/08/12(火) 15:02:02.64 ID:1QJPY1SU0
中国人の方がいい飯食ってる
5 : 2025/08/12(火) 15:02:10.85 ID:1C/zq1400
かなちいね😢
6 : 2025/08/12(火) 15:02:20.65 ID:I5Hl460h0
安倍さん、ラーメンから具が無くなったよ
25 : 2025/08/12(火) 15:09:15.40 ID:qcyjRQF00
>>6
すき
すき
7 : 2025/08/12(火) 15:02:40.79 ID:w/Ad0zHg0
うどんとかそばも普通そうやしな
9 : 2025/08/12(火) 15:03:07.90 ID:rzk6ROHA0
これにご飯あればいいや
10 : 2025/08/12(火) 15:03:17.39 ID:gaBtCoEo0
ぶっちゃけね
軽く食べたい時にチャーシューや煮卵ナルトはいらんのよ
ネギだけ。あってもメンマ2本も入ってりゃ十分なのよ
軽く食べたい時にチャーシューや煮卵ナルトはいらんのよ
ネギだけ。あってもメンマ2本も入ってりゃ十分なのよ
12 : 2025/08/12(火) 15:03:36.86 ID:U/O8dcGI0
安いんならまぁ
具なしで1000円近くとるやつとかしね
具なしで1000円近くとるやつとかしね
13 : 2025/08/12(火) 15:03:38.76 ID:xIrewfnb0
ネギときざみニンニク入ってるじゃん
具なしとは
具なしとは
15 : 2025/08/12(火) 15:04:18.40 ID:nUr8jpvF0
うまかっちゃんでええやんゲェジなん?
16 : 2025/08/12(火) 15:04:54.67 ID:Mqxc6b190
衰退国家の末路
18 : 2025/08/12(火) 15:05:16.41 ID:vnAG1dW60
アベノミクスの果実がみのるまでにはタイムラグがあると言い続けて
19 : 2025/08/12(火) 15:05:23.64 ID:spbanz1m0
どうせ数年後には具無し800円とかになるんやろ?
20 : 2025/08/12(火) 15:05:37.80 ID:xMyCEasc0
でも本音はチャーシュー山盛り煮卵トッピングしたいよね?
21 : 2025/08/12(火) 15:06:09.19 ID:jUQNtmsr0
👨🍳「材料高騰してるし…具無しでもええか!ついでに値上げもしとくか!」
22 : 2025/08/12(火) 15:07:43.01 ID:rgWE3iuC0
具なしで400円ってもうトッピングが本体じゃん
23 : 2025/08/12(火) 15:08:37.32 ID:spbanz1m0
安い材料でシンプルなメニューを低価格で出してもそこに需要が高まって結局それを値上げするんよな
ソースはマックのチキンクリスプ
ソースはマックのチキンクリスプ
24 : 2025/08/12(火) 15:09:06.39 ID:pPoZRkpd0
これで具なし・・・?
26 : 2025/08/12(火) 15:09:37.83 ID:e1BA0Y9P0
具無しは全然良いんだけど、結局トッピングできるようになってると店側がトッピングの入荷調整するのむずくない?
店側のメリット無いじゃん
店側のメリット無いじゃん
27 : 2025/08/12(火) 15:09:38.24 ID:/ILhLaZR0
でも外国人には具なしのかけうどんとかぶっかけは貧相とか惨めとか言われて殆ど売れないからな
だから具材ありを無駄に高くして外国人から稼いで日本人向けに具無しを安くするのは有効なインバウンド対策にもなる
28 : 2025/08/12(火) 15:09:50.50 ID:iehjQoGL0
その割に大して麺入ってないな
29 : 2025/08/12(火) 15:10:15.55 ID:vnAG1dW60
何でもないようなナルトとメンマが 幸せだったと思う
なんでもない飯の事 二度とは戻れない庶民の飯
30 : 2025/08/12(火) 15:10:36.29 ID:xwb/8nlF0
具無しなら自分で作るわ
31 : 2025/08/12(火) 15:16:43.24 ID:fDd+/pNd0
今までの政治家達を体現したラーメンやな
中身(具)無し!!
32 : 2025/08/12(火) 15:17:32.81 ID:J62vGeBJ0
日本もここまで貧しくなったんか
終わりやね
終わりやね
34 : 2025/08/12(火) 15:20:10.03 ID:G2feJlZY0
寿がきやも高くなったし
35 : 2025/08/12(火) 15:21:21.80 ID:tUFWgj9i0
飲みの締めとかには良さそう
36 : 2025/08/12(火) 15:21:59.87 ID:Sf52nQip0
鳥取名物の素ラーメンのパクリ?
38 : 2025/08/12(火) 15:23:04.50 ID:AnLrYuN00
カップ麺も安いのは具なし
39 : 2025/08/12(火) 15:25:02.67 ID:z4yqCTIT0
通は麺と汁で充分だよ
40 : 2025/08/12(火) 15:28:04.29 ID:yAQhC9740
戦後まもなくの話?
41 : 2025/08/12(火) 15:28:39.65 ID:Cc+feE4iM
食のレジャー化!!!(怒号)
42 : 2025/08/12(火) 15:29:49.64 ID:LlDnWW7g0
かけうどんと蕎麦があるんやからラーメンもやったらええがな(´・ω・`)
コメント