なぜか格ゲーとLOLが流行ってるんやが

サムネイル
1 : 2024/01/31(水) 11:55:30.75 ID:trAxBoNjd
格ゲーは村とか素人はこない
LOLは日本人に合わないとかボロクソ言われてたのに
2 : 2024/01/31(水) 11:56:00.36 ID:trAxBoNjd
vtuberが格ゲーを流行らせてしまった
4 : 2024/01/31(水) 11:56:24.12 ID:trAxBoNjd
vtuberがLOLも流行らせてしまった
5 : 2024/01/31(水) 11:56:24.51 ID:xycoZXwZ0
にじさんじがパルやらない代わりに必死だから
8 : 2024/01/31(水) 11:57:26.80 ID:JsgDdeja0
>>5
ホロも格ゲーもLoLもやってるが
13 : 2024/01/31(水) 11:58:58.85 ID:xycoZXwZ0
>>8
そらにじさんじの後追い企画で飯食ってるグループやからな
6 : 2024/01/31(水) 11:56:35.19 ID:B18YiJlB0
流行ってないけど…
7 : 2024/01/31(水) 11:56:49.47 ID:trAxBoNjd
vtuberいたらなんでも流行るやんけ
9 : 2024/01/31(水) 11:57:26.97 ID:bfkY6Z/20
流行ってないぞ
どこ見てんの?
10 : 2024/01/31(水) 11:57:42.09 ID:0n2pYwLO0
実際に人口増えてんの?特にlol
11 : 2024/01/31(水) 11:57:50.04 ID:trAxBoNjd
日本人に流行らないジャンルってないのかもな
12 : 2024/01/31(水) 11:58:51.07 ID:ElCZJhY40
とうとうバチャ豚が幻覚見るようになってしまった
14 : 2024/01/31(水) 11:59:13.12 ID:yg9Wj+cz0
バチャ豚の見てる世界ってどんな感じなんやろな
16 : 2024/01/31(水) 11:59:55.53 ID:xtAocN2ed
ステルス案件で流行ってるように見せるのが今のあいつらの仕事やで
実際は格ゲーはV豚と層被るアラフォー世代が復帰してるだけ、LOLは日本では相変わらず流行っとらんし
17 : 2024/01/31(水) 12:00:10.32 ID:NghPkXTu0
ストリーマーに流行ってるだけ
18 : 2024/01/31(水) 12:00:10.97 ID:lrxrU8KZd
加藤純一も格ゲーやりだしたからな
格ゲーはもう覇権ジャンルやね
20 : 2024/01/31(水) 12:01:03.22 ID:gplYUJh3d
シンプルにスト6の出来が良かったのはあるんちゃうか
スト5の初動の大惨事かなり反省してるっぽいし
21 : 2024/01/31(水) 12:01:11.48 ID:Wqc9UdfU0
今年サービス開始のRIOTの基本無料格ゲーはブームになる
22 : 2024/01/31(水) 12:01:19.45 ID:lrxrU8KZd
まさか日本でLOL配信者が増える日が来るなんてな
お前らの言う事嘘ばっかりやわ
23 : 2024/01/31(水) 12:01:41.55 ID:SJ6Zpl4g0
lolはどう足掻いても無理だよ
海外vtuberの数字動向とか見ててもmobile legendsの方が人気だし
dota2の方がデカイ数字出してる
31 : 2024/01/31(水) 12:03:57.95 ID:KhOs39Mi0
>>23
日本だけ流行ってなかったのに海外で流行ってないから無理って意味わからん
あとそれ言い出すならカウンターストライク流行らんとおかしいだろ
25 : 2024/01/31(水) 12:02:28.74 ID:KhOs39Mi0
スト4からスト5でフェードアウトしたワイ激怒
6で本気出すな
32 : 2024/01/31(水) 12:04:34.72 ID:JsgDdeja0
>>25
ストシリーズはナンバリング偶数が本気って言われてっから
26 : 2024/01/31(水) 12:02:42.63 ID:topg5Obx0
加藤純一が流行らせた
28 : 2024/01/31(水) 12:03:08.92 ID:lrxrU8KZd
valoとapwxが流行ったんだろ?
ならLOLも流行ってるんだよねこれ
言い訳してみろよ
30 : 2024/01/31(水) 12:03:51.95 ID:orjZJgMGH
lolは半分くらいk4senのおかげだろ
40 : 2024/01/31(水) 12:06:23.22 ID:SJ6Zpl4g0
>>30
k4senってオワコンなる前勢いがあった頃のにじさんじ社っぽいムーブしてるよな
実質
33 : 2024/01/31(水) 12:05:13.43 ID:y+38pF+vd
LOLが流行ると困るやついて草
流行らないって散々いってたのに流行ってしまったもんなぁ
35 : 2024/01/31(水) 12:05:20.96 ID:6fUzQiva0
それ配信者の世界だけじゃね?
スト6とかスチームで今7千人しかプレイしてないぞ
45 : 2024/01/31(水) 12:09:08.09 ID:ynzrNILN0
>>35
流行ってる(配信者がやってる)
クソしょうもないな
36 : 2024/01/31(水) 12:05:49.44 ID:Dgu7pWks0
lolって葛葉釈迦とかカセンとかが昔からカスタムで盛り上げてたけどそこにvtuberが一斉に来た感じやな
38 : 2024/01/31(水) 12:05:58.26 ID:7J3Pn6D00
流行ってる(ランクアカウント数台湾の半分未満)
39 : 2024/01/31(水) 12:06:13.64 ID:sbdXF0UJd
いうてlolもフルパのノーマルプリメだけでランク人口は言うほど増えとらんやろ
41 : 2024/01/31(水) 12:06:41.54 ID:KxiiA7H00
lolの格ゲーでたらどうなるのっと
43 : 2024/01/31(水) 12:08:46.50 ID:WUdNI51+M
前まではLOL見せられてる奴の大半がルール理解していなかったけど段々と視聴者も理解しはじめた
44 : 2024/01/31(水) 12:09:00.99 ID:HaQ/75W10
発売したのに話題になってない鉄拳はどうするんだよ
47 : 2024/01/31(水) 12:10:07.11 ID:GrYmSv6G0
❌Vが流行らせる
⭕Vが流行りに乗る

コメント

タイトルとURLをコピーしました