1 : 2025/08/06(水) 00:25:20.08 ID:zzbNjivK0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b97b66830b95c2e3f2670711841af3ac90a6de37
【ニューヨーク共同】米沿岸警備隊は5日、2023年に英豪華客船タイタニック号の残骸を見るツアー中に発生した潜水艇事故の報告書を公表し、検査や設計の不備を指摘した。
3 : 2025/08/06(水) 00:26:24.05 ID:fVN5fcDD0
酸素がなくなるまでのカウントダウンを世界中でやってて楽しかった
金持ちって憎まれてるんだな
金持ちって憎まれてるんだな
4 : 2025/08/06(水) 00:26:44.69 ID:zjXG9LvH0
タイタニック号沈没を予言していたとされる古い小説のタイトルも「タイタン号の沈没」じゃなかったっけ
5 : 2025/08/06(水) 00:26:50.85 ID:q3Fk3F4+0
中から叩いてる音
6 : 2025/08/06(水) 00:26:59.07 ID:6b/V8MAN0
金持ちパパが子供巻き添えにしたやつだっけ
子は親を選べないんだなって
子は親を選べないんだなって
7 : 2025/08/06(水) 00:27:38.61 ID:zzbNjivK0
潜水艇タイタン沈没事故 – Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E6%95%85
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E6%95%85
41 : 2025/08/06(水) 00:42:27.05 ID:4RkdcqyE0
>>7
> また、同年3月、海洋探査の第一人者であるロブ・マッカラムは顧客を危険にさらす可能性があると警告するメールをラッシュに送り、独立した機関によって試験し適切にクラス分けされるまでは潜水艇を商業利用しないよう助言したが、ラッシュは「安全性の議論を持ち出してイノベーションを止めようとする業界関係者にはうんざりしている…。誰かが死ぬことになるという根拠のない主張はもう聞き飽きたし、私はこれを個人的な侮辱であると思っている」と解さなかった。これに対し、マッカラムは「あなたは自分自身と顧客を潜在的な危険に晒しており、タイタニック号が『不沈』と呼ばれた過ちと同じことをしている」というメールをラッシュに送り、以後、オーシャンゲート社の弁護士はマッカラムへの法的措置を検討することになった[52]。
> また、同年3月、海洋探査の第一人者であるロブ・マッカラムは顧客を危険にさらす可能性があると警告するメールをラッシュに送り、独立した機関によって試験し適切にクラス分けされるまでは潜水艇を商業利用しないよう助言したが、ラッシュは「安全性の議論を持ち出してイノベーションを止めようとする業界関係者にはうんざりしている…。誰かが死ぬことになるという根拠のない主張はもう聞き飽きたし、私はこれを個人的な侮辱であると思っている」と解さなかった。これに対し、マッカラムは「あなたは自分自身と顧客を潜在的な危険に晒しており、タイタニック号が『不沈』と呼ばれた過ちと同じことをしている」というメールをラッシュに送り、以後、オーシャンゲート社の弁護士はマッカラムへの法的措置を検討することになった[52]。
完全に自業自得で草
9 : 2025/08/06(水) 00:28:21.78 ID:FLqf3a0r0
生きたまま一瞬で液体になったんだっけ?
10 : 2025/08/06(水) 00:28:27.48 ID:A9r2VrFU0
パパがこれに乗ろ言い出さなきゃ金持ちのボンボン生活を楽しめたろうに・・・
32 : 2025/08/06(水) 00:36:55.96 ID:gqRWQvlH0
>>10
深海探索とか本能的に気持ち悪くて嫌だしな
深海探索とか本能的に気持ち悪くて嫌だしな
11 : 2025/08/06(水) 00:28:27.87 ID:uGxh1zo00
結局爆縮ってなんなんだよ
15 : 2025/08/06(水) 00:29:26.86 ID:fVN5fcDD0
>>11
缶を熱湯に入れた後に、氷水で急速に冷やしてみてほしい
その中に人間が入っていたらどうなるか
缶を熱湯に入れた後に、氷水で急速に冷やしてみてほしい
その中に人間が入っていたらどうなるか
19 : 2025/08/06(水) 00:30:05.70 ID:bd8jCxJd0
>>15
ととのう
ととのう
24 : 2025/08/06(水) 00:33:25.80 ID:NPlo2TsV0
>>15
爆縮の意味わかってないしコイツ
爆縮の意味わかってないしコイツ
47 : 2025/08/06(水) 00:51:32.10 ID:boLOuFro0
>>11
ダイナマイトの爆発の逆向きと思えば良いよ
ダイナマイトの爆発の逆向きと思えば良いよ
12 : 2025/08/06(水) 00:28:34.33 ID:rLujL4Q30
偉い人はリスク分散しなきゃダメってのを教えてくれた
富豪と跡取り息子が同時に死んじゃったからね
富豪と跡取り息子が同時に死んじゃったからね
13 : 2025/08/06(水) 00:28:37.58 ID:k+V9UqD50
Logitech F710のステマだったよな
14 : 2025/08/06(水) 00:28:51.50 ID:6O4dt8O+H
なんか配慮したのか
進水後にすぐに死んで苦しまなかったはず
とか言い出して笑っちゃった
進水後にすぐに死んで苦しまなかったはず
とか言い出して笑っちゃった
16 : 2025/08/06(水) 00:29:29.19 ID:9fDhjDm+0
倫理もルールも未発達で無茶して人がよく死んでた昔のノリを
2020年代に再現したのが凄い
2020年代に再現したのが凄い
17 : 2025/08/06(水) 00:29:53.45 ID:Umn4MT4U0
圧力で一瞬で蒸発したとかいう話にはある種のロマンを感じる
なかなかそんな死に方できんぞ
なかなかそんな死に方できんぞ
20 : 2025/08/06(水) 00:30:28.08 ID:6qRwcuAI0
酸素の残り時間ですげー盛り上がったよな
21 : 2025/08/06(水) 00:31:08.72 ID:MslZnwbX0
宇宙とか深海とか安全性考えたら金かかるし金かけてもリスクあるのに命知らずだね
22 : 2025/08/06(水) 00:32:21.47 ID:5vx19jS60
命知らずだからこそ金持ちになれるんだろうな
リスクを恐れないというか
リスクを恐れないというか
23 : 2025/08/06(水) 00:32:49.33 ID:5K1ckpj4H
でも登山のがずっと事故死多いよね
25 : 2025/08/06(水) 00:34:02.66 ID:AvpTsB080
あれは無謀過ぎた
26 : 2025/08/06(水) 00:34:13.42 ID:0bT/c6xr0
さすがにフィートとメートルを間違ってた説は否定されたよな?
27 : 2025/08/06(水) 00:34:53.45 ID:9LNQwHAD0
水圧で潰れただけなのに爆縮って言葉に酔ってた奴が大勢いた
28 : 2025/08/06(水) 00:35:43.49 ID:/GaQkA86d
タイタニック号がどうなったかを知る事は身を以て出来たと思うよ(´・ω・`)
29 : 2025/08/06(水) 00:35:44.25 ID:gqRWQvlH0
これと知床みたいな海洋事故ドキドキする😳
30 : 2025/08/06(水) 00:36:18.16 ID:BIJWRVMb0
嫉妬する気持ちもわかるけど普通に可哀想だわ
31 : 2025/08/06(水) 00:36:33.52 ID:UqD4BxXc0
不謹慎にも爆縮という言葉がかっこよくて…
33 : 2025/08/06(水) 00:37:19.79 ID:UqD4BxXc0
まあ言葉自体は原爆の爆縮レンズで知ってはいたが
34 : 2025/08/06(水) 00:37:39.58 ID:d58ECxqq0
金持ちのゴミ共ざまあ
35 : 2025/08/06(水) 00:37:54.10 ID:4rSoR+DRM
自分が死んだのすらも分からない死に方の魅力
38 : 2025/08/06(水) 00:41:02.54 ID:FLqf3a0r0
>>35
死ぬ直前に少しくらいはミシッて
船体がつぶれる音はしたんじゃないか
死ぬ直前に少しくらいはミシッて
船体がつぶれる音はしたんじゃないか
37 : 2025/08/06(水) 00:40:23.18 ID:hFqgCU8j0
そもそも水圧に耐える強度もねぇ試験や認証もパスしてねぇ操縦はロジのコントローラーとか無茶苦茶な乗り物だったのになんで富豪親子とか実業家とか乗り込んだんだか
39 : 2025/08/06(水) 00:41:35.41 ID:CeoJNGGN0
そういやそんな事もあったな
40 : 2025/08/06(水) 00:41:44.17 ID:MgjWkYV00
ジェームズ•キャメロンなんかも1人乗りの深海探査船に乗ってウェーイしてたけどあんなん怖くて出来ねえ
50 : 2025/08/06(水) 00:53:28.01 ID:symGsSCtd
>>40
しかもマリアナ海溝の1万メートルだしな
しかもマリアナ海溝の1万メートルだしな
42 : 2025/08/06(水) 00:42:45.40 ID:vYKfAyyh0
爆縮圧潰とか魔法でありそう
43 : 2025/08/06(水) 00:43:10.31 ID:9cdhYCxJ0
人間魚雷回天かな?
44 : 2025/08/06(水) 00:46:03.93 ID:/awi4lAn0
あんな閉鎖空間ヤバいとわかった瞬間パニックになる自信あるわ
45 : 2025/08/06(水) 00:48:52.90 ID:1JafhNLI0
金なくて良かった~
あったら絶対乗ってた
あったら絶対乗ってた
46 : 2025/08/06(水) 00:49:07.95 ID:Wdxqj0kg0
AKIRAの鉄雄が肉グチャグチャになった時に圧縮され潰された女の子を思い出す
48 : 2025/08/06(水) 00:52:02.95 ID:PhljNtzM0
映画化まだ?
49 : 2025/08/06(水) 00:52:25.72 ID:QeioStpn0
なんか操作する奴がゲームのコントローラーで笑った記憶がある
51 : 2025/08/06(水) 00:55:24.16 ID:SN1qlBYx0
これ自体が悪趣味なことだから死亡カウントダウンされても何も文句言えないの草生えたわ
52 : 2025/08/06(水) 00:56:43.64 ID:7ZEkx1yQ0
ぶっちゃけ死ぬならこれだな
あとは恐怖感か
あとは恐怖感か
53 : 2025/08/06(水) 00:58:00.97 ID:g973b8/h0
何となくKAZU1と似たような時期だったような気がする
54 : 2025/08/06(水) 00:58:08.22 ID:aMy5pVJj0
急激に圧縮されてファイヤーピストン状態たったんだろうか
56 : 2025/08/06(水) 00:59:49.32 ID:/PDPcsE10
何十年後にはタイタン号を見に行くツアーとかやるのかな
57 : 2025/08/06(水) 01:01:11.06 ID:fPumIUpLM
「誰もが知っている沈没潜水艇は1つしかない。(中略)水中にあるものを何か挙げろと問われれば、みんなサメ、クジラ、タイタニック号、タイタン号と答えるはずだ」
58 : 2025/08/06(水) 01:01:26.05 ID:LKIg0mH90
エクスプロージョンではなくインプロージョンですね
コメント