祭り屋台「仙台牛タン800円」👉豚タンがでてきて炎上

1 : 2025/08/04(月) 19:33:16.93 ID:URIhbl/y0
2 : 2025/08/04(月) 19:33:30.33 ID:URIhbl/y0
ジャ?
3 : 2025/08/04(月) 19:33:42.49 ID:URIhbl/y0
ジャッッッッ
4 : 2025/08/04(月) 19:33:54.88 ID:URIhbl/y0
ジャアアアアアアアアアアア!!!!!!!
8 : 2025/08/04(月) 19:34:35.96 ID:TYAAAsIFa
まぁいいじゃんそういうの
9 : 2025/08/04(月) 19:34:39.18 ID:qnFL1gey0
それより何か月前の冷凍かだな
11 : 2025/08/04(月) 19:34:47.30 ID:/mJV32V30
どっちも同じ味じゃん
12 : 2025/08/04(月) 19:35:22.62 ID:TFF1+eUZa
まあいいじゃんそういうの
13 : 2025/08/04(月) 19:35:25.81 ID:+/qR6K+Z0
どんぐりファクトリーでちょっとワロタ🌰
14 : 2025/08/04(月) 19:35:45.71 ID:75DnFENV0
うまそうだから良いじゃん
15 : 2025/08/04(月) 19:35:45.85 ID:BV7TO1JQ0
本当に牛タンと書いてたか?
17 : 2025/08/04(月) 19:36:13.88 ID:rY7tNchq0
こんな露骨な見た目のところで買うなよ
18 : 2025/08/04(月) 19:36:23.15 ID:JRP2H0PC0
これだから的屋の食い物食いたくないんよな
19 : 2025/08/04(月) 19:36:25.56 ID:13D/x+yR0
5860万表示はエグい
20 : 2025/08/04(月) 19:36:47.31 ID:zCe64llX0
あの人ら炎上とかノーダメでしょ
21 : 2025/08/04(月) 19:37:04.51 ID:NKKOK2Jor
祭りなんだからこれくらい大目に見ろよ
そもそも焼いてるとこ見れば豚のタンだってすぐわかるだろ
自分の確認不足を棚に上げてSNSにさらすとか陰キャきもすぎだろ
どうせ祭りも恋人とじゃなくて家族で行ったんだろ?
52 : 2025/08/04(月) 19:42:54.19 ID:+WXDOh0A0
>>21
いやいやw
流石に商売のやり方改めろよ
215 : 2025/08/04(月) 20:11:07.37 ID:HqL3AQ5B0
>>21
景品表示法違反だから公取委にタレ込めばここで得した原材料費よりも遥かに重い罰金払わされる事になるぞ
良かったな
22 : 2025/08/04(月) 19:37:09.51 ID:s0mlGCDH0
仙台牛タンもそもそもアメリカ産だろ
23 : 2025/08/04(月) 19:37:15.96 ID:dsqSmGXZ0
本当なら通報しろよ
24 : 2025/08/04(月) 19:37:19.67 ID:P4FyxqaBd
800円で仙台牛たんが食えるわけないだろ
64 : 2025/08/04(月) 19:44:05.53 ID:bBWuQZi/0
>>24
仙台で食う牛タンも北海道で食うジンギスカンも肉はほぼ外国産だけどね
92 : 2025/08/04(月) 19:49:27.69 ID:pxicSGkvM
>>24
100グラムなら無理だけど20グラムなら余裕よ。量目書いてないんだから、その辺は自在。
26 : 2025/08/04(月) 19:37:56.00 ID:+9qSr2n80
チー牛さぁ…どうしてその場で文句言って返金させなかったんだい?
33 : 2025/08/04(月) 19:39:20.31 ID:MhjTj4KC0
>>26
ヤクザと揉め事は怖いし…
27 : 2025/08/04(月) 19:38:04.72 ID:jK+2zOLR0
豚タンもそこそこうまいってこと?
28 : 2025/08/04(月) 19:38:21.76 ID:IZtu8thM0
的屋なんてルール無用の反社みてえなチンピラばっかでしょ
まして串焼きなんて誤魔化し放題
29 : 2025/08/04(月) 19:38:32.73 ID:MCP2/6Cg0
牛タンがこの値段で食えるわけねぇだろ
32 : 2025/08/04(月) 19:38:58.65 ID:Mb2DuT1P0
牛豚以前にこれトランスグルタミナーゼ使って肉と肉を結着してる?
34 : 2025/08/04(月) 19:39:24.24 ID:+WXDOh0A0
うまかったのが幸いやな
35 : 2025/08/04(月) 19:39:34.32 ID:+WXDOh0A0
バズりでもととったろ
36 : 2025/08/04(月) 19:39:39.28 ID:CZLl+b680
屋台で売ってる和牛串はミンチにした豚牛鳥肉を整形して四角にしてるだけと知ってがっかり
39 : 2025/08/04(月) 19:40:23.55 ID:jboEyNVa0
牛肉と豚タンで牛タンならありえる
40 : 2025/08/04(月) 19:40:32.75 ID:s0mlGCDH0
これ店の名前が仙台牛タンって名前なだけじゃん
41 : 2025/08/04(月) 19:40:37.15 ID:rY7tNchq0
これ景品表示法違反なんじゃんないの
43 : 2025/08/04(月) 19:41:05.04 ID:FRgeDbXJ0
まず輸入のタンを名物みたいに言ってるのアホみたいなのに牛ですらなくなったとかオモロすぎるやろ
44 : 2025/08/04(月) 19:41:20.66 ID:+5OwUWoB0
わーくには末端まで羊頭狗肉やね
45 : 2025/08/04(月) 19:41:36.40 ID:ephnR7Hb0
こんな事は許されない(・ω・)
47 : 2025/08/04(月) 19:41:53.69 ID:O3DpPwRn0
屋台は人見ればわかる
まず料理が下手そう
70 : 2025/08/04(月) 19:45:02.76 ID:wH+2EVQf0
>>47
缶ビール持参で一人で花火だけ見に行ったら屋台のにーちゃんが「にーちゃん、閉店やからよかったらこれもらってくれんか?」と言って
紙コップにいっぱいの焼き鳥くれたことある
俺は笑顔をプレゼントした
48 : 2025/08/04(月) 19:42:00.23 ID:wH+2EVQf0
たこ焼きもたこ入ってない時あるもんな
イカの姿焼きぐらいだろ確実に確認できるの
49 : 2025/08/04(月) 19:42:09.63 ID:Vrf1kmb90
まあでも見ればわかるのでは?
50 : 2025/08/04(月) 19:42:21.58 ID:8DO1cyjv0
祭りの出店なんか利用すんな
80 : 2025/08/04(月) 19:46:41.31 ID:+/qR6K+Z0
>>50
あくまで雰囲気だからりんご飴やわた菓子とか割高だろうがそういうのを楽しむのはいいと思うわ特に子供は
こういうブランドを謳って詐欺みたいなバカ高い食い物をお祭りで食うのはどうかとは思うが
お祭りの規模関係なく
51 : 2025/08/04(月) 19:42:32.37 ID:rY7tNchq0
というかこんなに公道で営業許可出してる自治体どうなってんの
53 : 2025/08/04(月) 19:42:55.72 ID:2bAM25j10
なんで直接言わないの?
54 : 2025/08/04(月) 19:43:09.44 ID:d6c+vWg80
祭りの出店って底辺ナマポ反社多いぞ
57 : 2025/08/04(月) 19:43:22.19 ID:8QdufLPt0
実に後進国らしいことだな
58 : 2025/08/04(月) 19:43:28.48 ID:SNuwRkA/p
イスラム教徒だったら大問題
167 : 2025/08/04(月) 20:02:34.23 ID:E6jro/Cvd
>>58,66,128

ここは日本なので豚糞イスラム土人にそこまで配慮してやる必要なし

嫌なら出ていけ

59 : 2025/08/04(月) 19:43:32.38 ID:7K+NDz2A0
これハラルに喧嘩うってんだろ
60 : 2025/08/04(月) 19:43:35.19 ID:adcdkE9S0
豚タンのほうが美味しいよね
61 : 2025/08/04(月) 19:43:46.84 ID:gDJYTL2Ar
屋台の食い物食べたがるのは子供までだな
大人で食いたがるのはハッタショ
62 : 2025/08/04(月) 19:43:50.41 ID:RoZt72ae0
和牛のタン串800円じゃ出せないよ
63 : 2025/08/04(月) 19:43:51.95 ID:5I5LwA6r0
人間じゃないだけありがたいと思うよ
67 : 2025/08/04(月) 19:44:30.98 ID:CGekM5xb0
牛タンっていう商品名だからなので豚タンでもセーフでーす
68 : 2025/08/04(月) 19:44:40.52 ID:bTFfIWf40
ねぎしですら1500円超えなのにこんな安いのありえんやん
69 : 2025/08/04(月) 19:44:57.13 ID:sbBuqnFX0
日本らしくて誇らしい☺
71 : 2025/08/04(月) 19:45:20.27 ID:Bv7N6/ou0
景品表示法違反で現行犯逮捕しろ
72 : 2025/08/04(月) 19:45:26.88 ID:+WXDOh0A0
安い言うてもタン先とかならありかもしれんしな
74 : 2025/08/04(月) 19:45:30.75 ID:dsqSmGXZ0
見た目もモロに豚タンだから
買うやつも本当に頭おかしい
75 : 2025/08/04(月) 19:45:38.97 ID:TltvSmFo0
仙台牛タン風豚タン
77 : 2025/08/04(月) 19:45:54.68 ID:JEX7iUjt0
牛タンと豚タンの違いなんて誰でもわかるのによくこんな屋台をしていると思うのだが買う人がいるんだよなあ
78 : 2025/08/04(月) 19:46:15.64 ID:zB3hWkEP0
ひでーとは思うけどここまで話題になる意味がわからん
まあテキ屋のやりそうな事っていうか…
79 : 2025/08/04(月) 19:46:21.10 ID:e1pPE7u00
そもそも仙台産の牛なわけでもなく特有の調理法があるわけでもないのに仙台牛タンとは一体何なのか
81 : 2025/08/04(月) 19:46:44.34 ID:cIxWd3Nj0
アレルギー持ちの人間にとっては笑えない事態だろ
82 : 2025/08/04(月) 19:47:01.88 ID:dqVzh4sc0
だって日本だもん
83 : 2025/08/04(月) 19:47:10.77 ID:F1pzxZu40
詐欺じゃんコレ
84 : 2025/08/04(月) 19:47:14.96 ID:VaNXae920
焼き鳥だって豚が出るパターンあるしハラールトラップは多いな
85 : 2025/08/04(月) 19:47:22.73 ID:a6+kUgUJ0
暴力団じゃないでしょ
こんな大っぴらにやってたら即暴対法でしょっ引かれる
半グレとかでしょ
86 : 2025/08/04(月) 19:48:51.66 ID:D08suXKl0
豚を使った「仙台牛タン」ですよ
87 : 2025/08/04(月) 19:49:04.05 ID:i0KOUvpv0
なんで豚タンって分かるの?
229 : 2025/08/04(月) 20:14:12.50 ID:/7rul1QO0
>>87
見りゃわかるだろ貧乏人
88 : 2025/08/04(月) 19:49:16.27 ID:LKf6mCvI0
関係ないけど、和牛の牛タンってスーパーで売ってないよな
精肉店に行けばあるのかな
89 : 2025/08/04(月) 19:49:18.86 ID:W2EaVoTi0
仙台牛って高級品だよな
90 : 2025/08/04(月) 19:49:20.38 ID:ENblNNE4a
牛タンゲーム!!いぇーい!!!
91 : 2025/08/04(月) 19:49:26.24 ID:bCzjWsvS0
m-mart.co.jp/rep/item/detail/shimaya1111/3?type=buybuyo&no=number
卸値は一本160円ぐらいか
人件費とかショバ代引いても一本当たりの利益率めっちゃ高そう
99 : 2025/08/04(月) 19:51:27.15 ID:oqssg5xZM
>>91
どれくらい売れるのかね
1日で粗利50万くらいは抜けるか
105 : 2025/08/04(月) 19:52:38.25 ID:VvAIRkEw0
>>99
こんなもんが1日1000本も売れるとは思えない
94 : 2025/08/04(月) 19:50:03.77 ID:fAacUWTL0
アジアの国の屋台って感じになってきたな
屋台で食うやつは愚か者
95 : 2025/08/04(月) 19:50:12.81 ID:E6jro/Cvd
牛タンはなんか知らんけどやたら値上がりして@1000円くらいになってるからな

店主も客に牛タンをたらふく食わせたかっただろうに、涙を呑んで無念の豚タン

96 : 2025/08/04(月) 19:50:39.26 ID:1lSZkB400
怖くて誰も何も言えないだろ
98 : 2025/08/04(月) 19:51:13.54 ID:RaXX7sLX0
亜土タンやびんちょうタンみたいな意味でのタンかも知れない
101 : 2025/08/04(月) 19:51:50.06 ID:bCzjWsvS0
www.m-mart.co.jp/rep/item/detail/sifood6/67?type=buybuyk&no=number&bn=ke
牛タン串:200円/50g
豚タン串:160円/100g

卸値的にはそんなに変わらんしなんで危ない橋渡るんだこいつら?ってレベル

134 : 2025/08/04(月) 19:55:48.61 ID:gbOnFDDs0
>>101
いやいや、半分以下やん
アホかお前
102 : 2025/08/04(月) 19:51:54.52 ID:Eg8o79Tg0
アレルギーは大変だな
103 : 2025/08/04(月) 19:52:03.69 ID:uaQEHAWh0
最近祭り行ってもキッチンカー以外は買わない
104 : 2025/08/04(月) 19:52:35.43 ID:fMCadt0+0
松阪牛とか名古屋コーチンの偽物売るのはいいのか?
106 : 2025/08/04(月) 19:52:42.23 ID:tOP1b+M10
物価高で牛たんから豚たんになっただけ
非常にしつこい!
107 : 2025/08/04(月) 19:52:46.74 ID:EVfdHDXK0
北海道の「やきとり」という豚バラ串みたいなもんじゃねえの?
108 : 2025/08/04(月) 19:52:52.67 ID:7oUPiMUi0
小学生の時に友達が的屋で当時10万円するとか言われてと初代たまごっちの白当ててたから良心的なとこもあるにはある
109 : 2025/08/04(月) 19:53:08.04 ID:RaXX7sLX0
屋台の食い物とかよく買えるよな
衛生面とかムチャクチャだろあれ
110 : 2025/08/04(月) 19:53:16.15 ID:NKKOK2Jor
中華麺をゆでてソースをかけるものを焼きそばとして売ってるんだから問題ない
焼いてないし蕎麦でもないじゃん
111 : 2025/08/04(月) 19:53:25.73 ID:Eg8o79Tg0
俺貧民
そもそも串に800円も払えるわけがなく、騙されずに勝利
133 : 2025/08/04(月) 19:55:47.04 ID:jYKhb2o20
>>111
貧民の時点で負けでは?w
144 : 2025/08/04(月) 19:56:54.15 ID:qtdiUbv50
>>133
これは随分辛口だ
112 : 2025/08/04(月) 19:53:32.38 ID:HhtWzh240
祭の屋台ってのは大人の狡さを学ぶええ機会やろ
115 : 2025/08/04(月) 19:53:45.56 ID:aZ800ze70
な?これだから反社は
116 : 2025/08/04(月) 19:53:58.57 ID:+9qSr2n80
(ヽ´ん`)「安倍さん、牛タンが豚タンになったよ」
117 : 2025/08/04(月) 19:54:01.82 ID:LKf6mCvI0
他の産地でもあるよな
「神戸牛コロッケ」かと思ったら「神戸風の牛のコロッケ」だったり
118 : 2025/08/04(月) 19:54:01.68 ID:e97XOcb60
希少部位なのは言うまでもないがそんなに美味いものかあれ?何かシャリシャリするし
126 : 2025/08/04(月) 19:54:51.99 ID:L8bO9a+r0
>>118
牛タンって昔は不味くて食べれなかったのを味付けとかで頑張って美味しくしたもの
なので、まともに調理してないのは死ぬほどまずいと思う
119 : 2025/08/04(月) 19:54:14.58 ID:016h7H4V0
屋台も値上げかよ
120 : 2025/08/04(月) 19:54:14.69 ID:T6mdJVJ60
見た目で判るね
121 : 2025/08/04(月) 19:54:15.05 ID:e84Khjz+M
まぁ祭りのテキ屋なんてそんなもんじゃね?
ワイは美味けりゃいいんじゃない?と思うけどね
折角の祭りの場にこんな事で発狂してるチー牛はアホ過ぎるやろ
152 : 2025/08/04(月) 19:59:13.83 ID:OkjyJyXt0
>>121
子供の頃に友達とお祭り行ったりしたこと無いんやろな

子供の頃に軽く騙されて耐性付けとかないと大人になって痛いことになる

170 : 2025/08/04(月) 20:02:41.68 ID:9EN6MTHF0
>>121
それXで言ってきなよ、怖くて出来ないだろうけどw
122 : 2025/08/04(月) 19:54:19.02 ID:4GcUnH/k0
肉なんて宗教的にクソ揉めるのにすごいわって思ったけど
外人は祭りで見ないな、宗教的になんかな
159 : 2025/08/04(月) 20:00:44.23 ID:E6jro/Cvd
>>122
ん?

条例で土葬禁止なのに土葬ゴリ押ししようとするイスラム糞土人ごときにそこまで配慮する必要ある?

イスラエルと参政党の連合軍で全員殺処分して欲しいところだわ→豚糞イスラム土人

123 : 2025/08/04(月) 19:54:21.02 ID:U6GJMI+Fd
これどうにかして外国人のせいに出来ないかな
日本人はこんな事しないのに🥺
124 : 2025/08/04(月) 19:54:26.73 ID:s0mlGCDH0
トンキンの祭りの和牛串は一本1500円だったな
125 : 2025/08/04(月) 19:54:49.78 ID:kRtnweh10
さすがに牛タンと豚タンの違いくらい誰でも分かるだろ
馬鹿だろこの屋台
127 : 2025/08/04(月) 19:55:01.79 ID:3sdH4uSld
詐欺はいかん
128 : 2025/08/04(月) 19:55:16.31 ID:IrZk6dyr0
店名が仙台牛タン800円
提供しているのは豚タンで値段800円

太田胃散(社名)みたいなもんだ

129 : 2025/08/04(月) 19:55:27.38 ID:SJvC7DiP0
スーパーでわらび餅って書いてある
偽物が売ってるのと一緒でしょ
130 : 2025/08/04(月) 19:55:35.37 ID:IZtu8thM0
買う奴も悪いっていう意見はそうだけど
だからってこういうのが許されていいわけでもないよな
けど警察は動かないだろうから、せめてこうやってネットで注意喚起するのは良いと思うよ
この投稿が有名になれば次からは多少なりとも売り上げ減るだろうし、似たようなことしてる同業者にも刺さるはず
131 : 2025/08/04(月) 19:55:41.07 ID:wx1zZlWK0
個人でこういう事するとすぐ摘発されるでしょ
132 : 2025/08/04(月) 19:55:41.42 ID:erNJ0eNgM
羊頭狗肉
ただの詐欺です
135 : 2025/08/04(月) 19:55:55.14 ID:Sk9KtMTt0
ビリケンってことは人情の町大阪か
138 : 2025/08/04(月) 19:56:30.66 ID:ILjUabtTM
イスラム系が食ったら人が死ぬぞ
セポイのほうきも火縄銃かなんかのなにかを舐めて取るのにそこに豚の油が使われてたとかだったろ
140 : 2025/08/04(月) 19:56:36.52 ID:jYKhb2o20
まあぶータンそういうの
141 : 2025/08/04(月) 19:56:48.70 ID:iiAajZfq0
やっぱ仙台県は住んでる奴等がダメだな
142 : 2025/08/04(月) 19:56:50.82 ID:T6mdJVJ60
国産の牛タンなんて流通してるのかなというか美味いのかね
208 : 2025/08/04(月) 20:10:16.18 ID:xzc/S3ZW0
>>142
ホルモンもそうだよな
日本の闇の一つだよ
143 : 2025/08/04(月) 19:56:51.87 ID:S5lwgK4k0
デリヘルのパネマジがセーフなんだからこれもセーフだわ
2万以上損するんだぞデリヘルは800円くらい我慢しろよ
145 : 2025/08/04(月) 19:57:25.52 ID:OEwVbgti0
🐷「シネヤ、ジャップ」
146 : 2025/08/04(月) 19:57:47.92 ID:jDZTaSY80
むしろジャップのせいにしてここぞとばかり豚肉食ってるかもしれんぞイスラムも
147 : 2025/08/04(月) 19:57:48.45 ID:dsqSmGXZ0
仙台の牛タンがアメリカ牛ということは
みんな知ってるからそれは問題ないんだよ
148 : 2025/08/04(月) 19:58:03.85 ID:eQgOHyka0
詐欺じゃね?
149 : 2025/08/04(月) 19:58:25.59 ID:wpEoYR650
つかまるだろ
150 : 2025/08/04(月) 19:58:53.30 ID:LbKP8h3Z0
和牛とか言ってゴミみたいな成形肉も昔からあるけどそっちは騒がんのな
153 : 2025/08/04(月) 19:59:15.29 ID:HhtWzh240
丸亀製麺という丸亀と関係のないうどん屋がおるんや
仙台牛タンという仙台牛と関係ないタン屋がおっても不思議ではない。
154 : 2025/08/04(月) 19:59:33.75 ID:dXmfat0w0
漢字が鶏肉でひらがなが豚肉
埼玉のやきとりです
155 : 2025/08/04(月) 19:59:39.63 ID:rY7tNchq0
こういうのは主催者に言うと一番効くよ
宗教対立起こしかねないろくでもない露天がいるって
157 : 2025/08/04(月) 20:00:23.08 ID:9EN6MTHF0
ドロンボー一味みたいなセコい商売しやがって
158 : 2025/08/04(月) 20:00:34.31 ID:1kQNDLbAH
ちょっと待ってください!
貴方達、お祭りの串に800円払えるんですか?
俺なんて指にソース付けてしゃぶってますけど
160 : 2025/08/04(月) 20:01:00.70 ID:BfTG+H6k0
怖っ
こんなの晒したら銃弾飛んでこないか?
161 : 2025/08/04(月) 20:01:13.76 ID:B6YVNaNY0
祭りのくじ全部引いて「当たりが入ってない」と騒ぐ世間知らずと同じニオイがするんだけど
171 : 2025/08/04(月) 20:02:45.36 ID:LbKP8h3Z0
>>161
普通にどっちもカスだから潰して欲しい
祭りだからで許されるのは割高だけだろ
175 : 2025/08/04(月) 20:03:33.48 ID:IZtu8thM0
>>161
違うだろ
金魚すくいなのにフナしか泳いでないみたいなもんだぞ
162 : 2025/08/04(月) 20:01:37.25 ID:GM8IdqnR0
腹を壊さなきゃ勝ちぐらいの気持ちで挑め、暑い日はキュウリの一本漬けがサッパリしてオススメ
164 : 2025/08/04(月) 20:02:00.73 ID:4GcUnH/k0
>>162
おい狙ってるだろ
163 : 2025/08/04(月) 20:01:38.27 ID:Sm+kn+6A0
ある意味無敵のやつらなんだが、もしアレルギーとか宗教とかで豚肉ダメなやつに食わせてしまったらとんでもない事になる可能性はあるな

まあそれでも無敵なんだろうけどね

166 : 2025/08/04(月) 20:02:29.00 ID:mx2M3RYo0
牛タンが800円で買えるわけねえんだわ
今は焼きそばでも平気で500円超えるからな
168 : 2025/08/04(月) 20:02:35.46 ID:ei3Puf2z0
アメリカで宗教からめて訴えれば慰謝料くそ高そう
169 : 2025/08/04(月) 20:02:38.40 ID:1CLS6NdT0
仙台牛タン風って名前にすれば済んだのに
172 : 2025/08/04(月) 20:03:04.17 ID:z984luI60
宮城県住みのワイ近所のスーパーで輸入の牛たんが安く買える
173 : 2025/08/04(月) 20:03:11.26 ID:4GcUnH/k0
仙台ってやっぱ祭りでも牡蠣うってるんかな
こわくて食えんけど
174 : 2025/08/04(月) 20:03:24.94 ID:hOHz3Hx90
仙台なのにビリケン…?
176 : 2025/08/04(月) 20:03:36.18 ID:zj8cEDC70
粋がわからないやつが増えたんだな
雰囲気を楽しめよ
178 : 2025/08/04(月) 20:03:47.61 ID:DzRzNLjfH
日本の屋台ってこんなんばっかだから屋台文化が育たないんだよな
183 : 2025/08/04(月) 20:04:33.02 ID:LbKP8h3Z0
>>178
屋台文化が育たんのは衛生が厳しいせい
186 : 2025/08/04(月) 20:05:20.49 ID:DzRzNLjfH
>>183
厳しくていいだろ
193 : 2025/08/04(月) 20:06:18.33 ID:LbKP8h3Z0
>>186
俺はいいと思うよ
だから育たんってだけ福岡も衛生でモメたろ
196 : 2025/08/04(月) 20:07:41.46 ID:DzRzNLjfH
>>193
テキヤなんて衛生管理もやる気ないからこういうことも平気でやるんだろ
厳しくしなかったら日本じゃゴミが増えるだけで一生育たないだろ
203 : 2025/08/04(月) 20:09:04.52 ID:LbKP8h3Z0
>>196
しても育ってないし福岡屋台は衛生面の確保がきつすぎて滅びかけた
207 : 2025/08/04(月) 20:10:00.15 ID:DzRzNLjfH
>>203
福岡なんてこいつらしか居ないようなもんなんだから最初から不可能だったんだろ
221 : 2025/08/04(月) 20:12:43.26 ID:LbKP8h3Z0
>>207
まぁ感想は自由だから
226 : 2025/08/04(月) 20:13:46.79 ID:DzRzNLjfH
>>221
せめてそんなことないって言えよ
全部分かってて言ってたのかよ
228 : 2025/08/04(月) 20:14:08.42 ID:LbKP8h3Z0
>>226
めんどくさくなった
232 : 2025/08/04(月) 20:14:58.72 ID:DzRzNLjfH
>>228
救えねえな
179 : 2025/08/04(月) 20:03:54.73 ID:aobjZTv10
じゃがバター、バターじゃない
やきとり、鳥じゃない
ってのと同じか
180 : 2025/08/04(月) 20:03:57.21 ID:EkMaQCiA0
テキヤってそういうもんだろばかじゃねーの
181 : 2025/08/04(月) 20:04:08.82 ID:9EN6MTHF0
客を騙すのが粋ねえ…
182 : 2025/08/04(月) 20:04:25.59 ID:kRtnweh10
祭りだから、テキ屋だからとなあなあになるのが意味分からんな
当たりが入ってないくじとか暗黙の了解みたいになってるけどなんで許されてるの?
184 : 2025/08/04(月) 20:04:52.80 ID:711GgAS/0
見た目で分かるの?
187 : 2025/08/04(月) 20:05:30.23 ID:dsqSmGXZ0
>>184
はっきりわかるよ
220 : 2025/08/04(月) 20:12:42.42 ID:HqL3AQ5B0
>>184
スーパーで豚と牛のタン買ってきて焼いてみ
色味が全然違うから
188 : 2025/08/04(月) 20:05:33.90 ID:4GcUnH/k0
じゃがバター円高のときはトッピング5.6種類くらい乗せ放題だったのに
今はクソ高いうえにトッピングないよね
189 : 2025/08/04(月) 20:05:42.17 ID:ZBRzq2nE0
主催者にチクって出禁にすればいいよ
190 : 2025/08/04(月) 20:05:50.43 ID:eRzmnFZp0
これは流石にアウトだろ🥺
嫌儲でもアクロバティック擁護も難しいか🥺
201 : 2025/08/04(月) 20:08:23.21 ID:IZtu8thM0
>>190
スレ見ればこれでも擁護してる奴、沢山いるよ
そのほとんどは的屋を擁護すれば豚タンの購入者達よりも知性で上に立てると勘違いしてるマウント君だけどね
191 : 2025/08/04(月) 20:05:56.89 ID:CW6QbRLd0
訴えていいよ
192 : 2025/08/04(月) 20:06:03.17 ID:0lgWBeSi0
牛たんクラブに判定してもらいましょう

それでは斎藤元彦先生だうぞ

194 : 2025/08/04(月) 20:06:42.71 ID:QHbIAJtT0
その場で店に言えよ定期
195 : 2025/08/04(月) 20:06:53.13 ID:eZIF08/X0
日本ってアジアなのに屋台レベルが低過ぎるよな
クソみたいなボッタクリしかない
197 : 2025/08/04(月) 20:07:54.06 ID:4St76Cjj0
食品偽装ってのは日本の文化だからな
198 : 2025/08/04(月) 20:08:07.34 ID:LLqcQBQk0
こんな悪質なものもゴメンで済まされるのか?
ジャップランドの秩序崩壊しすぎだわ
199 : 2025/08/04(月) 20:08:11.61 ID:WlptfTzL0
普通に詐欺だが日本は食品の詐欺に緩いからね
200 : 2025/08/04(月) 20:08:16.11 ID:gT5Deg790
ハセガワストアの焼き鳥は許されてるの?
豚肉だよねアレ
202 : 2025/08/04(月) 20:08:27.69 ID:kRtnweh10
お祭り価格になる分には文句は言わんが
違うもの出すのは駄目だろ
祭りだからいいじゃんって楽しい気持ちに水を指すのはどっちだよって話
205 : 2025/08/04(月) 20:09:38.06 ID:n07MVsFZ0
>>202
でも金魚すくいの金魚って金魚じゃないらしいぞ
204 : 2025/08/04(月) 20:09:26.11 ID:0vpqrzbc0
しょうもないことしてんな
206 : 2025/08/04(月) 20:09:39.88 ID:d60UrU/G0
無法地帯ってことやな
209 : 2025/08/04(月) 20:10:17.68 ID:CHtsCwLW0
さすがにこれ商品刑事法違反で捕まえれるレベルやぞ
210 : 2025/08/04(月) 20:10:23.61 ID:Z94AAHLh0
どっちも売ってる店で豚タン買ったとかではなくですか
いやー恐ろしいですね
211 : 2025/08/04(月) 20:10:34.55 ID:RNXfMrtJ0
クレームつけたらヤクザがでてくる
212 : 2025/08/04(月) 20:10:40.85 ID:7pftlZAb0
酷暑で牛タン畑も収穫が減ってるんだろう
213 : 2025/08/04(月) 20:11:00.50 ID:uz8gD3Ha0
豚って分かってるのに偽って提供するのってセーフなの?
普通に犯罪になりそう
214 : 2025/08/04(月) 20:11:05.56 ID:Il7PDheR0
焼きそばの焼きそばだって焼きそばじゃないじゃん
お湯入れてないんだし
216 : 2025/08/04(月) 20:11:40.85 ID:xHYg8A1i0
店舗構えてないからノーダメなんだよな
その日炎上しても次にはのれんかえて違う商売すぐできちゃうし
217 : 2025/08/04(月) 20:11:58.42 ID:6OvJK65J0
牛タンはかなり高いけど豚タンって異様に安いよな
225 : 2025/08/04(月) 20:13:34.20 ID:dsqSmGXZ0
>>217
豚タンは臭みが強すぎるからな
218 : 2025/08/04(月) 20:12:14.24 ID:t6wixz1C0
函館のやきとりも豚じゃん
あんま固いこと言うなよ
219 : 2025/08/04(月) 20:12:39.55 ID:0dKQGHrU0
ど底辺の仕事だからカタギじゃないからねw
222 : 2025/08/04(月) 20:12:47.88 ID:f7VxePEJr
おいしければいいじゃん
223 : 2025/08/04(月) 20:13:06.49 ID:whv6EBRh0
こういうのってやっぱりヤーさんがやってんの?
224 : 2025/08/04(月) 20:13:13.63 ID:8yaeUSox0
で、こいつらにクレームつけられるんか?チンピラにビビってっからこうやってネットでグチグチ言うしかないんやろ?
227 : 2025/08/04(月) 20:13:51.97 ID:FyopfOC00
元祖、総本家、一号店なんだから許したれ
230 : 2025/08/04(月) 20:14:28.33 ID:xHYg8A1i0
俺も昔テキ屋でバイトで豚タン串売ってたけどそん時の表記は「上塩タン」だったわ
これも多分アウトなんだろうな
231 : 2025/08/04(月) 20:14:44.95 ID:w6rmHG9K0
逆張り嫌儲民
234 : 2025/08/04(月) 20:15:26.91 ID:R813DglO0
昔から屋台はそんなもんやぞ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました