【画像】IT先進技術立国ジャパンが開発した「量子計算機」がカッコイイと話題に

1 : 2025/08/01(金) 21:39:32.10 ID:F3YCvlWB0

最大級の量子計算機開発へ 富士通、30年度目標
2025/08/01

富士通は1日、複雑な計算を高速でこなす量子コンピューターの開発目標を発表した。2030年度までに、性能の目安となる情報の基本単位「量子ビット」の数で1万を超す実機の完成を目指す。実現すれば世界最大規模になるとみられる。

現段階の量子コンピューターには、計算過程で一定の誤りが生じるという弱点がある。対策として、複数のビットを連携させて誤りを検知・訂正するソフトを大阪大と共同開発。計算の精度を高め、新機能を持った材料の開発など実用的な利用を可能にする。

最大級の量子計算機開発へ 富士通、30年度目標
富士通は1日、複雑な計算を高速でこなす量子コンピューターの開発目標を発表した。2030年度までに、性能の目安となる情報の基本単位「量子ビット」の数で1万を超す実機の完成を目指す。実現すれば世界最大規 ...
2 : 2025/08/01(金) 21:39:44.62 ID:F3YCvlWB0
富士通と理化学研究所が開発し4月に公開した256量子ビットの量子コンピューター

レス2番の画像1
28 : 2025/08/01(金) 23:26:35.13 ID:LCs8gaw30
>>2
これ人類にクーデターを起こす奴だろ
3 : 2025/08/01(金) 21:39:55.83 ID:F3YCvlWB0
おお
4 : 2025/08/01(金) 21:41:13.49 ID:MGz4hwdO0
これで世界トップに躍り出るわけだな
技術大国ニッポンの逆転劇が今始まるーー
5 : 2025/08/01(金) 21:41:52.27 ID:wpJPG+SV0
日本支配するたいぷのやつじゃん
6 : 2025/08/01(金) 21:42:03.38 ID:zNYnc7n90
下品すぎて草
8 : 2025/08/01(金) 21:43:53.52 ID:lhOPMZ6V0
量子計算機の大規模な会議が開催中だから、経産省がちょうちん記事を書かせたのだな
9 : 2025/08/01(金) 21:43:55.25 ID:RDRZHhJzH
クレイみたいなのを想像したがまさかこう来るとは…
11 : 2025/08/01(金) 21:46:11.30 ID:JtnbLepu0
紫のライティング
金の装飾

かっこよすぎるだろ…

12 : 2025/08/01(金) 21:48:13.83 ID:k2gdyQEa0
予算がっぽがっぽ引っ張ってこようという意気は感じる
13 : 2025/08/01(金) 21:51:47.43 ID:XvwfWzKf0
フィンランドでは1マイクロ秒の量子安定達成しているというのに、日本はファミコンレベルなのをみんな知らない😂
14 : 2025/08/01(金) 22:04:36.83 ID:e6ftL/yl0
これもう半分シャンデリアやろ
15 : 2025/08/01(金) 22:08:28.86 ID:1XAattOZ0
マザームーンカフェみたい
16 : 2025/08/01(金) 22:08:48.79 ID:1XAattOZ0
マザームーンみたい
17 : 2025/08/01(金) 22:12:03.53 ID:MmjsiiCp0
ファイナルファンタジーに出てきそう
18 : 2025/08/01(金) 22:15:12.02 ID:VJf9tJBG0
ソニー富士通日立nec三菱電機はなんだかんだ上手くやってるよね
東芝はどうなるか
SHARPさんは…
19 : 2025/08/01(金) 22:17:57.83 ID:HD6USsaXM
富士通やぞ。、おまえら富士通の技術力のなさを舐め過ぎ。マジで倒産すべき糞だよ
20 : 2025/08/01(金) 22:22:05.93 ID:vh285qf90
なんかラグジュアリーホテルのロビーみたいだな
21 : 2025/08/01(金) 22:22:34.31 ID:0Dqxi2FW0
AIの暴走とか題材にした映画ラスボスじゃん
22 : 2025/08/01(金) 22:26:36.17 ID:dblTV5wS0
IT先進技術立国ってどこのこと?
23 : 2025/08/01(金) 22:27:30.52 ID:qnXctxVl0
ボトムズの最終回で見たぞこれ
24 : 2025/08/01(金) 22:34:19.26 ID:APveLTLi0
キャバクラ通いのお偉いさんがお気にのキャバ嬢にどんなのがいいか聞いた結果キラキラしてるのが良いとか言われて作った量子計算機
25 : 2025/08/01(金) 22:51:24.20 ID:wElT/G4fM
ハリボテでスゴイ感出すのが得意です
中身は聞かないで
26 : 2025/08/01(金) 22:58:34.91 ID:b2laVzgL0
>>25
張殻構造を蔑むのはよくないよ(´・ω・`)
応力外皮構造がなければGPSなども使えないんだぞ(´・ω・`)
27 : 2025/08/01(金) 23:24:03.27 ID:WI0uAWkc0
大きさが全然わかんないよこれじゃ
ビルくらいあるようにも見えるし傘立てくらいにも見える
29 : 2025/08/01(金) 23:29:46.97 ID:BUVb++Td0
富士通
大阪大

誰が信じるかよ…

30 : 2025/08/01(金) 23:32:06.50 ID:BUVb++Td0
>現段階の量子コンピューターには、計算過程で一定の誤りが生じるという弱点がある。対策として、複数のビットを連携させて誤りを検知・訂正するソフトを大阪大と共同開発。

ハァァ

31 : 2025/08/01(金) 23:34:43.63 ID:w2O9drPy0
未知との遭遇

コメント

タイトルとURLをコピーしました