1 : 2025/07/28(月) 12:35:03.45 ID:owyDwgbs0
2 : 2025/07/28(月) 12:36:22.67 ID:p//To8He0
賠償金も払わず逃げちゃうよ
3 : 2025/07/28(月) 12:36:29.45 ID:k66RlFf8d
このままチンパンジーにまで退化していきそう
4 : 2025/07/28(月) 12:36:33.33 ID:yYNapNKV0
オレら事故とかやらかさないッスからw
5 : 2025/07/28(月) 12:36:35.53 ID:CQTFjFwc0
任意保険加入できないレベルで貧乏なら車持つな運転するな
9 : 2025/07/28(月) 12:37:19.45 ID:pV+Ef2Yz0
>>5
でも車ないと就職できねえぞ
でも車ないと就職できねえぞ
22 : 2025/07/28(月) 12:40:32.51 ID:CQTFjFwc0
>>9
じゃあ車は持っても乗るな
じゃあ車は持っても乗るな
7 : 2025/07/28(月) 12:36:52.01 ID:X8emYcgh0
任意だからね
同調圧力かけないでもらえますか?
同調圧力かけないでもらえますか?
8 : 2025/07/28(月) 12:37:12.39 ID:DYRI39Wi0
弁護士特約付けとけよ
10 : 2025/07/28(月) 12:37:31.45 ID:oILiiMrq0
めちゃくちゃだなぁ
11 : 2025/07/28(月) 12:37:46.51 ID:5dr8o4TE0
コスパ悪いもんな
12 : 2025/07/28(月) 12:37:46.56 ID:3rbRIf/t0
ほんとにやばいじゃんww
13 : 2025/07/28(月) 12:38:22.63 ID:4Sb+mkSP0
まあ後進国なんて金持ち以外はみんな保険はいってないからな
14 : 2025/07/28(月) 12:38:35.21 ID:cjnN5J8H0
そんな人達が無謀運転してたら怖いな
15 : 2025/07/28(月) 12:38:43.32 ID:tynf4fR70
自賠責って言われてたのが嫌儲にいたな
16 : 2025/07/28(月) 12:39:25.32 ID:LaU6D9B6d
任意だし何が悪いのか
17 : 2025/07/28(月) 12:39:31.90 ID:Ic7LHtIz0
無保険車特約入ってるけど結局自分が保険料払ってるんだよな
18 : 2025/07/28(月) 12:39:37.71 ID:tGJlI2Lw0
自賠責入ってたらセーフでええでしょ!
19 : 2025/07/28(月) 12:39:44.98 ID:Psek4M/90
貧乏な軽自動車とか任意保険入ってないのが多そう
20 : 2025/07/28(月) 12:39:49.40 ID:TAaC9J1pa
事故らなければ無駄だからな
ライフハックだよ
ライフハックだよ
21 : 2025/07/28(月) 12:40:28.95 ID:Cl/Sic/F0
18から21未満保険料無茶苦茶高いからな。
そりゃ入られない奴が出て来る
そりゃ入られない奴が出て来る
23 : 2025/07/28(月) 12:40:41.18 ID:gujQutnUM
車1台バイク2台の保険更新したけど全て無事故でも保険料値上がりしてたな
24 : 2025/07/28(月) 12:40:56.74 ID:+q5eCagkr
嫌なら乗るな
25 : 2025/07/28(月) 12:41:13.10 ID:rKay3+6mM
安倍晋三 軽自動車は贅沢品
税金倍にする
自賠責保険の金余ってるし流用するからな値上げな
税金倍にする
自賠責保険の金余ってるし流用するからな値上げな
こいつが許される理由
26 : 2025/07/28(月) 12:41:32.84 ID:PD801zsR0
外国人かハーフに入れ替わってるのでは?
28 : 2025/07/28(月) 12:41:55.42 ID:yq8tT1yj0
払えないなら交通刑務所にぶち込むようにしようよ
29 : 2025/07/28(月) 12:42:01.75 ID:F+N35PgY0
自賠責保険に入ってるならヨシ
30 : 2025/07/28(月) 12:42:05.25 ID:gujQutnUM
残クレアルファードと事故ったらどーすんの?🤔
41 : 2025/07/28(月) 12:44:22.70 ID:VhA84GI9d
>>30
揉めるらしいね
事故による評価損も賠償求めてくるらしい
弁護士もついてないから大変だろう
揉めるらしいね
事故による評価損も賠償求めてくるらしい
弁護士もついてないから大変だろう
31 : 2025/07/28(月) 12:42:17.79 ID:YxMQlTn00
車が数百万で保険なんかソニー損保とかなら数万で済むのになんでそこケチるんだよ
32 : 2025/07/28(月) 12:43:02.08 ID:X+bgO44b0
東京人「やっぱり車乗らない方がいいじゃん」
33 : 2025/07/28(月) 12:43:04.05 ID:+uaa54vFM
自賠責入ってるだけでマシだよ。ヤバいのは臨時ナンバーで高速乗るからな
34 : 2025/07/28(月) 12:43:06.63 ID:RBVZh82X0
金がねえならキント使っとけや
35 : 2025/07/28(月) 12:43:13.82 ID:aNXJtUuMM
任意保険無しだと車検で代車借りれなかったり不便だろうに
37 : 2025/07/28(月) 12:43:45.42 ID:+uaa54vFM
>>35
えっ
えっ
36 : 2025/07/28(月) 12:43:17.72 ID:Tszh1UDw0
車両保険に生命保険も一度も契約したことないわ
38 : 2025/07/28(月) 12:44:01.41 ID:+q5eCagkr
Z「等級?若者差別っすよねそれ」
39 : 2025/07/28(月) 12:44:09.20 ID:uXZpsbka0
名古屋とかの田舎は車ないと就職も出来ないし買い物も行けないからね
40 : 2025/07/28(月) 12:44:17.83 ID:kx4JdF4HH
任意保険は加入し続けてないと安くならないって不条理が
42 : 2025/07/28(月) 12:44:29.65 ID:JmJRiD000
人生かけて運転してんのか
俺なら震えるわ
俺なら震えるわ
43 : 2025/07/28(月) 12:44:33.80 ID:tLB7ZYwF0
自賠責の補償範囲分かってなさそう
44 : 2025/07/28(月) 12:44:39.11 ID:HT/xeifPM
貧乏人ほど入るべき数少ない保険
他は宝くじ買ってるようなもんと聞いたことある
他は宝くじ買ってるようなもんと聞いたことある
45 : 2025/07/28(月) 12:44:49.32 ID:4saxOtyv0
親が家族保険入ってるとかそういう意味でなくて?
46 : 2025/07/28(月) 12:45:31.27 ID:yq8tT1yj0
ウチの会社は、任意入ってないヤツは雇わない。
コメント