ネスレが炭酸入りコーヒー飲料に参入、22日から全国発売へ。

1 : 2025/07/27(日) 23:39:26.20 ● BE:416775638-2BP(1000)

https://www.narinari.com/Nd/2006055990.html

ネスレが炭酸入りコーヒー飲料に参入、22日から全国発売へ。

コンビニの飲料コーナーをのぞくと、最近スペースが増えつつあるのが炭酸飲料。「コカ・コーラ」や「ファンタ」などのクラシックな商品から、スパークリングウォーターの類まで、さまざまな炭酸飲料がコーナーの商品棚の奪い合いをしているなりよね。コ○助は子どもの頃に「炭酸を飲み過ぎると骨が溶ける」と学校や親から「脅迫」されてきた世代なので、それほど熱烈に炭酸飲料を好むタイプではないなりが、それでもスパークリングウォーターを飲むことが多くなってきたこともあり、数年前に比べると炭酸飲料に触れる機会がグッと増えてきているなりよ。

そうした飲料市場の動向を踏まえた上で、コーヒー飲料大手のネスレ日本が挑戦的な商品を投入することを決めたなりよ。それは「ネスカフェ スパークリング・カフェ」なる炭酸入りのコーヒー。世界中で販売されている「ネスレ」ブランドの商品としては、初めて投入される炭酸飲料となるなりね。コーヒーと炭酸、ともに普段から親しんでいるもの同士の組み合わせなので、どのような味、飲み心地なのかは容易に想像ができるなりが、コ○助はもう興味津々なりよ(笑)。眠気に襲われて作業効率が落ちているときにこれを飲めば、コーヒーのカフェインと炭酸の刺激で一気に目が覚めてくれそう!
ネスレ日本によると、「スパークリング・カフェ」に対する流通サイドの反応は上々のようで、決して大ブレイクするような商品ではないものの、ニッチな層にはハマると睨んでいるなりよ。発売前に行われた消費者へのリサーチの反応も良かったようで、それなりの手応えを感じているようなり。ターゲットは20〜30代の男女。コ○助もばっちりターゲットに組み込まれているなりよ。発売されたらすぐに飲んでみなければ。

ちなみに、炭酸入りのコーヒー飲料はコーラテイストの商品として、これまでいくつか日本で発売されたことがあるなり。例えば2001年にはUCC上島珈琲から「カフェ・ラ・シャワー」、サントリーから「カルーア・ラム・コーラ」が登場したことがあったなりよ。ただ、いずれも消費者に受け入れられることなく、短命に終わった経緯があるなりね。

コーラの本場・米国では「コーラ+コーヒー」の組み合わせの商品は昔からあるにはあるようなりが、今年4月にコカ・コーラが「コーク・ブラック」を投入したことで再び脚光を浴びることに。ただ、気になる味のほうはというと、exciteのレビューでは「日本進出する前に消え去りそうな商品」と斬り捨てているなりが
恐らくネスレ日本もこうした過去の失敗作や海外の動きは踏まえた上で、自信を持って送り出してくる商品のはず。良さそうなのは、「スパークリング・カフェ」はコーラとの組み合わせではなく、純粋な「コーヒー+炭酸」の組み合わせというところ。100mlあたり19キロカロリーとなかなかヘルシーな飲料に仕上がっているのは、健康志向の世間が受け入れやすい要素と言えるなり。ひょっとすると、しばらくしたらすっかり定着……なんてこともあるかもしれないなりね。ネスレ日本の商品ということで、販路が狭そうなのがやや心配なところではあるなりが、短命に終わらないことを祈るばかりなり

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/27(日) 23:40:16.13
何度目なん?
4 : 2025/07/27(日) 23:41:17.18
死屍累々なのになぜか参入が途切れない地獄のブルーオーシャン
5 : 2025/07/27(日) 23:41:57.49
試しにやってみたらクソまずかった
6 : 2025/07/27(日) 23:43:14.75
20年前の記事でまだ見られるのって少なくね?
7 : 2025/07/27(日) 23:43:27.19
毎回消えていくのになぜチャレンジしてしまうのか
8 : 2025/07/27(日) 23:43:46.32
どんな味なの?苦いの?甘いの?
9 : 2025/07/27(日) 23:43:50.59
ニ〇三高地かな
10 : 2025/07/27(日) 23:44:14.71
エスプレッソでかつトニックじゃないとまずいのに毎回全く別物出してくるよな
11 : 2025/07/27(日) 23:46:37.21
去年か一昨年のは珍しく美味しかった記憶タリーズだったかな
12 : 2025/07/27(日) 23:47:01.25
毎年順番にいろんなメーカーが参入して冬にドンキで30円で投げられるまでが風物詩
13 : 2025/07/27(日) 23:47:38.38
思ってたよりまあまあ美味い!
意外といけるよこれ!
なんかくせになるかも!
って毎回思うけど2本目なかなか買わないまま終売してる
14 : 2025/07/27(日) 23:51:03.31
不味すぎて捨てたわ
15 : 2025/07/27(日) 23:53:44.76
コーヒースカッシュ、ジャズインをお忘れか?
16 : 2025/07/27(日) 23:55:14.41
匂いだけ薄っすらコーヒーの炭酸水でいいやろ
17 : 2025/07/27(日) 23:56:47.67
エスプレッソのオレンジジュース割りとか美味いぞ牛乳割りの方がうまいけど
19 : 2025/07/28(月) 00:00:24.97
定期的に販売されるけど、このクッソ不味い飲みもん誰が買ってんだよ
20 : 2025/07/28(月) 00:01:49.72
コーヒーに紅茶1:1で混ぜてみろよ意外と美味いぞ
ただしどっちもちゃんと入れたやつな
ペットボトルのはダメ
21 : 2025/07/28(月) 00:02:41.53
なりって何だよ
22 : 2025/07/28(月) 00:03:24.28
コレと炭酸スポドリは毎回騙されて買っちゃう
23 : 2025/07/28(月) 00:03:24.70
ヨーロッパで飲んだ
コーヒーにレモン絞るのが衝撃的だったな
あれうまいこと宣伝すりゃバズるぞ
25 : 2025/07/28(月) 00:07:31.89
定着しないねえ
26 : 2025/07/28(月) 00:07:57.88
一回飲んだけど思ったより悪く無かったよ
飲んだ後でもこれやっぱ炭酸いらねえなってなったけど
27 : 2025/07/28(月) 00:11:48.70
強炭酸なら買う
28 : 2025/07/28(月) 00:13:52.56
炭酸水より美味いものを作れよ
29 : 2025/07/28(月) 00:15:34.02
豆が高価になってんだから無駄に使うなよ
30 : 2025/07/28(月) 00:16:11.56
またこれ?笑
31 : 2025/07/28(月) 00:16:22.21
香料入れんなよ
32 : 2025/07/28(月) 00:16:31.42
人類はなぜ定期的にコーヒーに炭酸を入れようと思いつくのか
33 : 2025/07/28(月) 00:16:53.14
定期的に仕掛けるよね
34 : 2025/07/28(月) 00:24:11.31
コーヒー高いからそろそろ
人工コーヒーとか作れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました