国民民主党議員「永田町は未だにFAXが主流なんです。おい、チームみらい!これ直しとけよ」→炎上

記事サムネイル
1 : 2025/07/22(火) 20:40:49.18 ID:J9i5I2ot0
何故
s://i.imgur.com/jeaaDp6.png
s://i.imgur.com/4uVSXBB.png
s://i.imgur.com/e9pwtUm.png
2 : 2025/07/22(火) 20:41:08.61 ID:J9i5I2ot0
なんか草
3 : 2025/07/22(火) 20:42:16.07 ID:eDtXOmQF0
こんな真っ向勝負する奴おるんやな草
4 : 2025/07/22(火) 20:42:17.73 ID:Kb3PpnSq0
民民は何故いつも上から目線なのか
5 : 2025/07/22(火) 20:42:59.95 ID:11JoYgb80
分かりました、ではまずそのFAXを屏風から出して下さい
7 : 2025/07/22(火) 20:43:34.15 ID:fNJmtiHL0
国民民主ってほんと「下品」だよな
8 : 2025/07/22(火) 20:43:52.83 ID:u7PhUC700
これはほんまにクソやな
9 : 2025/07/22(火) 20:44:18.53 ID:eVXkB0N1M
これはあかん…
10 : 2025/07/22(火) 20:44:21.65 ID:HiuzkuKE0
心の中で思っとくならええけどなぜツイートしてしまうのか
14 : 2025/07/22(火) 20:45:14.83 ID:A9NCqUEL0
>>10
クセになってんだ
ってツイートしてた
11 : 2025/07/22(火) 20:44:47.54 ID:4fZsRj560
FAXって割と便利やから助かる
12 : 2025/07/22(火) 20:44:47.69 ID:30X0MUdK0
面白いとは思う
13 : 2025/07/22(火) 20:45:01.73 ID:KuFBycbw0
まーた玉木が謝罪すんのかこれ
17 : 2025/07/22(火) 20:45:56.72 ID:A9NCqUEL0
>>13

玉木雄一郎さんっていつの間にか党員のやらかし謝罪マシーンになってるか
21 : 2025/07/22(火) 20:47:23.09 ID:mPnqRJ6T0
>>17
党員or本人がやらかす

玉木が謝罪

榛葉がフォロー
59 : 2025/07/22(火) 20:58:08.90 ID:HfH+s9fZ0
>>21
無限に榛葉の好感度が上がるシステムやん
105 : 2025/07/22(火) 21:06:36.06 ID:gBwhb1sO0
>>17
本人が一番やらかしてるw
15 : 2025/07/22(火) 20:45:24.26 ID:Pvy/SseO0
国会議員半分にしろよ
無理やり無能な馬鹿選ぶ選挙に金使って馬鹿馬鹿しい
32 : 2025/07/22(火) 20:52:24.94 ID:jUXecjQJr
>>15
マーチ未満に選挙権与えなくするのも大事やぞ
45 : 2025/07/22(火) 20:54:40.38 ID:Hz/b56p50
>>32
いや、国立以外なしでいい
私立なんか限られた教科しか出来ない無能だから
63 : 2025/07/22(火) 20:58:48.49 ID:jUXecjQJr
>>45
いうてもマーチ未満の国立多いやろ
48 : 2025/07/22(火) 20:55:01.43 ID:Pvy/SseO0
>>32
国民民主の支持者って頭悪いから不利になるだろw
61 : 2025/07/22(火) 20:58:25.64 ID:jUXecjQJr
>>48
頭悪くはないだろ
少なくとも参政党や自民に入れるやつよりは賢い
16 : 2025/07/22(火) 20:45:45.70 ID:oYrZtpNW0
ただのつまらん冗談だろ
75 : 2025/07/22(火) 21:01:05.18 ID:ut/ykbUH0
>>16
だとしたらこいつは議員に向いてないな
18 : 2025/07/22(火) 20:46:00.10 ID:nNxuY4Bo0
こいつバカなんか?
19 : 2025/07/22(火) 20:46:59.78 ID:38wo0Q3Z0
国民民主は強者男性の勝ち組集団やからな
チームみらいとかいう陰キャ集団は見下しとるよ
20 : 2025/07/22(火) 20:47:04.24 ID:Mhx3rv3G0
察しな感じの経歴だったわ
東大メンバーに上から言ってる自分すごいと思ってそう(自分はエスカレーター)
23 : 2025/07/22(火) 20:48:46.57 ID:yzxB160s0
参政党がこのあと吠える!!
(ガチ●コのナレーションボイスで)
36 : 2025/07/22(火) 20:53:27.34 ID:A9NCqUEL0
>>23
金払えばいいんでしょ?
だってここ参政党でしょ?参政党だったら
党員費払って仲良しこよし、みんなでおてて繋いでチーパッパでいきましょうよ?
そうすれば揉め事一切なしで俺らもひたむきに国政に打ち込めるってもん。最高だよ実際。
なによりあんたも熱くなんないで済むでしょ。
24 : 2025/07/22(火) 20:49:02.65 ID:9w3lqIx90
見たら江戸川区議会員じゃん
何を国会議員様に上から言うとんじゃ
58 : 2025/07/22(火) 20:57:58.91 ID:xITwY+A70
>>24
区議会って簡単になれるんだよなぁ
25 : 2025/07/22(火) 20:50:13.46 ID:nAYFifGT0
内閣改造ですぐ行政に入れた方がいいレベルで有能そうやん
26 : 2025/07/22(火) 20:50:17.32 ID:fm/sReX00
これチームみらいに同調する皮肉なので?
27 : 2025/07/22(火) 20:50:17.77 ID:OjJf98ow0
玉木がやらかしたときは誰がケツ拭いたの?
28 : 2025/07/22(火) 20:50:18.00 ID:AFSR6z5M0
なんでそんなにFAXを敵視するのかわからん
29 : 2025/07/22(火) 20:50:27.00 ID:9w3lqIx90
6時間前に超長文の謝罪風言い訳をアップしとるけどこれはまた別件か?
30 : 2025/07/22(火) 20:51:29.78 ID:jUXecjQJr
え、これの何が問題なのかわからん
チーム未来は少なくとも侮辱してないよね
35 : 2025/07/22(火) 20:53:22.29 ID:9w3lqIx90
>>30
FAX係よろしくって言われたらどうかな?
47 : 2025/07/22(火) 20:55:01.00 ID:Q3TEQRjJ0
>>30
仮にも議員自身が問題だと思ってるのであればその解決に動くのを人任せにするって意味わからんやろ
お前が動けもしくは一緒に解決しましょうやろうが
国民がお願いするのとはわけがちゃうんやで
31 : 2025/07/22(火) 20:52:06.34 ID:xbi03/mg0
課題意識あるならてめえがやれ
33 : 2025/07/22(火) 20:53:14.06 ID:gQc6iPbo0
国会議員が重要な連絡をデジタルでやったらあかんでしょ…
37 : 2025/07/22(火) 20:53:30.04 ID:d40gMSwP0
>>33
なんで?
69 : 2025/07/22(火) 21:00:11.66 ID:KJ4t1+iG0
>>33
FAXなら傍受されないと思ってる?
80 : 2025/07/22(火) 21:01:46.96 ID:jUXecjQJr
>>69
FAX信者さんは
時代についていけないんや
34 : 2025/07/22(火) 20:53:21.41 ID:jTnsoXCS0
FAXを強調してる辺り永田町に対する皮肉ともチームみらいに対する嫌味とも取れるし難しい
38 : 2025/07/22(火) 20:53:36.13 ID:jXhqIgWj0
具体的に何をどうするということを書かずにただ仕事丸投げする無能ワイの会社にもおるわ
39 : 2025/07/22(火) 20:53:41.96 ID:nUmc2AzS0
完全にただの言い方の問題やな
専門家のチームみらいさんと一緒に変えていきたいですなら好感度上がるのに
72 : 2025/07/22(火) 21:00:30.22 ID:jUXecjQJr
>>39
ヨワオは人から好かれたこと頼られたことがないから過剰反応することまで計算してたなら有能
40 : 2025/07/22(火) 20:54:14.35 ID:tgfEmfaY0
自ら変化させるように動けない無能ですと自己紹介しちゃうとは
41 : 2025/07/22(火) 20:54:15.18 ID:Dn/SM5pg0
SNS糖質多すぎやろ…
42 : 2025/07/22(火) 20:54:25.40 ID:WXzwnSGT0
これどうみても便乗して永田町を馬鹿にしてるツイートやのに皮肉分からずブチギレてるやつって知的障がい者かなにか?
74 : 2025/07/22(火) 21:01:03.50 ID:jUXecjQJr
>>42
ヨワオは
人から頼られたことも
好かれたこともないからわからんのやで
43 : 2025/07/22(火) 20:54:39.88 ID:R+kBW5FS0
ほんまFAXはよやめろや
河野太郎がやめようとしてゲェジ公務員の妨害で断念してたけど
44 : 2025/07/22(火) 20:54:39.98 ID:2xlRd22M0
玉木自身が隙が多いから党員もこういうのが出てくるだろう
与党や政策実現目指すんだったらこういうのはマジでしっかりしろ
46 : 2025/07/22(火) 20:54:52.84 ID:r8zGB/rg0
見に行ったらただのツイ廃だった
お前が仕事しろよ
49 : 2025/07/22(火) 20:55:14.48 ID:6KFzj3Rm0
なんやこの不法移民は
50 : 2025/07/22(火) 20:55:17.61 ID:GfbpFHoL0
国会議員ってほんと誰でもなれるんよな
70 : 2025/07/22(火) 21:00:14.99 ID:3toqKKTb0
>>50
こいつ国会議員やなくて江戸川区議員なんやわ
国会議員の安野の方が格上なのになぜか上から目線で注文してしまったんや
52 : 2025/07/22(火) 20:56:11.92 ID:9w3lqIx90
これで1日2炎上目みたいやな
なかなかできんで
53 : 2025/07/22(火) 20:56:28.85 ID:HchorzRe0
国民民主らしくていいね!
55 : 2025/07/22(火) 20:57:27.43 ID:gD9S3zUt0
言い方ひいては普段の意識の問題やな
それはそうとペーパーレスを謳う割に書類関係は全く進化しないのどうにかして欲しい
57 : 2025/07/22(火) 20:57:54.80 ID:Pvy/SseO0
無能議員の為に発言修正してくれるAI作ってくれとお願いしろよ
84 : 2025/07/22(火) 21:03:04.31 ID:jUXecjQJr
>>57
>>53
これが問題があると思えるお前らの知能に問題があるぞ
60 : 2025/07/22(火) 20:58:22.76 ID:3LCmDgcHd
というか単にVIPの無能と同じくFAX叩きで有能と思い込んでる馬鹿だろこいつ
86 : 2025/07/22(火) 21:03:37.79 ID:jUXecjQJr
>>60
FAX信者イライラwww
90 : 2025/07/22(火) 21:04:32.57 ID:42OQ0S7P0
>>60
参政党に投票してそう
62 : 2025/07/22(火) 20:58:42.15 ID:xfuuNS1m0
国民民主は一年生が多いからこういうボロ出すんだよな
138 : 2025/07/22(火) 21:12:08.16 ID:xvT24A+4M
>>62
人材不足が深刻だね
だからといって山尾とか須藤引っ張り出すのはどうかと思うが
64 : 2025/07/22(火) 20:58:49.74 ID:fc/8v77b0
なんでなんg民がこんなに大発狂してるんだ?
145 : 2025/07/22(火) 21:14:02.97 ID:KHGZbNhR0
>>64
メンタルがミライだから
65 : 2025/07/22(火) 20:59:00.65 ID:KuFBycbw0
一緒にやりましょう←ええやん
これやっとけや←何様やねん

それだけの話だろ

66 : 2025/07/22(火) 20:59:05.95 ID:Nmz92rA/0
嫌儲だとチームみらいの味方が圧倒的に多いな
いつの間にか嫌儲公認政党になってるし
国民民主党支持者多いなんGとは揉めそうやね
77 : 2025/07/22(火) 21:01:14.17 ID:EOwaPCmf0
>>66
立憲共産社民はもう飽きたんかな嫌儲民は?
68 : 2025/07/22(火) 20:59:24.59 ID:nNxuY4Bo0
何かポストする前に誰かに添削してもらえ
71 : 2025/07/22(火) 21:00:18.43 ID:VYv4ifsc0
チームみらいがどう言う政党でどう言う仕事してるか知らんけど
チームみらいを邪険に扱う国民民主党議員の図?
それともチームみらいは世間的にも仕事してないと思われるゴミ政党でそれを避難してる国民民主党議員の図?
どっち?
85 : 2025/07/22(火) 21:03:18.48 ID:42OQ0S7P0
>>71
単純にチームみらいはIT系の最先端だから改革して下さいお願いしますという話やろ
92 : 2025/07/22(火) 21:04:57.01 ID:VYv4ifsc0
>>85
調べたらまだ最近できた党やんけ
普通にお願いしろよ
95 : 2025/07/22(火) 21:05:14.58 ID:9w3lqIx90
>>92
調べられて偉い
103 : 2025/07/22(火) 21:06:31.64 ID:42OQ0S7P0
>>92
参政党に投票してそう
117 : 2025/07/22(火) 21:08:44.06 ID:uYtTI+xk0
>>103
さすがにそれはないわ
自民党以外で次に強いからって理由で立憲に投票したけど
73 : 2025/07/22(火) 21:00:49.76 ID:WA1NWqiE0
中野ヘンリって知能低いハーフやん
日本から追い出せや
91 : 2025/07/22(火) 21:04:50.75 ID:jUXecjQJr
>>73
知能低いのは日本語読めないおまえや
76 : 2025/07/22(火) 21:01:05.46 ID:WA1NWqiE0
オコエやろこいつ
78 : 2025/07/22(火) 21:01:33.50 ID:UbBw66WZ0
べつによくね
81 : 2025/07/22(火) 21:02:12.21 ID:6nrbVgWDH
投稿する前にAIに添削して貰え
82 : 2025/07/22(火) 21:02:22.23 ID:q1rMMUNi0
チンピラ区議のイキリやろ
87 : 2025/07/22(火) 21:03:39.68 ID:IkLfDFjH0
日本人ファーストやぞ!
このこ汚いハーフを美しき日本から追い出せ!!😡
88 : 2025/07/22(火) 21:04:01.36 ID:Pvy/SseO0
ニホンゴムズカシイ
ニホンゴヨクワカラナイ
これ言っとけば見逃してもらえるかも
89 : 2025/07/22(火) 21:04:26.89 ID:vTIa+hQK0
なんか変なトラウマ抱えてるようは書き込みが多いな
98 : 2025/07/22(火) 21:05:43.89 ID:jUXecjQJr
>>89
な、チーム未来出番やで
というてるだけなのにな
93 : 2025/07/22(火) 21:05:05.29 ID:0c92NEn90
急激に伸びた政党は末端のカスが調子乗り出すからあかんわ
まぁ党首が不倫してるくらい浮かれてるからしゃーないか
106 : 2025/07/22(火) 21:06:41.12 ID:jUXecjQJr
>>93
不倫は悪!

まともな男はみんな不倫やってるぞ
恋愛未経験おじさんwww

108 : 2025/07/22(火) 21:06:47.54 ID:+GpVYyEi0
>>93
アンチ乙
タマキンの不倫はいい不倫だから
96 : 2025/07/22(火) 21:05:15.39 ID:iLZrMpYM0
正直メールよりFAXの方が早いし便利な場面も多々あるので
都度に合わせて使い分ければいいだけだと思うんだけど
偏見に凝り固まってどっちか一方を完全否定するやつが一番無能
100 : 2025/07/22(火) 21:06:10.54 ID:9w3lqIx90
>>96
faxってメールより早いんか?
111 : 2025/07/22(火) 21:07:26.97 ID:jUXecjQJr
>>100
相手がお年寄りならFAXが早い
121 : 2025/07/22(火) 21:08:53.93 ID:iLZrMpYM0
>>100
PC立ち上げてない場合だってないとは言えないし
スマホでメール? 持ち込めない場合だってあるでしょ
状況は無限にあるわけですよ
129 : 2025/07/22(火) 21:10:48.48 ID:jUXecjQJr
>>121
国会はノートパソコンは品がないという理由であかんけど
スマホは使えるぞ
136 : 2025/07/22(火) 21:11:57.71 ID:Pvy/SseO0
>>100
メールは受け手が開かないと届いてないのと同じ
急ぎなら電話使うだろ
153 : 2025/07/22(火) 21:15:14.43 ID:jUXecjQJr
>>136
何年前の認識やねん
ご老人www
97 : 2025/07/22(火) 21:05:29.59 ID:I+BLHIAm0
aiとか出てきたし一周回ってレトロな方法がいいんじゃないかと思うわ
フロッピーとか容量少なすぎてハッキングきついんやろ?うろ覚えだけど
115 : 2025/07/22(火) 21:08:01.93 ID:jUXecjQJr
>>97
容量が問題ではないぞ
だれもつかってないだけ
99 : 2025/07/22(火) 21:05:44.33 ID:1QvK4tcf0
まともな人間は他所のところに向かって「お仕事よろしく」なんて言わないと思うけど
それを言っていいのは同じ会社の上長が部下に向かってのケースだけでは?
118 : 2025/07/22(火) 21:08:44.16 ID:jUXecjQJr
>>99
まともな人間なら
これは商売相手でないとわかるぞ
たまには社会にでろよww
126 : 2025/07/22(火) 21:09:55.62 ID:1QvK4tcf0
>>118
商売相手じゃないなら猶更ダメでは・・・?
赤の他人に向かっていきなり「よろしく」とかやばすぎだろ
139 : 2025/07/22(火) 21:12:25.57 ID:jUXecjQJr
>>126
他人だからよろしくが行けるんだろ
友達もいなさそう
142 : 2025/07/22(火) 21:13:19.86 ID:1QvK4tcf0
>>139
友達と赤の他人は全然違うよ
この人はチームみらいの方々全員と友達なの?
156 : 2025/07/22(火) 21:16:02.17 ID:jUXecjQJr
>>142
赤の他人なら尚更行けるぞ
ほんまきみ他人と関われんのやな
まともな人間になれよwww
123 : 2025/07/22(火) 21:09:21.44 ID:3toqKKTb0
>>99
石破「地方創生が進んでないなー維新よろしく😄」
こんなこと言ったら大炎上やろうなあ
101 : 2025/07/22(火) 21:06:21.87 ID:at4H5OiK0
こういうの見ると特に政治家の言葉遣いって大事やなって思うわ
112 : 2025/07/22(火) 21:07:29.18 ID:Pvy/SseO0
>>101
馬鹿でも失言しないだけでマシに見えるのにな
152 : 2025/07/22(火) 21:15:04.03 ID:xvT24A+4M
>>101
言葉が軽い人多いよなぁ
102 : 2025/07/22(火) 21:06:25.95 ID:vSklxdQf0
国民民主党って俺達が民主党の正統後継者だ言うてるんやろ
なんか分かるわ
104 : 2025/07/22(火) 21:06:35.58 ID:WA1NWqiE0
兵庫県知事選でイキってた元引きこもりのデブス市議会議員思い出すわ

市議会議員とか区議会議員なんて元ニートみたいなのたくさんおるからな

107 : 2025/07/22(火) 21:06:41.04 ID:b46ELn1fd
FAXってこれからの時代むしろ切り札になり得るシステムちゃうんか
ネット使える程度のゴミクズどもには干渉できん
125 : 2025/07/22(火) 21:09:30.40 ID:jUXecjQJr
>>107
なんで切り札になるんや?
少しは足りない頭使えよwww
146 : 2025/07/22(火) 21:14:07.56 ID:b46ELn1fd
>>125
お前ファクシミリの仕組みざっくりとすら知らなさそうやな
秘匿性の高い通信したり核攻撃下で即時性の必要な通信したりすんのはネットじゃ無理やで
109 : 2025/07/22(火) 21:07:02.38 ID:sWvfdq2k0
インテリで最先端のAI研究してるチームが最初にやる仕事がFAXの根絶
110 : 2025/07/22(火) 21:07:16.38 ID:N+0qN+z20
うーんこれは野党の器
113 : 2025/07/22(火) 21:07:53.24 ID:X9qJPekx0
この都市ネオリベ生意気坊主感が国民を支持しきれない理由のひとつなんよ
114 : 2025/07/22(火) 21:08:00.06 ID:OoJUYyeJ0
この程度で起こる日本人の神経質さ嫌いやわ
116 : 2025/07/22(火) 21:08:25.32 ID:0c92NEn90
FAXだろうがなんだろうがどうでもええからさっさと減税だけしてくれ
119 : 2025/07/22(火) 21:08:49.94 ID:gBwhb1sO0
玉木んの金玉が真面目な金玉だったら違う世界線あったんかなぁ❓
120 : 2025/07/22(火) 21:08:52.98 ID:UUqn3cIK0
言うてみらいさんがやってくれたら実際国会も動くんやないか?
122 : 2025/07/22(火) 21:09:11.23 ID:X9XD4r8f0
安野の経歴って凄いよな。国会で遊んでないで本業を頑張れって思う
130 : 2025/07/22(火) 21:11:08.86 ID:UUqn3cIK0
>>122
参議院やなくて衆議院出ろよとは思うよな
本人が自分が政治家になって変えたいと思うなら
124 : 2025/07/22(火) 21:09:28.49 ID:qwKBlZmB0
そんなのまずはデジタル庁に言えよって話じゃないの?
135 : 2025/07/22(火) 21:11:53.66 ID:jUXecjQJr
>>124
itに詳しいやつはデジタル庁がゴミなの知ってるぞ
よくこれだけゴミ人材あつまったなってレベル
127 : 2025/07/22(火) 21:10:05.46 ID:A4804Mc50
誰がチーム友達やねん
128 : 2025/07/22(火) 21:10:45.84 ID:gslxp9pw0
安野ができますよ言うてもFAXじゃなきゃあかんのやと言い出す爺がいて無理やろ
爺らが協力する姿勢無きゃこんなん言うても意味ないって分かるやろ
131 : 2025/07/22(火) 21:11:09.51 ID:q1rMMUNi0
ひとりマジなのおるな
笑えんわ
134 : 2025/07/22(火) 21:11:16.03 ID:GHN4Meru0
理系に政治はできない
151 : 2025/07/22(火) 21:14:32.10 ID:jUXecjQJr
>>134
理系はすべてができるぞ
137 : 2025/07/22(火) 21:12:04.41 ID:BpiiViUW0
チー牛イライラで草
140 : 2025/07/22(火) 21:12:55.82 ID:iLZrMpYM0
いろんな手段に連絡とれるってのはいいことだと思うんだけど
そもそもFAX維持するのにそんな予算かかるか?
根絶させる意味がわからない
143 : 2025/07/22(火) 21:13:23.07 ID:6aNXYjQ40
国民民主の抱える問題やな
144 : 2025/07/22(火) 21:13:37.21 ID:1/rxIS3L0
こうやって自分は門外漢だから誰かやれの精神で本当は諸々の調整とか政治家として出来ること腐る程あるのに全部人任せにしてきた奴らの結果が今もFAXなんやろなあ
ブーメランだろこれ
147 : 2025/07/22(火) 21:14:11.28 ID:yn7AI4oa0
まあただ日本の老人議員にメールやコミュニケーションツール使わせたら
セキュリティがガバガバな状態で機密性の高い情報をやり取りしそうだよな
149 : 2025/07/22(火) 21:14:12.93 ID:zcTaeuwV0
チームみらいさん、永田町に蔓延する前時代的な不便を一緒に変えていきましょうって言えれば違うんやけどな
154 : 2025/07/22(火) 21:15:47.90 ID:iLZrMpYM0
そもそも別に送り手がfaxでもPCでもスマホ受けれるしPDFでFAX送り返せるよな?
この議員がそれも知らない一番無能って話にならね?
155 : 2025/07/22(火) 21:15:57.95 ID:yn7AI4oa0
入社直後に最初に教えられたことはFAXの使い方だったわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました