ケロロ軍曹とかいう人気があった割に語られる事のない漫画

1 : 2025/07/06(日) 20:11:40.72 ID:bTklApb80
漫画が30巻以上出ててアニメは7年やって5回も映画化されたのに全く語られないのは何故なのか
2 : 2025/07/06(日) 20:12:09.38 ID:du6n4VDg0
人気があったって何の話?
3 : 2025/07/06(日) 20:12:53.29 ID:hFJ7RRk20
エ口いのにエ口絵が少ない
8 : 2025/07/06(日) 20:14:20.62 ID:bTklApb80
>>3
漫画は結構際どい絵が多いんやけどなアニメも大人向けでやったけばウケたんやろか
18 : 2025/07/06(日) 20:17:48.04 ID:63cxFtWw0
>>8
たしか人気落ちて深夜帯になってからはだいぶ大人向けになってると思うわ
なんか堂々とエ口要素や子供向けとは思えない表現入れてた気がする
22 : 2025/07/06(日) 20:20:26.50 ID:bTklApb80
>>18
小学生の頃観てたけど深夜枠に移ってたっけずっと土曜の朝じゃなかったか
29 : 2025/07/06(日) 20:22:50.01 ID:63cxFtWw0
>>19
長期連載漫画で絵柄維持出来てる方が激レアだからしゃーない

>>22
わからん
地域によって違うらしい

9 : 2025/07/06(日) 20:14:31.76 ID:63cxFtWw0
>>3
今も全裸やってるのにな
5 : 2025/07/06(日) 20:13:41.69 ID:2ok0i+gI0
どんな話だったか忘れた
クルルは好き
26 : 2025/07/06(日) 20:22:03.71 ID:bTklApb80
>>5
27巻あたりでケロロンボールとかいうのが出てきてそれを7つ集めれば侵略達成や
6 : 2025/07/06(日) 20:13:48.60 ID:63cxFtWw0
元々深夜向けだからな
7 : 2025/07/06(日) 20:14:14.16 ID:b1nDTnLe0
単行本買ってたけどいつ新刊出るのか分からなくなって萎えた思い出
10 : 2025/07/06(日) 20:15:01.76 ID:jxk3kQZx0
コミックは大手3社以外は出版社パワーで負けてしまうし
11 : 2025/07/06(日) 20:15:14.76 ID:t1bNTw+R0
元々の5人とそのパートナーでよかったのに久々に見ると知らんキャラがレギュラー面していて無理やったわ
なんか絵もCG化していたし
19 : 2025/07/06(日) 20:18:53.49 ID:bTklApb80
>>11
漫画も今は全然絵柄が違うし読んでないわ10巻から20巻あたりまでの絵柄が好きやった
33 : 2025/07/06(日) 20:24:51.25 ID:V7+j5tWJ0
>>19
地球人洗脳という最後の輝きは激シコやったわ
なおアニメ
12 : 2025/07/06(日) 20:15:15.37 ID:u6RstHN30
あのちゃんが唯一何周もしてる傑作ケロ
13 : 2025/07/06(日) 20:15:41.18 ID:ELG1D3XL0
子供向けにシフトしたのが成功の理由であり失敗の理由でもある
14 : 2025/07/06(日) 20:15:59.96 ID:296H6qW50
けもフレで謎の逆恨みされとったな
15 : 2025/07/06(日) 20:16:21.59 ID:sUCYL7Pz0
ムクムクのイメージしかない
16 : 2025/07/06(日) 20:17:10.28 ID:42cHge9z0
ヒロインがスライムに縛られる回で抜いたよ
17 : 2025/07/06(日) 20:17:29.91 ID:bTklApb80
ムクムクコピペは今知ったわ
20 : 2025/07/06(日) 20:19:37.37 ID:q104NlyA0
国民的アニメの4番手くらいの位置に来てたよな
ワイはエ口同人しか知らんけど😄
21 : 2025/07/06(日) 20:20:00.55 ID:JGxdvGHl0
たつきを許すな
35 : 2025/07/06(日) 20:26:05.01 ID:oaRawdDDH
>>21
いまはたつきが悪者扱いされとるんか?
49 : 2025/07/06(日) 20:30:15.35 ID:296H6qW50
>>35
たつきは仕事が無くなってムク崎には今もあるのを見るとお察しやろ
23 : 2025/07/06(日) 20:20:43.15 ID:Dg/hbD4K0
けもフレ信者に叩かれてて可哀想だった
24 : 2025/07/06(日) 20:21:08.47 ID:Dg/hbD4K0
これとギャラクシーエンジェルが子供に受けた謎
25 : 2025/07/06(日) 20:21:49.29 ID:qiZRSWgh0
次世代ケロロが無理すぎた
27 : 2025/07/06(日) 20:22:36.52 ID:oRn+9LA/0
けもフレ騒動って結局糖質多めのやべー奴らが集まってエコチェンで陰謀論キメてただけで
そいつらが拳降ろすタイミング見失ったって事でええんか?
当時あいつらの作る画像全員一目で見た時点で「あっ…」ってなるのばっかでドン引きしたわ
52 : 2025/07/06(日) 20:31:37.18 ID:fCzuTxXS0
>>27
アニメ部門の統括プロデューサーがSNS乱用暴かれて退社に追い込まれた時点で本懐遂げてたやろ思うんやけどな
それ以上に謝罪や責任追求もとめるのはちょっとようわからんかった
28 : 2025/07/06(日) 20:22:46.77 ID:raQWArn/0
面白いのは最初だけ
単行本も10韓以降はもうマンネリ
30 : 2025/07/06(日) 20:22:54.19 ID:0qZG9QA60
オララ(CV野沢雅子)好き
31 : 2025/07/06(日) 20:23:52.01 ID:/pcjJL+60
ハロウィンに出てきた人外の女の子好き
37 : 2025/07/06(日) 20:26:30.48 ID:bTklApb80
>>31
アリサかわいいよな
47 : 2025/07/06(日) 20:29:45.41 ID:/pcjJL+60
>>37
声が野原しんのすけって聞いてビビったわ
32 : 2025/07/06(日) 20:24:06.47 ID:FaJQAOsC0
長細い目してるよな
あの目ってウケてるの?
ポケモンも初期はあんな感じだったけど
40 : 2025/07/06(日) 20:27:47.58 ID:bTklApb80
>>32
連載始まったの99年やから20,30年前の流行りなんやないか
43 : 2025/07/06(日) 20:28:14.56 ID:GVlZ7DkB0
>>40
99年!?割と昔なんやな…
34 : 2025/07/06(日) 20:25:53.54 ID:uRRrcAtl0
ガンダムネタのイメージだったからガンダムの派生作品かと思っとったわ
36 : 2025/07/06(日) 20:26:10.06 ID:1xD6H5Ww0
なつみって見た目エ口いよな
ワイの精通のキャラの1人だわ
38 : 2025/07/06(日) 20:26:49.92 ID:uyAp7YLT0
吉祥寺駅の前にケロロのデカい看板ずっと立ってた
39 : 2025/07/06(日) 20:27:08.62 ID:GVlZ7DkB0
ガルル編までの作品
53 : 2025/07/06(日) 20:31:48.86 ID:bTklApb80
>>39
あいつら何しにきたんやケロロ小隊を焚き付けるにはやり過ぎやしケロロ小隊は結局その後もダラダラしとるし
62 : 2025/07/06(日) 20:38:03.13 ID:63cxFtWw0
>>53
シリアス風味やりたかったのとガルル小隊出したかっただけやろ
ストーリー的なのあるとしたら全く成果出してないケロロ小隊用の本部への報告書目的やろか
41 : 2025/07/06(日) 20:27:48.11 ID:raQWArn/0
序盤はアニメも原作マンガもホントに面白い
ネタに困ると とにかくキャラ増やすのは長期連載マンガあるある
42 : 2025/07/06(日) 20:27:54.44 ID:qiZRSWgh0
映画どれも普通にシナリオ面白いよね
特に深プリ好きだわ
58 : 2025/07/06(日) 20:35:11.09 ID:bTklApb80
>>42
映画はクオリティ高い
面白さは3>4>2>5>1やな今見たら評価変わるかもしれんが
44 : 2025/07/06(日) 20:28:25.03 ID:7KOfRYCB0
アニメOPEDは吉本芸人祭りだったな
45 : 2025/07/06(日) 20:29:03.27 ID:yiJgnN/P0
当時のオタクのゲートウェイ漫画
46 : 2025/07/06(日) 20:29:28.96 ID:SQ3DV/Fp0
あたしんちよりちょい下
48 : 2025/07/06(日) 20:29:53.81 ID:aaSe4WAO0
アンゴルモアおるしな
50 : 2025/07/06(日) 20:30:27.63 ID:63cxFtWw0
大人の都合でアニメだと寝坊したことになってるモアちゃん
51 : 2025/07/06(日) 20:30:54.03 ID:jCjXBXUD0
子供向けアニメとして大成功やったな
54 : 2025/07/06(日) 20:32:36.67 ID:XknshT8s0
ガンプラ作ってたことしか覚えてない
55 : 2025/07/06(日) 20:34:02.32 ID:qiZRSWgh0
あたしんちのお母さんの声の幅広いよな
ダークケロロカッコよかった
56 : 2025/07/06(日) 20:34:26.99 ID:fCzuTxXS0
アニメはほんまガンプラネタ一辺倒やったな
原作は一コマ一コマ全部パロディ仕込んでそうで読んでて落ち着かん感じやが
61 : 2025/07/06(日) 20:37:12.75 ID:oRn+9LA/0
>>56
原作ケロロってよくパロられる物よりマイナーなネタ多いから
比較的そういうの詳しい人すら全部回収できんくらい詰め込みまくっとるよな
63 : 2025/07/06(日) 20:38:13.50 ID:bTklApb80
>>56
そんなガンプラ推しまくってたっけケロロヴァイパーウェットルマンが自販機の前で三すくみになってるやつが好きやった
67 : 2025/07/06(日) 20:39:27.27 ID:63cxFtWw0
>>63
ガンプラってかアニメはガンダムとエヴァのパロディやりまくってるでシャアもシャアネタやりながら出演してるし
57 : 2025/07/06(日) 20:34:50.57 ID:tFryTKMb0
夏美殿がえっち過ぎる
70 : 2025/07/06(日) 20:40:40.35 ID:FqzYGS8t0
>>57
ワイはモア殿に性癖狂わされました
59 : 2025/07/06(日) 20:36:02.88 ID:tFryTKMb0
1期はなんか泣ける話が多い
60 : 2025/07/06(日) 20:36:06.24 ID:01ieb/mv0
声がみんな若本さんになるの面白かった
64 : 2025/07/06(日) 20:38:53.52 ID:t1bNTw+R0
ギロロの兄貴の部隊と戦って返り討ちにするあたりは覚えているけどそれ以降全然覚えてないな
時々兄貴が地球に来て絡んでいたのは覚えているけど
65 : 2025/07/06(日) 20:39:15.25 ID:NnH3Pswl0
アニメは小雪殿がクルルにカレーの作り方教えてもらう話の小雪殿がエ口かった記憶しかない
66 : 2025/07/06(日) 20:39:22.06 ID:4qjYvrQ/0
最近漫画どこにも売ってないから/ア/フ/ィ/の力でこのスレ伸ばして本屋さんに届けてや
71 : 2025/07/06(日) 20:40:59.26 ID:bTklApb80
>>66
ジュンク堂にあるやろ行ってこい
68 : 2025/07/06(日) 20:39:28.40 ID:tFryTKMb0
劇伴に名曲が多い
69 : 2025/07/06(日) 20:39:40.23 ID:huLZs5+R0
アスカとシンジとカヲルの劣化キャラしかいないから
73 : 2025/07/06(日) 20:43:11.21 ID:bTklApb80
>>69
エヴァ観たことないけどそんな事ないやろ
72 : 2025/07/06(日) 20:41:35.43 ID:OWGfFWlm0
ひかりのくには名作やったな
74 : 2025/07/06(日) 20:43:15.85 ID:3cgyf1nhM
昔パチ●コのケロロ軍曹で冊子に書いてあった4大激アツ全部出たのに外れたのはワロタ
76 : 2025/07/06(日) 20:44:37.69 ID:ksRNrm+j0
ガルル小隊のとこマジで王道ど真ん中の展開で面白いわ
全員に因縁があって一回全員やられるけどリベンジ果たしてそれぞれに見せ場あるって流れ
77 : 2025/07/06(日) 20:45:47.56 ID:CYsDtJ0d0
おんな忍者が可愛かった
78 : 2025/07/06(日) 20:46:22.72 ID:4OCSeMBJ0
超ダリ~のマザーがワイの初恋や
79 : 2025/07/06(日) 20:46:24.74 ID:2Zvx9qNN0
パロディものの先駆けやな
ケロロがハルヒとからきすたの道を草分けたんやろ
80 : 2025/07/06(日) 20:47:03.35 ID:UEypiRQO0
新作映画発表されたけど監督が福田雄一なんだよな
佐藤順一が良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました