
- 1 : 2025/06/19(木) 12:40:46.37 ID:3/yXNMUN9
-
2025/06/19 12:30
読売新聞千葉県警は19日、茨城県古河市、歯科医師高橋仁一容疑者(58)を詐欺容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、高橋容疑者は2021年3月、院長を務めていた千葉市中央区の歯科医院「高橋デンタルオフィス」(閉院)でインプラント治療を受けた千葉県内に住む50歳代の女性患者に対し、インプラントメーカーへの協力金名目として、「講演会で症例を資料として提供し、治療費と同額の200万円を追加で支払えば、400万円返還される」などとうそを言い、200万円をだまし取った疑い。
県警は、高橋容疑者が同様の手口で複数人から現金をだまし取ったとみており、被害総額は1億円以上に上るとみて調べている。
県警捜査2課の捜査員らは19日午前9時頃、古河市の高橋容疑者の自宅を捜索した。
ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20250619-OYT1T50094/#google_vignette
- 2 : 2025/06/19(木) 12:43:46.85 ID:QqfTh9Io0
-
話しにならんなあってか
- 3 : 2025/06/19(木) 12:44:50.93 ID:rh5wgqBX0
-
特待生で入った先の監督なら騙されてもまだわからんでもないけど、
たかが歯医者に百万円単位の金払う気になるかね? - 4 : 2025/06/19(木) 12:45:46.78 ID:uvOEdkJa0
-
インプラントするやつなら1000万ぐらい余裕で搾れそうだが
- 5 : 2025/06/19(木) 12:49:23.77 ID:SdR8YRT50
-
あちこちに看板あるけどインプラントって相当儲かるんだな
- 6 : 2025/06/19(木) 12:49:32.51 ID:kivo9kBS0
-
>治療費と同額の200万円を追加で支払えば、400万円返還される」などとうそを言い、
こりゃまたずいぶん露骨なサギだな
よくバレずに1億円も稼いだもんだ - 9 : 2025/06/19(木) 12:53:16.82 ID:1er0mo4H0
-
>>6
>講演会で資料として提供し
大事なとこをわざと抜いたのか見落としたのか
君騙されやすいタイプだから気をつけな - 27 : 2025/06/19(木) 13:08:35.34 ID:EhrPFVc10
-
>>9
資料として提供するのに追加料金かかるとか意味不明 - 10 : 2025/06/19(木) 12:54:19.63 ID:1er0mo4H0
-
>>6
一億円も1人からじゃないってすぐ分かるし
マジで詐欺に引っかかりやすいぞ君 - 7 : 2025/06/19(木) 12:51:12.53 ID:3/yXNMUN0
-
結構前から週刊誌ネタだったのに
なんで時間かかったかね? - 8 : 2025/06/19(木) 12:51:28.44 ID:40yzrs1g0
-
こういう手口は他にも居るということ
- 11 : 2025/06/19(木) 12:55:27.02 ID:VC834jPW0
-
素朴な疑問なんだけど
歯医者ってコンビニより多いと言われてるのに予約がアホほど取りにくいのは何故? - 18 : 2025/06/19(木) 13:02:44.04 ID:Q/eIXSCM0
-
>>11
コンビニは誰でも商品持っていってすぐ会計で終わりでしょ
1人1人細かく検査して診断して治療していくので1人あたりにかかる時間が長い
だからコンビニと同じ数だと単純に処理速度による渋滞で1年とか数年先まで予約が埋まる計算になる - 29 : 2025/06/19(木) 13:10:10.98 ID:EhrPFVc10
-
>>11
コンビニの数と比べるのが間違い - 12 : 2025/06/19(木) 12:55:34.16 ID:89gQf+r70
-
インプラントだけに歯が立たない
- 13 : 2025/06/19(木) 12:56:14.66 ID:NM7dPJAA0
-
借金で首回らないとか?
どうみてもリスクに見合わないだろ - 14 : 2025/06/19(木) 12:59:33.01 ID:LKgdamIA0
-
歯医者の偏差値は30だぞ
なんで信用するかな
そこらへんのヤンキーと変わらない - 19 : 2025/06/19(木) 13:03:38.97 ID:3/yXNMUN0
-
>>14
偏差値がなんなのか調べてから出直せ - 31 : 2025/06/19(木) 13:13:42.54 ID:LKgdamIA0
-
>>19 AIのお答え
奥羽大学の偏差値は35.0です。歯学部と薬学部共に偏差値は35.0となっています。
奥羽大学の偏差値は、河合塾の入試難易度で35.0とされています。これは、大学
入学共通テストで必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、私立大の一般方式
の難易度を示すボーダー偏差値に基づいています。 - 15 : 2025/06/19(木) 13:00:07.05 ID:E+Gd8WlY0
-
インプラントマジメにやれば儲かるのに
普通に200万くらいするだろ - 16 : 2025/06/19(木) 13:01:28.69 ID:nCoZBRCd0
-
インプラント将来的には入れたいなぁ
矯正で抜いた以外は完璧にあるし最大限長持ちさせたいけどどうしても欠けたりあるだろーし - 20 : 2025/06/19(木) 13:05:03.24 ID:9hRbVmvb0
-
インプラントて
一般的にいくらくらいかかんの - 21 : 2025/06/19(木) 13:05:03.98 ID:+i2S9NCJ0
-
またいつものように日本人の容疑者かよ。
- 22 : 2025/06/19(木) 13:05:31.82 ID:Cglpd58m0
-
最近は地方の普通の歯科医でもインプラントや美白に力入れている
保険内の虫歯治療だけではやっていけないのか - 23 : 2025/06/19(木) 13:07:29.13 ID:gXRahzOw0
-
インプラント勧めてくるところは胡散臭い
- 24 : 2025/06/19(木) 13:07:42.17 ID:338sO6pb0
-
少なくとも歯医者は「医者」扱いはされません
口腔外科なら別だが、所詮デンティスト
世界でもせいぜい薬剤師と変わらん扱いやで - 25 : 2025/06/19(木) 13:07:45.98 ID:GsKgxPLw0
-
インプラントを勧める医師は信用しない
- 26 : 2025/06/19(木) 13:07:46.34 ID:gr/lG0RC0
-
歯科医と弁護士は苦労して国家資格取っても対価が低い
開業してもすでに歯科医はコンビニ以上にあるし
弁護士はそもそも依頼がない - 28 : 2025/06/19(木) 13:10:03.86 ID:gr/lG0RC0
-
高い賃料、機器のレンタル料、従業員の給料、銀行の支払いに使ったんだろ
- 30 : 2025/06/19(木) 13:13:07.95 ID:8JewJz6z0
-
入れ歯でいい人は入れ歯でいいんじゃね?
コメント