【西村再生相】10万円給付「日本に住んで住民票のある人を確定し、申請書類を送らせてもらう」

1 : 2020/04/20(月) 13:32:18.64 ID:s2dqqxBk9

西村康稔経済再生担当相は19日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う一律10万円給付の方法について「住民基本台帳をベースに、日本に住んで住民票のある人を確定し、(申請書類を)送らせてもらう」と述べた

2020年04月19日12時09分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020041900111&g=eco

2 : 2020/04/20(月) 13:32:40.29 ID:Sq8r6Njg0
オンライン授業でも制服や挨拶を強要するニッポン社会は笑えるわ
アメリカでは考えられない…

日本は個性を認めない後進国なんよ

4 : 2020/04/20(月) 13:32:59.70 ID:RM+ANHL70
海外の養子は駄目っつうこと?
5 : 2020/04/20(月) 13:33:20.35 ID:uJhkh0yS0
昔一律約1万配ってなかったか?
6 : 2020/04/20(月) 13:33:24.41 ID:t9CWDoep0
日本海おかしくねーかコイツ?
7 : 2020/04/20(月) 13:34:04.85 ID:JG2VMtBs0
スピード感ゼロ
8 : 2020/04/20(月) 13:34:14.37 ID:r2+WiDtG0
朝鮮人ぶち切れ
9 : 2020/04/20(月) 13:34:21.43 ID:E714Z37n0
世帯では1人1人に口座記入欄あるのかな
31 : 2020/04/20(月) 13:37:29.65 ID:y9/vqFdO0
>>9
前回の例だと世帯の誰の口座でもいけた気がする
10 : 2020/04/20(月) 13:34:36.71 ID:5D9AZ7OJ0
税金逃れに12月になると海外に転出する人が居るからね
11 : 2020/04/20(月) 13:34:54.63 ID:QzaxsSKn0
過去、十年間
選挙に行った人だけに給付すればよぐね
12 : 2020/04/20(月) 13:34:59.41 ID:1ntNT+400
いつの時点での住民基本台帳なんだろ。あれって五年ごとじゃないっけ?
さらに特別永住者とかももらえるんだな。
13 : 2020/04/20(月) 13:35:01.06 ID:aD3z1pBH0
10万円1回でこの最悪な状況が打破出来ると思えない
14 : 2020/04/20(月) 13:35:25.36 ID:GfgPPfTg0
ゴミ外人が後で裁判やってくるだろう
15 : 2020/04/20(月) 13:35:40.10 ID:7NMGhcQK0
別に急いでないから
どうぞ、ごゆっくり
16 : 2020/04/20(月) 13:35:51.81 ID:Q86oConR0
コイツ、先週まで源泉徴収票ガーって言ってただろーが。
23 : 2020/04/20(月) 13:36:43.05 ID:Hfo4lk9H0
>>16
それ条件つき30万の話だろ。違う話をごっちゃにしてどうすんだよ
18 : 2020/04/20(月) 13:36:06.05 ID:/DPm96Ea0
結局

オンラインはあきらめたのか

しょうがないな

19 : 2020/04/20(月) 13:36:07.40 ID:1Bd6NzNa0
誰にでもやるわけにはいかんよ
20 : 2020/04/20(月) 13:36:07.90 ID:NlTtk2ss0
経済第一、人命二の次でコレかwwwwww

ホントお友達の利権しか頭にないのな

21 : 2020/04/20(月) 13:36:22.74 ID:uRQPQ98V0
「送った」なら使ってもいいッ!!
22 : 2020/04/20(月) 13:36:31.40 ID:F5Ls9emG0
監視社会
25 : 2020/04/20(月) 13:36:52.20 ID:E5gDDHpZ0
俺の年金滞納分をコロナ給金を駆使して払いたい(´・ω・`)
26 : 2020/04/20(月) 13:36:58.33 ID:m3ympteU0
金を配るなら外出規制もセットだろ?
まさか金を配っても野放し?
27 : 2020/04/20(月) 13:37:02.55 ID:lER0yjUJ0
なんでもいいから早よせいや
28 : 2020/04/20(月) 13:37:21.41 ID:WkEaeQ8Y0
超絶紙文化w
29 : 2020/04/20(月) 13:37:26.26 ID:G8me1z9B0
詐欺とかが横行しそう
10兆円の現金が動くのに犯罪者が黙ってみてない
30 : 2020/04/20(月) 13:37:27.55 ID:Pr6wJtck0
10万って何ヶ月分なの
35 : 2020/04/20(月) 13:38:26.43 ID:Q86oConR0
>>30
二年分
32 : 2020/04/20(月) 13:38:10.63 ID:VeuFFl3+0
公務員は除外しろ
33 : 2020/04/20(月) 13:38:13.19 ID:4MDpxJsU0
ホント食い詰めて急ぎのやつは選挙台帳みたいので管理して役所にハンコもってきゃ10万
急がなくてもいい奴は後日振り込み
とかできんのかね
(´・ω・`)
41 : 2020/04/20(月) 13:39:20.26 ID:y9/vqFdO0
>>33
その10万狙うヤツ出るじゃん
42 : 2020/04/20(月) 13:39:23.97 ID:U3zCl3tx0
>>33
困ってる人間多いんだから、役所に殺到してクラスターになるだろw
34 : 2020/04/20(月) 13:38:20.45 ID:3DZEPRQF0
>>1
頼むからマイナンバーを活用してくれw
36 : 2020/04/20(月) 13:38:35.25 ID:tNzrGnXD0
金くれ金くれ
めんどくせーな
欧米みたいに
税金口座番号制
作ってやれよ
37 : 2020/04/20(月) 13:38:47.50 ID:SVh/WLkk0
こういうときこそマイナンバー活用して外国人除外しろよ
38 : 2020/04/20(月) 13:38:50.06 ID:ICffGGB00
まあこれはあたりまえ。都合が良い時に日本帰ってくる奴は帰れ。
39 : 2020/04/20(月) 13:39:05.80 ID:seyhR2Om0
日本に住んでる住民票のある人
で普通に充分だと思うけど
40 : 2020/04/20(月) 13:39:09.51 ID:+oFSobux0
死ぬ前にゲットしないと本当にヤバそうだし
43 : 2020/04/20(月) 13:39:29.41 ID:GFThzP8k0
そこまで移民入れたいか
44 : 2020/04/20(月) 13:39:35.72 ID:Rq3Z6lvn0
犯罪歴のあるやつは除外しろよ
45 : 2020/04/20(月) 13:39:44.41 ID:zWhR1UQH0
3か月以上の滞在ビザを持つ外国人にも支給されるらしい
46 : 2020/04/20(月) 13:39:47.32 ID:oo7vhuO00
まだー?
47 : 2020/04/20(月) 13:40:30.20 ID:seyhR2Om0
10万円詐欺も増えそうだね
親に注意しとけよ
48 : 2020/04/20(月) 13:40:35.50 ID:/BQMsZlL0
誓約書付きにすればいいのに
外出したら罰金10万+α
在日生保は働かなくても給付金は変わらないんだから対象外で
49 : 2020/04/20(月) 13:40:44.41 ID:1RyDwTZr0
住民基本台帳について理解できてない人が結構多いんだな
50 : 2020/04/20(月) 13:41:51.28 ID:+orwX1qm0
郵送をするのはいいんだが、ネットでも申請できるようにして、ネットでやった人にはさっさと給付するようにしたら。
今は国勢調査とかでネットでも回答やってるでしょ。
ネットは使いたくないという人は郵送で申請すればいい。
51 : 2020/04/20(月) 13:42:12.25 ID:Xkwb86kY0
公務員は弾けよ。
こいつら給料1円も下がらないのにふざけんじゃねー
52 : 2020/04/20(月) 13:42:40.72 ID:AN4qkp4f0
配った額は来年から回収だろうな
53 : 2020/04/20(月) 13:42:55.93 ID:ivoxlImu0
> (申請書類を)送らせてもらう

印鑑を押さないと、申請が通らなさそう。

58 : 2020/04/20(月) 13:45:10.42 ID:y9/vqFdO0
>>53
こういう公的なやりとりで印鑑なしとかないから
54 : 2020/04/20(月) 13:43:16.46 ID:igoBka790
持ってて良かった住基カード
55 : 2020/04/20(月) 13:43:49.31 ID:eVEJzcNG0
チョンには意図的に送りません
安全な祖国へお帰りください
56 : 2020/04/20(月) 13:44:17.46 ID:WBogN8iV0
日本に税金払ってるんなら外国人でもいいんじゃない
海外で働いてる日本人もその国で貰ってるし
57 : 2020/04/20(月) 13:44:48.26 ID:RMIMYT3B0
ペーパーレス化する気も無い連中がテレワーク推奨すな

コメント

タイトルとURLをコピーしました