- 1 : 2025/06/03(火) 12:00:24.56 ID:UXqdqubh0
- 3 : 2025/06/03(火) 12:01:49.29 ID:y3etrPZj0
-
マジで正論だなこれ
- 4 : 2025/06/03(火) 12:03:06.28 ID:rdupe1nV0
-
エライ(三河弁)
- 13 : 2025/06/03(火) 12:08:03.71 ID:bDMTcJ9v0
-
>>4
カラダがエライわ - 5 : 2025/06/03(火) 12:03:17.41 ID:vVhpRyDc0
-
わざわざ描く時点でコンプレックスが見て取れる
- 8 : 2025/06/03(火) 12:05:17.17 ID:VVNfEbM30
-
>>5
既婚者や子持ちが独身者や子なしを批判するんだからそれに対して反発する漫画が描かれるのは当然 - 12 : 2025/06/03(火) 12:06:44.82 ID:DfKR181X0
-
>>5
これ - 94 : 2025/06/03(火) 12:23:52.54 ID:t0bNuLZf0
-
>>5
そうな
無関心でいられない時点で刺さりまくってはいるんだろうね - 163 : 2025/06/03(火) 12:32:10.98 ID:7ZHMSAze0
-
>>5
独身男なら気にしないけど独身女は気にするんだよな - 185 : 2025/06/03(火) 12:34:46.29 ID:ygUHYkMb0
-
>>5
ほんとうは結婚して子供の居る家庭が理想的だったけど
もう産めない年齢になって
結婚を諦めたんだろうな
その虚無感を自己肯定する活動がマンガだった
(´・_・`) - 244 : 2025/06/03(火) 12:40:47.58 ID:PYaPTVj10
-
>>5
ホントこれ
めちゃ言い訳がましいんだよなあ - 6 : 2025/06/03(火) 12:03:34.11 ID:6gxz6NPn0
-
既婚者とか子持ちって結婚とか子供がいるのが幸せって価値観を押し付けてくるよな
- 60 : 2025/06/03(火) 12:18:11.80 ID:BiDHOs1U0
-
>>6
その独り身さんが感じてる「幸せ」なんて家庭を持つことに比べればほんとに薄っぺらだからな - 110 : 2025/06/03(火) 12:25:31.25 ID:XXR69LBQ0
-
>>6
かわいそう
相当重症だな - 7 : 2025/06/03(火) 12:04:58.49 ID:iEJamfS00
-
エラいじゃなくて普通だな
- 190 : 2025/06/03(火) 12:35:26.06 ID:qETB+VK90
-
>>7
うむ、結婚・育児してないのは普通以下だね - 9 : 2025/06/03(火) 12:05:45.02 ID:9bUi3yX30
-
弱者の言い訳(笑)
口癖は“忙しい”、“大変”、“頑張っている”
結婚、子作りしたらできないことではない
なお、子孫繁栄以上に社会的に意義のある功績を上げる人は極一部 - 14 : 2025/06/03(火) 12:08:33.40 ID:KMQeWViD0
-
>>9
できないよ
特に最初の子は自分の時間なんて全部なくなれ - 18 : 2025/06/03(火) 12:09:06.76 ID:KMQeWViD0
-
>>14
なくなる - 88 : 2025/06/03(火) 12:22:16.67 ID:LpYTsWWM0
-
>>9
口癖は“忙しい”、“大変”、“頑張っている”
結婚、子作りした奴の口癖じゃん
- 10 : 2025/06/03(火) 12:06:12.19 ID:9P7yJPjh0
-
嫁子供がいたら楽しいだろうなって思う反面、それ以上に苦労してるの見てると一人もんでいいやとなった
結婚したいと思えるほどの人がいれば話は変わるのだろうけど、家族でも1日中一緒はキツイので無理 - 15 : 2025/06/03(火) 12:08:35.46 ID:PCoKr+wr0
-
>>1
将来お前がもらう年金は、好きなことを我慢して必死で子育てをしてきた人たちのおかげだと知れ自分勝手で独りよがりな言い訳ばかりしてるんじゃねーよ
自分しか見えていない発達障害が! - 47 : 2025/06/03(火) 12:16:26.24 ID:AgZyMPms0
-
>>15
結局それにつきるので、独身税や子無し税を取ればいい - 75 : 2025/06/03(火) 12:20:45.88 ID:8HKv5pJJ0
-
>>15
それなー - 91 : 2025/06/03(火) 12:23:31.33 ID:LpYTsWWM0
-
>>15
じゃあ子なしが払った税金に集るなよ - 220 : 2025/06/03(火) 12:39:11.11 ID:fXFdl/At0
-
>>91
子持ちも同様に税金払ってるが?
何いってんだお前。 - 152 : 2025/06/03(火) 12:30:31.08 ID:G5AUSx420
-
>>15
だよねー - 16 : 2025/06/03(火) 12:08:57.74 ID:iEJamfS00
-
これ書いた奴は将来攻撃する人達の子供に間接的に養われるの分かってんのかな?
生涯年収10億あるなら別だけど - 114 : 2025/06/03(火) 12:26:15.70 ID:Y5vjr42K0
-
>>16
AIが人間に代わって働くんだから子供なんて生産性のなに穀潰しだよ - 17 : 2025/06/03(火) 12:09:06.61 ID:5weJYaTd0
-
そういう事を言う奴に限って、歳取ってから後悔の裏返しでツイフェミになったり、アンチフェミになったりするじゃん。
指摘しても自覚が無いし、認めようとしないから議論にもならないし。 - 19 : 2025/06/03(火) 12:09:14.38 ID:XNiGryfR0
-
個人主義でこういう考えが正しいとするから少子化なんじゃねーの?まあ世代的に金も無いけど
子どもを中心に廻す生活をこういう人らが理解する事もまた無いんだろうね - 48 : 2025/06/03(火) 12:16:28.95 ID:k4K8BIAJ0
-
>>19
当人も後悔や後ろめたい自覚があるからこそ
頑なに自己正当化のATフィールドを厚くしたがるんじゃね
普通に結婚や育児できてたらこんな哲学を持つこともなく社会の一員として自信も持てただろうに - 124 : 2025/06/03(火) 12:27:33.69 ID:B793+v5M0
-
>>48
後悔や後ろめたい自覚があるからこそ独身者や子なしを批判する - 20 : 2025/06/03(火) 12:09:25.28 ID:rNkIeogi0
-
結婚しないのも子供育てないのも
勝手にすれば良いけど
将来俺の子供が負担する年金で
年老いたお前らを養う気はねーからな - 130 : 2025/06/03(火) 12:28:05.51 ID:B793+v5M0
-
>>20
じゃあ今すぐ独身者と同じ税金払えよ - 21 : 2025/06/03(火) 12:09:46.84 ID:dslkfIPb0
-
別にソロも悪くないけど年配になると人生荒れるよ
- 22 : 2025/06/03(火) 12:10:15.57 ID:k4K8BIAJ0
-
下手打った自覚があるけど逃避したい人の典型
自己正当化し・同じ仲間を増やそうとし・認めない社会を他責する
前科持ちが自責もせずに「自分みたいな人は増えてるから犯歴あっても胸張って生きられる社会になればいいのに」なんて言ってるようなもん - 23 : 2025/06/03(火) 12:10:25.81 ID:nqfqtOFC0
-
これが発達か
- 24 : 2025/06/03(火) 12:10:32.18 ID:WuVz+zgM0
-
子供を残すのは国民の義務にしないと滅ぶぞ
- 25 : 2025/06/03(火) 12:10:43.74 ID:PKn4aMB/0
-
人としてはどういう生き方しようが自由だし非難される謂れも無いだろうけど、生物としては子孫残せなきゃカス扱いされるのは致し方無し
- 26 : 2025/06/03(火) 12:10:46.20 ID:t71ImUAj0
-
1人好き勝手に生きて歳食って文句言わないヤツらだけなら問題はないが実際はぐちぐち言うやつらばっかだろ
- 27 : 2025/06/03(火) 12:11:14.27 ID:t76t7wzQ0
-
絵の仕事してるのにこの程度の画力なの?
- 28 : 2025/06/03(火) 12:11:21.64 ID:S8cbddj50
-
そんな問題以前です
モテません - 29 : 2025/06/03(火) 12:12:13.39 ID:MA/vTI/E0
-
結婚したりや子供いる人らは家庭を中心にした人生を楽しんで
一人者は自分を中心にした人生を楽しむ
楽しみ方の違いであって自分達のようにすべきとか言われる筋合いは無いからな - 30 : 2025/06/03(火) 12:12:16.71 ID:7/I8su3p0
-
独身子なしが勝手にコンプレックス抱えてるだけだろ
ただ、他人から見れば独身子なしの人生には価値がない
社会という大きな目線で見ればそう、だから他人は結婚と子供を求める
ただそれだけ - 59 : 2025/06/03(火) 12:18:08.19 ID:dN1e6i9m0
-
>>30
>>他人から見れば独身子なしの人生に価値がない
それも個人の感想じゃないのか? - 103 : 2025/06/03(火) 12:24:32.85 ID:7/I8su3p0
-
>>59
生物としての一般的な感覚
生物の定義調べてみ - 177 : 2025/06/03(火) 12:33:47.27 ID:dN1e6i9m0
-
>>103
子持ちも子なしも勤労して納税して社会を構成している
生物界でも集団で生きる生物は他を生かす為の分担作業している
そもそも「価値があるない」という表現は稚拙 - 117 : 2025/06/03(火) 12:26:37.88 ID:g2bRTY8e0
-
>>59
人間社会の維持という点から見ればその通りだろう。
最新の研究で出生率2.7ないと社会が維持できないってニュースになってた。 - 31 : 2025/06/03(火) 12:12:54.06 ID:HBDPY57M0
-
今の夢は早く生活保護受けて労力と税金を食いつぶす長生き穀つぶしになることだ
- 37 : 2025/06/03(火) 12:13:54.59 ID:7/I8su3p0
-
>>31
おーいいね
もはや生きてるとも言えない状態だけどお前の人生なんだから好きにしなよ - 32 : 2025/06/03(火) 12:13:41.43 ID:RWn0XPpQ0
-
自由恋愛から結婚まで至れるってすごいと思う
結婚を目的に行動してる奴らは滑稽だわ - 33 : 2025/06/03(火) 12:13:42.67 ID:G9UI5p5r0
-
子孫を残すことが、生物のただ一つの役割なのに、放棄するとか、目も当てられないんだけど。
- 34 : 2025/06/03(火) 12:13:50.14 ID:I/Zmr2iz0
-
本音は自分はしないが日本の将来のためにみんなは頑張ってどんどん結婚して子供生み育ててくれ
一応働いて税金は納めるからさ - 35 : 2025/06/03(火) 12:13:50.26 ID:2Ajla7r80
-
チャンスがあって性欲に負けただけだろ
俺にはチャンスすらなかったよ - 36 : 2025/06/03(火) 12:13:51.97 ID:9ae+Vi/c0
-
自分はカスだから結婚なんかしてもろくなことにならないという自覚があるので、カスなりに迷惑にならないようひっそりと生きています
- 38 : 2025/06/03(火) 12:14:09.20 ID:zGRgWgKL0
-
俺は子育てしてる人エライと思うよ
- 39 : 2025/06/03(火) 12:14:28.52 ID:sIVqwFGw0
-
別に相手がいりゃしてるわ
- 40 : 2025/06/03(火) 12:14:28.80 ID:reTnt5nT0
-
まぁまぁどちらも人生を楽しんでよ
- 42 : 2025/06/03(火) 12:15:04.75 ID:rSO+UdWF0
-
年金は賦課式だから養うとか養わないとかそういう問題とは違うんじゃねえの
自分が現役時代にやるべきことをしたかどうかだと思うんだが養ってやってるとかそういう考えの輩が沢山いるならこえーな
- 65 : 2025/06/03(火) 12:19:11.02 ID:rNkIeogi0
-
>>42
自分が現役時代にやるべきことの一つに
将来の年金を支える世代を産み育てることも
含まれると思うが - 43 : 2025/06/03(火) 12:15:11.94 ID:/VBKWErb0
-
40歳超えて身体の衰えを自覚するとこんなこと言えなくなる
- 45 : 2025/06/03(火) 12:15:42.92 ID:792xhUNC0
-
人間はどうしたって自分が基準になっちゃうからな
いやいやちょっと待てよと考えられる想像力のある人は多くない - 46 : 2025/06/03(火) 12:16:14.15 ID:3SXxhQoZ0
-
結婚は偉くないが子供がいるのはどう考えても偉いだろ
自然界見てみろよ雄ライオンなんて弱い個体は子孫作れなくてパシリか野垂れ死ぬしかないんだぜ
俺はもちろん雑魚雄ライオン、、、猫だわ - 49 : 2025/06/03(火) 12:16:41.14 ID:GX6FkboN0
-
子孫を残していくことを前提に運営されてる社会に属している以上はそりゃ産んだほうが社会に貢献してエライに決まってるだろ
- 50 : 2025/06/03(火) 12:16:46.04 ID:x7LO5pVy0
-
年金制度や社会保障が個々人や世帯で完結してりゃ成り立つ話なんやけどな
- 51 : 2025/06/03(火) 12:16:47.28 ID:G6L/0Bl50
-
偉さを追求して生きてんのかw
- 52 : 2025/06/03(火) 12:16:58.05 ID:SF5MCMxO0
-
日本がここまで衰退してるのにまだこんな馬鹿げたこと言うやつがいるのか
子供産むことは文句なしにえらいわ
少子化がすべての原因なのにほんと馬鹿だな
どうせ氷河期だろこいつ - 53 : 2025/06/03(火) 12:17:01.44 ID:/8pf1u1c0
-
>>1
こんなの描いてる時点で負けとるがな - 54 : 2025/06/03(火) 12:17:08.20 ID:KrUQG7gk0
-
子無しでも勝手に生きて勝手に死ぬなら何も問題ないけど
実際は老後に他人の子供が納めた社保にフリーライドする寄生虫と化すからな - 55 : 2025/06/03(火) 12:17:13.65 ID:0tZVW6+E0
-
いやえらいだろ
僕ちゃん独身50歳児だけど結婚してる人は偉いし、子供産んでる人は偉いよ。だからスーパーのレジ打ちやってるくたびれた汚いババアにも敬意を持って接してる。 - 56 : 2025/06/03(火) 12:17:22.37 ID:ForZXNXv0
-
結婚してないけど子供育ててるのはやっぱり偉いよ
- 57 : 2025/06/03(火) 12:17:40.82 ID:l5eQlit80
-
私は結婚して子供も居るなんて、エライって思ってるけどなぁ
自分には向いてないけど - 58 : 2025/06/03(火) 12:18:04.53 ID:P4eypDlZ0
-
俺は子育てしているが自分含め子育てしている人たちはエライと思う(笑)
- 61 : 2025/06/03(火) 12:18:26.51 ID:rCVP0G0B0
-
うるせえよ出来損ない
- 62 : 2025/06/03(火) 12:18:33.48 ID:1KRFoD0o0
-
>>1
強がりで言ってるんじゃないなら好きにすればいいと思う
結婚してない事や子どもがいない事を拗らせて攻撃しなけりゃ問題ないわな
妊婦や子連れを攻撃してる40過ぎた女とかもう痛々しくて見てられないからな… - 63 : 2025/06/03(火) 12:18:57.31 ID:BFCPrJkW0
-
>私が経験したからという薄弱な根拠を最強の武器だと勘違いしてるだけだ
こいつも結婚しない子供持たないがゆえの幸せや満足感を経験してるんだから
それはお互いじゃね - 64 : 2025/06/03(火) 12:18:59.52 ID:a+lt41a10
-
こう言うアホな事言えるのって20代~50代までだよな?
60超えてこんな事言ってるひといる? - 66 : 2025/06/03(火) 12:19:31.03 ID:HyvgUVu40
-
国や種のこと考えたら子供いれば偉いだろ。
- 67 : 2025/06/03(火) 12:19:36.03 ID:kgwVaQGC0
-
イチローだった子なしの時点で負けだからな
- 68 : 2025/06/03(火) 12:19:53.06 ID:OTSmarCW0
-
俺は独身だけど、子供いるやつは立派だとは思う
偉くは無い - 69 : 2025/06/03(火) 12:19:59.83 ID:7fqPrGfF0
-
これって
結婚できるのにしなかった人
結婚したかったのにできなかった人
で全く違うのにな - 71 : 2025/06/03(火) 12:20:37.11 ID:TRgYm8j20
-
欲しくても出来ない、嫁がそういう体質で諦めてるし不妊治療も可能性低すぎるからしていない
これをいちいち説明するのが面倒だからなんで子供いないのとか早く作らなきゃとか言ってくるオッサン消えてくれ - 157 : 2025/06/03(火) 12:31:36.40 ID:0tZVW6+E0
-
>>71
子供いないの?早く作らなきゃ - 72 : 2025/06/03(火) 12:20:38.63 ID:iF4La6BT0
-
子供なんて、限りある地球資源を食い潰すのに何で偉いの?
独身者の方が地球に優しいだろ - 73 : 2025/06/03(火) 12:20:40.09 ID:zFmuWBxq0
-
自分は全部わかってます。みたいなのうざっ
1人で黙っとけよ - 74 : 2025/06/03(火) 12:20:43.98 ID:m8Y50+ND0
-
まあ人口減るのがまずいから
子供いるのは偉いでいいよ - 76 : 2025/06/03(火) 12:20:56.42 ID:pUHQflWz0
-
山口県ってエライ=キツイなんだよな
最初意味がワカランかったわ - 78 : 2025/06/03(火) 12:21:04.89 ID:pxzFKFLQ0
-
社会システムの維持に貢献してる人間が偉くないわけないだろ何言ってんだ
- 79 : 2025/06/03(火) 12:21:15.34 ID:SHpFXb5J0
-
社会を支えてるから偉いわな
- 80 : 2025/06/03(火) 12:21:20.76 ID:qS2ahvE60
-
生命としての義務だからな
命の理由を考えたら子孫を残せなければ存在の意味なんてないんだよね - 81 : 2025/06/03(火) 12:21:35.99 ID:GEdcloSF0
-
残クレアルファードって幸せなのかな
- 82 : 2025/06/03(火) 12:21:41.00 ID:SNwLtcjM0
-
時間は取り戻せない
結婚適齢期、出産適齢期超えたらやっぱりと考えても手遅れ生涯独身で問題なかった人は本当にごく一部
まぁ50、60になっても独身で良かったって思えると良いね - 83 : 2025/06/03(火) 12:21:59.34 ID:WVa8c40K0
-
>>1
馬鹿かこいつ滅私奉公知らんのか
子供が減れば納税者がいなくなる
家族子供を作るのは社会のためでもあるんだよばか。
自分が楽しいか楽しくないかだけで物事語るな - 84 : 2025/06/03(火) 12:21:59.82 ID:Uqpg9iLR0
-
わしらの生活のために子供増やせや奴隷共!
by年金や公務員、議員など税金で生活民こういうことだぞ
- 85 : 2025/06/03(火) 12:22:08.98 ID:qS2ahvE60
-
働きアリのように他者の為に働く人も偉いとは思う
- 86 : 2025/06/03(火) 12:22:10.94 ID:X+29p7wO0
-
偉いに決まってるだろアホか
でも年金云々は違うでしょう
よく考えろ - 89 : 2025/06/03(火) 12:22:24.33 ID:RlphWL+I0
-
子供作ったらビビるぞ。自分の親含めて子供育てる大変さを実感したら感謝の念しかない。
自分もその社会に育てられたくせにごちゃごちゃ文句言うフリーライダーは大人しく独身税払ってろ。 - 105 : 2025/06/03(火) 12:24:52.20 ID:O0iUPWz90
-
>>89
だね
独身税は25歳以上は(年齢-25)x1万円でちょうどいい
払えない奴はタヒね - 115 : 2025/06/03(火) 12:26:23.74 ID:lcxaJsv70
-
>>89
好きで産んだんだから~とは言われるけど
好きで独身やってるよりかは苦労はするよね - 90 : 2025/06/03(火) 12:23:01.76 ID:xeff5TUP0
-
エライかどうかで始まってるのにたった4コマで幸せかどうかの話にすり替わってるのはなんでだよ
- 99 : 2025/06/03(火) 12:24:07.84 ID:SNwLtcjM0
-
>>90
結局は作者も独身コンプレックス抱えてるってこと - 92 : 2025/06/03(火) 12:23:36.66 ID:Luwoxf310
-
別に偉いとかなんだとか思わないけど
好きに生きて好きに4ねば?他人の生き方気にするほど余裕ないわ - 93 : 2025/06/03(火) 12:23:46.90 ID:BzGW/26R0
-
>>1
こういうのでますます少子化進むんじゃねえの? - 95 : 2025/06/03(火) 12:23:55.06 ID:5s5K5yX60
-
結婚はともかく、生物学的に不可能な訳でも無いのに子供設けない奴は社会の継続性に全く貢献してないので山奥でも行って社会から消えて欲しい。
必死に子供産み育てた連中の頑張りにただ乗りしてるゴミクズでしょ。 - 96 : 2025/06/03(火) 12:23:55.63 ID:7Q/H9MWd0
-
>>1
台詞数が多過ぎて代弁濃い作者っぽくて読んでないけど…先々かんがえたら数十年〜の契約になるからまじめに儲かるというかよほど様々合ってないと損する婚とか損する養育になる人は爆増と思う
- 97 : 2025/06/03(火) 12:23:55.87 ID:znaeaSD30
-
既婚者マウントうぜえんだよ
寄生虫かよ - 98 : 2025/06/03(火) 12:23:58.43 ID:RHhRlajn0
-
結婚しないんじゃない
出来ないんだ結婚して子供も居ての人生のほうが良いに決まってる
いわせんな
- 100 : 2025/06/03(火) 12:24:09.16 ID:rCVP0G0B0
-
年金も介護保険も廃止でいいのにな
民間のサービス使えばいいだろ
国が絡んで権力が市場原理を無視した介入をしてくるから歪んでくる - 101 : 2025/06/03(火) 12:24:17.61 ID:aNyzD6yb0
-
全く構わないと思うけど老後の社会福祉は払った分だけに制限掛けろ
- 102 : 2025/06/03(火) 12:24:29.98 ID:D56iaEyR0
-
老人になると思い出を反芻して生きるようになる。
子無しの独り者は趣味を謳歌した仕事に打ち込んだと言っても、妻子持ちには思い出の絶対量で叶わない。
施設に面会に来ないような鬼嫁やアホ息子とでも楽しかった思い出はある。
だからお前も早く結婚しろ。と50越えた俺に説教して楽しいか? - 104 : 2025/06/03(火) 12:24:33.55 ID:ommOX2oX0
-
少子化になってるからまあ産むだけ偉いよ
育てるならなお偉い
金と時間と体力のリソースを費やすわけだから - 107 : 2025/06/03(火) 12:25:16.50 ID:lcxaJsv70
-
Xの子なしDINKSって犬猫複数飼いしがちだよね
ペットを赤ん坊の代替にしてるだけじゃん - 108 : 2025/06/03(火) 12:25:19.64 ID:UoSRzYNQ0
-
この人って散々妻との惚気漫画描いて結局離婚した人だっけ?
- 109 : 2025/06/03(火) 12:25:23.17 ID:/Mx2oOO00
-
他人と比較しても無意味
単純に生物としては子供が居ないのは生存競争に負けた遺伝子ってだけの話 - 111 : 2025/06/03(火) 12:25:53.19 ID:2s1hQdPY0
-
老後は人様の子供の年金で
- 112 : 2025/06/03(火) 12:25:56.74 ID:SNwLtcjM0
-
コンプレックス抱えてるから
エライ=マウント取られてると感じるんだよ - 113 : 2025/06/03(火) 12:26:12.30 ID:FF7B7YNE0
-
子孫残せない時点で生き物としては負け組
- 116 : 2025/06/03(火) 12:26:36.45 ID:ZanX3nAw0
-
子持ち既婚者から見たら独身貴族が自由に好きな車とか趣味とか外食しまくってるのを見て羨ましく思うこともあれば
独身貴族が子供のいる家族団欒や仕事帰りに誰がが家にいる安らぎを羨ましく思うこともある隣の芝生は、ってヤツだな
- 118 : 2025/06/03(火) 12:26:38.08 ID:ujvenYCX0
-
け結婚出来ないんじゃなくて、しないんだよ(強気)
- 119 : 2025/06/03(火) 12:26:48.49 ID:48zjfele0
-
独身の俺から見ても酷い漫画過ぎて草
- 120 : 2025/06/03(火) 12:27:07.06 ID:tcgdzsEV0
-
正直、結婚子育てしない人を羨ましくもあるわ
まぁ好きで作ったけど子育てしてる間ひとりでのほほんと旅行したりしてるんだろうし
ただ年取ったらどうすんだろうね?ひとりなら孤独死確定よね - 129 : 2025/06/03(火) 12:28:05.12 ID:m8Y50+ND0
-
>>120
年取った時のためだけに子供作ったの? - 141 : 2025/06/03(火) 12:29:36.38 ID:tcgdzsEV0
-
>>129
それだけやないけど
最近親父看取ったときに色々と思うことがあってなぁ - 170 : 2025/06/03(火) 12:33:05.10 ID:rrMfTSBv0
-
>>120
夫婦世帯も定年後の離婚はどんどん増えてるし子供は母親につくのが日本だし男親の孤独死は増え続けるよ
この勢いで増えてると今の若者が定年なる頃には40%近くは熟年離婚とかなるだろうね - 121 : 2025/06/03(火) 12:27:20.12 ID:y3L25Nbo0
-
こんな事すら他人に言われなきゃ気付けないほど同調圧力に洗脳されてる奴が多いんか
- 122 : 2025/06/03(火) 12:27:20.94 ID:3hkMs7Dk0
-
俺には叶わなかったがスペック的に無理だしそういうことにも適性が無かったから止む無しと考えている
- 123 : 2025/06/03(火) 12:27:30.38 ID:R12OQqZd0
-
今しか見てないよね
- 125 : 2025/06/03(火) 12:27:47.83 ID:os52RxoH0
-
この漫画は正しいんだけど
世間の風潮として、未婚や子なしでもいいって考えが流行ると国は死ぬこういうのどうしたらいいんだろうな
個人個人ミクロなら正しいが、社会全体マクロになると途端に正しくなくなる - 151 : 2025/06/03(火) 12:30:27.39 ID:ommOX2oX0
-
>>125
社会が維持できなくなった時
治安が悪くなったり侵略の危機に晒された時に
価値観がまた逆転すると思う - 126 : 2025/06/03(火) 12:27:53.40 ID:vwK90Syt0
-
独身のまま中年になると面倒臭い存在になって社会が困るんだよな
孤独によって嫌でも自分自身に向き合うしかないからどんどん自意識過剰になり拗らせていく
人間は大人になったらパートナーや子供のために気持ちを分散して生きていくことが重要になる - 127 : 2025/06/03(火) 12:27:57.62 ID:SF5MCMxO0
-
サステナビリティだエコだなんだと騒いでるやつが結婚や出産を否定してたりしてて笑える
最高に矛盾してるわ - 128 : 2025/06/03(火) 12:28:01.16 ID:H1aCKLdQ0
-
憲法改正して三大義務は勤労納税SEXにしよう
- 131 : 2025/06/03(火) 12:28:06.10 ID:BukiBcvV0
-
子供に捨てられる親もおるからね
- 132 : 2025/06/03(火) 12:28:15.05 ID:v7C/X81T0
-
既婚子育てがエライって言うより、他の人にも同じ辛さを味わって欲しいから、結婚を勧めてるんだけど。
独身に逃げるなんてズルい。 - 133 : 2025/06/03(火) 12:28:22.79 ID:MQL2zEId0
-
俺は子どもが生まれて、初めて自分より大切な存在ができたと心から思った。恋愛とは違う。
寝不足でも夜泣きに応じ、熱が出たら仕事を投げて病院に走る。子供が死ぬのを防ぐためなら命だって捧げれる。
そして親が自分に対してもそうだったのだと気がつく。
自分のための人生を生きるのもいいだろう。楽しいことも辛いこともあるだろう。
でもそういう無償の愛や苦労を知らず、自分のためだけに生きてる人生の方が立派とは思えない。 - 134 : 2025/06/03(火) 12:28:29.96 ID:iF4La6BT0
-
底辺層の親が子供を作り学校で問題児になりDQNに成長して
警察の仕事を増やすのは税金納めても国家としてマイナスだろw - 135 : 2025/06/03(火) 12:28:32.47 ID:uUEdZcRW0
-
うっすい経験則押し付けるなよー
- 136 : 2025/06/03(火) 12:28:37.41 ID:dYbejAeS0
-
国を存続させてるんだから偉いのは間違ってない
- 137 : 2025/06/03(火) 12:28:42.38 ID:VHTKace00
-
まあ本当に独身でいいと思ってるやつはそもそもこんな漫画書いたり辺なアピールしないんだよ
漫画書いた時点で負けだわこいつ - 144 : 2025/06/03(火) 12:29:53.63 ID:BukiBcvV0
-
>>137
周りが結婚しろうるさいから描いてるんだろ - 162 : 2025/06/03(火) 12:32:05.13 ID:feKDf6QD0
-
>>144
今時結婚しろなんて口うるさく何度も何度も言われんだろ
親だって馬鹿じゃないんだから子の現実を直視すりゃ察するんだし
色々理由付けしてる時点で独身が自身のコンプになってるんだよ - 167 : 2025/06/03(火) 12:32:23.50 ID:SNwLtcjM0
-
>>144
作者が何歳か知らないが、40過ぎれば周りも言わなくなるよ
腫れ物扱い
下手に家族ネタぶっ込むと発狂するのが増えるから周りも気にする - 181 : 2025/06/03(火) 12:34:19.42 ID:xeff5TUP0
-
>>144
この程度の漫画で周りを納得させられると思ってんの? - 138 : 2025/06/03(火) 12:28:43.63 ID:UGet+uJf0
-
子供を育ててるとそれまでの考えが一変すると思う
俺がそうだったように - 139 : 2025/06/03(火) 12:28:46.14 ID:/Mx2oOO00
-
今年で82億人になると予想されている人類の一個体に子供がいるかどうかなんてまるで意味の無い話
いない人のDNAは消えるけどまだうん10億通りあるから種としては何も影響が無い - 142 : 2025/06/03(火) 12:29:38.60 ID:ug+UEkwl0
-
幸せがエラいという押し付け
- 143 : 2025/06/03(火) 12:29:46.15 ID:RDlWABmS0
-
1番は親を安心させたいかな
親はきっと子を持つ幸せを知ってるはずだし - 145 : 2025/06/03(火) 12:30:12.35 ID:vb8o/+K+0
-
こういうのって漫画って言えるんだろうか
- 146 : 2025/06/03(火) 12:30:15.83 ID:q883K4Hz0
-
独り身でもいいけど、生物として子供一人は作ろうよ
- 147 : 2025/06/03(火) 12:30:16.95 ID:1CnvlbsS0
-
糞みたいな漫画だな
- 148 : 2025/06/03(火) 12:30:17.70 ID:m8Y50+ND0
-
人生の本質は体験する事だからな
結婚子供を持つを体験してるのは偉いよ - 149 : 2025/06/03(火) 12:30:18.86 ID:rCVP0G0B0
-
介護させるために産む?
じゃあ産んでもいない他人の子供に介護させるお前は鬼か悪魔か - 160 : 2025/06/03(火) 12:32:01.38 ID:ommOX2oX0
-
>>149
金払ってるし自分の子供には介護させてないからいい
何なら産まないことで自分の子供の幸せを守ってる
と言ってた - 193 : 2025/06/03(火) 12:35:37.79 ID:rCVP0G0B0
-
>>160
国が介入して市場原理を歪めてるからダメだな
財務省が言ってたろ「低賃金で働け、人材を集中させるような産業じゃ無い」って人様の子供を「お前は低スキルの無能だからその程度の待遇」だって、そんな地獄に叩き込んでる鬼だよ
- 205 : 2025/06/03(火) 12:37:21.37 ID:ommOX2oX0
-
>>193
そしてその奴隷を自分が歳取ったら酷使するんだよね
せめて高給払って報いてやればいいのに - 150 : 2025/06/03(火) 12:30:24.82 ID:hlJT6rkp0
-
俺はお人好しじゃないから、これまで他人に言ったこと無いけど
結婚後うまく人生を送れるかは、「相手による」
俺は嫁の事を好き好き大好きだけど、けして嫁は性格いいとは思わんし、何度も死のうと思ったことはあった結婚しない人生も楽しかったろうが、今よりずっと暇だったろうなーとは思う
暇のほうが良かったと思うこともしばしば - 153 : 2025/06/03(火) 12:30:52.72 ID:J0tJSvxT0
-
個人は国のためにあるんではない←わかる
でもこの考えが広まると国は滅びる
- 154 : 2025/06/03(火) 12:31:06.36 ID:odEZDa6d0
-
>>1
この漫画初出はもっと前じゃなかったかな
以前見た気がする 再掲したってことは今でも子供なしで通しているんだな - 155 : 2025/06/03(火) 12:31:24.92 ID:gHRFgPs70
-
絵が下手すぎて伝わらない
- 156 : 2025/06/03(火) 12:31:27.72 ID:fprEtSV00
-
いい年して未婚の男はちょっと変なやつ多いけどな
何してくるかわからないから近寄りたくない - 158 : 2025/06/03(火) 12:31:55.50 ID:qoYJuCoM0
-
独身で子なしだけど子持ちは偉いと思うわ
子なしは働けなくなったら完全に国のお荷物になるとも思うからなんも文句言えん - 159 : 2025/06/03(火) 12:31:56.02 ID:ZanX3nAw0
-
そもそも結婚という制度や法が男性に不利すぎるしメリットないのがな
離婚する際の手間とか金銭面の負担とか親権がま●こに有利すぎるんだよ
- 161 : 2025/06/03(火) 12:32:04.99 ID:ifDTjPMk0
-
結婚を薦めてくるのは99.9%既婚者だし
子育てを薦めてくるのも99.9%子持ちこれだけはガチ
- 164 : 2025/06/03(火) 12:32:12.85 ID:kgwVaQGC0
-
1人だとだれも墓参りにも来てくれんし、葬儀どうするの?
- 166 : 2025/06/03(火) 12:32:21.62 ID:K7jqAp7g0
-
こんな事書くから余計に負け犬感漂うよね
聞かれりゃ堂々と答えるぐらいの対応が自然なんだわ - 168 : 2025/06/03(火) 12:32:26.26 ID:YxT4dlWp0
-
こういうの必死に叩いてるとこみると結婚子育てって幸せじゃないんだなと思うだけ
- 202 : 2025/06/03(火) 12:36:48.26 ID:MCCBBzzK0
-
>>168
少子高齢化問題って知ってる? - 212 : 2025/06/03(火) 12:38:25.52 ID:DssSwHgq0
-
>>202
国のために結婚して子供産んでるの? - 225 : 2025/06/03(火) 12:39:24.75 ID:Nidpu8sQ0
-
>>212
性欲に負けた人が正当化するためにあるのが少子化
80年間少子化が続いてるのにな - 234 : 2025/06/03(火) 12:40:13.62 ID:MCCBBzzK0
-
>>212
自分のことしか考えないの? - 169 : 2025/06/03(火) 12:32:26.53 ID:fXFdl/At0
-
幸せかどうかとかじゃなく義務なんだよ。
自ら未婚、子無しを選んでる時点で責任を放棄してるの。
楽して過ごして老後は働かずに年金もらって社会インフラを消費するだけの存在になるんだけど、それらは子の世代が提供するんだよ。
子を作らないというのは、義務を果たさず、おいしいところだけ持っていきたい人間のクズだと知れ。 - 171 : 2025/06/03(火) 12:33:06.18 ID:J0tJSvxT0
-
正しいかどうかは知らんが
これが流行ると国がやばいことはわかる未婚でもいいじゃんはやばい
- 195 : 2025/06/03(火) 12:36:03.02 ID:hlJT6rkp0
-
>>171
もっと逃げ恥とかの時に契約結婚とか、友人結婚とかが流行ればよかったのになーとマジで思う
独身さまに媚び売って機会を逃したと思う - 173 : 2025/06/03(火) 12:33:10.35 ID:F/2LwNw+0
-
人に干渉するな
以上 - 183 : 2025/06/03(火) 12:34:31.76 ID:q19JY6r60
-
>>173
かといって、これが普通になると日本滅ぶ
干渉せざるを得ないんだよ - 174 : 2025/06/03(火) 12:33:27.69 ID:nEyOpvPw0
-
全国民が結婚して子供を作ることは半分義務だからな
だから独身税、子なし税ができるんだよ - 175 : 2025/06/03(火) 12:33:27.84 ID:+Zo0gv2n0
-
年金もそこそこ積み立ててるし、別に子供を頼らずとも生きていけるけど、寂しいのでやっぱり子供はいた方がいいと思う
うちは女の子2人だから、どの道将来はいなくなるけどね - 176 : 2025/06/03(火) 12:33:35.49 ID:4G8ER6QQ0
-
既婚者「絶対許さん!独身税の額を増やせ!!」
- 178 : 2025/06/03(火) 12:33:50.94 ID:7ZHMSAze0
-
わざわざお気持ち表明しないと発狂しちゃうの?
- 179 : 2025/06/03(火) 12:33:52.33 ID:vwK90Syt0
-
若いときは一生独身でも余裕っしょ!と若い時の感覚で言うんだけど、中年から経験による見える世界の変化や、老化による気持ちの変化によって価値観も変わる
その時に焦っても手遅れだから開き直るしかなく最低な独身中年は若者に対して自分のように独身でも楽しめると道連れにしようとする - 187 : 2025/06/03(火) 12:34:56.64 ID:m8Y50+ND0
-
>>179
それむしろ既婚者側の話に聞こえる - 188 : 2025/06/03(火) 12:35:06.00 ID:ommOX2oX0
-
>>179
男も女も最近は独身や子なしであることを誇ってる人が多くなったな - 209 : 2025/06/03(火) 12:37:49.91 ID:vwK90Syt0
-
>>188
弱虫ゆえのプライドの高さによる開き直りだよ - 182 : 2025/06/03(火) 12:34:22.25 ID:UHEMqW3n0
-
大して何も考えてない10代20代ならまだしも
30代40代にもなって聞かれてもないのに結婚しないアピールは本当痛いからやめとけ
中年独身の俺から見ても痛々しいから - 184 : 2025/06/03(火) 12:34:41.03 ID:RWn0XPpQ0
-
セールの時しか買わない店で
常連気取りして何が悪いの?
って言ってるのと同じ - 186 : 2025/06/03(火) 12:34:49.14 ID:SNwLtcjM0
-
周りが煩くなるのは30代
理由はラストチャンスだから
40過ぎれば周りも静かになるから安心しろw - 189 : 2025/06/03(火) 12:35:16.72 ID:qUrCZO0K0
-
作者は既婚子無し?
- 191 : 2025/06/03(火) 12:35:29.52 ID:q19JY6r60
-
結婚しなくても、子供がいなくても楽しいとかいう世の中がおかしい
そりゃ未婚増えるよ結婚しないと相当なデメリットを負うような社会にしないと
- 211 : 2025/06/03(火) 12:38:04.08 ID:Nidpu8sQ0
-
>>191
みんな不幸になれば平等理論な
日本人にありがちな意地悪遺伝子 - 192 : 2025/06/03(火) 12:35:33.94 ID:tPgDnTqW0
-
(´・ω・`) らんらんね、身軽に生きたいの…
(´・ω・`) 重荷はいらない、いらないの… - 208 : 2025/06/03(火) 12:37:31.56 ID:mXH3wUGj0
-
>>192
髪、落としてますよ - 194 : 2025/06/03(火) 12:36:02.61 ID:BiDHOs1U0
-
「考えが変わった」っていうけど不幸だと感じた時の防衛反応としてそう考えざるを得なくなったってのもあるからな
てんすを授かった人が「この子で良かった」って言ってるみたいに - 196 : 2025/06/03(火) 12:36:13.52 ID:IqmXrDMa0
-
嫁ガチャ、子ガチャ外したら終わりじゃん
- 219 : 2025/06/03(火) 12:39:02.55 ID:qETB+VK90
-
>>196
お前もハズレだから同じじゃん - 230 : 2025/06/03(火) 12:39:45.45 ID:IqmXrDMa0
-
>>219
俺は当たりだよお前と一緒にしないでw - 197 : 2025/06/03(火) 12:36:29.10 ID:7Mp4zwrj0
-
国のためを考えると子供いる方がえらいんだろう
でも現状産んでも子供は苦労しそうだしかわいそうだと勝手に思う - 204 : 2025/06/03(火) 12:37:04.77 ID:cSjnDOfs0
-
>>197
国のために故人がいるわけではない - 217 : 2025/06/03(火) 12:38:54.72 ID:OpvUbsAq0
-
>>197
そもそも、子供が辛くないようになんて
ただの自分のエゴだわな
散々子供には「産んでくれと頼んだつもりはない」とか「産まれたくなかった」とは言われてるけど、それはそれで辛くとも楽しそうに友達と深夜まで通話してる姿見てれば戯れ言だよなとは思う - 198 : 2025/06/03(火) 12:36:29.85 ID:AuQVuJmO0
-
産みたくないならそれでいいよ
お前の遺伝子なんか、なんの価値もねえんだし
- 199 : 2025/06/03(火) 12:36:33.46 ID:Nidpu8sQ0
-
上り坂下り坂まさか
結局結婚しても離婚せず無事に老人になるまで別居もせず一緒にいるのは5割もいないわけで
自由に生きればいいのに - 200 : 2025/06/03(火) 12:36:36.27 ID:uiZvPMQf0
-
未婚子なしが、人生楽しんでるように見えたっていう状況がダメだよな
ペナルティ課さないと、未婚子なしの方がいいじゃんになる独身税だよ
- 201 : 2025/06/03(火) 12:36:41.50 ID:+Zo0gv2n0
-
男は歳食ってもワンチャン子供ができるが、女はそうはいかんからな
- 203 : 2025/06/03(火) 12:36:48.37 ID:POr+nCQe0
-
人によるとしかいいようがない
結婚して子供を育てるという経験は自身を成長させる大きな機会だとは思うけど全員が全員無条件で偉いとは思わない
クズみたいな親なんていくらでもいるし育った子供もろくでもなかったりすることもある
きちんと育てられてたら偉いと言うしかない独身でも変な人もいれば尊敬できる人もいる
- 206 : 2025/06/03(火) 12:37:25.11 ID:anMAdAvZ0
-
エラいんじゃね
誰も子を産まなきゃ人類滅びるし
エラいからどんどん産んどけ - 207 : 2025/06/03(火) 12:37:27.69 ID:BFCPrJkW0
-
既婚将軍「結婚しろよ」
未婚一休「結婚するので嫁を出してください」 - 210 : 2025/06/03(火) 12:38:03.62 ID:2Ajla7r80
-
本来は義務だと思うけどね
結婚して子供作って教育を受けさせる義務
女性の上昇婚志向を変えられなかった社会の問題 - 214 : 2025/06/03(火) 12:38:45.58 ID:AiPL2wVg0
-
自分の人生を自分だけのものだと思ってる奴は幼い
- 232 : 2025/06/03(火) 12:39:55.39 ID:m8Y50+ND0
-
>>214
それは無理して開いた悟りだわw - 235 : 2025/06/03(火) 12:40:16.47 ID:Nidpu8sQ0
-
>>214
お前が仏教じゃないのはわかったわ
仏教は色即是空空即是色だから - 215 : 2025/06/03(火) 12:38:52.98 ID:NfIMTKRe0
-
何か肩に力入ってるなあ。
「一人の気楽さが良い」「子供いなくても幸せだから作る気はないかなあ」って普通に言えば良いのに。
多くの人はそれ以上何も言わんだろ。
相手がしつこく言ってくるなら、何度も勧めたいくらいの幸せを感じてるんだね、でいいじゃん。
お前も幸せなら、子供作らないと自分にお金使えるし身軽で良いよーとか人に勧めれば良い。
それが会話だろ。 - 216 : 2025/06/03(火) 12:38:53.45 ID:+ZT/dNtb0
-
正しいんだけど
これを正しいというと国が滅ぶんだよ - 218 : 2025/06/03(火) 12:38:55.27 ID:uSRPySlM0
-
将来老人ホームに入り若い人から介護を絶対に受けないのであればよし
- 222 : 2025/06/03(火) 12:39:18.19 ID:YfsW7aHC0
-
こいつも既婚を否定してるだけで同じ穴の狢なのよ
- 240 : 2025/06/03(火) 12:40:30.85 ID:wssumcnF0
-
>>222
立ち位置と味方の数の違いしかないよなw - 223 : 2025/06/03(火) 12:39:19.99 ID:PnFVP+Ut0
-
30年前くらいの漫画か?
こんな阿呆が量産されてるから少子化になった
- 224 : 2025/06/03(火) 12:39:20.02 ID:ommOX2oX0
-
子供なんて無駄だし負債と言ってる人の8割は
子なしや独身だと思ってる - 226 : 2025/06/03(火) 12:39:29.93 ID:tXskffTl0
-
子無し夫婦だけど、自分たちは税金を使う側の人間なんだなぁという申し訳無い気持ちはある
エラいとかそういう幼稚な物差しではなくて、現実的に経済の足を引っ張っているという自覚として - 227 : 2025/06/03(火) 12:39:30.82 ID:hlJT6rkp0
-
既婚子持ちでも、ヤベー親には腹立つし近づきたくないが
独身なら尚更だろうな
人としては普通なのに、親としてはヤベーやつってのにも遭遇した - 228 : 2025/06/03(火) 12:39:31.78 ID:GmoYcquO0
-
>>1
もっともらしい事を言ってる様に聞こえるが、やっぱり強がりに思えてしまうんだよね - 229 : 2025/06/03(火) 12:39:32.18 ID:07IJeqwf0
-
7才の男の子と5才の女の子の孫がキュン死するくらい可愛い
- 231 : 2025/06/03(火) 12:39:48.48 ID:k5GoFqh80
-
子孫を残さない者にとっては未来の日本がどうなろうが知ったこっちゃないし
- 233 : 2025/06/03(火) 12:40:10.73 ID:PkM73ntx0
-
ん?誰と戦ってるんだ?
今や妻子持ちなんて少数派だろ?民主主義的には正義は我にありだよ - 236 : 2025/06/03(火) 12:40:17.40 ID:nGzcjKKk0
-
身内に独り身がいると頼むから結婚してくれと思うよな
結局そいつに何かあったら身内に火の粉がかかってくるからな
病院代や葬儀代をしっかり貯めておいて部屋も断舎離して質素な生活して死んでくれるんならまだいいけどそんなしっかりした人は結婚するだろうし結局誰かがダメ人間の後片付けをしなきゃならなくなる - 257 : 2025/06/03(火) 12:42:35.06 ID:Nidpu8sQ0
-
>>236
遺産があると思うけど要らないなら拒否すればいいだけ
欲しいなら処理する
選択できる - 238 : 2025/06/03(火) 12:40:20.03 ID:Di1H08q70
-
色々な考え方があっていいけど
おっさんおばさんになったら
自分を産んて育ててくれた親に感謝して面倒みてやれ - 239 : 2025/06/03(火) 12:40:25.82 ID:iEJamfS00
-
そもそも周りが煩くなるのって心配してるからなのに
それをマウントと取っちゃう時点でなあ - 241 : 2025/06/03(火) 12:40:31.17 ID:nNaf6nSt0
-
30越えて婚姻出産歴無しは重加算税導入するべき
- 242 : 2025/06/03(火) 12:40:41.23 ID:nEyOpvPw0
-
この漫画にも答えが書いてあるが
結婚率上げようと思ったら娯楽や快適な環境をなくしたら上がるんだよ
ネット禁止法制定と鎖国ぐらいしたら爆上がりだよ
俺が国家元首ならそうするね - 243 : 2025/06/03(火) 12:40:47.11 ID:SNwLtcjM0
-
人生ゲームで例えると分かりやすいかね?
後半のイベントマスが全部、空白なんだ
独身だと自動発生するイベントが何も無い - 245 : 2025/06/03(火) 12:40:51.82 ID:ReCPwvZI0
-
なんでお前ら独身なの?
孤独が好きなの? - 246 : 2025/06/03(火) 12:41:05.42 ID:SHpFXb5J0
-
独身より偉いのは当たり前では?
- 265 : 2025/06/03(火) 12:43:36.52 ID:OR3MNEV90
-
>>246
間違いなく社会のために生きてるからな
独身しかいないと確実に世界は滅びるし
責任とか何も考えない人間が敬意をもたれるわけないわな - 247 : 2025/06/03(火) 12:41:13.04 ID:tqRKAb+/0
-
子孫を残すのは生物としての基本
それが満足にできない点については引け目は感じてるよ
本心から子どもは要らんけど、生物として堂々と開き直るような話でもない - 249 : 2025/06/03(火) 12:41:20.18 ID:OR3MNEV90
-
エラいとか威張ってるとか
勝手な思い込みだけでよく書けると思うわw - 251 : 2025/06/03(火) 12:41:24.72 ID:nhckNGos0
-
個人では正しい
社会では正しくない結婚しろと経験談詰めてくるやつは個人では正しくないが
社会としては正しい - 252 : 2025/06/03(火) 12:41:26.69 ID:PnFVP+Ut0
-
てめえの親がそんな考えじゃないからてめえは存在するわけで
まーともかく絶妙に分断を生む描写だな
- 253 : 2025/06/03(火) 12:41:42.28 ID:lcxaJsv70
-
でもこんな偏屈な子なしの面倒を我が子が見なきゃいけなくなるかも知れないのは不憫ではある
- 254 : 2025/06/03(火) 12:41:42.46 ID:jVY4zxst0
-
LGBTどうすんのこれ
- 255 : 2025/06/03(火) 12:42:04.79 ID:B0VtgYt70
-
世の中趣味が全く無い人間が結構いるんだよな
そのタイプだと結婚が良い暇つぶしになる - 263 : 2025/06/03(火) 12:43:05.68 ID:m8Y50+ND0
-
>>255
まさに経済的な余裕が前提の話だな - 256 : 2025/06/03(火) 12:42:11.89 ID:SHpFXb5J0
-
大学減らせばよい
偏差値60以下の木っ端大学全部潰せよ
大卒の肩書の意味が無くなってる - 258 : 2025/06/03(火) 12:42:41.30 ID:hlJT6rkp0
-
正直、子持ちってだけで社会に貢献してるから
独身が身勝手に見えてくるすまん…
子無し夫婦には何とも思わない、理由は人それぞれだし - 259 : 2025/06/03(火) 12:42:45.42 ID:7Mp4zwrj0
-
他人が産めだの産まなくていいだの無責任に言えないよな
- 261 : 2025/06/03(火) 12:42:53.71 ID:l2WTPDwX0
-
人生の敗者この世を去る時気付くだろう
どのように世間から見られてたかそして自分自身の価値を - 262 : 2025/06/03(火) 12:43:02.10 ID:rBmH5ZUq0
-
独身のほうが人生楽しいっていう社会を変えないといけない
相当厳しい独身税課すとかじゃないと当然みんな楽な選択肢をするようになる
- 266 : 2025/06/03(火) 12:43:39.79 ID:zE++3FSt0
-
遺伝子残すっていう生存本能を否定したら絶滅しかないんよね
特に女は若いうちに危機感持った方がいい
子なしの最後はたいてい悲惨
子があっても悲惨なのはあるけど、圧倒的に子なしが悲惨 - 267 : 2025/06/03(火) 12:43:59.12 ID:lcxaJsv70
-
子なしや独身もお仲間が増えるより
子持ちが増えた方が将来のためには良くね?
何で他人を巻き添えにしようとするの - 268 : 2025/06/03(火) 12:44:00.23 ID:ZDQlxSm80
-
「40歳前半」って何?
日本人じゃないのかな
それとも40歳になってから前半の半年の人? - 269 : 2025/06/03(火) 12:44:08.50 ID:wssumcnF0
-
次は産んだ数の多さでマウント合戦か?w
- 270 : 2025/06/03(火) 12:44:11.53 ID:bQzxBFI10
-
そんなお前が老いた時に介護してくれるのは他人の子なんだぞ?
いや、他人の子や貧しい外国人を集めて自分の下の世話させるっておかしな話だよな
子供いない奴は自分でやれよ - 271 : 2025/06/03(火) 12:44:19.82 ID:noLuwDfC0
-
子なしで人生楽しい!充実してる!
これって幼稚な考えだよね
自分さえ良ければいい人生そんな人にはなりたくないな
- 272 : 2025/06/03(火) 12:44:20.35 ID:3Cz/agc20
-
酸っぱい葡萄
- 273 : 2025/06/03(火) 12:44:28.30 ID:JQbfdTEJ0
-
こんなもんワザワザ書くってことは相当にコンプレックスを感じているんだな
フェミもそうだけど現状に満足なら黙ってればいいのに - 274 : 2025/06/03(火) 12:44:28.74 ID:YEFyMpED0
-
一コマ目はえらいって価値観の話やのに
なんで楽しいにすりかえるんた
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題

コメント